2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【5/27〜6/16】レシラム☆3【晴れ, 強風 / 2307, 2884】

1 :ピカチュウ:2020/05/28(Thu) 21:02:10 ID:8nQ10e7Hd.net
イッシュ地方で発見された伝説のポケモン「レシラム」「ゼクロム」「キュレム」が「伝説レイドバトル」に登場!
https://pokemongolive.com/ja/post/reshiram-zekrom-kyurem-raids/

レシラム
日本時間2020年5月27日(水)早朝から6月16日(火)まで

レイドアワー レシラム
日本時間2020年5月27日(水)18時〜19時
日本時間2020年6月3日(水)18時〜19時
日本時間2020年6月10日(水)18時〜19時


前スレ
【5/27〜6/16】レシラム☆2【晴れ,強風 / 2307, 2884】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1590551449/

536 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 06:56:09 ID:+x1lmq3c0.net
>>535 2297、2871に逃げられて91が4体。

537 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 07:00:03.39 ID:4xtt8oDC0.net
>>527
確かにEFFはがっかりするね。
それでも必要なら育てるけど、ニックネームに個体値入れる時Fから始まる方が気分良いから、攻撃F96がいるならそっちを優先して育ててしまう。

538 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 07:10:08.19 ID:sziuWfXR0.net
>>535
言うてそんなにかって思ったけど2パーもいかない確率か

539 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 07:28:28.14 ID:4xtt8oDC0.net
>>538
93は引いてるから9%位の確率じゃない

540 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 07:35:46 ID:GY1vu2LD0.net
HP14の実質100きた

541 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 07:40:43.61 ID:gtIWK8tKM.net
EFFをムカつくより苦笑いで許せる人はゲーム楽しんでる感はある

542 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 07:44:25.94 ID:hmDGPnyo0.net
強化して使わなければAAAもEFFも一緒

543 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 08:39:15 ID:3n+xXNEV0.net
96%を引く確率は1/20
98%を引く確率は1/50

一般的に確率の倍までのハマりは確率のバラツキの範囲と言われているので、 
>>535 が事実だとしたらナイアンに抗議して良いレベルなんたが、
ナイアン自体が個体値の確率をオープンにしてないからなぁ

544 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 08:51:19.22 ID:pEvlB20Vp.net
全球金ズリカーブエクセでダメなら逆にあきらめつくわ。これ以上出来ることないし。一球でもミスって逃げられるとダメージでかい

545 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 08:52:46.18 ID:x8t2V6Ey0.net
レイド少ないなぁ
明日はメンテナンスなのになぁ

546 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 09:00:03.45 ID:fr/wYriwd.net
>>535
今回は4戦でFDFが出たけどレックウザは100戦以上してFDEが最高だぞ

547 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 09:04:01.76 ID:A/PtxeoFM.net
>>539
0.95くらいの85乗じゃないの?

548 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 09:28:12.21 ID:qNsM0RAYd.net
>>547
まだスレ残ってた
これの28に試行回数と当たり(攻撃F91%以上を)引けない確率が載ってるよ

ミュウツー100戦して個体値96以上が一体も出なかったんだが…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1569230684/

549 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 09:42:39.59 ID:6M9hobhd0.net
分母の4〜5倍のハマりはね。。。

550 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 10:15:58.16 ID:0GKKaKM2d.net
>>535
FDEは実質FDFだからヨシ!

551 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:10:24 ID:VWkTCpPRd.net
>>541
そうやって安全な場所から他人を下げずに純粋に楽しめる人になりたいかな

552 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:12:38 ID:pEvlB20Vp.net
テラキオン→20回でブースト100が2体
ビリジオン→17回で最高FCC

偏りあるよね

553 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:27:11 ID:mc974JLtd.net
>>552
そんな数少ない状態で言うことじゃあ無い

554 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:36:38 ID:DgYvUYB6d.net
分母の5倍ってことは216×5=1080回やって100引けなかったら文句言って良いね

555 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:38:08 ID:DgYvUYB6d.net
レイドやるにしても一日50回くらいが限界だろ
一週間じゃ100捕るの無理だろw

556 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:42:10 ID:3n+xXNEV0.net
まぁレシラム自体攻撃偏重ポケモンじゃないからEFFでも良いだろ
レックウザなら攻撃Fに拘るのはわかるけどさ。
てかレシラムの1ゲージ大技のゲージを貯めるにはむしろ耐久力あった方が良いんじゃ?

557 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:42:26 ID:wRCfhN+J0.net
>>543
違うでしょ。98は3通り、96は6通りだから
98は1/72で96は1/36でしょ

558 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:45:54 ID:k3x47iW4d.net
ゼクロムはワイボげきりんあるみたいなのに
レシラム1ゲージわざとばかりは不公平だ
せめてかえんほうしゃとかドラクロくらいあってもいいのに

559 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:47:33 ID:X+BtxcMV0.net
攻撃Fにこだわるべきポケモンってのは、技1が軽くてダメージの端数を丸めると
最終的に大差が付くようなポケモンだけだよ
それ以外では、こだわる意味があるのはPvPでの同種マッチアップだけだな

560 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:49:18 ID:BPt4MotKa.net
お昼に、二度目の2297来てゲットしたから、>>535が一番ひどい人だな。

561 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:57:26 ID:dwglR5kT0.net
>>535
54戦で最高DEFなら同じ93%だから俺の勝ち?

562 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:57:52 ID:3n+xXNEV0.net
>>557
言葉足らずすまん。96%以上、98%以上だった。

96%以上・・・10/216 =約1/20
98%以上・・・4/216=約1/50

となる。

563 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 12:59:06 ID:tj6AG/tg0.net
22戦目で98が来た
これマイペースにできるな

564 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:00:48 ID:zgjfoxhC0.net
レイドで駄目なら交換にかけるしかないな

565 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:03:30 ID:Sexa70Pbd.net
19戦目でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/bp0tIMm.jpg

566 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:04:42 ID:6l2uoAdFp.net
535だけど、昼休みにリモートしてさらに六戦追加して91戦したけどダメでした。さすがに心が折れました。FDEをFDFだと思ってつかうことにしようかな。2237が2回連続で来た時には怒りよりも寒気がした

567 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:05:18 ID:hmDGPnyo0.net
3桁やって攻撃Fの96以上出てないの俺くらいだろ
今日でなかったらゴミフレ削除するからなナイアン

568 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:09:13 ID:Sexa70Pbd.net
伝説100はレックウザ、アーマードミュウツー以来3体目だ
あんま課金しないから仕方ない

569 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:19:44 ID:f98aH9cs0.net
レシラムレイド、さっき4人で開戦しようとしたところ、GOと同時に3人になり、
ほんの数秒足りずに負け。
逃げやがってクソって思ったけど、二回目も同じ4人で集まり撃破したので、
本人にとっても不本意な不参戦だったのかと思うと、
自分もエラーでレイドできずにパスだけ取られたこと何度かあるので、
ナイアンに対する怒りが改めて湧き上がってきた。

570 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:29:31 ID:Uigrbok00.net
自色ジムで過半数とってるのに抜けていく奴は何がしたいのかさっぱり分からん
よっぽど球数少ない高難易度でないとやれないドマゾなのか

571 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:36:11 ID:Flwg4dGld.net
一陣以降の黄色ジムは集まり悪いね体感

572 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:37:35 ID:FDefJ5g70.net
どこいなよ

573 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:39:08 ID:g56NUU4X0.net
個体値がどーのと言ってる奴が多いがpvp出来ない奴なら何も関係ないからな
ジムだのレイドならAAAもFFFも一緒

574 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 13:46:29 ID:kXkgyBTi0.net
>>573
わかってないなぁw
100持ってる満足感、これに限る。
使える使えないじゃないの

575 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 14:20:32 ID:Sexa70Pbd.net
>>574
無課金乞食の負け惜しみさ

576 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 14:24:33 ID:qLUgGVwN0.net
>>413
最初に書いておくべきだったかも知れないけど
現在ナナの実のみで捕獲18連勝中なんだわ。

確率論からすればじき止まるだろうし個人差もあると思うけど
普段は伝説の捕獲2勝1敗ペースの人間がやってこれだからね。
こいつに関しては苦労する必要ってないと思う。

577 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 14:32:49 ID:B3szDbW7d.net
カーブエクセのとりやすさは歴代伝説でベスト3入るわ

578 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 14:37:35 ID:X+BtxcMV0.net
>>577
ミュウツー、グラードン、レシラムかな?

579 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 14:47:11 ID:lJER8Axp0.net
でかくてどっしり地に足付けてる奴の安心感よな
ゼクロムも当てやすそう

580 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 15:03:04 ID:hmDGPnyo0.net
100が出た時のゲッチャレ楽しいよな
これが98以下だと逃げられても別にって思いながら投げる

581 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 15:10:17 ID:YJWF4P/A0.net
俺もパイル投げてる

582 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 15:13:59 ID:TX0y+dMl0.net
レシラム相棒にしてみたけど、高いよ

583 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 15:32:00 ID:suhszeig0.net
>>470
俺も同じぐらいやってるけど90%台が1回も出てこない
ただ捕獲率は100%なんだが…

584 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 15:37:39 ID:PJeK4cHL0.net
>>583
ギラアナ、ビリジオンと低個体病だったけど
今回は10匹で98%がきた。
なんだかんだ数こなせば期待値はでると思う。

585 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 15:56:13.37 ID:tj6AG/tg0.net
>>583
出ない時は全然出ないし、復刻もあるからアメ集めぐらいの気持ちでやればいいと思う
すぐにレシラムを強化して使わなくてはいけないフェーズではないと思うし

586 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 16:08:24.90 ID:gEEHqNCx0.net
今日昨日のパスと今日のパス2枚
偶然あったオムスターとアロガラに使ってしまったけど、今月の16日まであるみたいだからそこまで焦らんでもええか

587 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 16:33:11.94 ID:MJSq7APf0.net
レシラムをpvpで使うなら交換で理想個体にした方が圧倒的に有利ですよね?
個体値低くてもワンチャンあるのでフレと交換しまくりますよ
とは言え1日一回ってのはツライ。フレとはそんな頻繁に会えないし、嫁もいないし、両手スマホ派じゃないし。

588 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 16:37:26.78 ID:B3szDbW7d.net
https://mobile.twitter.com/niantichelpjp/status/1267346877542010882

トレーナーの皆さん、レイドバトルのロビーから一度退出し、時間内に同じジムに再度参加した場合にリモートレイドパスもしくはバトルパスが求められる不具合が発生しております。
こちらは表示の問題で実際にパスは消費されませんのでご安心ください。修正までしばらくお待ちください。
#ポケモンGO
(deleted an unsolicited ad)

589 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 16:55:04 ID:xpz5/pj20.net
>>587
そこまで躍起になって交換厳選する必要ない
ハイパー厳選はレイドで取れる個体値BFEがレイド産1位個体
総合ランキングでも105位

590 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 17:01:02 ID:+eR2u7aK0.net
>>588
対応するパス持ってないと再参加出来ないってのがクソすぎるのよな

591 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 17:04:59 ID:/sPf1B6Gd.net
pvpは頂上レベル以外は個体値どうでもよくね?
相性把握とか立ち回り次第じゃね

592 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 17:14:19 ID:2bEG9qjg0.net
>>588
昨日のはそれを直したアプデじゃなかったのかwほんとクソだな

593 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 17:25:01 ID:i0YwGfYq0.net
>>588
無料パス1枚で参加(当然リモパス0)の厨房がネットワークエラー(1)でクールクル画面ロックしとまって半べそだった
2垢参加の漏れ(3垢討伐100%) 、ツレ落ちして事情を聞いたらパス無し再突入不可とのことorz

うぅーむ(/_;)/~~
2垢完全討伐可能パーティーを作るべきか悩む

594 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 17:28:19 ID:Q+6Meyw90.net
PvPでの個体値ランキングって基本的には初手ミラー対面を想定してのやつじゃないの?
あんまりこだわってもしょうがない気がするんだけど

595 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:21:01.85 ID:f98aH9cs0.net
>>588
はぁ〜っ!?
こんなのもっとしっかりアプリ内強制通知とかで言わんと。
パス無駄になって、泣く泣くあきらめてる人何人いると思ってるんだ!

596 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:26:30.65 ID:0f054I4C0.net
次のチャレンジで報酬パスにしてばらまくか
1コイン3枚セットくらいで販売しないとナイアン誠意ある対応できないきがする

597 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:28:33.69 ID:T/vi7Lgcr.net
レシラムがヨシムラに見える不思議

598 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:35:34.62 ID:03ijU6rCd.net
満を持して投入したはずのレシラムだが
既にテラキオン並みの集まりになってるな
去年のパルキアは水統一できないのにもっと盛り上がってた

599 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:36:36.39 ID:xl6O2Nqg0.net
そりゃレシラムがテラキオン並に気持ち悪いからだろ
もふもふでジャンプしてるからニワトリにしか見えないしあんなの格好良いとか言ってる奴のセンスを疑う

600 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:40:02.34 ID:vw/495KGp.net
チンコこっち向けてきてるしな

601 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:46:09.27 ID:uG++HPE2r.net
集まり悪くなってるってどこの話だ
こっちはリモートパス使う人多くてガンガン成立してるぞ

602 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 18:51:24.98 ID:aoHKNpkrd.net
>>598
ロケットバトルごり押し路線で去年秋以降人減ったからね
この板も書き込み減ってるし

603 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:02:12.79 ID:kIFn6+hSd.net
リモートは地域によっちゃテラキオンでも成立してたろ
パルキアはクソ田舎でも当分は成立してた

604 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:20:59.57 ID:doNfNlwba.net
やられたわ開幕いきなりバトル終了しましたとか出て参加できずに終わった
リモパス返せ

605 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:24:48.93 ID:bFFARLQ6p.net
体感の話だがレシラムは前の伝説と比べていつ見ても湧いてる気がするから1回に集まるのは減ってるかも

606 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:27:20.22 ID:Sexa70Pbd.net
今日は平日だし天気もイマイチだから集まり悪くて当然だろ

607 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:52:21.68 ID:/0LbbsuT0.net
雨降ってるが近くの公園に5玉出たから行ってみる
成立するかわからんが

608 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:54:55.24 ID:tj6AG/tg0.net
今日から出社の人多いから減ったように見えるかもしれないが、普段5玉が成立しない住宅地のジムでも何回か成立したよ
みんぽけの参加表明が必須だけど

609 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 19:55:18.98 ID:0n/Hf03Ud.net
リモートで仕事帰りでも5玉5戦
雨関係なし!
全部糞個体だがw
このあとまだ2つ割れる

610 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 20:03:04.55 ID:e3e9GMzR0.net
98に逃げられた。緊張してつまらない投げミスしてしまった。
まだまだだな┐(´ー`)┌ヤレヤレ

611 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 20:07:10.50 ID:bKZ71K22d.net
ポケモンGO板の衰退ぶりが凄まじいな
http://merge.geo.jp/history/benkei/#/pokego/year/2018-01-01

ここから盛り返すのはサ終までなかろう
レシラムが悪いんじゃない
ナイアンが悪い

612 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 20:32:11.86 ID:/0LbbsuT0.net
12人集まったが現地は自分だけw
しかも信じてもらえんかもだがFFF出たから傘さして行った甲斐あった
他色ジムだから書き込むまで行くか迷ってたんだよね

613 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 20:35:29.78 ID:fVstq26ia.net
2865逃げられた
金エク8回抜けられたら厳しいや

614 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 20:48:03 ID:Q2eIid/M0.net
20戦程やってやっと96辛いわ

615 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 20:50:24 ID:Sexa70Pbd.net
>>613
ブースト良個体は8球じゃ厳しいよね
ポケgoユーチューバーとか見てると大親友とレイド参加してるもん

616 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 21:19:31 ID:sziuWfXR0.net
>>548
攻撃fのしばり外せば当たらない確率は低くなるな

617 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 21:44:00.83 ID:fZCMg+and.net
対戦とかコミュニティデイとか大発見とか
最近は盛り下げ要素ばかりだからなあ

618 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 22:12:06.20 ID:tBKxuRht0.net
>>614
俺も30戦でEEF、40戦超えでようやくFFDがきた
次も控えてるし、もうこれでいいや
あとは無料パスだけこなす

619 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 22:43:09 ID:faEBx//Z0.net
>>599
モフモフとは思わないけど、なんかおじいちゃんみたいなフォルムだよね。

620 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 23:10:25 ID:mnmqiMQb0.net
>>577
こないだのギラアナビリジオンの方がでかくて近くて取りやすかったけど人によるんか?

621 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 23:27:06.69 ID:/YRaMWRC0.net
>>594
やってるとSCPが高ければ
相手の技に耐えてゲージ技打てた
って事が割と起こる
上を目指すなら厳選は大事

622 :ピカチュウ:2020/06/01(月) 23:30:40.96 ID:sziuWfXR0.net
>>621
HPの高さは重要だと思うけど、防御って言うほど?
HPはscp高いとすぐ1変わってくるから、スチルのロックオンで重要性分かるよね

623 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 01:42:57.38 ID:UlcJdtXa0.net
一匹も取れなくてやる気なくなってきた

624 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 02:13:08.16 ID:M3I7bBiR0.net
23戦やって最高がEED
つらい

625 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 02:34:03 ID:ycDClXE/p.net
それは甘え

626 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 03:11:30.94 ID:+94QfpBx0.net
>>623
黄色単垢?
カーブエクセでも10球以上消費させられるのがデフォだからもうチーム色変えるしかないよな

627 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 06:20:54.92 ID:yC2kf5H00.net
>>622
相手の技1の被ダメ1変わるパターンあると悲惨だよ、ヤミラミとか

628 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 06:28:39.16 ID:JUgbmHfa0.net
>>622
マスターリーグだとHPの方が重要性低いけどな
防御がFじゃないとフレーム2以下の技1の威力が1変動するせいでシールド使っても削り殺されることがあるから防御の方が大事になる

629 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 07:12:41.91 ID:Ym05Am6g0.net
じゃあスーパーとマスターで知識が全然違うんだな

630 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 07:21:28.94 ID:x9IO/wjI0.net
四捨五入されるHPの方が1の差が出づらいような

631 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 08:49:12 ID:PqmDC1hJ0.net
金ズリカーブグレート12投げて逃げられると徒労感しかないわ
なめとんのか

632 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 08:54:04 ID:Rcs+runB0.net
メンテ終わったみたい

633 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 09:05:30 ID:VrDEnIc0a.net
>>631

634 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 09:12:15 ID:RZoFYA3S0.net
グレート投げてる方がなめてる件

635 :ピカチュウ:2020/06/02(火) 09:33:24.67 ID:FrZKRvAtp.net
確かにw

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200