2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底討論】何故バトルリーグは過疎ゲーになってしまったのか

1 :ピカチュウ:2020/05/19(火) 11:19:38.38 ID:t0AHRs9a0.net
・次から次へと新しく不具合が出てくる

・また不具合に対するNianticの危機感の低さ、対応スピードの遅さ

・シャドウ1.2倍などバランス調整能力が絶望的に無い

・限定技、限定ポケモンの多さに加えて砂と飴は大量に必要、更にポケモンのレベルの関係でTLは38以上がほぼ必須とeスポーツ名乗ってる割りには参戦ハードルが異常なくらい高い

・種族値が防御寄りで攻撃が低いポケモンでも高回転率の技や強力な技さえあれば普通に高い火力を叩き出せてしまうバランスの悪さ(レジスチル、チルタリスなど)
逆に種族値が攻撃寄りの低耐久ポケモンは文字通り紙

73 :ピカチュウ:2020/05/21(木) 01:35:27 ID:V+7D7xCn0.net
>>72
なにいってんのお前
リーガーって全員頭おかしいのか?w

74 :ピカチュウ:2020/05/21(木) 01:49:35 ID:3uhIZPne0.net
これ無条件で5戦できるからまだやってる奴がいるだけだよな
徒歩制に戻ったらこんな不具合だらけのバトルどれだけ人残るんだ

75 :ピカチュウ:2020/05/21(木) 02:53:52 ID:G2GtVir8a.net
デイリーの総対戦数でいうなら、今の回数からさらに7〜8割減ってとこじゃね
今からいきなりバトル無料がおわったとして

76 :ピカチュウ:2020/05/21(木) 06:38:58.21 ID:JCeQMzmP0.net
ポケゴの対戦疲れるんだよ
なんか卓球やってるみたい
瞬発力勝負はやめてください

77 :ピカチュウ:2020/05/21(木) 08:19:58.04 ID:66FHXOCF0.net
一番の問題は砂だね
ライト勢が離れて当然

78 :ピカチュウ:2020/05/21(木) 21:53:37 ID:ojbmnCSN0.net
もうちょっと まったりと戦える環境ほしいなぁ

79 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 02:47:31 ID:UPo6jmTJ0.net
基本ゲームライトはバトルなんて好まない
今のバトルリーグはガチばかり残った魔境

80 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 07:21:58 ID:rkRo/xca0.net
フリー実装しろ

81 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 10:50:45.12 ID:KYEwEeUWp.net
最高報酬をランク10に置いたのは明らかな失策だと思う
ランク7の必要勝利数5倍くらいにして、代わりにランク7で報酬全部貰えてたら、余暇にまったり楽しむ感じになっただろうに
ランク7到達が早すぎて相変わらず初期レートもよく分からないし、今の仕様はいびつだわ

82 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 11:27:19.80 ID:l2b0sfGNp.net
ハードルが高過ぎるのと自分より高レートの人に勝たないとなかなかレート上がらない仕様が駄目過ぎる
シーズン1でランク10行けた人でもマッチングキャンセルしまくって対戦相手の選別で行けた人が多い
普通にやっていると勝率6割以上でも一進一退になるけどマッチングキャンセルなら勝率4割でもランク10に行けている

83 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 12:17:52.19 ID:Gm0rWeuB0.net
原作出身だけど、レート戦じゃなくてフリーで統一パとかテーマパーティやるのが好きでやってて、種族値低くてもそれなりに勝ち目を探してやるのが楽しかったんだけどGBLはそれだとマジで勝てないんだよな、下手なのかもしれんが

84 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 12:50:13 ID:O7eLrZd1p.net
いろいろ案はあるけどリーグは全試合レート戦だから遊んでると挽回効かなくなるのがほんと嫌
結局勝率しか求めなくなってテンプレが溢れ返るからコンセプトパーティーなんか出る幕なし

85 :ピカチュウ:2020/05/22(金) 16:44:15 ID:ApOVceW00.net
ロケット団戦はいろいろ相性を試しながら条件をつめて勝っていく面白さがあったけど、
バトルリーグは出たとこ勝負だから、負けた後に得るものがない。

86 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 08:05:57 ID:+R5K01nEM.net
かなりガチでないと勝てないからね
負けてもくれるシステムとかになればまだ大丈夫
5くらいまでロケット団のように対策をすれば勝てるにして
その上はやりたい人がやるリーグにすればいい

87 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 08:22:16 ID:dLxZ5UhO0.net
全然勝てない層はプレシーズンですでに消えているよ
今の過疎はレートよりも報酬目当ての層が割に合わなくなったから

88 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 08:57:52 ID:Kh/wiIQR0.net
4-1でレート5しか上がらず3ー2で1下がるとかナイアンの嫌がらせとしか思えない
1994→1999ときて3ー2でランク8に行ったと思ったら1998とかふざけてるだろ。
3ー2の時に感じた達成感の10倍の喪失感は俺の精神をズタズタにしたぞバカナイアン!

89 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 13:37:15 ID:dggT2I3R0.net
2-3くらいはレート上がるか現状維持にしないとダメ。
相当勝てる人以外はやらない方がレート維持できる。
どうせ1日の対戦回数の上限あるんだから、過半数がやらないよりやった方が得にしないと

90 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 17:13:31.36 ID:kIBJrQvvd.net
>>63
いつの話してんだよおっさん…

91 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 17:17:46.16 ID:/tSarNrQ0.net
砂とすごい技マシンをもらうための作業。

92 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 19:28:11 ID:sC4MaGVhd.net
ボックス圧迫
スーパー、ハイパーでも個体値が高い順に強いなら良い

93 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 19:45:37 ID:5tP13DpK0.net
人増やしたいなら対戦回数でおいしい報酬与えるべきだよ

94 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 20:05:33.94 ID:XRKJ3gXTd.net
>>93
ほんそれ
ランクレート上げないとレア報酬が得られないのは過疎の元凶

95 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 20:10:23.85 ID:d7Zt07No0.net
通算勝利数の報酬制度
1セットで使えるポケモンは一回まで(5パーティーの用意必須)
これだけでガチライト勢も参加し易くやるだろ。
ガチ勢のテンプレメンバーしか出て来ないとライト勢は何回やっても勝てない

96 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 20:14:22 ID:cBHRhIsUa.net
複アカ作ってランク1からはじめたけど全然マッチングしないな
お前ら先に進むのはやすぎ

97 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 21:24:26 ID:jDc9isZoa.net
>>89
上級者でも通算6割勝ててればマシなほうなのに1勝の見返りがショボすぎるんだよなぁ
3-2で勝ち越してもレート10も上がらないとかよっぽどガチな人以外はやる気なくなって
どんどん離れてく一方だよ

98 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 21:40:05 ID:WdHKvY6/0.net
おまけにたまにバグるからなあ…
それで2-3になってポケモン捕獲チャレンジできないとすごい萎える

99 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 23:10:22.47 ID:Qf93/6+zM.net
>>97
俺もそれで無理だと思って以来ノータッチだ
初期レートから動きたくなくなった

100 :ピカチュウ:2020/05/23(土) 23:49:42 ID:V+i4SB49r.net
時間がかかりすぎる

別に対戦が好きでポケGOを始めたわけではないからな

レベル5か7てワシボンの50km卵を貰うか
レベル10まで行ってワシボン貰えるか
選べたらいいのに

図鑑埋めメインだからほんとバトルはジムだけで十分

101 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 00:05:48 ID:Z1/Px3nqp.net
>>97
自分よりレートが低い人に負けるとレートは大きく下がる
だからマッチングキャンセルが横行する
マッチングキャンセルしている人とそうでない人とでランク10になれる難易度が全然違う

102 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 00:16:31 ID:oCb9orGgr.net
こんな運要素が強いシステムでレート100の実力差なんてあって無いようなもんなんだから
レートの増減は一定にしてほしいわ

103 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 00:34:45.88 ID:K5MaXIlp0.net
>>94
ワシボン前シーズンで1匹しか取れなかったから欲しいけどランク8に上がるなんて絶対無理
それに報酬が全体的にしょぼすぎる
前シーズンはランク7で一旦レート0まで下げて勝てる相手だけに4勝してランドロス厳選してたけど今シーズンはそんなうま味すら無いからもうスルーしてるわ

104 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 00:50:44.40 ID:v1jyq/320.net
ポケGOは家で1人でやるゲームじゃないから
外に出るためのゲームというそもそもの理念に合っていない

105 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 03:27:42 ID:DsXwCp+10.net
レートという強さ絶対指数があるから回線しぼってでも勝つ

106 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 04:04:58.98 ID:CN1GdB9Ma.net
報酬は少しは改善して人戻す努力はすると思う。最近のバトル推しと課金傾向(バトル1セット200コイン、すご技1280コイン)見る限り。

散歩ゲーだったのになぜ異常なまでのバトル推しを始めたのか?
それは普通のソシャゲはガチ勢マウントマンを争わせるとアホみたいに金になるからではないか?
原作に似たようなレートシステム自体はあるらしいから自然に見えて、槍入るレス少ないが。
推しの本質は、(まだ今はそんなにだけど)将来的にガチの見栄の張りあいで徐々に高額課金してくのを狙っただけだと思う。下手なやり方かはともかく。

報酬よくして人戻そうとする予想も、普通のソシャゲに無課金ある程度いさせる目的と同じ。
上は雑魚群がいないと気持ちよくなれない。課金のモチベが出ない。

1セット200コインも他ソシャゲでいうスタミナ回復アイテムのようで。
最近のは知らないけど、グリー全盛はそのくらいの金を出してあの位の遊ぶ時間を買うものだった。
おかしな話だけどやっぱり普通のソシャゲのような行動を狙ってると思うね。

107 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 12:29:50.83 ID:MpsOzlcRp.net
アイテムで先頭中に使えば相手が10.秒うげけないアイテム作ればいい。

108 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 12:53:49.68 ID:z75AKEDd0.net
5連敗しても延々続けさせられるのウザすぎる
砂のための消化目的すらスムーズに出来ないとかほんとクソゲーだわ

109 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 14:52:47 ID:Pqxbq+Df0.net
マジレスすると
アメ報酬が3勝から4勝になったのが一番でかい

110 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 15:17:19 ID:pVRqRpZXd.net
強いポケモンを作る砂のためにやってたけど
やめたら砂いらないんだよね
今はリサーチで出た時だけ一回戦ってる

111 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 15:32:28 ID:7sndtGOsd.net
>>107
アイテム使ってる間に相手もアイテム使ってお見合いタイムになるな
後はそのアイテムをどれだけ投げられるかの課金勝負になるが断言しとく今以上のクソゲーだぞセンスないなお前

112 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 16:51:12.28 ID:K5MaXIlp0.net
>>109
これ
そして捕獲報酬は産廃ばかり
珍しいの欲しければ勝利重ねてランク上げろだもんな
図鑑埋めの為に参加してたバトル苦手プレイヤーが参加しなくなる

113 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 17:32:38 ID:yerZ8nNn0.net
ナイアンはボランティアじゃないからな
飴ほしいならリモート買えってこと
今はバトルリーグでどうやって集金するか考えてるよ

114 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 17:34:36 ID:FHqLrvGl0.net
マリルの時はバトルリーグだったのにキバニアはおこうチャレンジとかやってたしバトルリーグはちょっと人気ないってナイアンもわかってそう

115 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 18:46:58.77 ID:ej1HQV7sr.net
>>113
そのバトルリーグで金を落としてくれる人を集める方法なんてバカでもわかるのに
それを実行しないナイアンは無能やで

116 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 21:22:52 ID:K5MaXIlp0.net
>>113
リモートパス買うから周りのジムに人寄越してくれやって感じ
家からリモートできるジム6つあるけどプレイヤーいなくてリモートすら成立した事無いもの

117 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 21:34:50 ID:IToG+Vxdr.net
まだナイアンの頭の中にはバトルリーグで成功するビジョンが見えているんだろうな
個人的は諦めてさっさとバトルリーグ畳んで欲しいけど

118 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 21:41:56 ID:RFSyslnZ0.net
今は報酬目当てならバトルリーグにパス突っ込むより、
リモートレイドに課金した方が圧倒的に効率が良いのだ…

119 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 22:08:44.50 ID:W3xP0K2Fp.net
レイドもイベントもバトルリーグ向けの技ばかりにしちゃっているからバトルリーグに興味ない層だと微妙なラインナップが続いてしまう
コロナでただでさえ活動しにくいのに微妙なポケモンの為に時間を使うとか馬鹿らしくなってどんどん離脱者が増えるだけだと思うが

120 :ピカチュウ:2020/05/24(日) 22:11:33.75 ID:DsXwCp+10.net
報酬のためにやってるのに面白いからやってると勘違いしてる奴との温度差がひどい
ジムやレイド用のポケモン流用できるマスターはついでにできるけどスーパーとかコスパ悪いでしょ

121 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 01:50:25.23 ID:hbK3SZzlp.net
バトル勝つためにタウリンとか9800円のポケモンコインで販売してほしい。一時的に攻撃力や防御力を上げるアイテムをさ。
それなら9800円課金しても勝ちたい人は買うだろうし。

122 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 02:08:48.94 ID:k8KJHgMRa.net
バトルシステムが稚拙すぎる
原作の劣化にすらなれていない

123 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 02:11:38.71 ID:jQFPE1360.net
5戦一纏めなのをやめて欲しい
そんなに暇人じゃない

124 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 02:16:21.34 ID:L8qadRdjr.net
今さら報酬やレートを多少いじったところで
バトルリーグに人は戻って来ないよ
抜本的な見直ししても
一度過疎ったら戻っては来ない
ログインしないくなったフレも増えたな

125 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 06:22:47 ID:O95/MeZj0.net
まず、まともに動くようにしてから本実装しないことには…
しかも限定報酬で釣って課金まで誘いやがって

避けバグすら満足に直せないプログラミング力なのに
難易度段違いとなるバトルリーグを
なぜ回せると無能共は思ったのか…

126 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 07:04:21.50 ID:lnzMY8mI0.net
勝敗に関わらず報酬はもらえる
ランクアップは通算勝利数
こうしてもらえるとライトや俺みたいに対戦苦手な人ももうちょい気楽にやれるんだけど
レート対戦とかランク10到達後に開放されてそこで好きな人同士がやってればいいんじゃねえの

127 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 07:21:42.06 ID:O95/MeZj0.net
あと、せっかくTLって指標があるんだから
TL別で、たとえば
〜10
11〜20
21〜30
31〜40

とかって目に見える形での対戦クラス分けは必須だな
砂や飴を大量に必要とするだけでなく
ポケモンの強化上限もTLで制限されてるわけだから
TL低い連中を
群雄割拠なんでもござれ
の中に放ったら明らかに不利

明らかにライトや新規の敷居を上げてる

ライトや新規の居場所を奪えば
参入は少なくなって、あとは辞めてく一方になるから
プレイヤー数は減って
生きてるアカウント数の維持は
複垢頼みになっちまう
こうなればもう規模の縮小は免れない

128 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 07:59:09 ID:AFAl91pA0.net
>>126
これにしてほしいわ

129 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 10:50:37 ID:EXHAHjqX0.net
>>116
他プレイヤーもいそうな街に引っ越せとしか

130 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 11:44:57.96 ID:eLarfQMM0.net
また歩き必須になったらガチで過疎るね
無料だからやってたでしょみんな

131 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 12:11:39 ID:NZVQsC4g0.net
>>127
TL上げは優位性のためにやってるのになんでTLでクラス分けすんだよ
バトルリーグは青天井TL解放のマスターだけでいいんだよ

132 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 12:29:55 ID:eaFk+SkId.net
プレパス使えば15連敗しない限り報酬ポケモンが手に入るようになったのだけはよい変更だと思う
報酬が酷いのと、ギブアップできないのが問題だが

133 :ピカチュウ:2020/05/25(月) 14:12:04 ID:/t9B6Lgj0.net
プレパス使えばあの報酬の半分は渡してやれとは思う

一度毎日もらえる方のパスでもできると思って間違えて使った時は悲しかった

134 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 19:10:44.63 ID:QsuribDO0.net
技の相性まで考えなきゃ勝てないのがうざい。自分が下手なのもあるけど連敗し続けて最近はタスクに出た時しかやらないわ。

135 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 20:46:06.49 ID:WN47p8Yla.net
マスターリーグのメルメタル結構いたから、課金圧はそれなりに耐えそう

136 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 21:40:08.00 ID:2IwPgaIjd.net
>>7
1回もやってない
ちな本家ではダブバト大好き

137 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 21:50:54.68 ID:Ks0wFh2m0.net
>>136
報酬に魅力無いし負けてストレス溜めてまでやる価値無いわな

138 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 21:58:51.01 ID:1Bi+6v7M0.net
>>131
PvPにおいては
プレイ時間の差や捕獲数(砂や飴)が
ハナから勝負にならないほどの
決定的な差になりかねないから

新規やライトの敷居をあげるということは
プレイヤー規模の縮小を余儀なくされるということと同意であって
それは、すなわち巡り巡って
全プレイヤーの首を絞めることになってしまうのだよ

PvP以外のことでなら
その意見に同意するがね

139 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 21:59:28.20 ID:whGKQ2Mla.net
ランク7の人に聞きたいんだけど、抵レートで出してくるポケモンの顔ぶれはいつメン?
自分はランク8でレート1600前後に調整してるけどいつメンしか見ない

140 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 22:03:51.61 ID:XKA4uSSF0.net
そもそもGBLよりずっと前に実装されたトレーナー対戦からして
遊んでた人はごく一部って所に目を向けないとな

141 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 22:26:09 ID:1Bi+6v7M0.net
トレーナー対戦は
相手とコミュニケーションとれないという
致命的な欠陥があるし
報酬も魅力的なものはなかった

GBLは限定のポケモンやポーズ、衣装といった釣えさ用意して
いかにゲットしやすくなるかのような体で課金アイテムを吸い取るという
集金システム導入してるからトレーナー対戦とは単純に比較できない

142 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 22:39:38 ID:MVS4dE/Nd.net
報酬で射幸心煽るにしてもさじ加減に失敗しては元も子もない
報酬獲れっこないと気付いて多くが離れてガチ勢だけ残った
これからご新規さんが入ってきてもガチ勢にボコられてすぐ離れるだろう

143 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 22:48:03 ID:hT5PEl31M.net
仕事おわって2,3時間は色違い探しつつレイドして帰るのが日頃のスタイル
家で起動することはほぼないわ
ちなみに前期はたしか150戦ぐらいやって100ちょっと勝ててた
今期は1戦もしてない。時間かからなければまたやるかも

144 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 22:56:49 ID:GRHJUF5Ia.net
そもそもpvpやるのに必要な飴と砂が供給量とかみ合ってない
個体値Maxのレジスチルいるけど飴も砂も無くて全然育てられないし
準備の時点で敷居があまりにも高すぎる

145 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 23:00:12 ID:YX8kXAwJ0.net
ボスポケモンの討伐タイムアタックとかさ
そういう競争要素の方がGOには向いてると思う

146 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 23:06:55 ID:+d6SeNw1p.net
Goでやるならもっと手軽で時間のかからない仕様にすべきだわな
今はリーグやるなら捕獲時間削るしかない本末転倒な状況
これで過疎らない方がおかしいよ

147 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 23:11:16 ID:0J9YwKaO0.net
課金しないと無理

148 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 23:14:32 ID:fHbXvGU80.net
1980台で3勝2敗で1しか上がらず
その後2勝3敗で15下がる
こんなんランク8いけねーよ

149 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 23:19:34 ID:dDjj1KEEM.net
レート制だから過疎る
通算勝ち数制なら負けても気にせずやれるのでは

150 :ピカチュウ:2020/05/26(火) 23:54:00.89 ID:f6Fbo2kK0.net
>>15
いまさらだけど、こういうのあればいいよね
いまは毎回同じパターンだからメンバー固定になるけど、いろんな条件戦があれば固定にならないし
いろんなパターンがあれば、さすがに全てで厳選して強化しようなんた奴も出てこないだろうし、それぞれが得意分野を磨けばいいだけで飴砂も限定的になるやろ

151 :ピカチュウ:2020/05/27(水) 01:27:58.29 ID:L0X+dwJv0.net
試合参加賞で2ポケコイン。1日の上限10ポケコインとか
ガチしかいない魔境では、これから新規参入は見込めず人が減るだけ

152 :ピカチュウ:2020/05/27(水) 05:01:52 ID:b/kmAzd60.net
レート上がらなすぎるくせに、下がるときは大幅に下がるから得意なリーグ始まるまでやらない方が効率良い。ちょっと試したい使いなれないパーティー使ってレート溶かすと二日分の稼ぎが1セットで飛ぶとか萎える。もうスーパーはやりたくない。

153 :ピカチュウ:2020/05/27(水) 05:53:15 ID:b+ytC+lRp.net
バトルコンテンツは勝てなくて(つまらなくて)やんない層一定数いるのはどのゲームも同じ、
問題はそれ以外の層さえも敬遠しだしてんだよな

同期取れてないのに片方だけバトル進行頻発とか、そりゃあオワンコするわ

154 :ピカチュウ:2020/05/27(水) 08:02:39 ID:ld8C7Xs3r.net
フレンドと対戦はたまにやっていた
時間決めたり、ポケモン交換のついで。
キラ交換で会ってついでにバトルとか。
ジムバトルもやるし、もちろんEXレイドもやる。
まあロケット団もやらなくもない。
報酬のポケモンが数分で手に入る。

バトルリーグはそもそもメイン画面でやれないから面倒臭い。
相手によっては対戦逃げられたり
回線絞りまであって、一戦戦うごとにそこそこのポケモンが貰える訳ではないから
バカバカしくてやってられない。

155 :ピカチュウ:2020/05/27(水) 23:34:14.53 ID://F07Y6Xr.net
何度も何度も紙相撲なんぞやってられっか

156 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 00:00:06.55 ID:d2LAtAdS0.net
相撲は同じ土俵でやらないと面白くない

157 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 00:03:33.11 ID:WAieisxia.net
逆に過疎らない理由がない

158 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 00:40:09 ID:xi487RiNM.net
勝つには相性を覚える必要あるけど、自分の脳みそはポンコツですぐ忘れる。年配者には厳しい

159 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 02:30:43.00 ID:qFZ7q8kIa.net
>>112
なんで捕獲報酬にゴミポケ混ぜるんだろうな
珍しいポケモンを出したくないならせめてバトルリーグで使えるポケモンを個体値ランダムで出してほしい

160 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 04:32:06.33 ID:e65KNIjO0.net
三枚選択してオートバトルでいいよ
毎回毎回小芝居見るのもうっとうしい

161 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 05:05:43.63 ID:jVR+42yX0.net
相性やらで相手が必死に交換しているのを見て、一気に冷めたな

162 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 10:42:12 ID:vUK/Mqxh0.net
>>161
気持ち悪いよな
このクソゲーで本気のなってるアホは

163 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 12:35:00.90 ID:kSvF7rrM0.net
じゃんけんでグーがゴリ押しでパーに勝とうとしてるの見る方が冷めるんだよなあ…

164 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 16:45:02.93 ID:OMLWrSF4a.net
そもそも生身の人間相手にしたくないんだわ

165 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 22:22:22.35 ID:4dl13lMq0222222.net
>>164
これ

バトルフロンティアみたいなのが実装されたらそっちをガチで頑張るんだけどな

166 :ピカチュウ:2020/05/28(木) 22:40:14.30 ID:leH0rc7v0.net
相手が3回もシールドしてきやがった。
まりるりが貯めてもないのに冷凍ビームを連発してきやがった。

おかしすぎ

167 :ピカチュウ:2020/05/29(金) 07:14:29 ID:Qas8Lldx0.net
>>164
ジムはやるのか?
ジムの方が近所の人が置いたポケモンだし
個人的にはジムの方がギスギスして嫌い
粘着するような輩も出てくるし
顔が見えないバトルリーグの方が楽

168 :ピカチュウ:2020/05/29(金) 14:15:36.69 ID:2EWn8zU8rNIKU.net
164じゃないけど
近所のジムを崩したら
自分のポケモン置けるし
同色の、トレーナー名だけで顔は知らない奴らが
続いて防衛ポケモンを置いてくれる
誰かが崩して自色になったら置かせてもらいに行く
ある程度距離感があって楽だよ

バトルリーグは相手を撃破したって
何処のどいつに勝ったのかもわからないし
勝利で相手からポケモン奪えるわけでもないし、
変な回線絞りやシールド3発に遭った時の救済もないからな
モチベ無くなる

169 :ピカチュウ:2020/05/29(金) 16:07:42.83 ID:WeY4ThhVaNIKU.net
>>167
164だけどジムもやらんよ
空いてたら気分で置いたりする程度
まだロケット団の方が楽しいわ

170 :ピカチュウ:2020/05/29(金) 17:58:31.28 ID:tde4SZKDpNIKU.net
リワードが押せない

171 :ピカチュウ:2020/05/29(金) 18:41:42.77 ID:cGRHW+Du0NIKU.net
1. バグが多い
操作を適切に受け付けないのは瞬間応答を要求される現仕様では致命的

2. リワード形式が劣悪
5戦1セットの勝利数による報酬のため
勝てなければ、更には連勝できなければやる価値がない。
結果負けてもいいから楽しもうというプレイスタイルがやりづらい

3. レートシステムの問題点
勝ちを意識したプレイヤーが競うことでレートの平均化が発生
勝率も似通ってしまいレートが上がらずつまらないゲームと化した

4. 旧式の対戦システム(事前登録3匹)
編成を本気で考えなければ初手で5割決まりどうあがいても覆すことができない
初手と最悪の場合の交代先を用意したらそれはもうテンプレパーティー
楽しく遊ぶゲームとは程遠い

操作が適切に反映されずイライラ、報酬がクソでイライラ、レートが上がらずイライラ
そもそもタイプ相性が支配的でイライラ。そういう対戦ゲームだっつーなら仕方ないが
それがナイアンが考えるバトルリーグのあり方なのかっつー話。

172 :ピカチュウ:2020/05/29(金) 19:12:49 ID:MagJVKBn0NIKU.net
ナマズン出たんで草を出したら
すぐにエアームドに替わって
草を刈られて
又ナマズンに交代
このパターン腹立つ

総レス数 254
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200