2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ 18戦目

689 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 20:59:10.06 ID:cKHknBpZ0.net
ポケモン交代画面とか技の発動のボタンだけ押せなくなるバグって既出?
通常攻撃できるのに交代と技が無反応でどうしようもなくなったんだけど何これ(´;ω;`)

690 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:04:53.54 ID:o2C47vSE0.net
>>689
公式の不具合一覧みろ

691 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:06:42.81 ID:P1y5PBet0.net
>>676
やっぱそうなんだ

692 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:06:57.74 ID:GL3TWdV10.net
今日もミュウで勝ち越せたw

693 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:08:37.50 ID:WtHoSP2Hd.net
幻・伝説抜きで厨パに勝つと気持ちいい
ドンファンが結構良い仕事する

694 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:08:40.31 ID:wUDDska9a.net
>>688
そうでもなかったぞ
ディアルガは対ドラゴンタイマン最強と当時から煽られてたし、ギラオリはレイド対ミュウツーなど対エスパーで総合的には最適と煽られていたよ

695 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:10:09.49 ID:AVYaNnymd.net
>>684
パッチールもいい感じだぞ

696 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:15:15.54 ID:QH7cbLTp0.net
ギラオリってギラアナに勝てないのか粘っちまった

697 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:15:21.46 ID:CR45VwJT0.net
初手ギラティナで5連出し負け
そんでマンムーに変えてみたらお相手初手カイオーガ
ウンチゲーム

698 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:22:07.22 ID:o2C47vSE0.net
さっきのはお前か
おかげでズルッグゲットできたよありがとう

699 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:34:16.71 ID:Vey3PQ5r0.net
>>564
マスターリーグを見送って
レイドと砂集め全力だと思う

700 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:37:32.79 ID:gMFronQg0.net
>>688
当時のディアルガスレは「レック艦隊いれば不要www」とかいってる人沢山いたなぁ
まあ当時はPvPなかったらかしゃーないけど、その人達は惜しいコトしたなw

701 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:40:06.57 ID:24Uh4rqta.net
>>564
TL38ぐらいか?
まずはマスターに必要なカンスト6体作るのを頑張れ

702 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:42:57.51 ID:xkAKFLp5M.net
>>697
初手ギラ多すぎ
カビゴンぶつけて即引くパターン今日5回は見た

703 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:48:32.35 ID:oHuDFXC10.net
>>696
シールド2枚ならまず負けるな
1枚ならシャドボ当てれたら勝てる

704 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:50:46.49 ID:Fq52bmnK0.net
>>702
ランクも書いて欲しい
ランク8だけど初手ギラティナ は見た事無い

705 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:52:23.65 ID:xkAKFLp5M.net
>>704
9の3300台っす

706 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:55:28.24 ID:ijOWJBdd0.net
バシャにキッス後出しする人多いな
交代受けできないの知らないのかな

707 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:55:41.88 ID:oHuDFXC10.net
3500後半じゃが初手ギラオリめっちゃ多いぞ

3600代のやつでもかなり初手ギラ

708 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 21:59:48.19 ID:qs5q70ai0.net
ギラティナで運ゲー仕掛けてくる奴とメルメタルで択ゲー仕掛けてくる奴マジで止めてくれ
こっちは頭空っぽにして伝説の戦いを楽しみに来てるんだよ ギャンブラー同士の戦いに巻き込むな!

709 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:01:26.15 ID:87Nhw2cY0.net
>>708
そんなあなたに先手ミュウ

710 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:03:09.57 ID:aHIy3q/gM.net
>>696-697
初手ギラティナは厳しいでしょ
主流であるディアルガやトゲキッスの三すくみでは双方に負けるし、アナザーが来たらシャドーボールを当てられれば1発で沈むけど回転の早さで劣るしシールドに余裕のある初手でシャドーボールを防がれたら一気に劣勢になる
水、炎、電気、草、格闘、エスパーと優勢に立てるタイプは多いけどマスターでは炎と草がぶっちゃけいないし、これらを初手に出してくる人は少ない
回転は速くないけど耐性の多さを活かしてシールドを使わず勝てる相手にぶつけて相手のシールドを剥がしつつスタミナを削っていく場面でギラティナは一番強みを発揮するから中盤から終盤にかけてで使えるように後ろに置いた方がいいと個人的には思う

711 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:07:38.75 ID:yrQnaqOs0.net
>>677
2連続バフって無敵になった

712 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:11:38.77 ID:wUDDska9a.net
確かに先鋒ギラオリ増えた
ディアルガの自分は助かってる

713 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:16:14.33 ID:R/+a7ogd0.net
流石におかしいと思ってた人にもいぶきバグが広まって対策が使わないことしかないディアルガ結構減ってるよね

714 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:22:42.61 ID:l3+b0VM/d.net
ディアルガびっくりするほど弱いけどバグなんかね?

715 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:28:11.10 ID:pdGuhmam0.net
負けた後時間あけてるのに同じ奴とマッチングすんのマジでムカつくわ

716 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:39:19.07 ID:SGF6ZGr80.net
セカンドアカウント(ランク5)でマスターリーグ5戦やってみたがクソザコしかおらんな
カイロス(CP2300台)
ブーバー(CP2000台)
ドサイドン(CP2900台)
レックウザ(CP2900台) 等々
とかほぼ捕まえてそのまま出してて可愛かった

717 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:41:56.78 ID:Fq52bmnK0.net
>>705
どうも有難う、初手ギラティナ から交代カビゴン出してランク8で無双します

718 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:43:14.52 ID:2+foqTMTd.net
後投げカイオーガは後投げミュウツーで起点にできる
投げるタイミングで調整するのが重要
https://i.imgur.com/twsc1HT.jpg

719 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:44:30.39 ID:SGF6ZGr80.net
>>718
シールド状況見せろや

720 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:46:47.89 ID:R/+a7ogd0.net
>>718
波乗りとサイブレをシールドしあってボロボロになるのを起点って言わないって覚えよう

721 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:47:07.77 ID:+ClKO7oiH.net
1ターン型通常技の遅延なんて昔のロケット弾で通った道だからあまり違和感なかった

722 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:47:15.10 ID:0m9T1qiHp.net
ガンバリボンついてるのディアルガが多いのはもちろんなんだけどけっこうグロスとかにも付いてるね
なんかホッコリする

723 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:51:35.17 ID:2+foqTMTd.net
>>719-720
なんかキレてて草
ミュウツーで起点にできるの知らんかった?

サイブレ一発撃てる点で起点な

724 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:56:30.76 ID:yv8qtghza.net
>>692
技構成どうしてる?

725 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 22:57:16.88 ID:L8nLbs3y0.net
PvPやってなくて相性も覚えてなかったからスーパーで負けが混んで3150から2950まで下がったけど勉強・研究してハイパー以降7割勝利で3200まで来れた
まだまだ上がれそうだけど集中力が続かなくて1日10戦が精一杯

726 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:06:41.12 ID:R/+a7ogd0.net
>>723
本気でその状況の一体何が起点だと思ってスクショまで撮ってレスしてるのか純粋に疑問なんだ

727 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:13:49.83 ID:2+foqTMTd.net
>>726
起点の意味わかってる?
「次のポケモンに技2を撃てるくらいゲージを貯めた状態で倒しきる」
もしや自分側にHP的余裕、シールド的余裕がないと起点と言えないと勘違いしてたとか?

728 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:14:10.09 ID:dJ1m02pz0.net
>>718 の状況だともう1回サイブレ打つ分は貯めれるから充分起点じゃね?
お互いシールド0枚やろうし

729 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:15:28.94 ID:2+foqTMTd.net
>>728
https://i.imgur.com/kLWXQmJ.jpg
もちろんよ

730 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:16:27.09 ID:uUBbKNrKa.net
起点ってのは基本技1だけで倒しきってゲージ貯めて次にぶっ放すこと削られ過ぎたら起点とは言えないと思うがね
カッターだけでカイオーガ倒すのはきついから念力かな?

731 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:16:42.36 ID:iJYAF1WE0.net
>>701
ろくたい?

732 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:17:47.63 ID:NPKTX2DJM.net
致命傷で虫の息じゃねえかどこが後投げ余裕なんだよ

733 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:22:03.38 ID:2+foqTMTd.net
>>730
シミュばっか見てるとそういう思考になるのかね?
例えばミュウツーとカイオーガのタイマンシミュしたらカイオーガのHP僅かしか残らんでしょ
つまり前のポケモンで即交代せずにある程度削れれば逆にこっちが生き残るのよ
もちろん削りすぎると3回目の波乗りが間に合うからタイミングが重要

734 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:22:09.55 ID:gMFronQg0.net
「シールド込みで後だし有利」であって「起点」ではないよなぁ

735 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:22:39.76 ID:uUBbKNrKa.net
https://i.imgur.com/LB0Ibvj.jpg

736 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:25:14.98 ID:R/+a7ogd0.net
>>729
わざわざトリミングしてた部分まで解禁してくれたんだろうけど
未だにそれの何が起点なのか心底疑問しかないから詳しく説明してよその後の展開

737 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:25:41.81 ID:QH7cbLTp0.net
滝のぼり13発でミュウツー死ぬから3回目の波乗りはどうあがいても見れないな

738 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:25:42.54 ID:2+foqTMTd.net
>>734
そんな厳密に決まってんのかね?

739 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:28:20.36 ID:2+foqTMTd.net
>>737
それは初っ端から撃ち合ったタイマンの場合。。
交代前なのにミュウツーが滝登り喰らうわけないっしょ

ここはみんポケのシミュ回してばっかで実戦経験少ない人が多いのか
マスタースレの方が上級者多いからあっち行こうかな

740 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:28:41.74 ID:uUBbKNrKa.net
カイリューに対してのグロスは明らかに起点になる
次のキッスにコメパンやらディアルガに地震やらぶっ放し出来るしなかなか良い

741 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:30:57.23 ID:gMFronQg0.net
>>738
決まってないからこういう流れになるんだよ
上の人もいってるけど、ゲージ貯めるためにボロボロになったら感覚的に「起点」とは呼べないと思う人は多いよ

742 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:32:07.91 ID:2+foqTMTd.net
ちなみにみんポケには「連戦時の初期条件を設定」で交代戦にも対応したオプションがある

2匹のポケモンの名前いれて、技いれて、実行ボタン押して
それで勝ったら強い、負けたら弱いっていう判断基準しかないなら
シミュレータを全く使い熟せてないと言わざるを得ない

743 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:33:25.10 ID:uUBbKNrKa.net
残り少ないカイオーガに対してギラティナで攻撃されると起点にされてるなと感じる

744 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:33:45.33 ID:dJ1m02pz0.net
ラグバナ対面やサザンキッス対面みたいな状況しか起点と言わないと奴がいるんか?
ギリギリの駆け引きした事ないんやろなぁ

745 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:36:58.89 ID:Mrj44K9id.net
>>740
油断してるとりゅうせいぐん直撃で耐性あってもボロボロになるけどな
というかさっきなったw

746 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:38:29.54 ID:2+foqTMTd.net
>>741
例えばここでモジャンボを投げれば吹雪をノーシールドで喰らわない限り
圧倒的な勝ち盤面で次のポケモンを迎えられるだろう
しかし原始やウィップをいくら温存してても大して圧迫できない
ミュウツーはここから鋼以外なら半分近く削れるうえ
技1ショックのメルメタル限定だが気合玉ぶちかますこともできる
大事なのはHPにどれだけ余裕があるかじゃなく起点にした上でどれだけの結果を残せるか

747 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:38:52.96 ID:uUBbKNrKa.net
>>745
相手が十分に威力のあるゲージを貯めてる状態だと起点にするのは難しいね

748 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:39:23.86 ID:QH7cbLTp0.net
>>739
それって要は他のキャラで滝のぼり数発受ければミュウツーで勝てるよって事?
後投げでカイオーガ出てきたのに不利なキャラで少し粘りたくないな

749 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:41:49.20 ID:uUBbKNrKa.net
こういうPVPの技術的な話し合いって単なる無意味なマウントよりよっぽど有用だよな

750 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:43:48.58 ID:o2C47vSE0.net
あぶねえ
下のボタン全部使えなくなってとっさに相手のわざ発動&死亡と同時にアプリ落として再起動して選択間に合わせて勝った
相手は完敗だと思ってるだろうが本当にギリギリだった

751 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:45:27.69 ID:2+foqTMTd.net
>>748
「あちらを立てればこちらが立たず」
たしかにカイオーガ対策に限定するなら他にいくらでも候補はいる
しかしミュウツーはカイオーガ対策オンリーではない
幅広いポケモン、状況、タイミングに対応する汎用性がある
あくまで後出しカイオーガにも対応できる、という事を示しただけ

752 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:45:53.77 ID:uUBbKNrKa.net
これで回線不具合とバグさえ無くなればバトルリーグは最高に面白いと思うんだがナイアンには寝てないで早く対応してくれと言いたい

753 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:46:38.63 ID:hej/7X1H0.net
ミュウ使いたいけどノーマル技マシンがあまり残ってないんだよなぁスペシャルは報酬で貰えるし余ってきたのに

754 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:46:48.74 ID:oHuDFXC10.net
>>749
砂貯金いくらー?何体カンストしたん?バトル数は?

これでマウント取り合いしてたgoははっきり言って異常だった

755 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:47:05.90 ID:JQC8q/h10.net
>>750
アプリ再起動で対戦再開できるのか?
フリーズしたら即アプリ再起動してるけど入れた試しが無い
つーかこんな致命的な不具合いつまで放置してんねん……

756 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:50:32.98 ID:2+foqTMTd.net
というかカイオーガ自体強すぎて対策しようとするとグッとパーティの幅が狭くなるから、少しでも対策候補が存在するというのが重要

757 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:51:45.33 ID:l6I4dqeF0.net
これだけメルメタルが増えるとドサイドン十分ありだね

カイオーガが怖いけど、弱点の無いポケモンなんていないしね

758 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:52:56.40 ID:oHuDFXC10.net
ドサイはありだと思うよ
だって上のランクでメルメタル、ディアルガコンビよくいるし

759 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:53:36.05 ID:uUBbKNrKa.net
>>754
砂は強化や交換等使う為にあるものでカンストやバトル数は自己満でありマウント取る為ではないよな

760 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:54:19.51 ID:gMFronQg0.net
ドサイは対カイオーガで即死するのが利点にもなり得る

761 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:54:25.97 ID:fH1exBe+0.net
ドサイドンやヒードランを使っても馬鹿力撃って交換されるオチが待ってるからそれほど有利じゃないよ
「メルメタル側にとってそれほど不利でもない」と言った方がニュアンスが正しいのかもしれないけど

762 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:55:49.66 ID:o2C47vSE0.net
>>755
バトルが終わってなくて、退室ボタン押してなければいける
あとはタイムアップと再起動するまでの時間との勝負

763 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:56:04.31 ID:JQC8q/h10.net
>>761
そもそもドサイは弱点多すぎて
対メルメタルに限らず「一見有利に見えるが、ゲージ技を食らうとドサイは死ぬ」みたいな場面ばっか

764 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:56:13.84 ID:oHuDFXC10.net
>>759
そんな連中からしたらgoリーグは本当に嫌な存在みたいだな
ぶつぶつ言ってるやつまだたまに見かけるわ
リーグ実装で激減したけど

765 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:57:22.61 ID:QH7cbLTp0.net
>>751
そういう事じゃなくてカイオーガ側が交代しないってことは何かから交代してカイオーガ出てきてるんだよね
技1が痛いカイオーガ相手にカイオーガが苦手な自分のポケモンが粘るメリット無くね?

766 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:57:28.22 ID:JQC8q/h10.net
>>762
えマジで
再起動して対戦押すと敗北カウントになってて次の対戦始まっちゃうんだが
大体序盤でフリーズしてるからタイムアップはまず無い

767 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:58:45.03 ID:l6I4dqeF0.net
>>761

言ってる事は最もだと思う。

ただディアルガにはシールド1枚使えばどろかけだけで倒せるし、
キッスには岩石砲があり、ほのお岩に耐性があり、ギラオリには
お互いシールド1枚であれば勝てて、メルメタルにも優位

カイオーガが苦手だからダメってのはちょっと可哀そうだと思う

768 :ピカチュウ :2020/02/28(金) 23:58:53.76 ID:UHIJGcNA0.net
>>754
そういう連中に限ってPvPをただの連打ゲーとか言って馬鹿にしてたからね
バトルリーグが始まってからは流石に知識が無いと勝てないことを理解したのか大分おとなしくなった気がするけど

769 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:05:23.06 ID:mYKlNI1Q0.net
レートどうやって知れるの?

770 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:11:59.99 ID:g4ynYRoj0.net
ドサイドンは技も豊富だし威力も回転も悪くはないんだけど、弱点が多すぎるせいで優位を取りきれない感じが難しいなぁとは思う

771 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:14:22.89 ID:PYsUU6MI0.net
>>768
そういう手合いはアンチスレでポケモンGOは変わってしまった、オワコンまっしぐら!と喚いてるぞ

772 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:15:07.96 ID:+0Xe4trba.net
>>768
そうそう
単純過ぎてつまらないとかバトルリーグなんて一部のマニア以外やるわけないのに何言ってんだアホかとか散々言われたね
あの人ら今頃なにしてるんだろう?

773 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:15:52.67 ID:BpAO9SHE0.net
最近はシールドの貼るタイミングや被ダメの把握がだきるようになってきたから勝率少しよくなったわ
ちなレート3000

774 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:16:41.11 ID:PYsUU6MI0.net
>>772
まとめ掲示板にまで出てきてたからな、あいつら
ただpvpガイジ!と今でも本スレで喚いてる奴いるぞ
pvpの話になったらたまにシュバってくる

定番の言葉は本家ガー
なお本人は本家やってない模様

775 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:19:06.18 ID:iYz/gCju0.net
でも散々バトルリーグやった上で思うけどやっぱ対戦ゲーとしての完成度はそんな高くないと思うわ
そして何より勝敗に影響する不具合放置しまくりなのがヤバイと思う

776 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:19:35.65 ID:un4G1rZQ0.net
>>564
ですが
サイブレミュウツー入れたら勝率5割まで上がったでござる
やっぱ回転率ゲーだわ

777 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:22:24.14 ID:FvqiuRDgx.net
>>775
しかもバトルパスで金取ってるんだぜ…
最近ほんとラグが酷いわ、マスター始まってから話にならん

778 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:27:14.99 ID:8mYTfHo90.net
自分もそれなりにバトルリーグ楽しんでる方だけどぶっちゃけ完成度とか
複垢で個体値厳選したりキラらせて砂コスト半分にしたりするのと同じ土俵で
やらさせてると思うと萎える気持ちも分からなくはない。
出来るだけ考えないようにしてるけど。

779 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:29:18.79 ID:KUCsrYdc0.net
相手のギラティナがバフった瞬間に即降参するようにした
レートは下がるが精神衛生的には幾分マシになった

780 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 00:32:33.59 ID:kNNutTqC0.net
不具合はクソだけどスマホで出来る対戦ゲーの中では比較的完成されてる方だろ

781 :ピカチュウ (ワッチョイ db06-ZhQ4):2020/02/29(土) 00:43:55 ID:T1Isk5x+0.net
まるで対戦批判してた連中は見る目がないみたいな物言いだけど
流石にバトルリーグ始まる以前のPvP勢なんて極少数の変わり者だろ

782 :ピカチュウ (オッペケ Sr03-y6eW):2020/02/29(土) 00:46:06 ID:dXdzCrd0r.net
雪エフェクトおもすぎて北海道民不利すぎるんだが

783 :ピカチュウ (ワッチョイ caaa-s1Uh):2020/02/29(土) 00:48:13 ID:pigJcdp20.net
天候エフェクトとか余計重くなるだけでまじで無駄だよな
屋内バトル設定にしろ

784 :ピカチュウ (ワッチョイW ce1d-r+hr):2020/02/29(土) 00:48:38 ID:PYsUU6MI0.net
変わり者は別にいいなと思う。
実際クソだるいフレンドマッチングの中やってたやつなんか物好きだと思うしw
しかし砂、艦隊、バトルガール自慢はこぞってpvpしてる奴責め立ててたからな

どっかのジム戦数?かなんかで有名プレイヤーはeSportsでやったpvp大会批判してたし
そのアホは偽装がバレてみんなに追及されてツイアカ消して逃亡したけどなw

785 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM56-r+hr):2020/02/29(土) 00:49:30 ID:ORXa5U8nM.net
シールドはってるのにシールドされないバグなんとかならんかな

786 :ピカチュウ (エアペラ SD67-Hywb):2020/02/29(土) 00:56:51 ID:USigKtn9D.net
結局、外人は回線絞ってスペアタ打ってくるのな

技発動9秒前とか初めて見たわ

787 :ピカチュウ (ワッチョイ 0605-/0SP):2020/02/29(土) 00:59:07 ID:JCaeTkxe0.net
>>779
ワンチャンバフで勝敗が傾くのは萎えるよね
バフデバフは確定で発動する技だけで良かったと思う
本家と違ってダメージ乱数、急所、命中率みたいな確率要素がほとんど無いから相手の手持ちと行動さえ読めれば理詰めで勝てるって方が良かった

788 :ピカチュウ (ワッチョイW 83b9-tCbA):2020/02/29(土) 01:05:18 ID:g4ynYRoj0.net
相手にバフ掛かったら交代して耐性持ちか弱点付けるポケモンを出せばええんじゃ
そうすりゃバフ掛かっていても向こうが厳しくなるから変えるか残すかで迷いが生じてプレーイングが乱れるぞ

789 :ピカチュウ (ワッチョイW ce1d-r+hr):2020/02/29(土) 01:07:19 ID:PYsUU6MI0.net
バフかかったギラオリ止めれるのカビゴンくらいじゃない?

790 :ピカチュウ (ワキゲー MM56-r+hr):2020/02/29(土) 01:09:07 ID:dh6ZOU12M.net
バグさえなければ、って場面が結構あるのが致命的

791 :ピカチュウ (ワッチョイW de09-4q5J):2020/02/29(土) 01:13:28 ID:iYz/gCju0.net
バフ技は厨ポケがこぞって持ってるのが何より問題だと思う
こいつらバフ無くても環境トップなのにバフ発動したら手が付けられなくなるし

792 :ピカチュウ (スプッッ Sd02-mNl2):2020/02/29(土) 01:14:13 ID:NxVBkNIHd.net
>>778
複数アカウント規約違反リーグと分けて欲しい

793 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-TOou):2020/02/29(土) 01:19:29 ID:Gq1Ax00xa.net
個体値何位くらいまでなら解放&マックス強化してる?100位以内くらいかな

794 :ピカチュウ (アウアウウー Sa2f-ELdL):2020/02/29(土) 01:24:16 ID:4ZT66sqLa.net
>>774
なお本人は本家やってない模様


795 :ピカチュウ (ワッチョイ aae5-us/x):2020/02/29(土) 01:26:23 ID:cwlTRU/v0.net
>>792
複垢リーグは欲しいね
強制収容してほしい

796 :ピカチュウ (ワッチョイW 83b9-tCbA):2020/02/29(土) 01:29:36 ID:g4ynYRoj0.net
ちょっと面白そうな要素はシャドウボーナスかな
あれでどの程度環境が変化するのか
ダークポケモンと同じく全てのポケモンに抜群が取れるってなったらシャドウカイリューやシャドウライコウ、シャドウメタグロスあたりはめっちゃ強くなる

797 :ピカチュウ (スプッッ Sd02-mNl2):2020/02/29(土) 01:30:30 ID:NxVBkNIHd.net
>>756
ライコウ
キッスにも善戦

798 :ピカチュウ (ワッチョイ de09-8xZU):2020/02/29(土) 01:32:19 ID:IebOiq2p0.net
ほぼ毎回勝ち越してるのに全然ランク上がらん。

799 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 01:38:02.33 ID:4ZT66sqLa.net
>>798
最低4勝を続けていかないときついよ

800 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 01:39:21.46 ID:7rRCISTN0.net
>>798
なんか5勝しないと大きく数字が上がらない感じ
統計とってるわけじゃないけど感覚的には
5戦全勝と2勝負け越しを交互にやるのと、3,4勝を交互にやるのでは前者のほうが遥かに上がる

801 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 01:49:21.63 ID:TayBach60.net
>>746
おれ初手カイオーガよく使うけど、ミュウツーのサイブレ二発止めて相手シールド二枚使わせてここまで削れたら
俺の後ろのミュウツーでサイブレゴリ押し出来るから、むしろこっちの狙った状況に近いわ
言うほど起点じゃなく、後ろ次第で五分に近いか、下手すると不利だと思うぞ

802 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 01:55:52.45 ID:0cTh33+Rd.net
>>801
いってる意味がわからないな
初手じゃなくて後出しカイオーガに後出しミュウツーを当てるって話だし

803 :ピカチュウ (ニンニククエ db92-rVtL):2020/02/29(土) 02:08:36 ID:eLO5rtKS0GARLIC.net
レート3425だが、這い上がってきたんだがここ3,4日 3460〜3420をうろうろ
いけそうでいけないランク10
なお思うがしょっちゅう2、3連続同じ人、しかもマッチングに1分近くかかって
なので2つの仮説
 1 相当過疎っている 
   マスターになって現在、日々いそしんでいる人はホント少なくなった
 2 レート3400くらいでも相当少数派の上位のためマッチングに時間がかかっている
   ここに常駐していると3400程度じゃ当たり前みたいだが、その感覚がおかしい
 

804 :ピカチュウ (ニンニククエ Sp03-Tt2H):2020/02/29(土) 02:12:40 ID:vzAaWEq3pGARLIC.net
相当近くのレートに当たるようになったけどまさか100も上の人と当たるとは
しかも大嫌いなギラティナとメルメタルにボコボコにされて最悪だ

805 :ピカチュウ (ニンニククエW ce1d-r+hr):2020/02/29(土) 02:16:23 ID:PYsUU6MI0GARLIC.net
3400帯はいっぱいるからなぁ
3500後半になると本当にマッチングに時間かかるよ

まぁマスター過疎はあるかもね
ついて来れないってやってない人多いし

806 :ピカチュウ (ニンニククエ Sacb-r+hr):2020/02/29(土) 02:17:44 ID:rliBCqVvaGARLIC.net
下がるのはあっという間だけどな。まさかのマスター25連敗してしまったら、レート3460程度から3300程度まで下がったで

807 :ピカチュウ (ニンニククエ c6ee-X91k):2020/02/29(土) 02:24:52 ID:hO+RgZWb0GARLIC.net
3400台本当に勝てない
自分の身の丈がシビアに反映されてるだけって言えばそれまでなのかもしれないけど、もう課金でもなんでもやるからランク10に上がらせてくれーっって気持ち

808 :ピカチュウ (ニンニククエ Sdea-ebBe):2020/02/29(土) 02:25:53 ID:0cTh33+RdGARLIC.net
>>801
この状況でミュウツーを投げるってアイデアも有りかと考えたが
半減カッターだとこのくらいのHPを削り切れず
もし起点にしようとすると逆に何発もサイコブ撃たれてしまいそう
(向こうには対面時点でサイコブ1発以上のゲージアドがある)

ミュウツーが耐久を捨てた速攻アタッカーであるという性質上
どんなに少ないHPでも生きてること自体が脅威

>>729の状況だったら脳死発動のサイブレを受けられる鋼
交代先をみてサブの撃ち分けする相手も踏まえてディアルガ、メタグロス
メルメタルはショックで即落とせないので気合玉、放射が間に合ってしまう可能性が高い

809 :ピカチュウ (ニンニククエW 63f3-vWgh):2020/02/29(土) 02:30:08 ID:KZTvshYA0GARLIC.net
初日は初手竜アンチが多かったから環境読んで勝ち星稼げたけど今はまばらだからじゃんけん安定せんな

810 :ピカチュウ (ニンニククエ de76-X91k):2020/02/29(土) 02:36:16 ID:3EiSTNnC0GARLIC.net
なぜギラキッスにバフ技与えた

811 :ピカチュウ (ニンニククエ c6ee-X91k):2020/02/29(土) 02:43:45 ID:hO+RgZWb0GARLIC.net
自分が使うトゲキッスにだけてんのめぐみ実装してほしい

812 :ピカチュウ (ニンニククエ Sd02-mNl2):2020/02/29(土) 03:08:39 ID:NxVBkNIHdGARLIC.net
>>810
ないあんが都合良く操作しやすいからじゃね

813 :ピカチュウ (ニンニククエ 6325-X91k):2020/02/29(土) 03:34:06 ID:6Ml9z/XI0GARLIC.net
全く勝てずに4連敗
こりゃ初の5戦全敗行くなと思ったら
最後の相手がのしかかりケッキング、ナマケロ、ハスブレロ出してきて回避できた

なんだったんだ…

814 :ピカチュウ (ニンニククエ caee-d/Ed):2020/02/29(土) 03:45:52 ID:G2AIapDH0GARLIC.net
さっき回線絞りと思わしき人と対戦したんだけど出し勝ちして相手の入れ替えに有利対面出したらクルクルするのね
そっから相手はボコスカ攻撃してくるのにこっちは何も出来ないのヤバすぎる

815 :ピカチュウ (ニンニククエ caee-d/Ed):2020/02/29(土) 03:47:02 ID:G2AIapDH0GARLIC.net
そこまでして勝ちたいか?って気持ちと致命的な部分が改善されないのヤバくない???って感想でいっぱい

816 :ピカチュウ (ニンニククエ Sd8a-r+hr):2020/02/29(土) 04:18:33 ID:00rpTDoTdGARLIC.net
3連続JASHパーティーと当たって全部返り討ちワロタ
初手ヒードランのオレにはカモでしかないのにw

817 :ピカチュウ (ニンニククエ 07ff-luzv):2020/02/29(土) 05:08:20 ID:UMQwMxMR0GARLIC.net
>>816
俺もまさかのジャッシュと当たったことがある。深夜深夜にやりまくってるんだろう
おお?って思ったけど以外と弱くてワロタ
まあ所詮、組み合わせじゃんけんだからだけどね

818 :ピカチュウ (ニンニククエ MM4f-BbTG):2020/02/29(土) 05:19:37 ID:iWDIWnk2MGARLIC.net
JASH、動画は面白いしポケモン選びは参考になるから見てるけど立ち回りは突っ込み所満載だしな

819 :ピカチュウ (ニンニククエ fa9b-oMrx):2020/02/29(土) 05:34:58 ID:n35ktGE30GARLIC.net
>>813
俺なんか相手が初手でプクリンCP1500出してきたぞ
速攻で相手降参してきて訳ワカメ

820 :ピカチュウ (ニンニククエ Sd8a-r+hr):2020/02/29(土) 05:43:07 ID:00rpTDoTdGARLIC.net
>>818
それもあるけど自分のパーティーの好調な部分しかほぼ流さないのがなあ
マオとかみをつくしと違って参考にならないところ、ほぼ毎日好調だろうと不調だろうとライブするヤツらはガチ勢だし本物だと思う、強い弱いは別にしてね

821 :ピカチュウ (ニンニククエW 4e92-amuW):2020/02/29(土) 05:53:01 ID:/d5UA6Kb0GARLIC.net
>>819
砂狙いかレート調整で即降参するつもりだったんじゃないかな

822 :ピカチュウ (ニンニククエW de3a-BodL):2020/02/29(土) 07:04:50 ID:vKSJlrYD0GARLIC.net
たまにはいつもと違うメンツであれこれ試すのも楽しいもんだ
ハイパーで使ってたピクシーが何気に戦えてて驚いたよ
結局負け越し多くて意味ないっちゃ意味ないんだけど

823 :ピカチュウ (ニンニククエ Sp03-MLrl):2020/02/29(土) 07:09:46 ID:31JxwtTspGARLIC.net
ランク下がり続きのヘタレですが、2連勝した後は必ず初手で相性悪いポケモン出されて、その後3連敗のパターンが多すぎる。
俺が負けてる分、勝ち越してる人がいるのは勿論理解してるが、ナイアンの悪意を感じる。
一回負けたらパーティー組み替えた方が良いのかな

824 :ピカチュウ (ニンニククエ Sdea-fUlm):2020/02/29(土) 07:13:40 ID:96YXEioddGARLIC.net
マスターガチで面白くないから早く終われよ
工夫もくそもないじゃんこのレギュ

825 :ピカチュウ (ニンニククエW 831d-r+hr):2020/02/29(土) 07:47:21 ID:Wubujv1B0GARLIC.net
ハイパーやスーパーみたいなダークホースもいないしな
結論パがいくつか出来てそのジャンケンの所はあるもんな


まぁランク高いとそのジャンケンでも猛烈な攻防があるけどスーパーやハイパー見たいなら個性あるデッキが上に行けば行くほど減るから一番つまらんのは事実

しかもレイドガチ廃人達しか人権ないところあるし

826 :ピカチュウ (ニンニククエW de09-4q5J):2020/02/29(土) 07:51:22 ID:iYz/gCju0GARLIC.net
上位はギラオリディアルガトゲキッスメルメタルカビゴンの中から3体選ぶゲームになりつつある
この5体だけでじゃんけんやってる感じ

827 :ピカチュウ (ニンニククエ Sdea-r+hr):2020/02/29(土) 07:54:23 ID:v1TLjI5hdGARLIC.net
>>826
あとたまにギラアナ
レート3600超えの人達はほとんどそんな感じだな

スーパーやハイパーはみんな結構個性出て面白かった
特にハイパー

個人的にハイパーが一番完成度高い

828 :ピカチュウ (ニンニククエW cbaa-tCbA):2020/02/29(土) 07:56:58 ID:ax8mNsNP0GARLIC.net
カイオーガ育ってないからギャラドス入れてるんだけど技のアドバイスくだされ

今は息吹噛み砕くドロポンなんだけど、ドロポンの溜まり遅すぎて水弱点相手に強く出れないから
滝登り噛み砕くげきりんの方がいいのかね?

今のメンツはミュウツードサイドンギャラドスで、
復帰して1年弱なのでディアルガやギラティナ辺りは持ってません…

829 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:04:44.61 ID:J9K8vPztpGARLIC.net
>>82
なんで噛まないんだよ

830 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:05:07.96 ID:J9K8vPztpGARLIC.net
>>828
竜巻やろ

831 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:34:48.32 ID:Db9HHoPn0GARLIC.net
>>825
> レイドガチ廃人達しか人権ない

3つもリーグあるんだから1つ位そういうのあっていいじゃない
レイドメイン勢にとったらやっと駒揃えられるリーグになった感
対するpvpガチ勢はハンデあるパーティで返り討ちにして下されば
さぞかし溜飲も下がるでしょうから双方問題なしでは?

832 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:37:03.29 ID:Oqx5gMEcaGARLIC.net
3体の総CP制限したら少しは多様性出そうだけど、やらんだろうな

833 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:40:18.53 ID:Wubujv1B0GARLIC.net
>>831
でもレイドメイン層はpvpやらないandやっても弱い
ただレート低いレイドガチ勢は無双できるかもね

それとPvPガチ勢って自称しててもスーパーのみで他の階級になるとボロボロレート落ちまくってるのは如何なものかなと思ってる
実際にかなりいるみたいだし

834 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:45:00.63 ID:ax8mNsNP0GARLIC.net
>>830
竜巻って威力低い気がして逆鱗にしたんだけど
やっぱり対戦だと出の速さが絶対正義なの?

835 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:50:26.71 ID:c4L5hwTedGARLIC.net
>>769
ランク7にならないと見れない

836 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:51:06.99 ID:8fAm7Sho0GARLIC.net
レート3300代のランク10はスーパーハイパーでイキってたらマスターで歯が立たなくなって落ちてきたんだなって思うと恥ずかしい

837 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 08:56:02.36 ID:Wubujv1B0GARLIC.net
全階級でレート3500以上維持
pvpガチ勢名乗っていいのはここからだと思ってるよ
対戦数は多いほど良し
200以下はちょっと初期ブーストの恩恵がまだ強すぎる

838 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 09:02:27.57 ID:4fCUP6MG0GARLIC.net
ランク9
5勝で22前後
4勝1敗で12前後
3勝2敗で3前後 
勝負け逆でも同じ感じ。
極端に違う人いる?

839 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 09:08:07.54 ID:Db9HHoPn0GARLIC.net
プレイングスキルと手駒
両方揃えられて初めて真のガチ勢と名乗れる
ストイックだしeスポーツ名乗れる感じでいいじゃないですか

どのリーグでも安定の2700代の自分とは別世界のお話ですがw
えぇライト勢としてどのリーグも万遍なく楽しめてますよw
(強いて言えば上げてしまったcpが下げられないのでスーパーがきっつい)

840 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 09:15:02.88 ID:wuohWA+J0GARLIC.net
>>829

ここにも将棋好きが結構いるんだなw

841 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 09:20:37.99 ID:6k81V62y0GARLIC.net
いま3200で大体平均して4勝出来ててレートは上がっていってるんだけど3500は遠すぎるそんな回数こなせんわ

842 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 09:27:27.36 ID:zyXzPeq+aGARLIC.net
>>841
30連敗でちょうどレートが3400後半から3200代だから、30連勝すればいけるかもやで

843 :ピカチュウ (ニンニククエW aab9-IZ8/):2020/02/29(土) 09:34:01 ID:wcE75YRt0GARLIC.net
相性関係無しに技か攻撃種族値で押し切られるから
テンプレオンリー消えるポケモン多い。
マスターとハイパーの間がいるね。
伝説一体限定とか、いっそ無しのリーグ。

844 :ピカチュウ (ニンニククエ Sd8a-ejCz):2020/02/29(土) 09:37:08 ID:cKw4MvuAdGARLIC.net
>>841
パーティ構成教えてほしい
平均して4勝って異常だぞ❗

845 :ピカチュウ (ニンニククエW de6b-6CEO):2020/02/29(土) 09:44:18 ID:7maLa1cH0GARLIC.net
>>842
30連敗ってどうした一体?

846 :ピカチュウ (ニンニククエ Sp03-t064):2020/02/29(土) 09:47:12 ID:ZP7+lr3opGARLIC.net
マスター開始直後3200台だったけどディアルガギラオリカイオーガのテンプレパーティーで9割勝てた
3400台まで来たがこの辺だと勝率7割くらいか

847 :ピカチュウ (ニンニククエ Sp03-uIQk):2020/02/29(土) 09:47:18 ID:aJXQIAX2pGARLIC.net
スーパー4割ハイパー5割マスター8割

848 :ピカチュウ (ニンニククエ Sacb-r+hr):2020/02/29(土) 09:49:21 ID:zyXzPeq+aGARLIC.net
>>845
いや復帰勢だからディアトゲギラ海王グラメルラグ辺り持ってないんや。今までのリーグは初代+マニューラで何とかなったけど、サボってたボロが出始めてしまった。

849 :ピカチュウ (ニンニククエ Sdea-wLOp):2020/02/29(土) 09:50:04 ID:wv3NeeJndGARLIC.net
起点にされる
とか
打点がない
とか
そもそも日本語として意味が成立してないから
そういう表現してる“コドモ”は一律で
オツムの弱い 馬 鹿 なんだろうなぁと思って嘲笑しながら見てる

正しくは
食い物にされる

有効打がない


850 :ピカチュウ (ニンニククエW ff6b-lHFB):2020/02/29(土) 09:52:06 ID:MMmEd7fD0GARLIC.net
最近ガブリアスやヒードランでテンプレ狩りするやつ多くなってきたわ

851 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 09:54:42.35 ID:7LhLt4iEaGARLIC.net
何とも説得力の無い改行に草

852 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:01:16.18 ID:Oqx5gMEcaGARLIC.net
ガブに砂地獄重ねられるの嫌だな

853 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:01:43.83 ID:tE4lVlu7aGARLIC.net
>>848
マニューラもう少し体力有ればマスターでもいけそうなのにな
カイリュー、カビゴン+1とかなら結構見るけどな
変なこと聞いてすまんね

854 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:04:55.87 ID:6k81V62y0GARLIC.net
>>844
普通にディアルガ込みパーティだよ
耐久型、速攻型でシールド削って、攻撃型でしばき倒すのを意識してる。あと二重弱点持ちは運ゲーになりやすいから使わない。
スーパーでは5割だったから、平均4勝はハイパーとマスターの話ね

855 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:06:22.58 ID:ckWNWOkOaGARLIC.net
>>750
スマホ何使ってますか?

856 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:11:49.29 ID:zyXzPeq+aGARLIC.net
>>853
マニューラマスターは実は俺もちょっと考えたwただハイパーのギラ息吹でもう悲鳴あげてたからら、ディア息吹はさすがに無理そうよね

857 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:13:03.22 ID:12DKO2dEaGARLIC.net
本当にバグひどいな
5戦中3戦がバグ負け出し買っても負けるしこんなん売り物になってないやろ
ムカつくわ

858 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:14:49.83 ID:xTyITnSc0GARLIC.net
メルメタル強すぎる
どう止めればいいんだよ…

859 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:19:41.19 ID:njE5eLBd0GARLIC.net
なんやかんやで毎日積極的にGOバトリーグやってると砂は溜まってくな

860 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:23:52.08 ID:U4UN1jBRMGARLIC.net
荒らしなんて無視して普通にチートって書きゃいいのに。ナイアンもチートの存在は暗に認めてるからな。

357 名前:ピカチュウ :2020/02/27(木) 12:33:33.74 ID:Mh/ua1mhM
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?s=release-notes-known-issues&f=go-battle-league-status-and-known-issues&p=web
相手がシールドを2回以上使用する
> 不具合内容:対戦相手がシールドを3回使用できてしまう不具合が報告されています。
接続遅延の問題、またはトレーナの一方または両方の接続が弱い場合、対戦相手のスペシャルアタックの前にシールドを使用すると、シールドが適切に消費されず、1つのバトルで2つ以上のシールドが使用される場合があります。

ステータス:今後のアップデートで解決の予定ですが、不安定なインターネット環境下では引き続き発生する可能性があります。

これははっきりとは書いてないけど、回線絞れば、絞った方だけシールドが3回使えて、それは解消出来ない、って事だよな。

> 今後のアップデートで解決の予定ですが、不安定なインターネット環境下では引き続き発生する可能性があります

> 対戦相手(※自分ではない)がシールドを3回使用できてしまう不具合

861 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:23:57.05 ID:xtTMjq0G0GARLIC.net
それよりレイド対戦数激減してるのに
いつのまにかフシギ飴が貯まっていく

862 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:25:01.89 ID:tE4lVlu7aGARLIC.net
>>856
技構成がかなり良いもんだから自分も試したw
ディアルガに何もできずに溶けたwww
ただ今ディアルガ減ってるからもしかしたら使えるかもよ
ギラオリやミュウツー なんかには強いし

863 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:28:21.94 ID:EmXUWCrf0GARLIC.net
>>854
自分もディアルガ込みで同じくらいのレートなんだけどメルメタル対策どうしてる?

864 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:37:25.15 ID:NOlLqLfLaGARLIC.net
>>862
そこそこ使えるよ3勝は出来ると思う
レート3200

865 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:46:38.64 ID:1y3+r3EhdGARLIC.net
スムーズに起動すれば面白いんだけどな
片方がスムーズなのに片方がスローになるのがダメ
両方同調してくれればいいんだけどそのくらいなんとかならんもんか

866 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:47:22.33 ID:NOlLqLfLaGARLIC.net
>>862
ディアルガなら礫構成でいける

867 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:48:24.30 ID:Oqx5gMEcaGARLIC.net
エアブラルギアやべえな

868 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:50:04.93 ID:00rpTDoTdGARLIC.net
>>858
渦放射ドランで楽々止まるんだが
どうせ裏にいるのはキッスギラティナだし

869 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:56:21.55 ID:SKhZuQC6aGARLIC.net
>>863
メルメタルはうざいけどここでシールド使ってくれる人多いからそんなに脅威でもないかな
大体シールド1枚までを目安にカイオーガ特攻させてるカミナリ食らったら諦める

870 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:59:21.86 ID:hRBEBSyz0GARLIC.net
>>849

自己矛盾に気が付いていないだね

かわいそうに。。。

871 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 10:59:29.20 ID:JaLii7elMGARLIC.net
>>858
メタグロスで相打ち
ギラオリでしばく

872 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:01:26.44 ID:78OWW6Aa0GARLIC.net
>>858
ガブリアスで対応してる
電気ほとんど効かないし、岩なだればかぢからも耐えれる
こっちの地面は効果抜群

873 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:06:09.15 ID:R2n0zSAq0GARLIC.net
ランク10だけど、先鋒ガブ時々見るね
多分メルメタルへの出し勝ち狙い

874 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:09:59.26 ID:NOlLqLfLaGARLIC.net
>>870
古くさいジジイがまた日本語ガー言ってるだけだから気にしなくて良いぞ
今時の若者はとか言うジジイに限ってクソやからな

875 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:15:32.53 ID:iYz/gCju0GARLIC.net
一番のぶっ壊れ技ってシャドクロだよな
火力もゲージ溜めも色々とおかしい
伝説に持たせたらダメな技だと思う
技1でゴリゴリ削って更に高回転力で超火力のシャドボ飛ばせるとか滅茶苦茶だろこれ

876 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:18:39.05 ID:Wubujv1B0GARLIC.net
>>873
わいもランク10やけど結構いるよな
意外やわ

877 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:22:11.38 ID:MMmEd7fD0GARLIC.net
よく見るポケモンが
ディアルガ メルメタル カビゴン ヒードラン ギラティナ両方 キッスになってるから
ガブリアス出しとけばキッス以外には戦える
環境に刺さってるわ

878 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:22:51.40 ID:T1Isk5x+0GARLIC.net
平均4勝とか世界トッププレイヤー湧いてるな
手取り足取り教わりたいもんだぜ

879 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:26:35.04 ID:78OWW6Aa0GARLIC.net
>>877
そう、裏にキッス対策入れとけばかなり有利に戦える

880 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:27:59.10 ID:R2n0zSAq0GARLIC.net
>>875
ギラオリの強みって高回転でシャドボとあや風との2択を迫れる事だと思う
スーパーのゴーストみたいな感じ(耐久は段違いだけど)
しかも早めに10%バフが乗れば無双も可能

881 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:31:09.03 ID:i3Lmw+UexGARLIC.net
>>849
打点が無いは確かにおかしい
だが起点にされるはおかしくない、食い物にされるじゃ意味が全く違う

882 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:31:54.56 ID:T1Isk5x+0GARLIC.net
低個体のフカマルしかいないからハイパーでは適当に進化させて使ってたけど
マスターのためだけにこの低個体達をカンスト開放させるのは抵抗あるわ

883 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:38:00.79 ID:wuohWA+J0GARLIC.net
レベル8の雑魚です。
砂と飴が枯渇していて、ディアルガは何とか解放したけどCPは3500台で、
主だったところで3000を超えているやつの開放も強化もままなりません。
何とか砂10万たまりそうですが、カビゴン、メタグロス、ドサイドン、カイオーガ、
トゲキッスあたりで優先して開放すべきなのはどれでしょうか。
サイブレミューツーは1000台CPのしかなく、飴がありません。メルメタルは
作れてません。

884 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:38:10.95 ID:IkpbpC2k0GARLIC.net
お、日本語の先生がウキウキだね

885 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:42:19.17 ID:R2n0zSAq0GARLIC.net
>>883
解放するならカビゴンかな
でも先にディアルガカンストしたい

886 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:50:28.99 ID:FwFHM4ZU0GARLIC.net
メルメタル、ミュウツーもサイコブレイクだと負けるけどシャドボかきあいだまがあれば
ノーシールドのガチンコ戦でも何とか勝てるね

887 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:53:05.14 ID:bWStDDgm0GARLIC.net
シャドウポケモンの技やつあたりをわざマシンで
変更できる期間が来るみたいだな。これできると
砂富豪は歓喜なんじゃないか?

888 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 11:57:30.58 ID:PBMvT2vo0GARLIC.net
>>883
個人の感想だが
マスターは最大火力勝負の場面が多くて技開放の必要性低いと思ってる
だから技マシンで最適技にしてMAX強化の方が勝率上がる

889 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:03:42.78 ID:pVWNduwgaGARLIC.net
>>888
ギラティナは怪風とシャドボ無いと話しにならんぞ

890 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:05:09.95 ID:iYz/gCju0GARLIC.net
メルメタルも解放ないと論外だな

891 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:09:03.86 ID:Wubujv1B0GARLIC.net
解放いらないとか言ってる奴は低レート

892 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:20:01.01 ID:OzU8dBlP0GARLIC.net
ギラティナは意外と技解放いらないかもね
あやしいかぜ連発してバフ狙いだけで強くない?
シャドボあると一気に持っていけるけどさ

893 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:27:19.31 ID:opJhg2pzMGARLIC.net
>>877-879
1ゲージ技不発症候群でディアルガ・舐めカビゴンが使えない縛りに陥ってるから
やむなくドサイ・グロス・オーガの激重博打してるけど、3-2くらいでいけてるわ、レート3100往復勢
先発をグロスけドサイかをたまに入れ替えるだけでパーティは不変、ミュウツーとギラオリとかキッスとか等倍対面で
どこまで粘るか交代してくるかの判断が秒遅れると負ける

894 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:32:02.24 ID:PBMvT2vo0GARLIC.net
>>889
シャドボだけで勝率7割(ランク8)だから問題無し
怪風なんて小細工不要

895 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:33:00.08 ID:Dppc1ER/0GARLIC.net
ランク8のレベルも下がったんだな

896 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:33:02.23 ID:pVWNduwgaGARLIC.net
>>892
レートいくつ?
どうしてもカビゴン倒さなきゃいけない時とか2重耐性持ちだから怪風だけじゃ話しにならんよシャドボならギリ削り落として勝ったこともあるし怪風ブラフからのシャドボも必要だし両方使う

897 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:33:21.98 ID:xQE7ghWyaGARLIC.net
>>892
カビゴン対策であや風+竜波は分かるけど、解放無しはないわ
低レートは知らん

898 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:33:57.32 ID:hNHL2nqJMGARLIC.net
初参戦だがランク4で出し負けして
対策キャラ出したのに相手もすぐ変えてきてぼろ負け
しかも3回連続同じパターン
ありえん

899 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:34:08.21 ID:pVWNduwgaGARLIC.net
>>894
ランク8ならそりゃそうだろ
ランク9の3200〜3300台にもなると解放無しは論外

900 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:36:05.20 ID:PBMvT2vo0GARLIC.net
>>899
>>883 を読め

901 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:39:02.25 ID:xQE7ghWyaGARLIC.net
>>900
882はギラティナについては一言も触れていないが???

902 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:41:12.57 ID:PBMvT2vo0GARLIC.net
>>901
>>888 を読め

903 :882 :2020/02/29(土) 12:54:30.42 ID:Ijl/TxZdaGARLIC.net
皆さん、色々ありがとうございます。
デイアルガもっと強化したいけれど何せ飴がなくて・・・
レイドを地道にやるしかないのかな。
ギラティナも飴がなくてアナザーのハイパー用を開放しているのみです。
カビゴン開放してみようかな。
ここでの書き込みを参考にもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

904 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 12:58:18.58 ID:V6apAty+MGARLIC.net
げんしのちから2回連続でバフされたんだがナイアンにとって10%は何%なの?

905 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 13:04:44.09 ID:EL3FmGBPpGARLIC.net
>>894
自分ランク8の2900前後の弱プレイヤーで未解放だと3勝2敗が続いていたけど解放したら戦い方の幅が広がって5連勝とかも出来る様になってきたから解放は必須だと思う

906 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 13:16:38.15 ID:FajNlH710GARLIC.net
>>834
俺はたつまき使ってたけど弱くてげきりんにしたよ

907 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 13:23:58.35 ID:3D7sRnCeMGARLIC.net
マスターが1番楽しい

908 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 13:37:29.58 ID:AUD5u2tx0GARLIC.net
アーマードミュウツーはハイパー向きかな
敵の奴思ったより柔らかかった

909 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 13:40:20.79 ID:x5AjisCGaGARLIC.net
たつまきは当初からクソ技の定評

910 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:02:05.95 ID:p26pXm/TMGARLIC.net
たつまきはバフが実装されるはずだから、それまで待ち

911 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:11:15.12 ID:T1Isk5x+0GARLIC.net
公式のお墨付きでバトルリーグ向きのナットレイが大発見で貰えるらしいがシャドクロ追加フラグかね

912 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:20:05.64 ID:tV3fXgsjdGARLIC.net
シャドクロ覚えたら環境入りレベルで強いぞ

913 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:26:35.87 ID:UM8mSIk8dGARLIC.net
いまでも十分強いのはナイショ

914 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:29:09.73 ID:Xf5UjAJg0GARLIC.net
ナットレイはタイプも技2も強いの揃ってるのにたねマシンガン()が全て台無しにしてるからなあ

915 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:29:35.04 ID:UM8mSIk8dGARLIC.net
>>914
メタルクローやぞ

916 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:50:35.34 ID:TzmSrzzwMGARLIC.net
なんかここんところ2勝時のリワードがシンオウ石しか出ない
マジでいらねぇ

917 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 14:58:59.36 ID:sMWUUP840GARLIC.net
確かに前は技マシ当たり前って感覚だったけど
ここ最近は銀パイと石が結構出るようになったな。

技マシも余らせてる状況だけどパイルと石はもっとイラン。

918 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:05:26.67 ID:L8kfDZOkpGARLIC.net
オノノクス初めて使われたがこいつ技1カウンター覚えたのか
メルメタルやディアルガが異様に減るから何かと思ったぜ

919 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:06:16.10 ID:luqSDJxaaGARLIC.net
>>918
レートいくつ?

920 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:07:12.52 ID:L8kfDZOkpGARLIC.net
>>919
?3300ちょい

921 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:12:36.06 ID:T1Isk5x+0GARLIC.net
オノノクスは皆持ってないから知られてないけど意外と対戦向きの技覚えるんだよな

922 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:12:51.46 ID:ZeVEp0V7pGARLIC.net
上行くと技開放大前提、低レベは察するがランクも合わせて書かないと無駄に話しが噛み合わないぞ笑

923 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:14:29.25 ID:g4ynYRoj0GARLIC.net
オノノクスは技は面白いけど、マスターだとディアルガ、ギラティナ、トゲキッスに削り負けるという致命的な欠点が……

924 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:17:33.32 ID:1y3+r3EhdGARLIC.net
ゲージ技打つ画面のことろで10秒くらい固まってやっと打って対面画面戻ったら即死したんだけどプレシーズン終わるのに一向によくならんな

925 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:21:51.78 ID:iQRByTYP0GARLIC.net
げんしのちからでバフった瞬間に降参する奴多すぎw
これから蹂躙するぜー、ってところでなんか萎えてしまう……
こっちが圧倒的劣性のときにはそのまま戦い続けてくれた人はいたけど

926 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:22:02.91 ID:L8kfDZOkpGARLIC.net
俺はなぜレート聞かれたのか
オノノクス技だけはいい感じだな…

927 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:24:20.37 ID:lWWfaXP+0GARLIC.net
欧米連中がロクでもなしなのは昔からだぞ
自分たちが勝つためならルール改組だって平気でするからな
特に日本に対する敵愾心は異常に強い
オリンピックで散々通った道だと言うのに

928 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:27:02.03 ID:OXi8b01hxGARLIC.net
>>915
メタルクローもゴミ技やん

929 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:39:14.88 ID:g4ynYRoj0GARLIC.net
>>925
だってどうやったってまず無理だから
バフはぶっちゃけ上げ過ぎ
逆にゲームを壊しちゃってる

930 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:39:52.83 ID:pVdxR6350GARLIC.net
3100前後でウロウロで勝率5割。
合計CP9150だけどもっと低い人いる?
なおキッスカイリキールカリオ

931 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:44:25.27 ID:FUer7biR0GARLIC.net
ハイパーでボロ負けしてから全然やってなかったけど、久しぶりやったら4/5勝で嬉しい
ランク8だとあんまり解放やカンストしてる人いないんだな

932 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:47:20.14 ID:C1DkXZLPaGARLIC.net
BIRDWIND88
負けそうになると通信絞ってくる

933 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:50:35.39 ID:pigJcdp20GARLIC.net
4連続相手のキッスがげんしバフとかほんと何なんだよこれ

934 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:51:26.93 ID:DffELlSh0GARLIC.net
>>929
発生確率5%、1段階上昇でいいのにな

935 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:54:52.94 ID:Hc7yu8OCpGARLIC.net
>>930
低いって何について?
同じくらいのレートでチームの合計CPが低い人、ってこと?

936 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:56:41.95 ID:UJky616ZdGARLIC.net
>>928
実際に使ってない人が言ってもねえ
甘える勢誘いのミラショ数発クローで起点に
次点にミラショ撃ちまくってデバフ狙い
バナやラグが出てきたらウマー
クローでも十分トップクラスに使える

937 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 15:59:05.98 ID:5LzJdxluaGARLIC.net
>>926
どのレート帯で通用するのか気になったサンクス

938 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:02:13.73 ID:lWWfaXP+0GARLIC.net
>>914
バランス調整だぞ
ナイアンにも株ポケにも愛されなかった不人気連中が通る道

939 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:04:30.41 ID:dMDl1mF90GARLIC.net
連続でゲージ技使われるのはバグ?

940 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:04:52.77 ID:KxzHM1k50GARLIC.net
>>933-934
いうて特性と道具が実装されなかっただけまだマシよ
てんのめぐみで発動率更に倍とか、プレッシャーで技撃つ度に残ゲージが0に戻されるとか
気合でくいしばって生存とか存在したら暴動が起きてた

941 :ピカチュウ (ニンニククエ Sa2f-ELdL):2020/02/29(土) 16:07:32 ID:5LzJdxluaGARLIC.net
ガチ勢が上に行ってくれたのか知らんが今のレート3200代は強い人居ないから勝ちやすいな

942 :ピカチュウ (ニンニククエ Sacb-ITaV):2020/02/29(土) 16:07:50 ID:0p2y6EAmaGARLIC.net
ポケモンの品揃えとスキル、運以外にメンタルいるなこれ
リアルタイムバトルだけに、負けが混んで焦り出すとめっちゃミスるわ
交代しなくてもいいのについ交代したり、ミリしか体力残ってないやつに技2撃ったり
メンタルどうやって鍛えればいいんや

943 :ピカチュウ (ニンニククエ Sa2f-ELdL):2020/02/29(土) 16:09:02 ID:5LzJdxluaGARLIC.net
>>942
場数を踏めば常に冷静に出来るよ

944 :ピカチュウ (ニンニククエ MM56-r+hr):2020/02/29(土) 16:12:05 ID:CFk0e8tjMGARLIC.net
せめてエアロブラストルギアのレイドはやらせろ。
これだけは戦力的にバトルリーグに直結するんだから。

945 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:15:53.44 ID:IkpbpC2k0GARLIC.net
エアロブラストの仕様ってもう出てるの?

946 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:46:46.13 ID:p5FpaJbWpGARLIC.net
シールド無し、残り体力わずかのギラティナに
舌舐めをギリギリで止めて
相手わざ発動直前にトドメさす快感よ

947 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:53:07.28 ID:T1Isk5x+0GARLIC.net
ぺろぺろ舐めプやめろ

948 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 16:59:15.25 ID:SjImXyTu0GARLIC.net
舌舐めだけで逝かされるのは男の恥

949 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:01:12.96 ID:SOCZ4W/20GARLIC.net
>>933
4回目のげんし打つ前にあまえるで全滅しそうw

950 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:19:11.86 ID:4Ixvg5PnMGARLIC.net
>>945
がんせきほう性能も事前解析ではゲージ45、攻撃バフ効果とかダミー情報入れられてたし
ギガインパクトの5000然り、解析の初報は基本的にデマ掴まされてると眉に唾してかかるべき
なお現在はそのダミー解析内容すら出回ってない

951 :名無しのピカチュウ:2020/02/29(土) 17:37:31.26 ID:U1X3BKXCE
>>942
メンタルがメルタンに見えたもうだめだ
メルメタル必須クラスだもんな

952 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:35:49.40 ID:dA47LR8DdGARLIC.net
>>950
がんせきほうって解析時点のデータが今の性能のままだけど?w

953 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:41:13.54 ID:OdBfU1vqdGARLIC.net
>>952
がんせきほうは最初の解析では旧グロパンみたいな性能だった
消費35、威力45、攻撃1段階上昇100%って感じの

954 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:55:27.55 ID:ssyIUh350GARLIC.net
>>882
カンストしたら高個体くると思うよ

955 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:56:41.45 ID:xoOyfFrvMGARLIC.net
ギガインパクトの5000あったなw
あれでゲーム崩壊するとかガチるしかねえとか騒いでる奴結構いた

956 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 17:58:58.83 ID:G4nsxL9sdGARLIC.net
未だに交代バグ起きるんだけど
無能社員どもはいつ直すの?

957 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:00:29.21 ID:j/fea091dGARLIC.net
>>953
ねーよw
原作からバフ技じゃないだろw

958 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:02:20.59 ID:ssyIUh350GARLIC.net
>>948
では、ノーハンドでどうだろうか?

959 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:13:41.68 ID:MMmEd7fD0GARLIC.net
岩石砲はグロパンみたいな性能って書かれてたとき確かにあったけどあれは解析のデータだったのかね?
何か一晩だけ騒がれたよな

960 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:15:19.89 ID:deEXv4aRdGARLIC.net
逆汗のディスコード張ってるけど、そんな情報一個もなかったぞ
5chだけにあったなら、5chが作ったデマだろうよw

961 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:21:16.90 ID:L8kfDZOkpGARLIC.net
>>960
5chじゃなくてみんポケとポケマピの技性能のページだった
それをここに誰かが貼って一晩だけ話題度になったって感じ

962 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:23:41.38 ID:FUer7biR0GARLIC.net
みんぽけのデータに載ってたな
それがどこから出たやつかは俺も知らないな

403 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/02/19(水) 20:01:35.75 ID:RytTyhitd
岩石砲の詳細きたね
ストーンエッジと同性能でデバフ付き

414 名前:ピカチュウ[] 投稿日:2020/02/19(水) 21:21:15.98 ID:TeowDJO/d
https://i.imgur.com/o87UwWP.jpg
ページ自体は、あるけども
まあ、クソ技ですな

963 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:26:06.57 ID:LDJAGynUxGARLIC.net
>>936
え?100ナットレイカンストして使ってるけど?
ナットレイのなかではメタルクローがフェアリーにはマシって程度だろ
ゴミ技なのは事実だよ、だから別の技が待望されてる訳で

964 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:32:39.02 ID:FsB7FAbsdGARLIC.net
>>958
ノーハンドオナニー

965 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:37:08.83 ID:AUD5u2tx0GARLIC.net
ほんと同じポケモンばっかだな
高レートより趣味パで3200〜キープしてる人の方がすごいんじゃない?

966 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:38:29.11 ID:Y3vjGYr20GARLIC.net
バグひでぇ
即後出しディアルガが
相手hp半分残して息吹だけで死ぬ
なんでこっちだけ息吹止まるの
昨日までほとんどならんかったのに

967 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:38:33.40 ID:oOpCqOWcMGARLIC.net
マイオナきもい

968 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:43:17.77 ID:Cf+CS7pfMGARLIC.net
ダークライ明らかに足引っ張ってる
他のヤツ考えないとダメだ

969 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:43:54.08 ID:sMWUUP840GARLIC.net
パルキア「ディアルガさんと対をなすワイにもなんかいい技下さい」

970 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:48:39.51 ID:unSGmd1erGARLIC.net
>>965
ハイパーが一番多彩で面白いな
スーパーもバリエーションだけは豊富だが、強キャラの性能が抜けすぎていて勝ちたいなら結局似たメンツになるし

971 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:48:57.75 ID:aCbjBXuL0GARLIC.net
今日は左上にクルクル出てないのに固まって二回ボコられたわw
トータルで勝ち越したから二つ勝ち星を取りこぼしたのは良いが勝っても負けても余り気分の良いもんじゃ無いな。

972 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:53:11.49 ID:9jRj9HshdGARLIC.net
>>963
クローで使ってんの?
シャドクロでできない起点運用できるけど

973 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 18:53:47.59 ID:T1Isk5x+0GARLIC.net
スーパーもハイパーも本当は色んなポケモン使えるのにな
それぞれ上位6体くらいが群を抜いて強いから皆それ使ってつまらなくなってる
マスター以外はとにかく伝説禁止のルールを実装してほしいね

974 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:07:15.46 ID:2LIzSZjz0GARLIC.net
こっちがいぶきで攻撃する→こっちが止まる
相手がいぶきで攻撃する→こっちが止まる

なんでやねん!機種も環境も悪くねーはずだぞ!
出の早い技が悪さするってのは知ってるが…

975 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:11:11.46 ID:mhED0ncRdGARLIC.net
息吹バグがよく分からない人は

https://dotup.org/uploda/dotup.org2075371.mov

これを見ればいい

自分cp2700台攻撃F、相手cp2500台
まず先制されないであろう状況

976 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:18:57.38 ID:Dppc1ER/0GARLIC.net
>>975
関係ないけどえらくほんわかした試合だな

977 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:21:05.13 ID:6k81V62y0GARLIC.net
ムーミン同士の喧嘩か?

978 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:31:16.93 ID:xoOyfFrvMGARLIC.net
530戦やってきたけど2度目の「〇〇と引き分けた!」っ表示になった
その後2勝2敗でレート1だけ下がった
引き分けはちゃんとレート変動幅に考慮されてるんだな

979 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:32:00.32 ID:FTl9Ron90GARLIC.net
シールド貼ったのにクルクルでてシールド貫通したんだが
シールドは消費されてなかったが使いたいタイミングで発動出来ないと流石に勝てんわ

980 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:49:05.01 ID:xPnm3S1YMGARLIC.net
なんか今日はクルクルが多いし
シールド貼っても使ってないことになってるし
硬直して突っ立ってること多いし
みんな同じ?

981 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:50:18.76 ID:iYz/gCju0GARLIC.net
バグで試合落とした時のストレスがヤバいのでしばらくさわらない方が良い気がしてきた
というかスーパーの時より不具合が増えてる気がする
前は滅多にフリーズしたりしなかったのに最近は5戦中1回は操作不能になる

982 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 19:58:03.69 ID:L1MBsFo40GARLIC.net
通信バクもだけどそれ以上に自分のバクを治さないと最近特に思う

983 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:01:08.99 ID:l/4ByBhR0GARLIC.net
マスターは今度から伝説1体のみとかの制限つけて欲しいわ

984 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:02:16.16 ID:05cFxivhaGARLIC.net
>>983
ナイナイナイそーれはない

985 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:03:52.51 ID:iY3aJWz10GARLIC.net
>>965
3200代は、上手い中堅パ/2体ガチ+1体趣味or中堅/下手なガチパ の3通りいて多分一番楽しめる
もちろんレート駆け上がってる最中の人に当ってボロカスされる事もあるが

986 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:04:20.54 ID:idM2H8ZAMGARLIC.net
初めてほぼフル強化したメルギラディアと当たったけどなぜか勝てて驚いたわ
こちらカビバンギキッスだけど冷静になってみたら十分に戦える構成だったのかな
ランクは7

987 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:04:53.89 ID:L1MBsFo40GARLIC.net
通信バグで負けた数より間違いなく自分のバクで負けた数の方が多いわ

988 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:06:16.43 ID:hNy7jbE8dGARLIC.net
対戦の報酬で獲ったポケモンのHPがキズ薬1個分位減ってる時あるけどなんでなん?

989 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:24:41.13 ID:NLJxS+ua0GARLIC.net
ミュウツーのシャドボって早く打てたっけ?
サイブレと変わらん速さで負けたが

990 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:30:22.36 ID:unSGmd1erGARLIC.net
>>972
タネマシもクローも持ってるぞ
ていうかメタルクローなんてDPT+EPT合計で5.5以下しかないゴミ技なんだから噛み付いてくんなよ

991 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:34:54.99 ID:hO+RgZWb0GARLIC.net
メタルクロー勢はプライドを捨てて早くタイプ不一致シャドークローを身に付けてほしい

992 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:35:25.66 ID:unSGmd1erGARLIC.net
>>972
ちなみにメタルクローでできることはシャドークローで全部できるからな?
ダメージ効率もゲージ効率もシャドークローが上だ

993 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:35:44.57 ID:THDime0UdGARLIC.net
>>990
結局ポケモンや技は活かすも殺すも使うプレイヤー次第ってことやな
かわいそうな100ナットレイ

994 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:36:47.73 ID:+kzQmFOj0GARLIC.net
今相手のメタグロスがコメパン打った瞬間にフリーズしてるんだけど、これどうしたらいいのかな?

995 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:38:46.41 ID:WzhhosPQMGARLIC.net
ゴミ技1の1つであるメタルクローをこんなに好きだなんて…
親の形見か何か?

996 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:39:38.40 ID:+kzQmFOj0GARLIC.net
降参のボタンが出るあたりタップすると降参するかきかれるからフリーズってわけでもなさそうだけど
メタグロスとディアルガが5分くらいにらめっこしてるw

997 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:40:49.69 ID:Xf5UjAJg0GARLIC.net
鋼は恵まれたタイプのバランス調整だと思ってるのかあらゆる技が別タイプ同型技に劣るゴミにされてるからあれを使う状況が苦し紛れでしかない
ハピナスが覚える技も同じ懲罰喰らってるから思念持ちとかも色々かわいそうなんだけど

998 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:42:22.43 ID:unSGmd1erGARLIC.net
>>993
メタルクロー
DPT2、EPT3、発動1秒
シャドークロー
DPT3、EPT4、発動1秒

完全下位互換のメタルクローでシャドークローにできない何ができるのか詳しく教えてくれ

999 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:42:24.88 ID:lPYwMk1KaGARLIC.net
>>989
現実ほぼ同等の速度て飛んで来る。
ミラーでサイブレに間違い無いと思ってシールド貼らなかったらシャドボが飛んで来てオワタ

1000 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:43:23.94 ID:THDime0UdGARLIC.net
>>992>>998
ふむ。やはりそのレベルのプレイヤーの元に生まれてきた100ナットレイが可哀想だ
メタルクローは一致かつ抜群だから5 × 1.6 × 1.25 = 10
対してシャドクロは6。起点にするには心許ない
ミラショのダメージが低いから技1の削り性能が重要
地味に後出し甘えるを起点にできて後続にも圧力のある
ポケモンは限られてるから現時点でも非常に有用

レートも低そうだね

1001 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:44:49.83 ID:unSGmd1erGARLIC.net
>>1000
え?ナットレイが持ってないシャドークローと持ってるメタルクローでその比較するのwww
頭おかしいのかwww

1002 :ピカチュウ :2020/02/29(土) 20:45:37.21 ID:WzhhosPQMGARLIC.net
タネマシと比べるならともかく持ってないシャドークローと性能比べてドヤ顔

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200