2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その9

1 :ピカチュウ:2020/02/14(金) 18:04:51.97 ID:fptPpImtrSt.V.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>970が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1578137210/
(deleted an unsolicited ad)

534 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 13:35:48.32 ID:m2HBh2ZC0.net
>>533
タイミングが悪いのか、何時も参加が自分以外に居ないんです。
一応自力では星2までなら行けるんですけど…

535 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 14:42:06.17 ID:FPan4xyAp.net
>>531
個体値低くても野生の高CPを進化させるのが良いよ

536 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 16:40:07.71 ID:N0VA1eafd.net
なるほど。ということは特にこだわりがなければひたすらTLを上げ続けて高CPの野生ポケモンを進化させるのが効率的ということですかね。

537 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 17:51:18.00 ID:GcEquxji0.net
高個体値(攻撃優先)
ジム・レイド・ロケット団・PvP及びバトルリーグの無制限

技1・技2 同一が有利
ロケット団・PvP及びバトルリーグのすべて(レイドも)

攻撃値弱い・D&H高い
PvPの無制限以外のリーグ(マスターの情報無いから知らない)

ジム置きは空気さえ読めれば問題無い

ジム攻撃は好きなの痞え

トレーナーバトル・PvP・バトルリーグは
技1威力と技2出せるスピードが重要

まぁ好きなのに砂と飴使え

538 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 18:26:52.68 ID:GCjFRWWXp.net
>>534
ゲノセクトはEXだから開始時間にその場にさえいればまず誰かいるよ

539 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 20:22:12 ID:3A67VBby0.net
その前にパスのもらい方から教えてやれよ

540 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 21:36:59.21 ID:GCjFRWWXp.net
レイドがなかなか成立しないってのはまぁ当たり前で、みんな誰もいないのにパス投げたくないから
だから卵が孵化する直前までいて、孵化したら即パス投げが基本になる
ぶっちゃけ多人数前提のレイドは最初の数分逃したら全く人が来ないって考えていいよ

で、当然闇雲にパス投げるのもそれはそれでリスクが高すぎるから
・みんポケで参加表明する
・レイドが始まるまでジムをひたすら殴る(火花が上がってると人がいる照明になる)
・孵化直前で上に当てはまるジムを優先的に狙う

後イオンやマックとかだと常に人が多いからか多少遅れても成立しやすい傾向があるのでお勧め

541 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 21:43:42.18 ID:GCjFRWWXp.net
まぁそこまでしても成立しない時はしないんだけどね
悪質な例になるとみんポケで参加表明しといてバックれるクズもいる

ぶっちゃけタダで貰えるもんではあるんだから成立したらラッキーくらいの心構えでいた方が精神衛生上良い

542 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 22:10:51 ID:vxDD0m/SM.net
>>511
びっくりするほどユートピア!かw

543 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 22:37:05.44 ID:GCjFRWWXp.net
懐かしすぎるわ

544 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 01:21:38 ID:09WCu5Vo0.net
コイルをレアコイルに進化させて次にジバコイルに進化させようとしたのですが
「進化」ボタンがありません
これって特殊なコイルなのでしょうか?
昨日捕まえたコイルです

545 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 01:22:57 ID:bM7bZFGb0.net
>>544
ジバコイルとかダイノーズとかはマグネットルアーが焚かれてる所じゃないと
進化できないよ

546 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 01:23:53 ID:09WCu5Vo0.net
>>545
なるほど、ありがとうございます

547 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 02:47:48 ID:5dRk1rw50.net
>>546
いえいえ、ふぁいと

548 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 09:10:58 ID:pP7D0f5I0.net
夜中の3時に周りに家も無いジム潰したら誰もいないのに5分で取り返されて
3分足らずで5体設置されたんだけど こういうの通報したらbanしてもらえるの?
どこでどう通報すればいいのかよくわからないけど

549 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 09:19:55.78 ID:hrfZsPBZ0.net
キバゴに遭遇出来ません
野生はどんなところに出現しますか
10キロタマゴを割る方が良いですか

550 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 11:27:49.20 ID:+4GVBuP9M.net
>>548がジムを潰しに行ったように、他の人・グループがその時間に行っていただけでは?

551 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 11:34:49.92 ID:VHEbDRPYp.net
それでも深夜に複数人でうろつくなんて考えにくいから複垢なのは間違いなかろうよ
ナイアンは複垢増やしたいみたいだから通報して対処してもらえるとは思えんが

552 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 12:03:49.93 ID:cEVV0H9T0.net
位置偽装とは言い切れんが複垢は間違いないだろうな
このゲーム、単垢で複垢に対抗できるのはバトルリーグだけだからそっちでがんばれ

553 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 14:47:43.91 ID:cyqKF0aH0.net
それぞれのイベントボーナス終了期間がわかりやすく書いてあるサイトをご存知ないでしょうか?
ポケモンgoのニュースや日本語公式ツイッターに記載されてるものかと思ってたんですがないんですよね

554 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 15:34:09.98 ID:+4GVBuP9M.net
>>553
https://9db.jp/pokemongo/data/4351

555 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 15:43:56.27 ID:aZD5BW740.net
goバトルリーグでチルタリスを使おうと思っています。
今、0FFと8FFがいます。
どっちがいいのでしょう?

556 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 16:15:35.92 ID:KRnOt+NZ0.net
>>555
8FF

557 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 16:27:02.69 ID:6KTtXK/P0.net
フレンド募集・応募について おしえろ
募集に応募した場合、アプリ立ち上げたまま待つのですか?
逆に、一晩放置してもかまいませんか?
大親友XP10万は知ってますが各ランクでしあわせタマゴ使いますか?

558 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 16:29:43.72 ID:cyqKF0aH0.net
>>554
ありがとうございます

559 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 17:10:27.84 ID:P+VymT8c0.net
いま孵化させるタマゴのお勧めは何キロタマゴですか?

560 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 17:22:40.35 ID:VHEbDRPYp.net
10km

561 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 17:28:50.07 ID:P+VymT8c0.net
>>560
理由もお願いします

562 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 17:54:56.57 ID:5dRk1rw50.net
>>561
貴方にオススメすべきなのは10km卵だと思ったので

563 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 18:23:10.45 ID:VHEbDRPYp.net
>>561
現在距離半減ボーナスが存在することに加え、ジム戦で非常に有利なルカリオの進化前であるリオルが孵化する可能性があるため

564 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 18:36:25.97 ID:P+VymT8c0.net
ありがとうございます。
やっぱりツチニンや化石ポケモンよりもリオルでしょうかね。
ツチニンは今後も孵化しますかね?

565 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 18:53:20.80 ID:VHEbDRPYp.net
7どころか5kmでもツチニンは孵化するよ
今の7kmはぶっちゃけ地雷だから入手は避けた方がいい

566 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 20:24:30.02 ID:z/yS4K4ca.net
7に全く無縁な遊び方をしている者ですが、5でツチニンが出た。

567 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 21:25:14 ID:Pp0von7Pd.net
この前、ジムでカッコイイ見た目のポケモンがいて対戦したのですが、名前を失念してしまいました。
以下のポケモンをご存知の方がいればポケモンの名前を教えて下さい。
・CPは2500くらいだった
・鳴き声はガァァ!
・ジムの色は赤
・トレーナーは女アバター
・兵庫県姫路市です

568 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 21:30:01 ID:+4GVBuP9M.net
>>567
もう少しポケモンの特徴を。
鳥とか虫とか二本足とか、色なんか

569 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 21:31:21 ID:Af3DXOOY0.net
ポケモンを知りたいのにジムの色やアバターの容姿とか全く関係ない情報持ち出されても困る

570 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 22:26:31.49 ID:bEJAvFCN0.net
マジレスしてる

571 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 22:40:51.14 ID:KYVHb2K10.net
参考になる情報が皆無なのが凄いな

572 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 23:30:45 ID:NCm771qVr.net
ポケモンの情報がガアア!しかなくて草タイプ

573 :ピカチュウ:2020/03/22(日) 23:42:12 ID:YLnCOeAH0.net
これコピペだよ

574 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 00:14:15 ID:E6/VAONP0.net
最近やりはじめてまだトレーナーレベル26の初心者です
ポケモンを捕獲・厳選するに当たって個体値はどこまで妥協していいものなのでしょうか
4月からランドロスレイドが始まると聞き、マニューラやウリムーを捕獲し始めたのですが良い評価の物がいなくて逃してばかりです…

575 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 00:25:18 ID:bNC0Ci2up.net
>>574
飴と砂がたりていなければCP高いの捕まえたら個体値関係なく進化させる。自分は進化に必要な砂が5,000以上の個体なら進化させて使ってた。レイドやジム崩しならそれで十分戦力になる。

576 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 00:34:47 ID:0zw+EMVAp.net
最後まで育てる気がないなら個体値なんてどうでもいい

577 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 01:00:15 ID:E6/VAONP0.net
最後まで使わない基準がいまいちわからないのですが、レイド用のポケモンは最悪ほしい技さえ覚えていれば個体値は何でもいいって感じですかね?

578 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 01:30:24 ID:eGsDjO9s0.net
>>577
それが分からないなら個体値気にする必要は無い
個体値厳選する意味調べてみて

579 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 01:41:50 ID:E6/VAONP0.net
>>578
最後まで使う使わないは何を基準にして言ってるのかわからないという意味です
もちろん個体値によってCPが変わってくるのはわかってますし、対人だけでなくレイドもなるべく強いポケモンを育てた方がいいのではないのかと
そのための妥協ラインが知りたいという話です

580 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 02:31:25.88 ID:byIgVhA00.net
最後まで、はカンストまでって意味だと思う
カンストしないなら個体値の差はPLでカバーできるから

個体値が異なることで1回多く耐えられたとか1回早く倒せたとか体感するのは難しい
はっきり体感できるのはバトルリーグで相手が同じポケモン同じPL同じ技を出してきた時くらいではなかろうか
普通にジムバトルやレイドバトルする程度ではまず差を感じることはないだろう

とはいえ、例えば同じPLのある種族のポケモンを100体捕まえたとして、ではどれを残すかとなれば
大抵の人は個体値が良い個体を残すだろう(オスメスや色違い、レガシー技持ちとかで選ぶ人はいるかもしれん)
つまりそれくらいしか拘るところがないんだよ

技は限定でなければ技マシンで変えられるし復刻することもある
今のところ個体値は上げることも下げることもできない
だから拘る人はとことん拘るってだけの話

581 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 04:18:10 ID:ET9haz7B0.net
この前ギラティナ初ゲットしたんだけどハイパーリーグでシャドークローとりゅのいぶきどっちがいい?色々調べても半々でよくわからん

582 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 08:12:31 ID:P4bLFD610.net
>>581
その2つはまじで悩むよ
エネルギー効率的にも幅広く対応できる点でもクローだけど
ただドラゴン筆頭にハイパーはミラー対決になることも多いからクローだと負ける
用は相手次第なところがあるからお好みでとしか言いようがない

583 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 10:09:37 ID:UPKNMTp1p.net
トレーナー対戦5回するってのをGOバトルリーグに初めて参戦してそれでこなそうと思うんだが、わざと弱いポケモン選んでとっとと負けて5戦終わらせると相手にしろ自分にしろ何かペナルティなりデメリットってあるの?

584 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 10:23:38 ID:mOhKln3e0.net
>>583
特にバトルリーグに興味無ければデメリットなんて無きに等しいしペナルティもない
相手は勝てて嬉しい デメリットなんて皆無
こっちは負け数が増える 勝利報酬貰えないぐらい

585 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 10:24:25 ID:UPKNMTp1p.net
>>584
ありがとう
早速やってくる

586 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 14:13:21 ID:QZjxwrzX0.net
>>574
個体値の具体例として
レイドとは違うしまだ実装されてないランドロスに対して信頼性の問題はあるけど、
>>1のみんポケで、PvPバトルでPL40マニューラvsPL40ランドロスでシミュレーション

個体値MAXランドロスと
個体値MAXマニューラ → HP71.4%残しで勝利 22秒
個体値minマニューラ → HP68.9%残しで勝利 22秒

個体値の差なんてこんなもん

587 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 14:18:23 ID:QZjxwrzX0.net
>>585
勝利報酬貰えないどころか、5戦の参加賞ですなが2000貰えるという破格

588 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 17:55:56 ID:MOq5t86h0.net
複数アカウント持ちは色々と検証、可能です

複垢アレルギーも程ほどにしとけや「カス」と思います
サーチソフトも個体値もナイアンの規約に違反します

複垢を晒すのもGOバトル絞りも規約に違反します

とは、別に複垢だと検証出来る事実も有ります

童貞を捨てましょう

589 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 23:34:58 ID:uXweB9i10.net
星4のソロレイドってポケモンによっては可能なんでしょうか?

590 :ピカチュウ:2020/03/23(月) 23:38:48 ID:FcmhcPTNa.net
こっちで聞いた方が早いで
【田舎】ぼっちレイドバトル52戦目【単垢】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1575072764/

591 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 00:19:15.90 ID:uch4KWOLr.net
>>589
やれるかどうかは知らんけど
やるとしたら弱点突けて種族値の高い攻撃個体値15のフル強化したポケモンを12体集めて6-6にわけて
蘇生する時間すら省略して再突入かけてギリギリとかそんな世界よ
あまり現実的な話ではない

592 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 04:09:53 ID:dUM5jU9zp.net
鷲ボーシがどうやっても手に入りません!バトルレベル8で報酬のゲットチャレンジ43回やってます。コバルオン30匹もいりません。
鷲ボーシは本当に現れてるのですな?

593 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 07:08:00.60 ID:OrXlCMAF0.net
最近、レイドの発生が減ってませんか?
レイドに遭遇できなくて
無料のレイドパスが無駄になってしまう

594 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 09:30:05 ID:4jGycDMK0.net
今使ってるマリルリよりSL向けの良個体値マリル手に入れたんですが
あらためて飴250個使うか悩んでいます

攻撃値高すぎてPL37.5止まりのものと
バランスいい個体値でPL40.0まで上げきれるもの
リーグにおいて勝ち負けに大幅に関わってくるものですか?
後者を育て直すべきでしょうか

595 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 12:08:32.75 ID:D0K/ktjsd.net
>>589
ポケモンによっては可能です。
どのポケモンが〜とかは、誘導された先をご覧ください

596 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 14:20:55 ID:ZBrvhXtP0.net
>>594
みんポケとかで仮想敵相手にシミュレーションしてみるといいよ
それで立ち回りの幅を想定できると思う

同じような状況で、871位のマリルリ使ってるけど15位のを最近手に入れた
上記のシミュレーションでレジスチル相手に互いにシールド2枚使用で
871位はレジHP半分残しで負け、15位はマリHP数ミリ残しで勝ちだった(ただしPL38)
結構大きいなーと思ったけど、PL15から解放含めた30万の砂を使うほどの魅力を
SL絶賛開催中という現時点で感じていないので保留してる

597 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 21:18:54 ID:J65C8i0R0.net
すみません教えてください。
大親友と色違いヒトカゲを交換する場合、ほしのすな 40,000を消費します。
この時、通常色のヒトカゲを双方が持っていれば、未ゲット扱いではなくなる
ので 800で済むのでしょうか。あるいは、色違いだと必ず未ゲット扱いで
40,000必要なのでしょうか。

598 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 21:22:53 ID:d/YCFO+F0.net
色違いは別カウントなので、通常色をどちらも図鑑登録していても砂は大量に必要になります。
両方とも色違いを図鑑登録している時にのみ砂が軽減されます。

599 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 21:29:15 ID:9K2YEC/20.net
>>597
どちらも違うよ
色違い、帽子付き、コスチューム系など通常でないものは全て
双方が捕獲済みの場合800になる
片方でも未捕獲なら4万になる
通常を捕獲済みかどうかは関係ない

ちなみに色違いのみを捕獲している場合は通常のは捕獲済みとして扱われる

600 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 22:25:58 ID:J65C8i0R0.net
>>598 >>599
よくわかりました。ありがとうございました。

601 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 22:39:40 ID:woCNRftwr.net
>>599
帽子ピカチュウは100だった

602 :ピカチュウ:2020/03/24(火) 22:42:32 ID:YzWSI+qr0.net
スーパーリーグのメモ作ってるんですけど
皆さんどうやってまとめてますか?
種類が多すぎて書ききれないし
岩草やら二種類になるともう技も訳ワカメで
地面と岩は違うタイプ何ですよね?…覚えきれない

603 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 00:24:29 ID:TP7ukDcBa.net
飛行タイプに岩は投げて当てられるけど
地面はあいつら浮いてるから当たらん、的な?
草は水と地面から養分吸って生き生き

自分も悪とゴーストの違いが分からんw
岩タイプって水に弱いのにオムスターどうなってるの!とかね。
疑問を持ったら1匹1匹調べてるよ

604 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 00:32:02 ID:I23YF77A0.net
オレはタイプの相性はなんとなく覚えれたけど、相手のポケがどんな技を持ってるかがまだ全然覚えきれてない
水ポケなのに毒技打つとか訳わからんわ

605 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 00:59:28 ID:eYGRqnyzd.net
>>594
今使っているマリルリで、あと少し火力があったら、あと少し耐久があったらという勝負が続いているようなら、作り直しもありかもね
より高いステータスであることだけが理由なら1位を引き当てるまで作り直しは見合わせた方がいいような

606 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 01:15:08.52 ID:buzzvYJc0.net
個体値101010のポケモンと個体値FFFのポケモンでCPが同じ場合は
個体値FFFのポケモンの方が強いというとになるのでしょうか?
同一ポケモン、持ち技は同じという前提でお願いします。

607 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 01:49:02 ID:UQ3hmNc50.net
>>606
厳密な強さはバトルの形式(レイドや対人のリーグの種類など)によっても変わるし
種族値によっても変わるが、細かいことを言わなければほぼ同等と思って良い


どうでも良いことだが、10とFが混ざってるのがちょっと気になる
16進数で書くなら10ではなくAとなる

608 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 07:28:52 ID:T4HwIGOZ0.net
>>606
その前提なら同じ

609 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 21:12:27 ID:7q422qUT0.net
がんばリボンを目指してアクティビティを日々こなしているのですが、
「スナップショットを撮る」について、撮った後確認画面に戻っても
ハートがすぐに反映されず、しばらく待つとハートが灯ります。
つまりタイムラグがあるわけですが、確認画面のハートが灯るまでは
アクティビティ+1がカウントされないのでしょうか。

610 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 21:14:22 ID:Hde5dvVy0.net
イベンド時以外の4玉以下レイド出現ポケって更新に法則性はあるんでしょうか?
ちょっと前に出てたカイリキーが欲しいんですが一度選出されたら暫く後回しにされるのかなと思いまして

611 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 21:40:18 ID:GMx7rl310.net
FFF(100%?や151515?)という言葉をよく目にしますが
GOバトルリーグでもFFFの値が一番強いのでしょうか?

612 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 21:46:56.88 ID:AA7w8bFPr.net
>>611
ポケモンにもよるけどスーパーハイパーは0FFが一番強い
マスターはFFF

613 :ピカチュウ:2020/03/25(水) 22:34:55.07 ID:GMx7rl310.net
>>612
ありがとう!

614 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 02:22:22 ID:h93dZBaNr.net
>>613
FFF云々いわれるのは個体値が0〜16まであるのでわかりやすいように16進数で表記してる為
CPは各ステータスの合計から算出されるんだけど防御HPに比べて攻撃の値はCPが高いから
FFFのCP1500より0FFのCP1500のほうが防御もHPも高い
んでスーパー/ハイパーリーグは攻撃力自体低いので個体値が0でもFでも与えるダメージは大して変わらないから同キャラなら0FFが粘り勝ちする

615 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 02:39:24.88 ID:681DoWUGa.net
0〜15じゃね

616 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 06:26:39.18 ID:IzaS1DOga.net
SL,HLではFFFや0FFが1番強いとは限らない
それより低くてもPLを一つ上にできて
CP1500に近づけられる場合もありうる

617 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 08:08:09 ID:R88SiK67a.net
>>614,615,616
分かりやすい説明ありがとうございます!

618 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 10:10:14.94 ID:pcoJSGBF0.net
もうドラゴン1匹捕まえるが二週間以上居座っててつらい、いくら歩いても全然ドラゴン出てこない
消したいけどミニリュウは欲しいし何か良い方法ないですか?
バトル報酬で出るギラティナチャレンジしとけばよかった…

619 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 10:14:52.70 ID:1FKFrAEt0.net
>>618
アローラナッシーのレイドやればいいじゃん

620 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 10:19:50.70 ID:pcoJSGBF0.net
>>619
あれドラゴンなの!?

621 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 10:26:24.09 ID:1FKFrAEt0.net
>>620
タイプはくさ/ドラゴンだよ

https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/106707

622 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 11:36:07 ID:9XcEGe+ZM.net
タツベイが出始めてるような気がする。私の周りだけかな?

623 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 11:38:31 ID:WR7PvzHy0.net
ドラゴンいねーしタスク捨てるか→タツベイ出始める
がセット

624 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 12:14:09.44 ID:pcoJSGBF0.net
>>621
ありがと!クソみたいなミニリュウでした(´・ω・`)

625 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 13:16:55 ID:ARdNMFT00.net
>>624
次からタスクのミニリュウは即捕獲せず保留しておくといいよ
ドラゴンタイプのタスクを見つける→保留していたミニリュウでクリア→それをまた保留
でループできるよ

626 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 13:55:14 ID:MTEsfqaL0.net
>>625
それは大発見までの1週間が限度では?

627 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 14:08:39 ID:ZTK03rty0.net
>>626
捕獲画面に行って撤退する事で1つキープできるんだよ

628 :ピカチュウ:2020/03/26(Thu) 14:11:39 ID:7VKdqMFJ0.net
>>626
リワード報酬のポケモンは、捕まえずに逃げればキープしておける
すでにリワードは解放したって扱いになるけど、捕獲自体は後回しにできる
キープできるのは100件までで、それを超えると古い方から消えていく
またキープしたポケモンは、古い方からゲッチャレになるから、
他のリワードキープした後にミニリュウもキープすると、古いやつ捕獲した後じゃないとミニリュウ出ないので注意

余談だけど100件ためて、砂2倍の時とかの隙間時間に捕獲したりして活用してる

629 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 20:32:55.05 ID:zZrpAIJO0.net
1ゲージ技のかみなりより2ゲージ技のあなをほるの方がCT長いのは何故ですか?

630 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 20:50:40.58 ID:yxHLnxgNa.net
ナイアンがそのように設定したからだろうな

631 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 20:53:13.93 ID:dNeC5GTid.net
このパッチールって何番ですか?


https://i.imgur.com/cg9w7s6.jpg

632 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 20:59:32.25 ID:yxHLnxgNa.net
6番
パッチールの色違いは通常とは模様が異なる

633 :ピカチュウ:2020/03/26(木) 21:12:30.99 ID:dNeC5GTid.net
>>632
有り難うございます

今月は6番と記憶してたのですが手持ちの6番と模様が違うので???でした

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200