2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その9

1 :ピカチュウ:2020/02/14(金) 18:04:51.97 ID:fptPpImtrSt.V.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>970が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578137210/
(deleted an unsolicited ad)

197 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 00:04:38.31 ID:SmikLXtt0.net
新しいポケモンが登場したとき、図鑑番号が変わる事もありますか?
それとも新しいポケモンは絶対に新しい番号ですか?

198 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 00:37:56.07 ID:3UMEoDki0.net
>>189
ありがとうございます
ドーブル出なくてもコピーピカチュウでスナップショットメダルはカウントアップするようなので引き続きゴールド目指します

199 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 00:48:32.68 ID:rh+fpZPD0.net
キラフレンドになるのは完全に運ですか?
チャンスは1日1回みたいですがギフト交換より一緒にレイドとかの方がなりやすかったりしますか?

200 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 00:55:16.02 ID:p4/atgGoM.net
>>197
図鑑番号はポケモンのシリーズで統一されているので新しい番号のポケモンが出てくる事はあるけど 番号が変わる事はありません

>>199
約1%の運です
変なオカルトが好きなら色々試してみれば?

201 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 01:37:06.56 ID:zeCZbHgw0.net
60人とキラフレンドになったけど、交換可能なフレンドは5,6人だけだな

202 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 02:00:48 ID:SmikLXtt0GARLIC.net
>>200
ありがとうございます

203 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 02:01:57 ID:SmikLXtt0GARLIC.net
>>202はID変わってるけど図鑑番号の方です

204 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 02:10:15 ID:vM8AYtNRpGARLIC.net
質問します。家の周りにポケストがないので、道祖神か庚申塔かお地蔵様を買って置きたいのですが、道祖神や庚申塔はどこで売ってますか?

205 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 02:22:04 ID:HbiA5I3uaGARLIC.net
>>204
それはポケGOの質問ではないな

206 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 12:45:29.61 ID:bQc+8/8b0GARLIC.net
>>204
子供のお小遣いで買える額ではないよ

207 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 13:23:06.18 ID:JKJG04gD0GARLIC.net
大きめのホームセンターで買えるけど、
買ったばかりと見てわかる物は弾かれてる。
Googleマップでも確認される。
個人の敷地内のものも不可。
お小遣いのムダ。

208 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 13:40:03.57 ID:SjrXdqy+0GARLIC.net
個人の敷地内でも外から見える(拝める)ものはOK
ウチの近くに個人の屋敷神の神社があって、わざわざ塀に穴を開けて
外から拝めるのがポケストになっている

209 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 13:40:31.27 ID:wuP7gSm90GARLIC.net
>>204
伊藤園の自販機を設置するんだ!

210 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 13:58:59.58 ID:VtTRgmCI0GARLIC.net
>>204
自分が回せることだけでなく、他所から有象無象の輩がそこに来ることも受け入れる前提で考えてほしい。
特にポケストップが少ない地域ならなおさらで、歩行者、自転車、車がわざわざ遠回りしてでもそこを巡回するコースに入れてくる。
後者2つはそもそもいけないことをしているのでマナーも最低なのが来ると想定してください。
それでもそこをポケストップにしたいですか。

211 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 15:03:28.11 ID:oRbSVJBhMGARLIC.net
新しい置物で、現在のグーグルマップでは確認できないものは不可ですか?

212 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 15:14:24 ID:Czcvf1Bz0GARLIC.net
最近始めたばかりでロケット団のクリフに勝てません。
クリフはカイロス、エレキブル、ラグラージです。
ギャロップ、サンドパン、クサイハナ、ザングースあたりが戦えそうなCPなんですが、カイロスに二人くらい抜かれてラグラージで負ける感じです。
カイロス対策したいんですが、ギャロップ育成しても良いものですか?

213 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 16:31:21 ID:dpq15O8grGARLIC.net
>>212
炎タイプのアタッカーとしてはギャロップは種族値低めだからブースターあたり持ってない?
今なら三角帽子イーブイ大量に出てるからアメ貯まってるでしょ?

214 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 16:51:14 ID:7iPuuBo7rGARLIC.net
>>138
iPhone7だけど快適にプレイしてるよ。
どこか故障してんだろ

215 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 17:48:21.03 ID:Czcvf1Bz0GARLIC.net
>>213
イーブイあるけど、ブースターはほのおのいしではなく直でゲットする必要があるんですかね?
だとしたらいないです…
ギャロップ以外だと手元の炎ポケモンは太陽型ポワルンがCP700くらい。
ヒトカゲ、マグマッグがCP300位…強そうなの探したほうが良いですね。

216 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 18:20:29.54 ID:FsB7FAbsdGARLIC.net
>>213
今回に限らずイーブイはいつも普通に出るから皆飴持っるはずだよ

217 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 18:22:55.84 ID:3BBIWjig0GARLIC.net
4タマゴのレイドのコピーポケモンは色違いはないということで良いですか?

218 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 18:25:00.02 ID:TlEFIPlt0GARLIC.net
>>215
イーブイの飴25個で3種ガチャなんで、適当に作れるだろうに
今ならコピーリザードンがレイドで出てるな、そっちのが楽かもな

219 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 18:30:02.98 ID:Czcvf1Bz0GARLIC.net
>>218
帽子被ってないのなら進化できるんですね、よくわかってませんでした!
運良く1300くらいのブースターになったので、こいつで頑張ってみます!

220 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 19:19:00.32 ID:TlEFIPlt0GARLIC.net
>>219
先にコピーリザードンやって捕獲しとくほうがいいかもな
技もいいし。駅前とかの割れ直ぐなら行けるでしょ
イーブイ進化もいいけど、そっち優先かも

221 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 19:34:13.65 ID:TlEFIPlt0GARLIC.net
ちょっと前にやたらと出てた高CPなガーディ進化でもいいと思うけど
ウインディのCP高いのは炎タイプとしてはかなり有能だよ

222 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 21:02:23.04 ID:9P8vn1OmdGARLIC.net
火炎放射復活でウインディもまた活路が出てきた

223 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 21:09:58.62 ID:Czcvf1Bz0GARLIC.net
>>220
レイドってクソザコが参加しても大丈夫なものですか?
リザードンに有効なポケモン400位のホエールしかいない

224 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 21:21:09.49 ID:bQc+8/8b0GARLIC.net
>>223
人数が揃ってれば大丈夫だ
今の御三家レイドならあんた以外に5人もいれば十分だと思うよ
もちろん5人ともクソ雑魚ではだめだけど

225 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 21:41:13.94 ID:2UMk6UEZ0GARLIC.net
複垢 TL39 39 37 35 (PL40-37 40-37 39-36 37-36)
★★★★★←大体逝ける
★★★★←3垢で余裕
★★★←2垢、瞬殺

おすすめポケ&ピアノ弾きは下手
PL30とかPL35とかいうがやはり出来るだけ強化しなきゃダメと思う

226 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 22:04:09.68 ID:z2Hm1oiYdNIKU.net
2019年後半からポケモンgoやり始めたんですが、2016年にやってた古参の人が「今はレベル上がりやすいし、楽しいシステムが増えてるから良いよな」って書き込みをネットで見ました。
今と比べるとリリースされた当初はかなり難しいゲームだったのですか?

227 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 22:30:28.09 ID:Czcvf1Bz0NIKU.net
>>224
なるほど、駅周辺で湧くの待って行ってみます

228 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 22:35:02.96 ID:GLDKTb4D0NIKU.net
>>226
難しいというよりやる事が少なかった
ポケモンを捕まえてもそれを使う場がジム戦しかなかったし
経験値も今よりはるかに稼ぎにくくてポッポマラソンみたいなバカな事を一生懸命やってた

229 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 22:47:03.06 ID:UtnxYq13aNIKU.net
始めたばかりで今はオススメポケモンを取りまくっています
とりあえずカイリキー、カイリューを野生で運良くゲット、フシギソウをバナに進化させるために飴を稼ぎまくっています
次はレイドに挑戦と思っているのですが、コピーリザードンがいいらしいのですが
始めて1週間くらいのペーペーでも勝手に入っちゃって良いのでしょうか?
ほとんど戦力にならないので迷惑かけそうで躊躇しています
もう少し手駒が育ってからのほうが良いですか?
強いやつはカイリキー、カイリュー、ローブシンくらいしかいません

230 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 22:54:44.94 ID:GLDKTb4D0NIKU.net
>>229
上でも書いてるけどレイドは寄生でも全然構わない
野生で捕まえたピカチュウでも出しとけばいいよ
実戦で使えるポケモンもレイドで揃えるのが一番手っ取り早い

231 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 22:55:02.76 ID:wuP7gSm90NIKU.net
>>229
俺も始めたばかりの頃は同じ事を考えたよ
迷惑にはならないから安心しな
戦力にならなくてもいいから気にせず入りなよ
他のみんなが倒してくれるからさ

倒せてもリザードン取れるかどうかは別だから注意ね

232 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 23:08:32.30 ID:HiKsc3/H0NIKU.net
何処に住んでるかにもよるけど4玉より5玉のほうが人の集まりがいいことのほうが圧倒的に多い
4玉は何が出てくるか分からないから普段から人が多いとこ限定だね

233 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 23:17:12.82 ID:GLDKTb4D0NIKU.net
今の4玉は御三家の確率が高いから殻付きミュウツーより集まりやすいよ

234 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 23:23:39.25 ID:se+jbsj7dNIKU.net
>>229
リザバナは6匹づつ必ずとれ!コミュ技だから次はねーぞ!フシギソウは進化すんじゃねーぞ!

235 :ピカチュウ:2020/02/29(土) 23:26:18.67 ID:OfaGGUJA0NIKU.net
例えばリザードン
ガチならソロが可能で、それ以外の人は余剰戦力となる
=人数が多いほど倒すのが楽になるってだけのこと
アーマードミュウツーでさえガチが4人いれば残りは余剰戦力になる
ガチばかりとは限らないが、ライト勢でもその倍の人数がいれば大体倒せるので
はじめたばかりだろうがポケモンが揃ってなかろうが
ジムタップして数人入っていたら入ってしまって構わない
ダメージボーナスは期待できないので、できたら自色のジムでやるとか
フレンドと一緒にやるとかはしたほうがいい

236 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 12:13:07.87 ID:0lLv9pnH0.net
メタグロスに技開放するか
カイオーガの育成に使うか
ふしぎのアメ使い道に悩んでいます
カイオーガに使った場合、技開放はできません
今ML構築はドサイドンしか育っていませんし、ギラティナも持っていません

237 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 12:25:07.97 ID:D2Os9I0/M.net
「どちらにも使わない」

238 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 12:52:57.84 ID:jkr/vFkY0.net
「もっと飴を稼いで両方やる」

239 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 13:33:01.73 ID:fU0GiEkba.net
バトルリーグのレートってどのタイミングで増えるの?
今5戦終わったのに増減無し

240 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 16:39:23.49 ID:ZwFQ+38Wd.net
始めたばかりで戦力があまりいません。今のレイドでミュウツーを一匹ゲットしたのですが、ミュウツーを増やすのと御三家をとっておくのとどっちがおすすめですか?

241 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 17:28:42.98 ID:jkr/vFkY0.net
圧倒的に御三家だろ

242 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 17:32:16.55 ID:xGudS8cO0.net
ミュウツーなのは確定的に明らか

243 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 17:42:26.73 ID:ZwFQ+38Wd.net
ありがとうございます。どっちもどっちということでしょうか。ゲームならミュウツーでしょうが、ポケgoだと何を優先したらいいのかいまいちわかりません。

244 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:06:07 ID:8puDdZrk0.net
>>243
今のレイドの御三家は、見た目も特殊な上に、普段はコミュニティデイでしか入手できない技を取得してる
この技は強力だから、持ってないなら狙ったらいい

245 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:14:53 ID:PU/lbkXFM.net
相棒ポケモンを進化させたら相棒度がリセットさせる仕様はまだありますか?

246 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:17:48 ID:ZwFQ+38Wd.net
御三家を狙います。ありがとうございます。

247 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:25:07 ID:XKKL+qAua.net
今出てるミュウツーは劣化版だからあまり本気にならなくていいよ

248 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:27:38 ID:YzGntHu70.net
御三家なんかジムでもPvPでもバトルリーグでも使わんよ

ジム用とPvP用の二通りが必要なだけ
レイド寄生厨ならそれでOK

249 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:29:00 ID:yuN+E3ac0.net
今さらなんですが
pvpでスペシャルアタックたまってから発動まですごい時間かかるんだけど
技名ボタン?は連打した方がいいんでしょうか、それとも長押しとか?
なかなか発動しなくて「相手の攻撃力の方が高いのか」と思うも
発動までの間技受けてるし、こっちが発動してるしで

250 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:32:21.00 ID:yuN+E3ac0.net
チームリーダーとのバトルではすぐ発動するんで
クルクルでてなくても通信が不安定になってて…ですかね?
まあその場合でも連打か長押しかどっちがマシですかね

251 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:45:02.59 ID:Ug7TTBCs0.net
>>248
ラグラージキラーでラグラージが2重弱点の草も相手に出来るれいとうビームまで使えるカメックスのレイドが、
丁度スーパーリーグで使えるCPなのにその嘘情報は引退を招くぞw

252 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 18:58:36.84 ID:EUOTW3Qb0.net
>>251
PvPやバトルリーグだとポケの選出が重要
刺さる相手が増えるのは重要だが
タイプ相性を理解していない人なら
技1・技2が同一でタイプも同じを別ポケで3種類が最強かと思う

迷い無く連打すればいいw
(極論だが、私はコレで結構勝てています(負ける時は相手の二体目で判ります))
タイプ相性に詳しい人は逆にこの戦法に勝てない(シールドの使い方、交代のタイミングは別ですが)

253 :ピカチュウ:2020/03/01(日) 22:49:42.42 ID:ezAD1eZJ0.net
ほしのすなってイベントボーナスがかかってる時ほしのかけらを使って一気に稼ぐのが基本なんでしょうか?
タマゴ割って地道に溜めようとしてるんですが育成ポケモンの数が多すぎて全然増えないんですよね…

254 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 00:26:25.43 ID:fF1MgP/oa.net
>>253
ある程度余るようになるのは、捕獲数10万くらいからかな
節約家なら5万くらいから

255 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 07:44:25 ID:I0ph2hIMd.net
>>253
地道に捕獲するのが効率は別にして一番砂が貯まる
野生でポケモンが出ない田舎だとツラいだろうけど

256 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 11:47:34.67 ID:QMMlSsVGM.net
コピーポケモンは模様が違うだけですか?
他に何か特徴がありますか?

257 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 11:57:14.91 ID:rqe5MKEh0.net
スレ違いの質問をするのもなんなので、こちらで質問させてください
↓のスタートが一律じゃないってのはどういうことですか?
開始日は同じだとおもってたのですが、TLで何か違うとか?
プレミアパス使ってやるバトルとノーマル?の違いとか?


606 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 08:13:04.27 ID:rqe5MKEh0 [1/2]
レートが2000後半とか3000台の人って、一日何回も対戦してるってこと?

607 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 08:16:00.63 ID:3mXhXWI4H
>>606
対戦回数は関係ないよ

608 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 08:24:39.16 ID:rqe5MKEh0 [2/2]
じゃあ単に勝ちまくってるから?

611 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/03/02(月) 10:46:29.07 ID:zB2wUnNL0
>>608
スタートが一律じゃないんだよ

258 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 12:07:09.78 ID:E31Y3FnYa.net
>>257
TL40から順次解放された
そのあたりの公式Twitter見ると詳細わかると思う

259 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 12:08:02.15 ID:+hWVwLRN0.net
>>257
というかそのスレで最後まで聞きなよ

260 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 12:15:26.61 ID:0bthza2m0.net
>>256
>>244

261 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 13:05:05.09 ID:4ZwzZQtp0.net
>>257
>>258
多分開始ではなくレート算定だと思う
tlやらメダルやらの実績から基礎レートが算定されてるので
ガチってた人は大して対戦してなくても3100スタートだったり

262 :ピカチュウ:2020/03/02(月) 13:20:20.31 ID:rqe5MKEh0.net
>>258
開始日からちがったのですね

>>261
そういう仕組みだったのですか

お二方ありがとうございました、ようやくすっきりしました


>>259
スレの趣旨と違うからいつまでも質問するのもな、と思って

263 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 07:43:55.40 ID:r2zsY8lO00303.net
明日の18時〜のレイドアワーって実施?中止の知らせってきてたっけ?

264 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 07:56:28.32 ID:fY7ReBUb00303.net
イベントは全て中止

265 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 10:18:05 ID:MBJbLDSj00303.net
タークライは日本では中止ですか?

266 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 10:26:10 ID:439SMt2aa0303.net
>>265
公式

267 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 12:22:25.75 ID:T0ruviCFr0303.net
ジム戦をしていたら最後の1体になったところで他の人もジム戦に加わり、結局その途中参加の人がジムにポケモンを置いていき自分はチームカラーが違ったため置けませんでした。
こういった横入り?って結構あるんですか?
せっかくジム置きしたくてバトルしていたのに残念です。

268 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 12:31:37.70 ID:gQXLBnkja0303.net
>>267
ある
それをまた攻めるか諦めるかだね

269 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 12:36:10.59 ID:rjuOJsaz00303.net
>>267
躊躇なくやり返せ
システム上は可能だし反則ってわけでもないけど、こういう方法でジムが取れると学習させたらずっと同じことされるぞ

270 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 12:53:56.96 ID:T0ruviCFr0303.net
>>269
取られた後にやり返したんですが延々と金ズリ防衛されてしまい、用事もあったので10分くらい粘ったんですが諦めました。
初めての経験だったんですがかなり悔しい気持ちになりました。

271 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 13:10:43.00 ID:Sy2Vsnnk00303.net
>>270
ジム好きの人だと、ハピナスとか、置くつもりのポケモンが先頭に来るポケモンボックスの整理とかやってる。
横入りされた場合に、先んじて置くため。
名前の前に!着けてなまえ順ソートとか。スピード勝負らしい。

272 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 13:31:38.80 ID:D2VYgdKva0303.net
>>270
271さんの言う通り、ジム置き用ポケモンに記号を付けて名前順にしておくと早めに置ける
! " # $ % &…と基本はキーボード順

なるべく最後の攻撃1回を他人に取られないよう1体ずつ落とすとか注意する
あとは30分以内に金ずり1人10個の制限があるので、30分以内に倒しきる
繁華街などのジムですぐ6枠埋まるようなら、あえて6体通して延々と攻めて金ずり100個だろうが使わせる

まあ2体め以降も埋まるようなら、他のジムに行くのがいいかな
自分はコインよりジムポイント狙いなので取られても気にせず遠慮なく攻め続ける 金ずり大歓迎

273 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 14:56:38.55 ID:qLW9Ei8Cp0303.net
取り返せなくても割に合わないと思わせることができれば効果はあると言えるのでなるべく叩こう
もちろんあなた自身が割に合わないと感じるのなら無理にとは言わないけど

274 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 16:47:56 ID:63Fdkpkr00303.net
>>270
1つのポケモンに与えられる木の実の上限は30分につき10個なので1体だけなら粘れば必ず落とせるはず

275 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 17:19:55.36 ID:O8udn+h800303.net
レイド前の陣地争いなら分かるが
そこまで必死にヤル必要は無い
アホとしか言えない 他のジムでヤレ

レイド前なら必死で戦え
自陣の色と多色では獲得アイテム違うからな

276 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 17:33:19.27 ID:rjuOJsaz00303.net
>>275
むしろレイド前に誰も叩かないから困ってんだよ
火花散ってないと人がいるの分からねえのに

277 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 17:37:58.89 ID:O8udn+h800303.net
>>276
アレ、なんやろね?
ボールもアイテムも有利なのに

とは別に 投票よろしく
【ポケモン人気投票結果】合計660万8215票 3位「ミミッキュ」 2位「ルカリオ」 1位は
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583077085/

278 :ピカチュウ:2020/03/03(火) 21:46:42.40 ID:aFTrQSKz00303.net
タマゴマラソンなるイベントの存在を知ったんですが、これって一年に一回しか開催されてないんでしょうか?
似たようなイベントが開催されることはあります?

279 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 07:43:09 ID:YEn4t7DS0.net
メンタンピンの入手方法はタスクで一体とふしぎな箱しかない?

280 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 07:43:41 ID:YEn4t7DS0.net
>>279
メンタンの事です

281 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 07:44:11 ID:YEn4t7DS0.net
>>280
メルタンだった

282 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 08:02:47 ID:g67O0zUyH.net
>>279
あとは交換かな

283 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 08:25:09.85 ID:YEn4t7DS0.net
>>282
ありがとう。
もうすぐ飴が400個貯まるけどクソ個体しかいないからどうしようかな

284 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 15:56:45.92 ID:R1GFqtDyM.net
ボールを投げて当たる直前にポケモンが動いて当たらなかったとします。
もしもボールを投げていなくても、ポケモンはそのタイミングで動いていたのですか?

285 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 16:08:40.16 ID:q+Ftv8aDM.net
そうだね

ポケモンの動きは海外の解析サイトによると大まかに3段階あって やたら動く時 まぁまぁ動く時 あまり動かない時と遭遇時に決まってそれ以降は選ばれたプログラムの確率で威嚇したりジャンプしたりするだけ

こちらの動きに反応するようなプログラムは無いのでこちらが動いても動かなくても変わりない

286 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 16:12:15.40 ID:R1GFqtDyM.net
>>285
ありがとうございます。
こっちの動きに反応するわけではないということなので、少し安心しました。
それにしても5回も6回も続けて避けられるのは頭に来る!

287 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 18:02:33 ID:hJVmCkEld.net
>>286
あまり動きの激しいやつはサークル固定の要領で威嚇に合わせて投げるといいよ
サークル固定知らなかったらググって

288 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 18:43:55.98 ID:R1GFqtDyM.net
>>287
ありがとうございます。レイドとかではやってます。
野良ポケモンの場合は威嚇を待ちきれずに適当にやってしまいます

289 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 19:18:14.37 ID:L57mlrSj0.net
メルタンの不思議な箱をもらうためスイッチに接続したいのですが、一週間くらい前に一度できたのにそれ以降スイッチがポケモンgo
を認識しません。なにか解決方法ありますでしょうか?よろしくお願いします。

290 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 20:08:37 ID:/Evuq+hk0.net
>>288
ナナのみも使ってみるとか

291 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 20:23:20 ID:R1GFqtDyM.net
>>290
ナナのみは有効ですよね。でも抜け出すので頭にきます!ヽ(`Д´)ノ

292 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 20:37:56 ID:pbxMb8HsM.net
CPが高いから!と何回も逃げるやつを苦労して捕まえ時にかぎって個体値がクソのことが多いような気がするなぁ
個体値の良いやつは、一回ボールから逃げたらそこで本当に逃げてしまうことが多いような気がする
オカルトだけどw

293 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 20:46:33 ID:8s5/szQ8p.net
相棒ポケのなつき度を上げておくとリバウンドしてくれるよ

294 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 20:47:32 ID:Q8XUTa6la.net
>>292
スレ違い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1557101888/

295 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 22:10:31 ID:t6LkEnKb0.net
iphone11 での使用感はどうですか?
ボルトロスでボール届かないとかありますか?
伝説レイドでボールが届かなかったり、カーブエクセレント狙いで投げても遠くて
中心よりずれるとストレスなので。。

296 :ピカチュウ:2020/03/04(水) 23:23:37.39 ID:q/uO2NwW0.net
今まで16:9の機種でやってた人は斜め45度かそれより下側から投げることが多かったと思う
その方が楽だからね
でも実は斜め45度よりかなり上側から投げてもエクセレントを出すことはできる
もちろん同じ遠さのポケモンで、だよ
それに慣れるだけだよ

297 :ピカチュウ:2020/03/05(木) 00:53:28.93 ID:rsZC4MHHM.net
ふしぎなはこの効果時間2倍のイベントっていつまでですか?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200