2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★8

1 :ピカチュウ:2020/03/17(火) 13:27:50 ID:OwhYxOC0d.net
前スレ
最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1582618123/

149 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 15:38:40.36 ID:O+1PKaix0.net
TL15とかでBLやる奴ってマッチングしない

150 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 16:03:22.26 ID:n4ROGTWld.net
バトル好き
今日コバルトン2体とズルック2体ゲト
あと砂がたまる3日で5万たまった
もうお外でバトルしたくなくなるw

151 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 16:43:38.61 ID:EsqsM/Xl0.net
>>136
ほんとにそんな感じ
開店と同時にEXジムのドラッグストア前を通りかかったら
先頭に並んでたオバチャンが
「今日はマスク入荷なしだって!」と後続の行列に教えてた
あれは元レイド仕切り人だな

152 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 16:56:40.69 ID:T+AyhKt2d.net
今はコバルオンやボルトロスの無価値100なんぞ追うより
マスク箱で買って持ってる方が周囲に自慢できて羨ましがられてマウントとれるからなw

153 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 16:58:04.09 ID:sNj+vpErd.net
ボケゴは歩くゲームだからやれてたのに
バトルなんかが主流になったら辞めるしかない

154 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 17:52:52.66 ID:HItPo56T0.net
ポケモンgoは歩くゲームじゃないよ
バトルしたら砂も飴もポケモンすら稼げるんだからな
ほんと毎日ホクホク過ぎてもう外とか行かんでええ
ずっとこれでやれみんな求めてたもんやろ

155 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 18:07:35.12 ID:r+bs8xoRp.net
バトル大好きジジイはスレ違いなここに来てでもバトルしたいのか?
典型的な空気読めないヲタの社会不適合者オーラが滲み出てる

156 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 18:42:51.51 ID:2KWHvrx40.net
何だかんだでポケgoは歩きありきのゲームだろ
バトルリーグも個人的には悪くないがあくまで副次的にやるものでそればっかに特化したら息詰まるし一気に飽きられると思う
一番ポケgoの楽しさを体現してるのはレイドとコミュニティデイだと個人的には思う

157 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 18:44:40.57 ID:WvnE8yqS0.net
歩かないとできない仕様に戻ったら
めんどくさくてやらなくなると予想

158 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:01:32.00 ID:jWWTWappa.net
いま最高に世間の目がきっつい
伝説のスタートにあわせ車とか必死すぎでしょw

159 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:04:02.69 ID:3xYxG55Jd.net
バトル否定するのはな
ポケモンのゲームは元々ポケモン使ってバトルしてトレーナーのチャンピオンになるというゲーム
ポケモンもバトルが大好きで一種のスポーツでそれがストレス発散になる設定

160 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:16:22.45 ID:WvnE8yqS0.net
最初はポケモン図鑑の完成を命じられて旅に出たのに、無かった事にされて
なぜかポケモンリーグに参加する事になり、チャンピオンになったらエンディングだからな

そう考えるとGOも原作通りなのかw

161 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:25:44.89 ID:2KWHvrx40.net
リリースされて4年くらい経って、こんだけ色んな要素増えたんだからどんな遊び方したっていいじゃない
バトルリーグしたっていいし、ゆるーくお散歩ゲームでレアポケや色違い探したり相棒と遊んだり
バトルが本質ってそれはそうかもだけど別に正解はないんじゃないかな

162 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:27:58.48 ID:diBmcO7Kd.net
いやだからそれならバトル限定ポケモンを出すなと

163 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:30:38.22 ID:pqKTFQsMd.net
ピカチュウはバトル限定だと思うけどズルッグやワシボシは先行実装でそのうち野生やレイドで手にはいるんじゃないかと楽観してる

164 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:32:13.77 ID:z3SarFubM.net
ワシボンの出現率が異様に低いらしいな

165 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:32:24.67 ID:pqKTFQsMd.net
ワシボシじゃねーワシボンだわ

166 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:37:02.56 ID:WvnE8yqS0.net
ヒトモシ・モノズ→キバゴ・アーケン→ワシボン

ナイアン絞りシリーズ

167 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:40:36.05 ID:oYOcpzHM0.net
なーんか根本的に改修しないともう無理だわこのクソゲ
DQWが神がかってる

168 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:47:17.07 ID:pqKTFQsMd.net
DQWは最初面白かったけど
基本イベントとガチャの繰り返しで
ゲームの基本がガラケー時代のガチャゲーと同じだから
ずっとガチャ引かされる未来が見えて冷めてしまった

169 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:54:07.67 ID:5CvbpXpw0.net
ポケゴだって、毎日1回無料パスでレイドガチャ引かされてるようなもんだし

170 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 19:59:18.01 ID:pqKTFQsMd.net
遊び方は人それぞれだけど
自分の場合ポケモンは月平均3000円くらいで楽しめるけど
DQWは月1万くらいじゃないと無理だったな
どうしても良い武器が欲しくなってガチャに手を出してしまう

171 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:05:32.95 ID:9ydYyWEGd.net
バトル毛嫌いする人何なの?
別に作業ゲーでサクサクおわるやん
砂が大量にもらえるのがいい

172 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:09:05.87 ID:LQA1Gi9D0.net
バトルしてみたら相手が伝説ポケモンばかりなので
そっと閉じしてそのまま

173 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:12:45.57 ID:f6gYdho6d.net
>>167
そうか?
DQWは面倒くさくなって辞めたよ
バトルマスター目指すのに頑張ったけど
魔法剣士の実装があるのを知って
レベル上げが馬鹿らしくなって辞めたよ

ポケgoは今週辞めたな。
面白いけど、何か疲れたから辞めたよ

174 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:27:42.44 ID:hlRUfG8r0.net
>>173
わかるわ
うまく説明できないけどなんか疲れた
面白いよりも疲れるってのが上回ってきてるのかね
ちょっと遊ぼうと思って最新情報追いかけようとしても、今何が行われているのかもわかりにくいし
面倒くさい

175 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:32:42.90 ID:O+1PKaix0.net
>>166
レア度
ワシボン>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>キバゴ>アーケン>>プロトーガ>モノズ>タブンネ>>>ヒトモシ

176 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:34:13.39 ID:O+1PKaix0.net
TL1の奴ってワシボンは一生、ズルッグもTL40到達までは入手不可能

177 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 20:35:26.96 ID:cKGtymgap.net
>>170
俺と逆だわ
ポケゴに熱入れてた時はパスと孵化装置メインに月1万ぶっ込んでた
周りの奴らは2〜3万近く課金してて多い日はレイド50箇所とかキチガイみたいに回ってて
仕事中も常にゴプラ使って孵化による砂の量がハンパなかった。
ドラクエは月3000円のゴルパスだけ。
イベントボスを倒すという節目の目標は毎回達成出来てるからこころ集めにどれだけ労力を割けるかが勝負のゲームっぽいな

178 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 22:29:56.29 ID:uKffsm9B0.net
まーた日本いじめがあったらしいな
ちょっと前にアプリ開かなくなったから良くしらんけど
運営への恨みだけは残ってる

179 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 22:31:44.29 ID:c9Bf6dJF0.net
DQWは今の所は無課金でも強敵と高難度全部クリアできてるから全然熱冷めてない
初めてすぐにレベル上げ用ゴシパラ2とイベント用タクト2当てたのが続けられてる理由だろうな〜
課金したくないからこころ集め頑張っているが
ポケモンGOで3玉ソロレイドやるために巣に行ったりして厳選していた感覚に似てるのもあるかな

ポケモンGOを続けられていた理由のゴプラ使用だったが置き去りに対策(嫌がらせ?)が入ったので
ボール回収の効率半分ぐらいになってしまった
完全に対策きたらやめる

180 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 22:37:06.03 ID:cddEXyJ1M.net
>>10
同じく

181 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 22:52:24.26 ID:S350h1tSa.net
>>177
俺もそのペースのガチ勢と動いてた時あったけど、欲しくない伝説でもFFF取るために4人でクルマで丸一日やる日常が虚しくなって、グル抜けて起動もしなくなったわ
いつまで惰性でこんな無駄なことし続けるのかって思ったら終わりの始まり

182 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 22:56:05.98 ID:diBmcO7Kd.net
ほしのすな2倍、ポケモンGOの「謎めいたウィークエンド」
3/19(木) 21:14配信ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000094-zdn_n-prod

183 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 23:03:51.82 ID:4Wgu6BIj0.net
バトルは砂がウマーっていうやつ居るけど結局バトル用に育成するための砂が欲しいだけなんだろ?
バトルに興味ない人にとってはわざわざクソメンドクサイ事やって砂稼ぐ意味はないんだよな
レイド用に育成するためにバトルで稼ぐならまぁ頑張れとしか

184 :ピカチュウ:2020/03/19(木) 23:11:23.00 ID:LfkLU7Zx0.net
飽きてきたというか疲れてきた
野生のポケモンまったく捕まえてないしジム置きもしてない
ギフト送って一回レイドやって終わり

185 :ピカチュウ:2020/03/19(Thu) 23:27:07 ID:hlRUfG8r0.net
レイドはもうほとんどやってないわ
仲間と予定が合って誘われたら数回やる程度
ギフトは正直ちょっと苦痛に感じてきてるわ
ギフト止まってても完全に辞めてる人ばかりじゃなくてポケモン捕獲だけはしてる人が多いから
皆あまり積極的に遊ばなくなってきたのは感じるね

186 :ピカチュウ:2020/03/19(Thu) 23:44:18 ID:5SA2J/YG0.net
ダークライの件以来ギフトとタスクやってない
レイドとバトルリーグも

187 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 00:36:13.66 ID:C9eFECvg0.net
バトルはやらんお散歩ゲームでまったりやるわ

188 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 01:22:27.81 ID:6aEc8IEG0.net
バトルだけ避けてたらそこそこ快適
ただやっぱりギフト送ってくれるフレは減ったなあ
こんなご時世でもギフト送ってくれる海外のフレさんにも感謝
皆の無事を祈らずにいられない

189 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 01:51:19.50 ID:j4hfblEy0.net
ポケモンでバトル避けるのはありえないよ
赤緑からやってるけど通信ケーブルで対戦してた頃からポケモンってバトルメインでしょ?
まさか知らないの?

190 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 02:08:41.08 ID:dXtGf1di0.net
どうでもいい

191 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 02:11:44.55 ID:ZjMST6Lt0.net
>>189
うちの所ではバトルよりも裏技の話がメインだったわ
バトルよりも裏技産のポケモンとかの交換が多かった記憶
バトルもたまにやるけどそれほどガチな人は多くなかったし皆図鑑完成を目指してたわ

192 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 02:17:40.36 ID:S58gf/Cg0.net
普通のポケモンもあんなに連打やなぞるのか?
ゲームで今時連打とかさせんなよ

193 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 02:21:27.96 ID:WiqPW87Aa.net
>>189
赤青緑金銀の時はバトルなんてやってるやついなかったわ
ミュウのバグや交換バグやアイテム増殖は流行ってて、図鑑コンプやポケモンの個体IDコードの数字が少ない個体が強いとか
あと金銀の頃はほとんど野生で出ない色違い探し

194 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 02:33:37.12 ID:Oa09Kx180.net
ポケモンがバトルゲームかどうかすら知らんよ
外出時に気軽にできるゲームだったから楽しんでた
野良捕獲が段々雑魚まみれになる一方で突然バトルごり押ししてきたから反感買ってる
自宅で小さい画面を何時間も叩くなら他の事やる

195 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 03:16:22.97 ID:6aEc8IEG0.net
>>189
赤緑やってたよ
バトルはやらなかった
メインと言われても多分それはお前の周辺の話

196 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 05:09:50.15 ID:4vNZjXqg0.net
ポケゴーするまでポケモンとかしたことない

197 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 06:22:36 ID:FW6LyzvAa.net
ポケモンはゲームボーイの赤しかやってないが
田尻智はログインで連載していたのは知ってる
その後ファミ通初期までコラム書いていたけど、結果アスキーじゃなくて任天堂からポケモン出したのは正解だったな

198 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 06:42:53 ID:8jp5WBXA0.net
でも今日からのチケット買っちゃうんでしょw

199 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 07:19:38.47 ID:7Ohofn3wp.net
ゲノセクトタスク、久々のバトル関係ないコンテンツと思いきや道中にバトルタスク混ざってるらしい

200 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 07:31:52.29 ID:j4hfblEy0.net
赤緑でバトルしてないとかあるんか
通信ケーブルでやったやろ
あの頃からスピードは大事やった
最高個体値になるように何周もした
特にサンダースは速いからな

もしポケモンが図鑑埋めるだけのゲームならバトル自体実装されてないよバトルは元祖contents

201 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 07:33:56.57 ID:tQ0owa5a0.net
またバトル馬鹿がきてるのか。ここまで過疎った一因にバトルゴリ押しがあるのは間違いないんだよ。公式Twitterへのリプとかみたらわかるだろ

202 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 07:35:06.53 ID:TcGybaDu0.net
位置偽装でBANされたから腹いせに公式twitterに嫌がらせしてるだけやぞw

203 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 07:50:28.81 ID:Rn7lLh38p.net
>>200
バトルはジムとレイドで十分なんだろ
原作は友達とやってたけど一緒に攻略やってただけでバトルはたまにしかやらなかったぞ
小学生の出るユルいポケモンバトル大会に高校生で出場して優勝してた空気の読めない陰キャならおったけど

204 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 07:50:55.93 ID:2wehrHkz0.net
本家ポケモンバトルとは根本的に構造違うからな
どちらも面白い点はあるけどGOバトルが嫌われてるのは理不尽な負けが多い点だろ
無料シールドとか棒立ちとか、ターン制には無いふざけたバグが多すぎ

205 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 08:30:51.56 ID:3ZT6c1c40.net
ドリルライナーみたいな一撃必殺わざがあれば初心者は救われるかもしれない

206 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 08:39:16.62 ID:oGWmIl3C0.net
>>189
勝てないからつまらないんだろ
ジムや砂貯金額、艦隊でマウント取ってたのが崩れたのが辛いんだろ

207 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 08:44:37.68 ID:assO6Nf/0.net
バトルをやらないと手に入らないポケモンって何なの
コレクションの限界が見えてきた

208 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 08:58:41.32 ID:TcGybaDu0.net
そんなもんトロピウスの時点で普通の奴はコレクションに限界を感じてるぞ
位置偽装やってる連中には解らんだろうけどな

209 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 08:59:21.98 ID:5YX6otZ30.net
ゲノセクトリサーチ
いきなりバトル5回ワラタ

210 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 09:34:26.02 ID:ekgwIhSAd.net
レイドボス一覧
https://pbs.twimg.com/media/ETgzIbSUwAEpyIv.jpg


ドッコラー消しやがった

211 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 09:37:16.32 ID:e03gRkLX0.net
バトルも連打ゲーはやめて欲しい

212 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 10:03:43.19 ID:wbU/I9O7d.net
>>210
ガントルも消えた。まだ、ガントルやってないに。告知してからレイドボスの変更をしろよクソカス運営。

213 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 10:26:20.39 ID:szIyBsXTd.net
世界的にコロナなのに帽子ゲンガーやニドリーノとレジスチルやダークライを他国レイド開催しての日本やらない差別が激怒だからしばらく課金はしない
キチンと侘び入れてイベント補填するなら戻すけどな

214 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 10:28:19.09 ID:bS2bhgMid.net
ケムッソ、キャタピーレイドとか誰がやるんだよw

215 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 10:42:05.65 ID:y83JZ5nk0.net
ギフトは彼女しにかやってない。他は一切送る気がしない

216 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 11:00:09.04 ID:6aEc8IEG0.net
トロピウスなんて偽装しなくても横須賀産がいっぱいいる

217 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 12:19:09.11 ID:mAM5zpME0.net
初めて有料イベントに参加しなかった

218 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 12:53:02.80 ID:EKea5ZVVd.net
レイド卵が全然なし
先週はバカバカわいてたのに
絞るなよカスナイアン

219 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 12:59:20.17 ID:Q82ZdyC7M.net
たかがツチニン色違いのためだけに980円とかアホらしくてやってられんわ
レジギガスの時なら文句言いつつ周りもみんなやってたから買ったが今やPvP勢くらいしかまともにプレイしてない
そもそも日本人差別運営に金落とす気にならんわ

220 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 13:05:15.08 ID:BbspeGXZp.net
課金タスクにアイアント出してクイタランは入れない露骨すぎるアメリカファースト
アバターとポーズもコンプの道が残ってるなら悩むけど初期値が意味不明に低くてリーグランク10が遠いからどうせコンプ不可
いろいろ萎えてるんで今回は見送り

221 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 13:16:38.14 ID:8jp5WBXA0.net
>>220
強風でカモネギばっかりやw
バカにされてんだよな

222 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 13:34:23.30 ID:2wehrHkz0.net
日本人はカモ。しかもネギ背負ってるカモネギ
ちょっと絞れば負けじと課金する馬鹿だからなw
強風なら海外はトロピウスだぞ
素晴らしいだろこのゲームw

223 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 13:53:53.29 ID:0ULuntn1K.net
いま人混みへの外出リスク高いし画面に出てるレイドは
近くに行かなくても参加できるようにして欲しいわ

224 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 15:44:06.57 ID:XOpNKuOoa.net
もう辞めてログインしなくなったのに、地元のレイドで前によく話してたオッサンが道端で会うと話しかけてくるのが本当に気持ち悪い

225 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 16:22:28.10 ID:qMAVic740.net
七夕にジラーチ取るまではアンインスコせずに残しておこうと思う

226 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 17:52:13.93 ID:4M+fnZMd0.net
これをまだ続けれる忍耐力のある人はたいしたもんだよ
意地だけでやってるんだろうけど

227 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 18:06:52.46 ID:6aEc8IEG0.net
>>226
意地でも何でもなく対人戦さえやらなければそこそこ快適
レイドからドッコラー消しやがってパス消費できないじゃないかってのだけは不満

228 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 18:48:56.35 ID:Kqq4Sq800.net
よく会うジジババは全員980円払ってゲノセクトやってたわ
こっちはやってないから話についていけなかった

229 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 18:57:09.70 ID:crd+pLGH0.net
あまりにもDQN率が高いのしか残ってないわ

230 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 18:58:13.25 ID:BuhaoENC0.net
イオンでゲホゲホ咳しながらやってるやつがいたな
ゲノセクトだろうけど廃人だから休めないのかね
危ないから近寄らなかったけどマスクくらいしろよ

231 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 19:08:36.20 ID:e24TLkRFd.net
今日どうぶつの森発売
行列ができる人気ぶり
若い女の子プレイヤーも多数

悲しいがポケGOは一部の廃人ジジババとバトル厨のクローズドコンテンツになりつつある

232 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 19:10:44.04 ID:FyHTGRKEd.net
遅れて行っても5玉レイド余裕成立の某山手線駅前のポケスト地帯でルアーが全くなくてビックリしたわ
ゲノセクトリサーチやってない人多そう

233 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 19:31:43.70 ID:K/oBiQKj0.net
三連休は外出控えてくれって言われてるのにわざわざ有料イベント入れるとか
反社会社だな
スポンサーも同罪
マクドナルド
ソフトバンク
イオン
セブンイレブン
スターバックス(アメリカ)
伊藤園
タリーズ
マツモトキヨシ
チャージスポット

234 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 19:43:38.41 ID:9ICVD1IUM.net
今日なんかポケGO関係なく外出しまくりだし、4月からは学校再開やしな
こういう時に文句を言うのは金なんかスポンサー企業にもナイアンにもまるで落とさない80歳の年金生活者みたいなジジイだけだわw

235 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 19:49:08.70 ID:/8DVvSnI0.net
コロナゲノセクト

236 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 20:27:12.76 ID:Q7+2aQ2D0.net
人の命よりもマネーが大事
アメリカの公式twitterに書かれてました

237 :ピカチュウ:2020/03/20(金) 20:59:49.50 ID:crd+pLGH0.net
何かあったらスポーツ庁責任問われるわな

238 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 01:00:03.25 ID:XvvuvsIY0.net
レジギガスより減ってそうだな
ゲノセクト課金した人

239 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 01:37:55.19 ID:avWF5vmyd.net
475 ピカチュウ sage 2020/03/20(金) 03:15:32.57 ID:Ld6y8KpT0
もう3日やってない
凄い技マシンは欲しいけどこれ以上バトルリーグやるのが苦痛すぎる
なんでこんなゲームになっちまったんだろうなぁ


487 ピカチュウ sage 2020/03/20(金) 23:01:47.55 ID:0kNY7PnSa
>>475
わかる
対人戦はもはや別ゲームだよな
こんなゲームがしたかったわけではない
フレンドも日に日に減っていく

240 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 04:26:03.88 ID:MqgPD7/J0.net
>>238
EXジムが市内に存在しないよっぽどの僻地民や離島民しか買う価値無い

241 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 07:52:39 ID:MH8sXO5aa.net
E Xのために予定を合わせるのが最早面倒

242 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 08:44:31 ID:1oLsXbSw0.net
田舎がもうEXジムがあっても倒せなくて成立しない状況

243 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 08:48:41 ID:SayFSdD30.net
サポートがクソすぎてやめたわ
ログインしたら必死になって取ったポケモン消えてて、相談したらこっちのせいにしかせずにとりあわず。不正ログインかバグかどうかも調べもしないくそ会社です。

244 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 08:49:58 ID:Hc3LVeHmp.net
バトルの底が浅いからな
特性も持ち物も状態異常もないから優秀なタイプとステータスと技のポケモンによるジャンケンになるだけ
今も毎日毎日スチルマリルリチルあたりを飽きるまで狩ってるだけ

245 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 09:34:42 ID:1UnFwfk3M.net
プレシーズンとおんなじポケ使っておんなじポケ倒すだけだもんな
レートテキトーにして誤魔化してる
スーパーでこれじゃマスターなんか誰もやらんだよ

246 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 09:41:52 ID:WfrqKlN40.net
でも報酬を豪華にすればアホみたいにバトルやりだすからな
ナイアンのさじ加減ひとつよ

247 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 09:55:07.72 ID:nuoxT2/xM.net
>>241
位置偽装でさえ面倒だからな

248 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 10:17:32 ID:f+gJPmjV0.net
去年の2月3月は月間レス数10万超えてたけど今年は10万切るな
どんどん過疎っていく

249 :ピカチュウ:2020/03/21(土) 10:17:53 ID:64Ocmomu0.net
終った感ハンパねぇー

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200