2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスターリーグ】CP無制限トレーナーバトルチーム編成スレPart7

1 :ピカチュウ (9段) :2020/04/11(土) 20:15:37.08 ID:b6nakoM20.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

前スレ
【マスターリーグ】CP無制限トレーナーバトルチーム編成スレPart6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1583363124/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

287 :ピカチュウ (アウアウウー Sa47-nD2F [106.130.56.90]):2020/04/13(月) 17:45:39 ID:bwZx5aLFa.net
>>286
ギラティナと同じで2タイプ別に出すと思われる
CP高い霊獣を先に出さなかったのはナイアンにとっては延命と儲けのため

288 :ピカチュウ (ワッチョイW 73fb-m8t6 [182.21.96.156]):2020/04/13(月) 17:50:08 ID:dMyIbFj90.net
>>286
アーマードがアーマード解除できないし
デオキシスがディフェンスで攻撃するとか原作ではありえないことしてるし
ポワルンもチェリムもチェンジできないし

まず無理かと思ってるが、ゲノセクトのカセットの話が出てきて将来どうなるか分からん
技マもすごマも昔なら有り得ない話だったわけで

289 :ピカチュウ (アウアウカー Sa43-cink [182.251.42.253]):2020/04/13(月) 17:53:07 ID:1sx5Fzc7a.net
>>288
なるほどね〜

290 :ピカチュウ (オッペケ Sr3b-5zvt [126.255.34.169]):2020/04/13(月) 17:53:34 ID:2l2NGB++r.net
>>41
俺はカーブポセイドンで余裕だったぞ

291 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM63-9yZ3 [150.66.71.248]):2020/04/13(月) 17:53:46 ID:QMIjdUQfM.net
ミュウツーより脆いわりに火力はそんなでもないとか酷いステータスだよな地面のオッサン
霊獣になればディアルガやカイオーガよりは上になるけど

292 :ピカチュウ (ワッチョイW 4e1b-teMv [153.232.6.250]):2020/04/13(月) 18:02:26 ID:kevqlOmP0.net
なんで交代したらデバフ解除にしたんだろうな?
ばかぢから二回打って交代とかデメリットほとんどないのに

293 :ピカチュウ (ワッチョイ 9a4a-KRXG [219.160.121.160]):2020/04/13(月) 18:07:52 ID:NLev0PaI0.net
馬車、猿、豚
同タイプで全部攻撃特化、どれか一つでも防御特価だったら輝いたのに
本家の頃から言われてたけど、何でこんな似たりよったりにしたのやら

294 :ピカチュウ (スプッッ Sd5a-jkDG [1.75.242.30]):2020/04/13(月) 18:08:52 ID:ggfL7Nq+d.net
サブ機はメルディアミュウツーでやってるけどミュウツー強くてびびる

295 :ピカチュウ (アウアウクー MM7b-5zvt [36.11.225.91]):2020/04/13(月) 18:14:51 ID:Hm2SKZcRM.net
どうしてもキッスの事を考えるとメタグロスが外せない
ディアルガメルメタル対面も怖くないしね

296 :ピカチュウ (アウアウクー MM7b-5zvt [36.11.224.23]):2020/04/13(月) 18:21:18 ID:rxbeKMBHM.net
>>292
本家がそうだから揃えたんじゃないかな

297 :ピカチュウ (アウアウウー Sa47-VdzY [106.129.209.191]):2020/04/13(月) 18:28:25 ID:n1Zl39ANa.net
ガブディアルガカビゴンって構築で対面メルメタルディアルガギラティナどの順番で来ても勝ち筋あるんだけど誰も行き着いてないんかこれ

298 :ピカチュウ (アウアウクー MM7b-5zvt [36.11.224.23]):2020/04/13(月) 18:32:35 ID:rxbeKMBHM.net
>>297
絶対その対面って決まってりゃそうかもしれんけど、そこにキッスカイオーガミュウツーカビゴンカイリキーカイリューメタグロスギラアナが絡んでくるわけで…ガブは確かに使ってて面白いけどね

299 :ピカチュウ (ワッチョイW 13ec-K8Ri [150.147.135.114]):2020/04/13(月) 18:42:21 ID:18pw6GEM0.net
ガブリアスはドラゴンと鋼を両方見られてお得だど思ったけど鋼専用機だったわ

300 :ピカチュウ (スプッッ Sd5a-jkDG [1.75.242.30]):2020/04/13(月) 18:47:06 ID:ggfL7Nq+d.net
やっぱミュウツーよええわ

301 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 18:57:12.32 ID:rxbeKMBHM.net
メタグロスカビゴン(のし馬鹿力)でもう一体ギラアナかディアルガで悩んでるだけどどっちにするべきだと思う?一応両方とも良い個体は持ってるので相棒にする事前提で

302 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 18:58:13.98 ID:lWgRz2OWa.net
>>295
いうてかえんほうしゃの警戒は必要じゃね

303 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 19:05:52.25 ID:s8liWU0w0.net
>>299
ドラゴンテールの威力を
すなじごくで上げていくタイプは試してみたか?

304 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 19:17:05.52 ID:ga3jpPAKp.net
中途半端に原作の真似事するよな

305 :ピカチュウ (ワッチョイW ba01-d4/r [131.147.250.135]):2020/04/13(月) 19:22:06 ID:PxpLHgZk0.net
>>294
ミュウツーとギラでシール対面してこちら先にシャドボ打てるが落とせないんだよなー

306 :ピカチュウ (ワッチョイ 0e95-kkMF [121.80.27.215]):2020/04/13(月) 19:25:52 ID:s8liWU0w0.net
ゲンガーならギラ即死

307 :ピカチュウ (ワッチョイW 73fb-m8t6 [182.21.96.156]):2020/04/13(月) 19:36:39 ID:dMyIbFj90.net
>>291
ミュウツー様と比較するなよ
ミュウツーは猫だぞ
神だ

308 :ピカチュウ (ワッチョイW 13ec-K8Ri [150.147.135.114]):2020/04/13(月) 19:38:43 ID:18pw6GEM0.net
>>303
試してないけど鋼に厳しくない?
まぁどっちもは無理だけど

309 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 20:34:54.45 ID:24BdQefV0.net
メルメタル+ディアルガが辛いレート2100帯だったので、
カイリキーカビゴンカイリュー試してみたら2戦やってどちらも出てこず、ミュウツーやらラグラージやらにボコられました。そんなもんか。
このパーティは立ち回りある程度出来る人じゃないと辛いな。。

310 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 20:49:24.47 ID:CiaNs1GO0.net
キッス相手にディアルガアイアンヘッドなんで2発撃てないんだ?
と思ったら相棒にしてなかった

311 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 20:51:52.86 ID:ThnDCgC10.net
キッス使ってるとメタグロに変えられて
KO寸前でカイオーガに変えるとカイリュウとかw

312 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 21:00:17.49 ID:U7qh64Rv0.net
12001304001204やはりアメリカだった w w w [479913954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mc6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲

313 :ピカチュウ (オッペケ Sr3b-OF1o [126.208.166.22]):2020/04/13(月) 21:27:54 ID:ith9lSV4r.net
ルギアでメルメタルのいわなだれ食らってもさほど痛くないけどカイリキーのは痛くて笑えてくる

314 :ピカチュウ (オッペケ Sr3b-OF1o [126.208.166.22]):2020/04/13(月) 21:29:53 ID:ith9lSV4r.net
>>299
カイリューを一撃で落とすガブリアスのげきりんはロマン

315 :ピカチュウ (アウアウエー Sa52-9Vx/ [111.239.172.51]):2020/04/13(月) 22:08:35 ID:D4fz6ToUa.net
カイリキー割と強いよな

316 :ピカチュウ (ワッチョイ 0e95-kkMF [121.80.27.215]):2020/04/13(月) 22:23:32 ID:s8liWU0w0.net
カイオーガの時に相手カイリキーは結構痛いばくれつパンチとか放って
シールドも使ってもらえず沈んでいくのが嫌。
シールド消費してよ。

317 :ピカチュウ (ワッチョイW e3aa-m8t6 [60.139.139.11]):2020/04/13(月) 22:47:01 ID:r1raXtW20.net
なんといってもポケモンGOで積算使用率ダントツだからなカイリキー
古株はカイリキーやカイリューカビゴン辺りには思い入れ強いやつ多いだろう
なんとかして使ってやりたいわな

318 :ピカチュウ (ササクッテロラ Sp3b-1Ne1 [126.182.218.228]):2020/04/13(月) 22:52:20 ID:LiTNKuiOp.net
コバルオンて割と使える?

319 :ピカチュウ (ワッチョイW a7f3-ksWc [106.73.192.224]):2020/04/13(月) 22:56:34 ID:iHAV1QOu0.net
>>318
息してない

320 :ピカチュウ (ワッチョイW 9bb9-g7Ce [116.64.121.208]):2020/04/13(月) 23:02:10 ID:QjjP9imC0.net
ガブリアス使ってるんだけど
ディアルガに対してシールド使って
すなじごくの後にげきりん撃とうとすると
何故か間に合わないで死ぬ事が多い
シミュレーションだとリボン付き相手でも間に合うはずなんだがなー
まぁ対面の時点で負けてるんだけど

321 :ピカチュウ (ワッチョイW b380-K8Ri [118.87.52.184]):2020/04/13(月) 23:12:33 ID:+GUFYXAp0.net
ガブはサクっと砂地獄撃って引くしかなかろう
ディアルガの相手は厳しすぎる

322 :ピカチュウ (オッペケ Sr3b-OF1o [126.208.166.22]):2020/04/13(月) 23:13:38 ID:ith9lSV4r.net
>>320
俺もそれよくやるよ
できる時と出来ないときがある
相手のディアルガが息吹の連打し過ぎでこちらの端末の処理が追いついてないのが原因って事にしてる

323 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:19:33.69 ID:pUWvARVV0.net
入力が2つになると互いの入力が干渉し合う糞コンテンツだから
特に相手の技1が軽くて連打されると
こっちの技1がさほど軽くなくても入力がたびたび抜ける
入力がひとつで相手の攻撃がオートのR団ではこの現象は起きない

そんなお粗末極まりないもんに
きっちり理論値で結果を返す
シミュレーションなんて無意味

324 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:20:13.43 ID:hecnWCZV0.net
ガブリアス強いよなあ
砂地獄怖くてシールド貼らなかったらそもそも地震持ちの型だったりするし

325 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:20:49.54 ID:NqRWZR5La.net
>>290
ポセイドンは古すぎて草

326 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:21:21.02 ID:eMBP1JGGM.net
ディアルガだけ異次元に強い
オリジンもキッスもその他の強いと言われるポケも勝てない相手がいるのに

327 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:22:44.75 ID:ith9lSV4r.net
まぁガブリアス逆鱗でギラオリ9割近く持っていけるのはロマン

328 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:24:18.67 ID:uBwpXkvHa.net
>>327
一致高威力高消費の大技で抜群突いて10割持っていけないのがそもそもどうなんだって話だけどね……

329 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:27:16.83 ID:gVR3Jmfwr.net
ワザの同時発動については種族値の素早さ参照にしたらいいのにね

330 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:27:32.84 ID:eMBP1JGGM.net
ディアルガいなければガブもカイリューももっと流行ってた

331 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:28:29.90 ID:pUWvARVV0.net
ディアルガに当てるとしたらヒードラン
ただし、流星群だけはシールド使わないと耐えられない
威力(と技1のepsも込みで)考えたら
チャージエネルギー65は少なすぎる(dpe2.77)

332 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:29:52.41 ID:FqZ9Rv/f0.net
ガブリアス使ってて、グラードンでいかなって思った。

333 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:33:57.36 ID:9TysPC0Ta.net
>>328
おっとじならしマンムーさんの悪口はそこまでだぜ

334 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:36:47.10 ID:hecnWCZV0.net
>>331
この前お互いの2匹目が相打ちでヒードランと雷ディアルガ対面になってシミュ通りHP 1届かなくて負けた

335 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:38:22.64 ID:TSlxwMbia.net
シミュ通りになることが多いけど
僅差の結果の場合、少しでも入力が欠けると引っくり返る

336 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:46:06.92 ID:QjjP9imC0.net
ディアルガ超強いけど
ギラティナやガブリアスの方がメルメタルに嵌められない分使いやすい
でもディアルガとトゲキッスが厳しいので結局メルメタルは入れる事になる

337 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:49:06.67 ID:A7MDsDVmd.net
ヤル気満々ケッキング実装されないの?
いつも寝ながら戦ってるから弱いのよね

338 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:54:24.24 ID:ith9lSV4r.net
そもそも逆鱗一撃でギラオリ落とせる奴いるの?
レックウザならいけるのか?

339 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:58:23.77 ID:2B6rMbD9a.net
>>337
ヤルキモノを使っていただければ

340 :ピカチュウ :2020/04/13(月) 23:58:38.14 ID:nPdknOwxd.net
>>338
シャドウボーマンダでギリギリ1発

341 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 00:23:11.80 ID:km+22cjc0.net
>>320
JASHも実戦でやってそれは間に合わないのが動画に残ってるし本人も言ってるぞ
理論値を追い求めたシミュ結果も良いけど、
実戦で殆ど出来ない事なんてげんしバフと変わらんただのギャンブル

342 :ピカチュウ (ワッチョイW 76ee-7NGa [175.131.98.105]):2020/04/14(火) 00:41:42 ID:tlkOLRki0.net
15連敗まで出来るらしいけど
5戦の1セットだから
1勝しないで15連敗したら
対戦数15増えてしまう?

343 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 00:43:05.18 ID:SO9TuVqSM.net
技2のタイミングが理論値通りに行かないのであれば
葉っぱカッターとかあまえるみたいな高威力低EPSのノーマルアタックだけで戦ってみたい
他のタイプにも増やして欲しいわ
キバ系とかどろかけ滝登り辺りはちょっと半端

344 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 00:43:51.41 ID:5Fihxtjn0.net
ハンパもん使いで生き残れるのはグロパン持ちのみ!

345 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:08:44.42 ID:rYCUABii0.net
>>320
今は逆鱗地震でやってるから試してないんだけど
砂+逆鱗ってプレシーズンでは間に合ったよな??
なんかやたら息吹でダメージ食らうわ

346 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:14:21.15 ID:+iXBkcWJa.net
>>345
プレは息吹バグでDPSクソ落ちてたからでは

347 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:21:54.47 ID:r9q5x2CC0.net
オノノクスサザンドラガブリアスのとんがったptだけど意外と勝てる
1勝4敗くらいだけど

348 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:22:27.69 ID:uA/eJJRP0.net
でもガブリアスが出てきたら回線絞り野郎じゃないかとドキドキする。
奴ら一癖あるのが大好きなんだよな。

349 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:27:45.92 ID:NRMJX6b+d.net
>>320
ディアルガがわざ2を撃たなければ
その隙に差し込むマッショ1発が消えるから間に合わないぞ

350 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:28:58.16 ID:NRMJX6b+d.net
ああ
リボン無しならそれでも間に合うわ

351 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:33:51.42 ID:GXmPN9Cz0.net
相手の2匹倒してラストにギラオリ登場
すかさずカビゴンに交代
シャドクロを何発か打ち込むも微動だにしないカビゴン
そして暗転からのYOU WIN

バトルリーグで一番気持ちいい瞬間

352 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:44:01.47 ID:fk6WfG+kp.net
ハピナスも結構強いよね!丸くなるで回避率上げてから毒毒で勝てる

353 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:49:53.14 ID:Kr4K/mi90.net
いろいろ血迷った結果、ブーバーンを開放して小回り利かせたら10勝5敗でまあまあ。低層ですが。

354 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 01:54:03.71 ID:uA/eJJRP0.net
実際ディアルガのいぶきって速すぎんのよ。
シールド1枚づつだとあくは→きあいだまで
ダークライが勝つ予定なんだけど
ムリむり無理絶対ムリって感じになる事が多い。
ちょっとどころじゃなくシミュレーション通りにいかんのよ。
やっぱ通信環境が問題なのかね。

355 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:01:41.89 ID:rYCUABii0.net
>>346
息吹バグがあまりなかった初期の頃も普通にできてたよ
相棒ディアルガには当然溶かされてたけど

356 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:03:22.61 ID:z3+K3HL8p.net
ディアルガ、メルメタル、ギラアナ、キッス、カイオーガ等が強いのは分かるがメタグロスは言うほど強いか?ランク10とかで出るの?

357 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:04:08.12 ID:rYCUABii0.net
>>351
おれはメタグロス+シールド1枚で
ディアルガとメルメタル2タテしたのがンギモチよかった
相手の残HPとか忘れたけど

358 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:06:36.98 ID:rYCUABii0.net
ああすまん>>320は相棒ディアルガ相手かよ
そら秒速で溶けていくよ
でもノーマルディアルガのダメージもプレの頃より食らってる気がするんだよなぁ…

359 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:07:25.49 ID:IR2ZFb9yd.net
マスターでゲージ有利のミュウツーほど強いものは無いよな
ハイパーでシールド有利のレジスチルが無敵なのと同じ感じ

360 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:07:52.29 ID:rYCUABii0.net
>>348
ガブ使いでおかしなことやってくるやつ遭遇したことない

361 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 02:10:20.54 ID:uA/eJJRP0.net
ディアルガの息吹が速いというよりも
こっちが処理落ちして入力が抜けてる感じ。
スマホの性能かなぁ。

362 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM63-nPhv [150.66.91.20]):2020/04/14(火) 03:54:58 ID:styxvE6KM.net
ここ3日で2450から1989まで落ちたわ
なんか急に勝てなくなってスマホぶん投げそう

363 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 04:08:43.86 ID:uqeMlCzQ0.net
ケンタロスとスターミーとサンダースのパーティー強いよね!
ケンタロスは地震、破壊光線、吹雪、10万ボルト
スターミーは吹雪、10万ボルト、サイコキネシス、電磁波
サンダースは電磁波、10万ボルト、他適当

364 :ピカチュウ (ワッチョイ e3b6-zfCe [60.40.184.46]):2020/04/14(火) 04:53:45 ID:pohflL8D0.net
45531404534504やはりアメリカだった w w w [479913954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mc6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲

365 :ピカチュウ (オッペケ Sr3b-OF1o [126.208.166.180]):2020/04/14(火) 05:40:42 ID:FOEFbmFBr.net
あやかぜが重くなった今はギラオリよりガブの方がブラフの駆け引き愉しい

366 :ピカチュウ (ワッチョイW 4eb0-xX8o [153.203.46.52]):2020/04/14(火) 05:47:44 ID:SzfXp77P0.net
マスターは単純なcp、個体値の強さ比べなだけだな。
使うメンツほぼ決まってるし、レート9後半〜10以外は相性、交代スキルとかあんま意味無いな、飴なくてフル強化すら出来ないとただレート落ちていくだけ。
スーパー、ハイパーみたいに多岐な戦略も無いしライト勢のオレはここまでだな…

367 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 06:07:09.34 ID:0HrHSbA00.net
伝説なしならマンムーは結構使えるよな

368 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 06:12:43.67 ID:FOEFbmFBr.net
ゆずがライブでオマンムー発言に衝撃

369 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 06:27:51.59 ID:u2uFIuUKa.net
ヒードラン対マンムーはじならしだけ気を付ければいいとか思ったけどどろかけ痛すぎた
交換は技1判別してからがいいんだな

370 :ピカチュウ :2020/04/14(火) 06:38:42.16 ID:0HrHSbA00.net
どろかけマンムーなんて使ったら勝率激減するな
紙耐久をカバーするための高回転を自ら放棄したらドラゴンにも鋼にも結局力負けする

371 :ピカチュウ (ワッチョイW 5a34-nFdK [203.140.148.224]):2020/04/14(火) 06:42:13 ID:ziGQRos30.net
>>366
メンバー決まってるだけに心理戦が深くて楽しい

372 :ピカチュウ (アウアウウー Sa47-nD2F [106.130.56.90]):2020/04/14(火) 07:27:59 ID:J57JLMCma.net
>>297
ガブはディアルガにげきりん2回打てないのが惜しい

373 :ピカチュウ (ワッチョイW ffc3-Pc9J [210.235.52.93]):2020/04/14(火) 07:35:13 ID:K091G90V0.net
>>368
金のタマタマゲットするために夜中の公園を徘徊する男だからな

374 :ピカチュウ (ワッチョイW 9a1d-I7bh [61.192.186.183]):2020/04/14(火) 07:50:05 ID:s1Bcm3Dn0.net
一昨日からの連戦で技1の連打で腕がかなりしんどいわ
もうディアルガの息吹連打したくない
たった今ディアルガのリボンついたっていうのにトレーナーである俺のほうが先にくたばっちまうとはな…

375 :ピカチュウ (アウアウウー Sa47-VdzY [106.129.209.191]):2020/04/14(火) 07:55:32 ID:8zw14t26a.net
ディアルガは砂地獄1発打ってディアルガに交代よ
そしたらメルメタル出てくるからディアルガ切ってガブ出してゲージある程度残してメルメタル突破して次に出てくるディアルガに打つ
最後はカビゴンギラティナ対面でほぼ勝ち

376 :ピカチュウ (ワッチョイ db76-zfCe [180.22.42.169]):2020/04/14(火) 07:56:03 ID:Rd1WWb/S0.net
>>366
勝てるメンツがある程度決まってるからこそ
交代やシールド張るタイミングのわずかな差が勝敗を分けるよ

377 :ピカチュウ (ワッチョイW e3aa-WNsc [60.119.21.3]):2020/04/14(火) 07:56:59 ID:tmkQ53V50.net
>>374
連打したくないからワイボ念力愛用

378 :ピカチュウ (ワッチョイ 4e1b-KRXG [153.232.102.110]):2020/04/14(火) 08:21:59 ID:p18NYq2r0.net
>>366
マスターは将棋と麻雀の中間っぽいな
手駒はほぼ分かってる上での裏読みゲーム
駒が決まっているからこそ微妙な駆け引きが生まれる

379 :ピカチュウ (ワッチョイW 7a04-5zvt [115.177.67.182]):2020/04/14(火) 08:52:39 ID:pxbHGSU/0.net
>>356
3000台だけど、そこそこ見かけるよ。1セットに1回か2回遭遇する感じ。自分はキッス使うから、立ち回り方失敗してキッスを起点にされると後がキツい。

380 :ピカチュウ (ワッチョイW 9bb9-g7Ce [116.64.121.208]):2020/04/14(火) 09:23:08 ID:eN+AJvKh0.net
>>320
自己レスだけど
色々意見を頂いて有難い

結局一回入力が飛ぶぐらいで成り立たないから
シールド一枚使ってやるには割りに合わないって事かな
初手でディアルガ対面の場合
大人しく砂地獄打って引っ込めるのが無難か

381 :ピカチュウ (アウアウウー Sa47-nD2F [106.130.56.90]):2020/04/14(火) 09:34:58 ID:J57JLMCma.net
ガブはカイオーガにタイマンで負けるのとトゲキッスに何も出来ないのが負け筋につながることが多くて外した
メルメタルや鋼処理出来るのは良いんだけどそれ以外だと惜しい
ギラティナオリジンの方が勝敗安定する結論になった

382 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3b-yPSV [126.33.43.204]):2020/04/14(火) 09:40:01 ID:Y4FIh2fPp.net
シールド無しならカイオーガにだって勝てる勝てる

383 :ピカチュウ (ワッチョイW 5f85-I5s6 [114.134.104.141]):2020/04/14(火) 09:42:04 ID:Yvm0U6td0.net
ギラオリメルメタルディアルガ
ギラオリカイオーガディアルガ
ギラオリキッスディアルガ

この3パターン回しときゃ良いんですよね

384 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3b-Jrel [126.35.23.53]):2020/04/14(火) 09:49:35 ID:JnDy4B4Ep.net
余りにもはがね率が高いんで初手にカイリキー投入したら5連勝
調子に乗ってもう1セット初手カイリキーで挑んだら5連敗
こんな感じで2300辺りで右往左往している。
ランドロス のあめだけはどんどん溜まってくw

385 :ピカチュウ (ワッチョイ e3b6-zfCe [60.40.184.46]):2020/04/14(火) 09:54:14 ID:pohflL8D0.net
13541404541304やはりアメリカだった w w w [479913954] (633レス)
上下前次1-新


1(11): (スプッッ Sd02-9urp) 04/13(月)00:11 ID:y9Mc6d(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
アメリカ・オーストラリアの新型コロナ“Aタイプ”が感染拡大の根源=ケンブリッジ論文

ケンブリッジ大学がこのほど、新型肺炎の感染拡大の根源となったのはAタイプの新型コロナウイルスであるとする論文を発表しました。
同論文は「Aタイプのウイルスは米国とオーストラリアに集中的に現れている。
その一方で、武漢市で発生したのはAタイプから変異したBタイプであった」と明らかにしており、『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』にも掲載されました。

また、ケンブリッジ大学は新型コロナウイルスがA、B、Cの3つのタイプに分けられることと、それぞれのタイプの感染経路について研究報告を発表し、
「Aタイプは米国とオーストラリアの患者から多数検出されたが、武漢市では市内に生活する米国人を中心にごくわずかに見つかったのみであった。
また、コウモリやセンザンコウから検出されたウイルスに最も似ているのがこのAタイプであり。今回の感染拡大はAタイプに起因している」と示しました。

論文は4月7日、米国科学誌「PNAS」に掲

386 :ピカチュウ (ワッチョイ 0e95-kkMF [121.80.27.215]):2020/04/14(火) 09:54:47 ID:uA/eJJRP0.net
昨夜は雨のエフェクト出てたから
りゅうのいぶきが重なると
俺の低性能アンドロイドではゲージが溜まりにくい。
天候エフェクト見直してくれないかな。

387 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp3b-aGmk [126.35.202.58]):2020/04/14(火) 10:02:23 ID:XBwndRkep.net
何故低性能に合わせにゃならんのか

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200