2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.57

1 :ピカチュウ (3段) :2020/06/06(土) 11:54:38.06 ID:yRJaGv+T00606.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして三行になるようにしてください

・現在のジム戦は複数アカウントを使うと
攻防ともに理論より物量が圧倒的に
有利になるシステムです
・考察や議論が破綻しスレが荒れますので
複数アカウントに関するレスは避けてください
・複数アカウントに関する話題は関連スレへ
誘導してください

次スレは>>980が立てること。
スレ立てができない人は付近では注意。

※前スレ
ジム防衛考察スレpart.56
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1585848176/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

580 :ピカチュウ :2020/07/01(水) 19:37:06.66 ID:6we0hrtw0.net
>>576
家ジムの話だぞ?
毎回木の実BANなわけないし、大体の判別はつくだろ

581 :ピカチュウ :2020/07/01(水) 20:33:24.07 ID:1I6HR4hva.net
>>579
こっちのガチな複垢はアロベト置くけどうしろがグロスなんだよな
ミロ持ってるんだから間に挟めばええのにと思う

582 :ピカチュウ :2020/07/01(水) 20:49:35.24 ID:aLnNFEtO0.net
現実問題並びはともかくとして無難なポケモンが続いてくれること自体が奇跡的っていう

583 :ピカチュウ :2020/07/01(水) 23:58:24.76 ID:DnccRFc2p.net
タチフサグマ、バンギ、マニューラ、アロサンドパン、ボスゴドラ、トリデプス
この最強の布陣で構成したのに何故瞬殺される!

584 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 01:53:19.66 ID:WN3qKWlN0.net
自色ハピすら置けない40であふれかえってきてる
やる気すごい削がれる

585 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 03:15:17.31 ID:9XHgTEUld.net
>>567
メタグロスとメルメタルにあててる。
強いから使ってる人多いのかと思ってたけど自分は少数派だったのか…

586 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 03:51:38.16 ID:2eGGRUfLa.net
はがねドリュウズでもいいのよ

587 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 08:00:35.28 ID:gBMBUAL+d.net
>>585
メタグロス相手で17秒か、割りと速いな
どろかけモッサリしてない?グロスのサイキネとか避けたいときに避けれる?

588 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 09:27:39.03 ID:gqXrzs180.net
俺は避けづらい
とりあえず参考程度に
ハピナス→グロス(満タン)かつ交代なしの突貫の場合(あくまで参考記録)

ダークライ→約53秒
ミュウツー→約56秒
ルカリオ→約57秒
ランドロス→約65秒
ドリュウズ→約67秒(じしん)

ドリュウズはアロベト以外は使わないかな!
改めて調べるとメタグロスはパンチの方がいいのか?

589 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 12:09:27.80 ID:eTyDbPFYd.net
>>588
着弾遅い2ゲージ系の技、米パンや大地の力をワンスワイプで避ける奴って少ないと思う。当たったら痛いから2,3回スワイプで避けるじゃん。その分防衛タイム2-3秒シュミレーションより伸びると思ってる。
まぁ着弾早い技2、じゃれつくやサイキネも技1のモーション長いのはゲージの溜まり具合予想して様子見するから一概には言えないね
ダメージを受けるのは着弾早い技2

590 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 14:00:14.48 ID:WN3qKWlN0.net
2,3回ごろごろ回避しないといけないゴミ端末か下手くそなら被弾した方がマシ

591 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 14:06:09.50 ID:9XHgTEUld.net
>>587
避けなくても死なないからメタグロスの時は連打してるw
ドリュウズの前はダークライ使ってたけど、ドリュウズだとグロスの後にラッキーとかカビゴン、ケッキングが来てもそのまま戦えるのが楽かな。

592 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 18:12:49.48 ID:qGpPPvV4p.net
>>591
ダークライの方が気合玉あるからノーマルに対処できるでしょ

593 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 19:03:04.92 ID:rYRJj9jLa.net
>>590
こういう口だけ雑魚、ワイが一番嫌いなタイプや
動画うpしてみろよ、簡単かつすぐに上げられるだろ?いつもやってることなんだから

一回スワイプにしろ、攻撃側の硬直時間とエフェクトのタイミング次第ではロスはスワイプ一回分の時間にならないことすらわかってないエアプぽいしな

594 :ピカチュウ (ワッチョイ 8a50-Wiu6):2020/07/02(Thu) 20:47:28 ID:VZ9SXROV0.net
2、3回スワイプとか逆に被弾すると思うが

595 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 21:56:42.86 ID:9XHgTEUld.net
>>592
ドリュウズあんまり期待してなかったんだけど
予想以上に使いやすかったから使ってる。サーナイトも面倒みれるし。

596 :ピカチュウ :2020/07/02(木) 22:03:42.89 ID:JXOdI0BPa.net
>>594
一回スワイプ縛りやってみれば?

一回目のスワイプどんぴしゃだったなってときもだいたい保険でもう一回くらいスワイプしてるだろ
このクソゲーの処理速度と無線通信の不安定さ考えれば至極当然の判断

597 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 00:32:07.04 ID:KYTagDYbd.net
もしかしてスワイプ先行入力1回しとけば技終わった瞬間回避してくれるの知らない人おる?
端末カックカクの糞端末ユーザーは知らんけど

598 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 00:46:56.00 ID:92bRYW+60.net
>>597
どういうことや!?
参考動画なり、自己動画なりうpしてみてくれんかの?

599 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 01:00:16.13 ID:KYTagDYbd.net
>>598
ええ……
https://pokemongo-get.com/pokego746/

ちなみに「3年前」の記事だからな?
「ちょっとバトルしてみたトレーナーなら分かると思いますが」みたいなこと書いてあるけど、そういうことだからな?
先行入力知らないってエアプも良いとこだぞ??

600 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 01:26:14.75 ID:92bRYW+60.net
>>599
なんやただのアホか
新テクニックが発見されたんかとおもたわ

技1中にスワイプ入れれば技1終了後即回避行動にうつるってだけで、技1終了直後が回避タイミングとして適切かどうかなんてそのときによるだろ

敵が発動の早いゲージ技を繰り出してこちらの技1中にダメージ判定に入ったらアウトだし

もっとこうスワイプいれておけば数秒回避判定が継続されてスワイプ一回で確実にかわすようなテクニックイメージしてたわ
がっかり

やはりここにはワイ以外エアプみたいなんしかおらんな

601 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 01:45:57.36 ID:KYTagDYbd.net
>>600
技1中にスワイプ入れれば技1終了後即回避行動にうつるってだけで、技1終了直後が回避タイミングとして適切かどうかなんてそのときによるだろ
↑技終了直後が回避タイミングとして適切になるよう予測しながら戦うのが通常
それが嫌なら最初から避け無しで戦う

>敵が発動の早いゲージ技を繰り出してこちらの技1中にダメージ判定に入ったらアウトだし
↑このパターンはスワイプ関係無く喰らうしかないのでゲージ技予測できず技1撃った時点で負け

もっとこうスワイプいれておけば数秒回避判定が継続されてスワイプ一回で確実にかわすようなテクニックイメージしてたわ
↑そもそも数秒回避継続する時点で時間使いすぎなので論外

まあお粗末やな
例のワイ君みたいだしNGしとくね

602 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 02:15:07.39 ID:92bRYW+60.net
>>601

> ↑技終了直後が回避タイミングとして適切になるよう予測しながら戦うのが通常
> それが嫌なら最初から避け無しで戦う
予測てww君はサーバ側の出力をリアルタイムで監視するツールなのかエスパータイプなのか
硬直長い技1だと相手のモーションの隙まで待たないと確実にかわすことは出来ないから攻撃側止める時間のロス発生するやん

> >敵が発動の早いゲージ技を繰り出してこちらの技1中にダメージ判定に入ったらアウトだし
> ↑このパターンはスワイプ関係無く喰らうしかないのでゲージ技予測できず技1撃った時点で負け
ようするにこちらは技1出さずに「待つ」わけだよね?
ロスじゃん

> もっとこうスワイプいれておけば数秒回避判定が継続されてスワイプ一回で確実にかわすようなテクニックイメージしてたわ
> ↑そもそも数秒回避継続する時点で時間使いすぎなので論外
いやだからDPS落とさずスワイプ一回でロスを発生させずに攻めるがテーマなんだよ?
数秒間回避行動取れって言ってるわけじゃないの
回避判定を長引かせるような裏技でもあれば攻撃を止めずに攻め続けられるのにっていうのがワイの発想であって、
君の言うてる事は全部、攻撃を止めるつまりはロスを発生させるやり方でしかないわけよ

> まあお粗末やな
> 例のワイ君みたいだしNGしとくね
君の理屈がお粗末やろどうみても

603 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 02:17:36.44 ID:92bRYW+60.net
日中頭良い人ばっか相手してて疲れるから、こういうリアル池沼にマウント取ってると癒されるわー

604 :ピカチュウ (ワッチョイW 0628-SKZh):2020/07/03(金) 07:25:33 ID:7Udi5Sgc0.net
その時間を使って勉強すれば頭良い人に負けずに済むようになるよ

605 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 07:43:08.84 ID:92bRYW+60.net
>>604
君すごいええこと言うなあ

606 :ピカチュウ (アウアウカー Saeb-muTG):2020/07/03(金) 09:30:12 ID:5XdeZV1ja.net
そもそもジム崩しで技2をいちいち避けるか?

607 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 09:45:02.11 ID:kTZYHaQYa.net
避けますが、何か?

608 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 09:56:21.74 ID:4q00pcVk0.net
避けるね
ドロポンはいまひとつでもごっそり持ってかれるしな

609 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 10:04:37.30 ID:/DjiyGA1a.net
>>606 避けられるものは避ける

610 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 10:13:46.77 ID:kTZYHaQYa.net
猛者は満タンのジム3つを回復なしで潰す。

611 :ピカチュウ (アウアウウー Sacf-jIm6):2020/07/03(金) 11:05:50 ID:GMd4UUVza.net
>>610
ワイには無理だが相手か諦めるまでは止めないよ

612 :ピカチュウ (アウアウウー Sacf-jIm6):2020/07/03(金) 11:06:14 ID:GMd4UUVza.net
くすり捨てるよりはまし

613 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 18:21:13.26 ID:QzBbSgeYa.net
今回のピカチュウめっちゃかわいいのに弱いんだよな

614 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 18:21:38.78 ID:QzBbSgeYa.net
見た目と防衛力兼ね備えてるのいないかなー

615 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 07:31:49.12 ID:6rRMO3RI0.net
ラグラージがジムにいたけど、結構デカいな

616 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-01uE):2020/07/04(土) 09:46:20 ID:8wyKrI7wd.net
黄色ジム
https://i.imgur.com/0ei1VPE.jpg

617 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 11:47:57.48 ID:ZW38yR+s0.net
風船ピカチュウ載せるやつマジイラつくな
もちろん色違いですらない

618 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 13:13:16.43 ID:RYS0Tu3Q0.net
>>617
子どもだろ
そんなことするのガキしかいないからな

619 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 13:20:29.96 ID:N1KEwcgn0.net
誰かが頑張って管理してるジム落としてマスクドピカチュウ乗せるの気持ちええわ

620 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 13:27:12.56 ID:5LKRMpnCa.net
つーか何乗せてもきちんとした奴が攻めたら落ちるんだから、
風船ピカチュウのっけられたくらいでイラつく性格のがヤバいだろ
しょせんゲーム性などおまけみたいなコレクションゲーなんだし

621 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:08:13.40 ID:sfu6aX5ir.net
自分が崩したジムに毎回同じ奴が帰還したら即飴にするようなポケモンやむしろ狙われやすくなるポケモン置いたらそりゃイラつくよ
自分で崩さない奴にそういう手合が多いのは確かだし

622 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:18:26.13 ID:RYS0Tu3Q0.net
>>621
それな
わざわざ崩して雑魚ポケ置く人は少ないからな

623 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:23:07.20 ID:Q1QQ+eXLa.net
>>621
同意

624 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:29:28.65 ID:YBvr7NDad.net
ジム防衛ゲームしようぜ
一度出たポケモンは置いちゃだめ

ハピナス

625 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:53:06.93 ID:VRReUYOHr.net
ハピナスでも2757なのか1500ハピナスで違うからなあ

626 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 15:39:06.61 ID:DQcSLtFu0.net
バンギはカンストしてあっても一緒

627 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 16:00:08.21 ID:J5j4x1R7d.net
>>624
ヤドラン

628 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 17:43:34.13 ID:LpmiHEZ3d.net
>>627
ブラッキー(バーク波動)

629 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 17:56:10.52 ID:QqDyWQX4d.net
>>617
風船ピカチュウと初代御三家とんがり帽子の4体が置いてあったので悩んだ挙げ句、とんがり帽子ピチューを置いた。1時間40分程で戻ってきた。

630 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 20:19:51.36 ID:Cr/W9E2v0.net
所詮ゲームって言葉なんにでも使えて便利だよな

631 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 20:27:55.93 ID:vRmzeTejp.net
>>622
俺は雑魚置いてるよ!
黄色だから直ぐ狙われて帰ってくるから砂8,000の雑魚置いて帰ってきたら進化させて再利用

帰ってきたら即取り返しに行く
16体目からはマジ置きして20体置いたら撤退する

632 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 21:38:44.11 ID:nhAonFRV0.net
>>630
おまい文章読む能力ないのな
SPI試験とかではじかれる属性の奴か

しょせんゲームじゃなくて
しょせんゲーム性のないもの

633 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 21:46:52.45 ID:Cr/W9E2v0.net
三文字以上読めないわ

634 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 22:04:15.66 ID:vRmzeTejp.net
デンリュウ、サンダースの後にギャラドスってよくね?二重弱点だけど、確実に交代を余儀なくさせられる!

635 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 23:17:54.45 ID:RYS0Tu3Q0.net
>>634
良くない
二重弱点はカス

636 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 00:28:09.91 ID:H10wee4Hd.net
>>625
低CPの利点はやる気が落ちるペースが遅い。
あまり人が触らないジムで2757のハピナス置くのはもったいないから1500程度で構わないし、ラッキーでも良い
と思う。状況に応じて使い分ければ良い。

637 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 00:39:20.35 ID:1QTgwl0y0.net
通常の活動圏内で2600以下のハピナスを置いてるレベル40とか見たら、
ゴミ認定されてむしろ叩かれやすくなる

1500程度のを置くなら他を置いて、ちゃんとしたハピを待てと言いたい

638 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 00:50:31.38 ID:LTQf4TSQ0.net
>>637
俺の地域のドサイドンとかカイリュー先頭に乗せるゴミ40と交換しようぜ

639 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 01:19:52.30 ID:I3tlnRcT0.net
>>638
それ先頭さっさと追い出されるパターンじゃん
別に害なくね?

640 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 01:32:53.51 ID:yNsG5O420.net
>>634
地面弱点の後に岩弱点置いたら岩石砲ドサイドンだけで全部倒せるだろw

641 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 07:45:38.28 ID:ZQkgxbrF0.net
>>640
ドサイとかいちいち解放してんの?
つーかギャラドスにドサイでつっこむとか反撃痛いぞ

642 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 08:12:07.35 ID:H/ANSAEw0.net
>>637
ハピナスの攻撃は飾りだと思ってるから防御、HPは13以上ならルカリオ突っ込まれた時の防衛時間は変わらないから2600超えないハピナスもいる

643 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 08:21:30.62 ID:yNsG5O420.net
>>641
ドサイドンはマスターの主力ポケモンだからpvpやってる奴ならみんな解放してる

644 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 11:27:57.99 ID:tUXVy+Yq0.net
>>632
就活覚えたてのガキかよ

645 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 11:33:06.82 ID:1QTgwl0y0.net
>>642
自分は否定はしないけど、
普通に高個体持ってないor最後の方の砂をケチる雑魚
というふうに見られやすくはなるね
体感じゃそのこだわりは多分わからないし

646 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 12:53:55.60 ID:4v0JolTl0.net
>>645
同感

647 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 13:14:28.06 ID:+6ByKxz9r.net
ギャラドスにドサイドンぶつけるとかギャラドスのたきのぼりだけで瀕死になりそうなんだが

648 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 13:52:58.11 ID:LTQf4TSQ0.net
ハピは妥協しないほうがいい
出た当時より入手大変なわけじゃないし
まあ通常時あまりにも手に入らんが

649 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 14:14:57.67 ID:6u6YzS5aa.net
>>643
マスターでドサイドンとか正気か

650 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 15:39:59.54 ID:g1Z1GdA0d.net
主力かどうかはかなり疑問だが、ドサイは技優秀でハマれば面白いぞ

651 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 15:58:56.25 ID:H/ANSAEw0.net
ハピ、ラキは砂5,000〜8,000(防御、HPの最低8以上)あれば問題なしでしょ!潰す奴は潰すし、常に100のCPを保てる訳でもない24時間監視しているなら別だけど…

個体値100が必要なところは管理ジムや駐車場や人が入れないジムを即潰ししてくるジム

ハピ、ラキに入れる砂があればレイド、ジム潰し用、PvP用のポケモンに砂を入れた方が合理的
とりあえず自分の周りの環境下を考えるとジムの20体置きは不可能じゃないから100のハピナスを置いても誰も餌を与えない!周りは自分のポケモンにしか餌を与えないからなぁ…

652 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:01:17.79 ID:+6ByKxz9r.net
>>651
自分のポケモンにエサやるならまだ良い方だよ

653 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:21:45.90 ID:iLN7a1hfa.net
>>644
大手の転職だとおっさんでも受けさせられたりするんだよなあこれが

654 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:21:48.28 ID:Erhagyifa.net
>>649 よく使われてるよ。バンギも。

655 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:23:49.08 ID:tRuYRneya.net
>>643
すでに叩かれてるが、たきのぼりにドサイ
マスターリーグにドサイ
つっこみどころしかない

656 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:28:04.09 ID:LTQf4TSQ0.net
マスターリーグドサイは一時期上位勢の間ではやったけど花火のようにすぐ消えてったな

657 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:35:20.05 ID:LTQf4TSQ0.net
PL30〜35のカスみたいなハピナスでいいってマジ?w

658 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:43:08.68 ID:g1Z1GdA0d.net
>>656
カイオーガが覇権取ってしまったからな

659 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 17:38:34.71 ID:yNsG5O420.net
マスターでメルメタルに勝てるドサイドンが流行った時代を知らない
ドサイドンは岩技で弱点を付けばギャラドスの討伐は早い
この辺の基本を知らないと話が噛み合わないだろうな

660 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 17:51:52.34 ID:1QTgwl0y0.net
>>657
ハピを余らせてるやつからすると
ゴミを置くやつ扱いになるよねw

データ上何秒変わるかも確認した方がいいんだろうけど、
そんなことするまでもなく
崩す選択肢の前の方に躍り出るし、
周りの他色メンツからもショボいハピを置くやつとして認識される

意外とジムが崩される瞬間に何色になるかとかを見てるやつは多いから、
そのハピが2750オーバーかとかは見てる

またきのみを入れてなければ、叩いてもきのみを入れないだろうなという印象も持つからいいことは何もないとなる

661 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 17:57:13.64 ID:yNsG5O420.net
ギャラドスは岩が弱点で2連発も可能な岩石砲が弱点で致命的なんだから
このスレでミロカロスを勧める奴が多いのはそういう事だろ
ギャラドスは水で弱点を付いてるのに岩弱点で逆に瞬殺されるんだからな

662 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:18:08.58 ID:iLN7a1hfa.net
>>659
グラードンで良くないか?
ワイみたいな解放の砂惜しむ雑魚からすればEPS高いグラードンがええわ
例え1ゲージしかなくても

663 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:35:03.86 ID:aZQUF/wda.net
グラードンいらない
飴にはしないけど

664 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:48:28.00 ID:LTQf4TSQ0.net
ゲーム性がないクソゲーだけどだからこそまともなハピ置くという一番差がでそうなことくらいはしていこう
それくらいしか逆にできることなんてないんだから

665 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:51:45.06 ID:iLN7a1hfa.net
・ハピナスが置かれているか
・ハート管理されているか
・6体置かれているか
この3点くらいはわりかし大きな要素とおもわれ
ゲーム性のないクソゲーなのはたしかだけど

666 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 19:17:26.07 ID:U1uQkfK8d.net
みんなハピナスはカンストするくせにラッキーをカンストしないからせこい、CP1250越え(1240代でもいいけど)のラッキー置いてる人はしっかりしてると思う。

667 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 19:41:05.74 ID:l4T8hMv+a.net
どいつもこいつも技2を破壊光線にする奴ばかりでワロス

668 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 19:41:39.78 ID:rUERpeJs0.net
>>662
pvpだと泥かけが優秀なんだよ
シールド1枚使って泥かけだけでディアルガを落とせます

669 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 20:16:18.39 ID:LTQf4TSQ0.net
>>667
くっそわかる
開放ではかいまじってたりもはや意味わからん

670 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 22:16:51.70 ID:H10wee4Hd.net
>>637
色違いマメパトでも8時間20分以上戻ってこない
天候を考えれば今日辺りはゴミポケで充分かも
ポケモンごとのジム防衛時間がわかれば尚ジム置きが面白くなる

671 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 23:30:11.47 ID:Y1uxWaUVr.net
ドサイドンとギャラドスでジムバトルシミュ回してみたらたきのぼり1発31ダメージとか出て草(ドサイドンのHPは210)
確かに12秒で終わるけどドサイも死にかけ、これなら普通に電気でライコウゼクロムで良いわw

672 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 00:50:18.33 ID:AwZjtxOx0.net
>>659
GBL実装されてからずっとやってるけどそんな時代を知らないな…まあYOUTUBERとかは一切見てないからかもしれんが

673 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 03:20:37.26 ID:E060XA2o0.net
ドサイドンはレイドで活躍してもらうからね
ジムとはちょっと畑が違うね

674 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 08:01:05.63 ID:IYLK6wdA0.net
>>667
わざ2は避ける前提だからはかいこうせんは有りじゃないの?

675 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 08:08:33.88 ID:VPRM1yZGa.net
>>674
どうみても攻め側視点でラクという意味で書かれているだろアウアウアーかよ

676 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 10:22:44.61 ID:xHzR2ZwUd.net
ギャラドスは水統一ジムならなかなか良い耐性してるから考慮に入るかな

ミロカロス、ルンパッパ、ギャラドス、トリトドン、ドククラゲ、ヌオー

みたいな面子だとめんどくさい

677 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 10:29:38.07 ID:yo/x016cr.net
>>676
サイブレミュウツーゴリ押しで瞬殺じゃん

678 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 11:51:52.77 ID:uHYkQ1gyd.net
>>666
カンストラッキーは弱体化されたときにハピナスに進化させちゃったわ
あれ以来ラッキーは置かない

679 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:02:24.20 ID:p1y8mvTx0.net
>>677
弱点取りにこないならそれはそれで思惑通りでよろしいかと

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200