2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその20【審査】

1 :ピカチュウ (7段) (ワッチョイW 7f03-NEDv):2020/04/23(Thu) 12:33:10 ID:dWP8RmS80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです

・まずは「Niantic Wayfarerへようこそ」という公式の解説動画を見てください
→ http://www.youtube.com/watch?v=VcRYigs3HA4

http://wayfarer.nianticlabs.com/ からアクセスできます。

・審査のほか、自分が申請した候補の状態確認や審査待機中の説明文修正などもできます

●審査とは、ポケストップやジムの候補等が「Wayspotの承認基準」を満たしているかを評価することをいいます

・Pokemon GOトレーナーの場合はトレーナーレベル40であることが審査の条件に入っています

・Wayspotとして承認されたもの全てがポケストップやジムになるとは限りません

・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581013477/

前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその19【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1586651418/

●Wayspot の承認基準について

Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
またNIAが運営するIngress Community Forumsに寄せられた質問に答える形で
NIA担当が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Ingress Community Forums
https://community.ingress.com/en/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 21:24:59.49 ID:NwANaNyW0.net
どんどん橋を申請しようぜ
橋バブルきてるわ
歩道橋までいけそうなバブルだわ

761 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 21:29:33.09 ID:pAWJGriR0.net
>>752
できた
d

762 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 21:40:19.03 ID:mkD3z2Qv0.net
マンホールの下には消防車が火を消すための水が入ってるからダメだと思ったがその理由で否認しなくて良かったんですね。
でもユニークなマンホールは審査したこと無いです。

763 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 22:04:30.94 ID:mA77LeI10.net
>>754
マンホールは一応ググってるわ。
その自治体内でいたるところで使われてそうならリジェクト、
1枚〜数枚だけあるものなら承認してる。
この前鳥取県三朝町のケロマツマンホールが回ってきたけどそれはオール☆5で承認した。

764 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 22:07:09.20 ID:3obzxwvk0.net
>>760
橋でも、ユニークな橋や個性的な絵柄やレリーフがついていたり、
歴史がある橋ならばどんどん通すよ。
どこでもあるような橋は銘板あっても微妙。
説得力のない橋は微妙。

765 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 22:07:59.70 ID:ItvhLya1d.net
完璧な鉄板以外アプグレしないほうがいいのかな
これはいけるだろうと思った歴史的な建物が否認されたわ
短期間審査になってから審査員ガチャが過ぎる
それまではほぼほぼ通ってるんだが

766 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 22:12:20.05 ID:ZiyMkhdJ0.net
>>765
今は道標とか割と通る案件でストビュー付きでもガンガン落とされるな
マジで審査員ガチャ状態だよ

補足欄にどういう根拠で承認対象なのか、徹底的に書くくらいしか対策は無いね

767 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 22:21:44.86 ID:a6QNU2yO0.net
全リジェクトが永BANで排除されないどころか今や実績稼ぎには効率的に有効だぞって半公式コミュニティで宣伝されちゃったから
審査してるような人の目にはほぼ止まってると思うしかない

768 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 22:25:09.03 ID:B8dD08Q10.net
それ普通に嘘だと思うけどね
全く同じか審査連続してやるとすぐ24時間クールダウンになるから効率いいも何もないでしょ

769 :ピカチュウ (ワッチョイ dfd8-8oPF):2020/05/11(月) 22:52:37 ID:A+c5eQc40.net
>>686
これってあくまでも「公園内や自然保護区内の小道にある木製の歩道橋」が
「候補に歩いてアクセス可能で歩道の一部として存在するなら承認基準を満たす」ってだけなんだよなぁ
だからこれを振りかざして一般的な橋を通すってのは違うって感じるんだが

https://imgur.com/tDiSkzu.jpg
一般的な橋が鉄板って言えるのはこういうのがバンバン通るようになってからだから
むしろこういうのを積極的に増やした方がいいよ
公園内には無いけど小道にある木製の歩道橋は満たしてるからね 一般的な橋よりもQ&Aの条件に近い

770 :ピカチュウ :2020/05/11(月) 23:50:16.81 ID:tpjvYGu/d.net
>>743
>>749
PC版は割と正確なんだね
これは知見を得た

771 :ピカチュウ (ワッチョイ 23aa-oySJ):2020/05/12(火) 00:30:57 ID:uRkpeeXX0.net
この土日に300審査したのにゲージが100しか増えてない・・GWが終わって審査員が減った?というより悪化してる感じ。

772 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 01:09:09.23 ID:VBGVLPq70.net
最近横須賀の申請がゴミばっかりで1件たりともまともな案件がない
茨城より酷い

773 :ピカチュウ (ワッチョイW 23aa-80jX):2020/05/12(火) 01:17:53 ID:z0OQlWZk0.net
俺生まれも育ちも茨城だけど茨城よりひどいって信じられない

774 :ピカチュウ (アウアウカー Sa7b-RQ2I):2020/05/12(火) 01:36:16 ID:yPrSuDNPa.net
クールダウン来たので寝るよ〜
ぽやしみ〜〜〜

775 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 02:01:31.61 ID:PnAr1gQh0.net
リジェクトのガイジは奈良しか存在しないせんとくんのマンホールを通さないからマジでガイジ

776 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 03:57:02.74 ID:JZzi8sWn0.net
>>769
小道じゃなく車道にしか見えん

777 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 07:17:19.29 ID:AF5sa8dBa.net
>>776
これが車道??
車は通れないだろ…
バイク、自転車は通れるだろうけど

778 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 08:19:34.40 ID:pgofQQgZ0.net
>>775
奈良しか存在しない→奈良県内には大量にあるってことになりうるからもう少し絞り込まないと通りづらいのは当然じゃない?
一点ものしか認めないとは言わないけど、せめて「奈良公園内にしかない」とかが必要では?
大阪の大阪城描いてあるマンホールとか静岡山梨あたりの富士山描いてるマンホールとかいくらでも生えることになるよ?

せんとくんのマンホールが限られた特定の場所にしかないやつとか一点ものだったらすまん。

779 :ピカチュウ (アウアウウー Sa1f-eaBz):2020/05/12(火) 08:44:41 ID:cByMsXkTa.net
Googleマップに載ってた史跡跡はスポットになりうる?

780 :ピカチュウ (ワッチョイW da93-uONC):2020/05/12(火) 09:02:32 ID:Q4OP9T/q0.net
奈良は相変わらず「ここは学校ではありません」とか消極的理由ばかりを補足説明に並べてくる申請者がいるな

781 :ピカチュウ (ワッチョイ fb4f-hMK8):2020/05/12(火) 09:03:54 ID:m5+Zm1hB0.net
>>779
見た目と説明による

782 :ピカチュウ (ワッチョイ 1725-7oqX):2020/05/12(火) 10:58:37 ID:mnj2ZHVj0.net
最近は申請物も余りないせいかストビューや航空写真では確認出来ない石碑や地蔵の小物物件が増えてきた印象
参考写真でそこにあると確認出来ない場合はほぼ星1だが

783 :ピカチュウ (ワッチョイW 7303-SOmQ):2020/05/12(火) 12:02:13 ID:6DNBQEFg0.net
リジェクトの時のwayspot基準の項目に移動可能(なオブジェクト)と量産品の項目を加えてほしい、何回も同じ事書くの面倒

784 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 12:09:20.81 ID:olb3Ji5+M.net
>>780
そうでも書かないと大学や専門学校が通らないから

785 :ピカチュウ (ワッチョイ fb4f-hMK8):2020/05/12(火) 13:52:19 ID:m5+Zm1hB0.net
位置やタイトル、説明の修正って高確率で自分のところに審査回ってくるのな
自分の思い通りに審査出来るからありがたい

786 :ピカチュウ (アウアウウー Sa1f-eaBz):2020/05/12(火) 14:00:17 ID:cByMsXkTa.net
>>781
見て確認は出来なかった
埋められてしまって、その上に建物が立ってしまってる。
エピソードは面白そうなんだけどね

「永久堡塁跡」

787 :ピカチュウ (ワッチョイ fb4f-hMK8):2020/05/12(火) 14:08:20 ID:m5+Zm1hB0.net
>>786
史跡跡の説明看板があれば鉄板だけど
今は建物が建ってしまって分かりませんが昔は史跡でした
ではほぼ100%無理だと思う

788 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 15:55:08.63 ID:omuyN7IH0.net
看板なくても何かしらのものが残っててそれが痕跡だってわかるような説明と補足がかければ可能性がある
昔の鉄道跡のそこだけ唯一痕跡として残ってる高架の柱通したことある

789 :ピカチュウ (ワッチョイW 6a8e-5+r5):2020/05/12(火) 16:40:13 ID:NxhpvuMq0.net
マンションの置物は個人の住宅の対象外ですよね。

790 :ピカチュウ (ワッチョイW 1a35-eYN8):2020/05/12(火) 17:14:14 ID:fLB2rwqf0.net
>>789
契約/所有者の占有区域外ならその通りと思います

791 :ピカチュウ (ワッチョイW eaf9-Q/xX):2020/05/12(火) 17:46:17 ID:/UwNNfkD0.net
申請して2日で最速承認された
久しぶりに承認されるとやっぱり嬉しいな
6つ目のスポットで狙った所がジムになる予定だから明日が楽しみだ

792 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 17:59:08.74 ID:/UwNNfkD0.net
>>782
ストリートビューアプリ復活したのに360度写真投稿しない怠慢申請は総合星1リジェクトでOK

793 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 17:59:42.49 ID:iznehxfka.net
審査した案件が最終的に承認だったか否認だったのか、の確認についてなんだけど
WayFarer+追加したブラウザからプロフィール→インテルマップ開く…が良い?
これだとスポットが見つかれば承認だったことは分かるが
スポットが無い時に否認されたか、まだ審査中か分からんよな

794 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 18:21:07.71 ID:/UwNNfkD0.net
>>765
地元にリジェクトマンがいるのであれば待機の時点でアプグレかけた方がいい。
アプグレなしで審査に入るとまず地元民に審査がいってしばらくしてから全国展開になる

795 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 18:27:45.89 ID:lM1ZZq1ua.net
https://ingress.lycaeum.net/2020/05/20200508-0410.html

川にかかる橋に結論出たな
標識があればOK
ないなら歴史的、文化的、建物的に重要性があることを示す必要がある

796 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 18:29:16.97 ID:LwU8TTMW0.net
>>795
田舎に橋バブルくるわこれ

797 :ピカチュウ (ワッチョイW 0b2e-HdFi):2020/05/12(火) 18:43:04 ID:IcfeWFB80.net
橋リジェクトマンさようなら

798 :ピカチュウ (ワッチョイW 1743-nwLy):2020/05/12(火) 18:45:02 ID:nZiutqWT0.net
橋くんは(たぶん)争う構え

799 :ピカチュウ (アウアウウー Sa1f-eaBz):2020/05/12(火) 18:50:31 ID:cByMsXkTa.net
リジェクトされた橋の再申請してくるわ

800 :ピカチュウ (アウアウウー Sa1f-yqIc):2020/05/12(火) 18:50:38 ID:atwD7NHAa.net
https://twitter.com/sinXsan/status/1249693173896474624
(deleted an unsolicited ad)

801 :ピカチュウ (JPW 0Hb6-WZkf):2020/05/12(火) 18:55:22 ID:FJOxcGTeH.net
ちょっと橋かけてくるわ

802 :ピカチュウ (ワッチョイW ea6c-EhC9):2020/05/12(火) 18:58:36 ID:f5nZCl4n0.net
やっぱり橋は銘板あれば良いんじゃねーか

803 :ピカチュウ (ワッチョイ 1a25-HZaP):2020/05/12(火) 18:59:29 ID:+xGovKEI0.net
>>795
英語の方の原文をちゃんと読みなさいよ。
インフラの橋ではなく、「トレイル」って言ってるでしょう。
田舎や観光地だったら、面白いものがあるかも知れないけど
特に都会地は、同じような橋ばっかりで、面白くない。
ワクワク感や冒険心をくすぐる要素なんて全くないし。

804 :ピカチュウ (ワッチョイW 8f89-m2UB):2020/05/12(火) 19:04:42 ID:8bJc0M890.net
>>795
トレイル上って重要な文言をわざわざ省いた理由はなに?

805 :ピカチュウ (スププ Sd8a-m2UB):2020/05/12(火) 19:06:06 ID:Qxy8il9fd.net
>>795
歩道橋だろ適当なこと言うな

806 :ピカチュウ (スプッッ Sd22-qEcR):2020/05/12(火) 19:10:24 ID:p1xqsgawd.net
>>795
今までの見解と別に変わってなくね

807 :ピカチュウ (ササクッテロラ Sp33-/tFn):2020/05/12(火) 19:10:47 ID:fyhu6cipp.net
釣りでしょう

808 :ピカチュウ (ワッチョイW eaf9-Q/xX):2020/05/12(火) 19:14:48 ID:/UwNNfkD0.net
>>795
銘板のある橋であれば電車や道路を跨ぐ橋梁もOKだな
歩道が無くても人が通るの禁止になっていない橋は全部OKだな

つまり銘板ある橋はタイトルに銘板、補足画像に橋とわかる全体像(逆光注意)で全ライブだな!

809 :ピカチュウ (ワッチョイ eab9-gIrT):2020/05/12(火) 19:18:57 ID:UDj9Yb7d0.net
橋の申請大歓迎
マンホールと同じくボーナス案件
Agreementsの効率が良くなりそうだ

810 :ピカチュウ (ワッチョイW eaf9-Q/xX):2020/05/12(火) 19:22:16 ID:/UwNNfkD0.net
今までもそうだが銘板ある橋は全部ライブするぞ
橋申請祭りに乗り遅れるなよ

811 :ピカチュウ (ブーイモ MM97-vkoN):2020/05/12(火) 19:27:02 ID:5e2ds8NOM.net
英文本文は知らんが、翻訳を読む限りリバーウェイはトレイルって言ってるから
トレイル上の標識ってことで銘板が対象になるってことじゃないの?
むしろインフラとしての橋なんて言葉どこにもないんだけど元の文にはあるの?

812 :ピカチュウ (ワッチョイW 9ff3-SOmQ):2020/05/12(火) 19:30:28 ID:VBGVLPq70.net
>>795
これむしろ生活インフラとしてのなんの変哲も無い橋は全部リジェクトでいいってことじゃない?

813 :ピカチュウ (ワッチョイW 0b2e-HdFi):2020/05/12(火) 19:33:28 ID:IcfeWFB80.net
trailの意味は大丈夫か?
人や動物が移動してきた跡だとか舗装されていない小道のはず

814 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 19:45:55.97 ID:fYWf0W06d.net
>>810
そんな祭り来てねーよ

815 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 19:49:16.64 ID:g/tlD6Bn0.net
橋ストップ自体はそこそこ既にあるし新たなものを工作してまで妨害しようとするから橋ガイジwになるんだよね
一体この世に橋ポが増えることの何がそんなに悔しいのか

816 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 19:57:04.23 ID:fLB2rwqf0.net
>>795
全く合ってなくて声だして笑ったわ
ナイアンスタッフのコメントはこれ

@TheFarix-PGO has a good point about making sure it's clear that the bridge is part of a marked trail.

橋が「標識のあるトレイルの一部」であることを示す だから、橋の標識じゃなくてトレイルの標識の話をしている

名前持ついてないようなトレイルの橋だったら駄目ってことが言いたいのかな

817 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 19:59:03.21 ID:/UwNNfkD0.net
>>812
それを言うなら
これむしろ生活インフラとしてのなんの変哲も無い銘板ある橋は全部ライブでいいってことじゃない?だ。

818 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:00:39.26 ID:/UwNNfkD0.net
>>814
これからくるんだよ!

819 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:06:46.27 ID:qg06wRr60.net
橋通るのか
地元に数十か所あるから全部申請しよ

820 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:11:58.83 ID:/UwNNfkD0.net
>>816
橋が「標識のあるトレイルの一部」=
銘板のある歩いていける道(歩行禁止で無ければ歩道なくてもok)

821 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:16:42.53 ID:7tW0A2yJ0.net
>>795
歩道橋の適格性

対象となるのは標識のあるトレイル上にあるか歴史的、文化的若しくは建造物として重要性のあるもので
なければならないのです。
-----------
要約するとWayspot基準に合致している橋は

・標識のあるトレイル上にあるもの
・トレイル上でなければ歴史的、文化的、若しくは建造物として重要性のあるものでなければならない
・上記を満たしつつ歩道があるもの

※注
トレイルとは森林や原野、里山などにある「歩くための道」のこと。こうした道を歩くはやさで旅するのがトレイル。


これって生活道路の銘板だけの橋は否認せよって事になるな
銘板に加えて説明文等で歴史的、文化的若しくは建造物として重要性を記載しなければ否認(リジェクト)となる

822 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:19:41.42 ID:KnR5R0EZp.net
審査始めたばっかりだけど、今まで来た橋は全部星1だった

その場所に他所から遊びに来た人に、あそこにこんなのあるんだよ(外見orエピソード)って話ができる橋なら通すけど…

そんな感じじゃなかったからなあ

823 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:20:46.63 ID:UDj9Yb7d0.net
タイトル ○○橋
説明 ××年竣工。△△川に架かる橋
補足 桜がきれい ホタルがきれい 花火がきれい 〜なので 〜だから

雑でテキトーでやる気の感じない☆1にしてください案件ばかり
でもAgreements稼げるので量産待ってます

824 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:20:59.92 ID:tExjbzxS0.net
橋を通した人、申請画像貼ってほしい

825 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:23:10.10 ID:/UwNNfkD0.net
>>819
鉄道橋など電車専用の橋などはだめだが銘板があり歩行禁止じゃなければok

826 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:23:11.04 ID:tExjbzxS0.net
>>824
承認された人だ

827 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:26:46.72 ID:7tW0A2yJ0.net
要するに今まで通りですね
銘板だけの申請はリジェクト

歴史的、文化的、若しくは建造物としての重要性があること
ユニークなエピソードがあること
欄干等にオブジェなどの芸術性のある装飾がある橋は承認する

828 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:31:04.69 ID:omuyN7IH0.net
>>816
例えば〇〇遊歩道みたいな名前がついてる歩行者用の道にかかってる橋ならそれでOKとかそんな感じかな

829 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:32:23.32 ID:5e2ds8NOM.net
それ以外は否認せよは話盛りすぎな気がする
要はこれ銘板とかないトレイルの一部としての無名橋の話で
市街の橋とは関係ないやつでしょ

830 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:32:45.40 ID:/UwNNfkD0.net
>>823
これでいいと思う
補足画像はストリートビューや航空写真と照らし合わせたとき場所特定できればokかな
どちらでも確認できないときは360度写真投稿しよう

831 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:35:52.07 ID:WSSfjYRma.net
>>821
こういう隙あらば話を盛ってリジェクトしなければいけないとか独自解釈を擦り込ませる人って
普段からの生き方がウソ大げさ紛らわしそう

832 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:37:06.67 ID:fYWf0W06d.net
>>830
同じくやる気のない申請は速攻リジェクトすればいいので助かる
短時間で済むしAgreementsも稼げる
普通の橋の申請はガンガンリジェクトするからどんどん来いって感じですねw

833 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:42:22.49 ID:7tW0A2yJ0.net
>>831
実際問題、申請写真は銘板だけ、説明が〇〇町の橋、補足情報が歩道もあってポケモンGOに適しています
レベルの申請だったら何を評価すればいいの?
ほぼほぼ銘板だけの橋の申請はこんなのだらけだから辟易してるんだわ

834 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:48:33.96 ID:/UwNNfkD0.net
>>827
違うぞ
・銘板のない申請はリジェクト
ただし
・歴史的、文化的、若しくは建造物としての重要性があること 、ユニークなエピソードがあること 、欄干等にオブジェなどの芸術性のある装飾がある橋は銘板なくても承認する

・銘板あり歩行禁止でなければ特徴無くても承認

835 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:51:41.95 ID:5e2ds8NOM.net
たかが申請に辟易するとかなんかすごいな
ちょっと休んだほうがいいと思うぞ
そこまて気詰めてやるもんじゃないから、これ

836 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:54:16.82 ID:/UwNNfkD0.net
>>833
銘板ある場合
補足情報は場所特定のための説明だけでいい
補足画像と位置精度で場所特定できればOK

837 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 20:56:19.08 ID:7tW0A2yJ0.net
>>834
個人的に「銘板あり歩行禁止でなければ特徴無くても承認」の意味が分からんのよ
銘板の画像提示されてもそうだね橋の名前だね、それで何?としか思わんのよ
で、この○○橋にはどんなエピソードや価値があるの?と思っても何も書いてないから正直リジェクトするしかない

838 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:01:15.85 ID:7tW0A2yJ0.net
>>836
その評価方法は公園などの公式が鉄板と認めてる場合
でも橋は鉄板じゃないから申請内容を見て星1〜5で評価しなければいけない
なので名前と場所だけ提示されても評価に用いる材料に乏しい

839 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:11:36.44 ID:+9tv5cqr0.net
ingress民が橋スポしきりに反対してるのは、
川があると三角形作るのが大変だから

840 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:14:44.91 ID:5e2ds8NOM.net
>>837
それ言い出すと公園とか公民館とかぶっちゃけほとんど、それで何?じゃない?
その判断基準はあまりいいとは思えない
みんながその判断基準でやったらほとんどの申請が通らないと思う

841 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:16:19.76 ID:27RgHsOZp.net
流れぶった切って悪いんだがグーグルマップで地域のポケスト候補地まとめてみんポケとかでURL共有とかってあり?

842 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:23:59.01 ID:/UwNNfkD0.net
>>837
そのままの意味
エピソードや価値が無くても銘板があり歩行禁止でない橋は承認>>795

843 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:26:35.82 ID:/UwNNfkD0.net
>>842
銘板が無い場合はエピソードや価値が必要

844 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:28:36.92 ID:J3Hucrcn0.net
>>795
↑ここで話題になってるのはあくまで「トレイル上の橋」についてであり
「生活道路上の橋」については全く触れられていないと思う。

つまり橋は鉄板案件でもなんでもなく、今まで通り個々の審査員の判断に委ねられるってことじゃな
基準がない以上、合議でしか決めらんないんだから

845 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:30:13.33 ID:/UwNNfkD0.net
さて明日新ジム一番乗りするため寝るかノシ

846 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:30:31.22 ID:6hteAGOGd.net
昨夕から今朝まで半日以上かけて10件連続時間切れのあと
先程審査開始したら1件目でクールダウン適応された
ナイアンって何基準にしてんだか

847 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:31:17.21 ID:7tW0A2yJ0.net
>>842
>>795の標識というのはいわゆるトレイルマーカーの事であって橋の銘板ではないのだけれど…

848 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:32:10.81 ID:LwU8TTMW0.net
多勢のポケ民→橋は承認していこうと一気呵成
無勢のIngress民→認めないぞと負け犬の遠吠え状態

849 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:34:57.83 ID:7kvYecHT0.net
毎度のことだけど橋さんが登場すると無駄にスレッドが伸びるね

850 :ピカチュウ (ワッチョイW 1a35-eYN8):2020/05/12(火) 21:38:52 ID:fLB2rwqf0.net
橋の銘板の話じゃなくて、トレイルの名前の表示の話だって指摘したのに、皆いつまでキチガイの相手してんの?

851 :ピカチュウ (スップ Sd2a-yNBp):2020/05/12(火) 21:38:54 ID:fYWf0W06d.net
橋承認マンの橋本さん逃げちゃったか
結局銘板だけの橋は候補としては弱いって事ですね

852 :ピカチュウ (ワッチョイW 23aa-skYm):2020/05/12(火) 21:41:21 ID:8dRTp38v0.net
>>848
三角形づくり大変になるからね

853 :ピカチュウ (ワッチョイ dfd8-8oPF):2020/05/12(火) 21:44:04 ID:FZXCW/es0.net
運営側の解釈をねじまげてまで橋アクセプトしたいとか橋の下にでも住んでるんだろ
それかそんなに橋をアクセプトしたい橋マニアなら近くの山に登って桟橋でも申請してこい
もちろんストリートビュー撮影も忘れずにな これは運営も良しとしてるから画像と説明に不備なきゃ100%通るぞ

854 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:51:11.51 ID:8bJc0M890.net
また橋はなんでも承認バカが飛行機ビュンビュン飛ばして自演しまくってんのか
これまで通り一つ一つしっかりと承認否認見分けよ

855 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:51:17.01 ID:9GNCF9D1a.net
>>841
マップアプリがやってくれるなら乗るよ

856 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:52:27.25 ID:9GNCF9D1a.net
橋の歴史なんて知らないってリジェクトされるんだどうせ

857 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 21:59:23.01 ID:RvaPsmj90.net
私も橋は歴史的説明、デザイン性が無いものは低評価。
銘板だけあげて、近くにポケストップがありませんだの、ジムにして下さいだの、安全にポケGOできますだの、知らんがなって感じ。
橋をめくら判で通すのは、ちょっと理解できない。

858 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 22:01:35.90 ID:DjvXEgrd0.net
田舎の橋はOK
都会の橋はNGでいいんじゃね


859 :ピカチュウ :2020/05/12(火) 22:03:38.16 ID:DjvXEgrd0.net
>>848
Ingress民が橋を拒否してんのか?

860 :ピカチュウ (ササクッテロ Sp33-IY8Z):2020/05/12(火) 22:11:59 ID:KnR5R0EZp.net
TL39トレーナー&魔法使い兼任勢だけどやたらめったら承認はしないかなあ

審査開始のテストとかガイドラインが出来ればあなたの街の素敵なものをスポットにしてね、って感じだったし

困る困らないで審査はしないよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200