2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.57

604 :ピカチュウ (ワッチョイW 0628-SKZh):2020/07/03(金) 07:25:33 ID:7Udi5Sgc0.net
その時間を使って勉強すれば頭良い人に負けずに済むようになるよ

605 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 07:43:08.84 ID:92bRYW+60.net
>>604
君すごいええこと言うなあ

606 :ピカチュウ (アウアウカー Saeb-muTG):2020/07/03(金) 09:30:12 ID:5XdeZV1ja.net
そもそもジム崩しで技2をいちいち避けるか?

607 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 09:45:02.11 ID:kTZYHaQYa.net
避けますが、何か?

608 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 09:56:21.74 ID:4q00pcVk0.net
避けるね
ドロポンはいまひとつでもごっそり持ってかれるしな

609 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 10:04:37.30 ID:/DjiyGA1a.net
>>606 避けられるものは避ける

610 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 10:13:46.77 ID:kTZYHaQYa.net
猛者は満タンのジム3つを回復なしで潰す。

611 :ピカチュウ (アウアウウー Sacf-jIm6):2020/07/03(金) 11:05:50 ID:GMd4UUVza.net
>>610
ワイには無理だが相手か諦めるまでは止めないよ

612 :ピカチュウ (アウアウウー Sacf-jIm6):2020/07/03(金) 11:06:14 ID:GMd4UUVza.net
くすり捨てるよりはまし

613 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 18:21:13.26 ID:QzBbSgeYa.net
今回のピカチュウめっちゃかわいいのに弱いんだよな

614 :ピカチュウ :2020/07/03(金) 18:21:38.78 ID:QzBbSgeYa.net
見た目と防衛力兼ね備えてるのいないかなー

615 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 07:31:49.12 ID:6rRMO3RI0.net
ラグラージがジムにいたけど、結構デカいな

616 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-01uE):2020/07/04(土) 09:46:20 ID:8wyKrI7wd.net
黄色ジム
https://i.imgur.com/0ei1VPE.jpg

617 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 11:47:57.48 ID:ZW38yR+s0.net
風船ピカチュウ載せるやつマジイラつくな
もちろん色違いですらない

618 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 13:13:16.43 ID:RYS0Tu3Q0.net
>>617
子どもだろ
そんなことするのガキしかいないからな

619 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 13:20:29.96 ID:N1KEwcgn0.net
誰かが頑張って管理してるジム落としてマスクドピカチュウ乗せるの気持ちええわ

620 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 13:27:12.56 ID:5LKRMpnCa.net
つーか何乗せてもきちんとした奴が攻めたら落ちるんだから、
風船ピカチュウのっけられたくらいでイラつく性格のがヤバいだろ
しょせんゲーム性などおまけみたいなコレクションゲーなんだし

621 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:08:13.40 ID:sfu6aX5ir.net
自分が崩したジムに毎回同じ奴が帰還したら即飴にするようなポケモンやむしろ狙われやすくなるポケモン置いたらそりゃイラつくよ
自分で崩さない奴にそういう手合が多いのは確かだし

622 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:18:26.13 ID:RYS0Tu3Q0.net
>>621
それな
わざわざ崩して雑魚ポケ置く人は少ないからな

623 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:23:07.20 ID:Q1QQ+eXLa.net
>>621
同意

624 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:29:28.65 ID:YBvr7NDad.net
ジム防衛ゲームしようぜ
一度出たポケモンは置いちゃだめ

ハピナス

625 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 14:53:06.93 ID:VRReUYOHr.net
ハピナスでも2757なのか1500ハピナスで違うからなあ

626 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 15:39:06.61 ID:DQcSLtFu0.net
バンギはカンストしてあっても一緒

627 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 16:00:08.21 ID:J5j4x1R7d.net
>>624
ヤドラン

628 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 17:43:34.13 ID:LpmiHEZ3d.net
>>627
ブラッキー(バーク波動)

629 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 17:56:10.52 ID:QqDyWQX4d.net
>>617
風船ピカチュウと初代御三家とんがり帽子の4体が置いてあったので悩んだ挙げ句、とんがり帽子ピチューを置いた。1時間40分程で戻ってきた。

630 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 20:19:51.36 ID:Cr/W9E2v0.net
所詮ゲームって言葉なんにでも使えて便利だよな

631 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 20:27:55.93 ID:vRmzeTejp.net
>>622
俺は雑魚置いてるよ!
黄色だから直ぐ狙われて帰ってくるから砂8,000の雑魚置いて帰ってきたら進化させて再利用

帰ってきたら即取り返しに行く
16体目からはマジ置きして20体置いたら撤退する

632 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 21:38:44.11 ID:nhAonFRV0.net
>>630
おまい文章読む能力ないのな
SPI試験とかではじかれる属性の奴か

しょせんゲームじゃなくて
しょせんゲーム性のないもの

633 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 21:46:52.45 ID:Cr/W9E2v0.net
三文字以上読めないわ

634 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 22:04:15.66 ID:vRmzeTejp.net
デンリュウ、サンダースの後にギャラドスってよくね?二重弱点だけど、確実に交代を余儀なくさせられる!

635 :ピカチュウ :2020/07/04(土) 23:17:54.45 ID:RYS0Tu3Q0.net
>>634
良くない
二重弱点はカス

636 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 00:28:09.91 ID:H10wee4Hd.net
>>625
低CPの利点はやる気が落ちるペースが遅い。
あまり人が触らないジムで2757のハピナス置くのはもったいないから1500程度で構わないし、ラッキーでも良い
と思う。状況に応じて使い分ければ良い。

637 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 00:39:20.35 ID:1QTgwl0y0.net
通常の活動圏内で2600以下のハピナスを置いてるレベル40とか見たら、
ゴミ認定されてむしろ叩かれやすくなる

1500程度のを置くなら他を置いて、ちゃんとしたハピを待てと言いたい

638 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 00:50:31.38 ID:LTQf4TSQ0.net
>>637
俺の地域のドサイドンとかカイリュー先頭に乗せるゴミ40と交換しようぜ

639 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 01:19:52.30 ID:I3tlnRcT0.net
>>638
それ先頭さっさと追い出されるパターンじゃん
別に害なくね?

640 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 01:32:53.51 ID:yNsG5O420.net
>>634
地面弱点の後に岩弱点置いたら岩石砲ドサイドンだけで全部倒せるだろw

641 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 07:45:38.28 ID:ZQkgxbrF0.net
>>640
ドサイとかいちいち解放してんの?
つーかギャラドスにドサイでつっこむとか反撃痛いぞ

642 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 08:12:07.35 ID:H/ANSAEw0.net
>>637
ハピナスの攻撃は飾りだと思ってるから防御、HPは13以上ならルカリオ突っ込まれた時の防衛時間は変わらないから2600超えないハピナスもいる

643 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 08:21:30.62 ID:yNsG5O420.net
>>641
ドサイドンはマスターの主力ポケモンだからpvpやってる奴ならみんな解放してる

644 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 11:27:57.99 ID:tUXVy+Yq0.net
>>632
就活覚えたてのガキかよ

645 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 11:33:06.82 ID:1QTgwl0y0.net
>>642
自分は否定はしないけど、
普通に高個体持ってないor最後の方の砂をケチる雑魚
というふうに見られやすくはなるね
体感じゃそのこだわりは多分わからないし

646 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 12:53:55.60 ID:4v0JolTl0.net
>>645
同感

647 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 13:14:28.06 ID:+6ByKxz9r.net
ギャラドスにドサイドンぶつけるとかギャラドスのたきのぼりだけで瀕死になりそうなんだが

648 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 13:52:58.11 ID:LTQf4TSQ0.net
ハピは妥協しないほうがいい
出た当時より入手大変なわけじゃないし
まあ通常時あまりにも手に入らんが

649 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 14:14:57.67 ID:6u6YzS5aa.net
>>643
マスターでドサイドンとか正気か

650 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 15:39:59.54 ID:g1Z1GdA0d.net
主力かどうかはかなり疑問だが、ドサイは技優秀でハマれば面白いぞ

651 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 15:58:56.25 ID:H/ANSAEw0.net
ハピ、ラキは砂5,000〜8,000(防御、HPの最低8以上)あれば問題なしでしょ!潰す奴は潰すし、常に100のCPを保てる訳でもない24時間監視しているなら別だけど…

個体値100が必要なところは管理ジムや駐車場や人が入れないジムを即潰ししてくるジム

ハピ、ラキに入れる砂があればレイド、ジム潰し用、PvP用のポケモンに砂を入れた方が合理的
とりあえず自分の周りの環境下を考えるとジムの20体置きは不可能じゃないから100のハピナスを置いても誰も餌を与えない!周りは自分のポケモンにしか餌を与えないからなぁ…

652 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:01:17.79 ID:+6ByKxz9r.net
>>651
自分のポケモンにエサやるならまだ良い方だよ

653 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:21:45.90 ID:iLN7a1hfa.net
>>644
大手の転職だとおっさんでも受けさせられたりするんだよなあこれが

654 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:21:48.28 ID:Erhagyifa.net
>>649 よく使われてるよ。バンギも。

655 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:23:49.08 ID:tRuYRneya.net
>>643
すでに叩かれてるが、たきのぼりにドサイ
マスターリーグにドサイ
つっこみどころしかない

656 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:28:04.09 ID:LTQf4TSQ0.net
マスターリーグドサイは一時期上位勢の間ではやったけど花火のようにすぐ消えてったな

657 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:35:20.05 ID:LTQf4TSQ0.net
PL30〜35のカスみたいなハピナスでいいってマジ?w

658 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 16:43:08.68 ID:g1Z1GdA0d.net
>>656
カイオーガが覇権取ってしまったからな

659 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 17:38:34.71 ID:yNsG5O420.net
マスターでメルメタルに勝てるドサイドンが流行った時代を知らない
ドサイドンは岩技で弱点を付けばギャラドスの討伐は早い
この辺の基本を知らないと話が噛み合わないだろうな

660 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 17:51:52.34 ID:1QTgwl0y0.net
>>657
ハピを余らせてるやつからすると
ゴミを置くやつ扱いになるよねw

データ上何秒変わるかも確認した方がいいんだろうけど、
そんなことするまでもなく
崩す選択肢の前の方に躍り出るし、
周りの他色メンツからもショボいハピを置くやつとして認識される

意外とジムが崩される瞬間に何色になるかとかを見てるやつは多いから、
そのハピが2750オーバーかとかは見てる

またきのみを入れてなければ、叩いてもきのみを入れないだろうなという印象も持つからいいことは何もないとなる

661 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 17:57:13.64 ID:yNsG5O420.net
ギャラドスは岩が弱点で2連発も可能な岩石砲が弱点で致命的なんだから
このスレでミロカロスを勧める奴が多いのはそういう事だろ
ギャラドスは水で弱点を付いてるのに岩弱点で逆に瞬殺されるんだからな

662 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:18:08.58 ID:iLN7a1hfa.net
>>659
グラードンで良くないか?
ワイみたいな解放の砂惜しむ雑魚からすればEPS高いグラードンがええわ
例え1ゲージしかなくても

663 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:35:03.86 ID:aZQUF/wda.net
グラードンいらない
飴にはしないけど

664 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:48:28.00 ID:LTQf4TSQ0.net
ゲーム性がないクソゲーだけどだからこそまともなハピ置くという一番差がでそうなことくらいはしていこう
それくらいしか逆にできることなんてないんだから

665 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 18:51:45.06 ID:iLN7a1hfa.net
・ハピナスが置かれているか
・ハート管理されているか
・6体置かれているか
この3点くらいはわりかし大きな要素とおもわれ
ゲーム性のないクソゲーなのはたしかだけど

666 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 19:17:26.07 ID:U1uQkfK8d.net
みんなハピナスはカンストするくせにラッキーをカンストしないからせこい、CP1250越え(1240代でもいいけど)のラッキー置いてる人はしっかりしてると思う。

667 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 19:41:05.74 ID:l4T8hMv+a.net
どいつもこいつも技2を破壊光線にする奴ばかりでワロス

668 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 19:41:39.78 ID:rUERpeJs0.net
>>662
pvpだと泥かけが優秀なんだよ
シールド1枚使って泥かけだけでディアルガを落とせます

669 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 20:16:18.39 ID:LTQf4TSQ0.net
>>667
くっそわかる
開放ではかいまじってたりもはや意味わからん

670 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 22:16:51.70 ID:H10wee4Hd.net
>>637
色違いマメパトでも8時間20分以上戻ってこない
天候を考えれば今日辺りはゴミポケで充分かも
ポケモンごとのジム防衛時間がわかれば尚ジム置きが面白くなる

671 :ピカチュウ :2020/07/05(日) 23:30:11.47 ID:Y1uxWaUVr.net
ドサイドンとギャラドスでジムバトルシミュ回してみたらたきのぼり1発31ダメージとか出て草(ドサイドンのHPは210)
確かに12秒で終わるけどドサイも死にかけ、これなら普通に電気でライコウゼクロムで良いわw

672 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 00:50:18.33 ID:AwZjtxOx0.net
>>659
GBL実装されてからずっとやってるけどそんな時代を知らないな…まあYOUTUBERとかは一切見てないからかもしれんが

673 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 03:20:37.26 ID:E060XA2o0.net
ドサイドンはレイドで活躍してもらうからね
ジムとはちょっと畑が違うね

674 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 08:01:05.63 ID:IYLK6wdA0.net
>>667
わざ2は避ける前提だからはかいこうせんは有りじゃないの?

675 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 08:08:33.88 ID:VPRM1yZGa.net
>>674
どうみても攻め側視点でラクという意味で書かれているだろアウアウアーかよ

676 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 10:22:44.61 ID:xHzR2ZwUd.net
ギャラドスは水統一ジムならなかなか良い耐性してるから考慮に入るかな

ミロカロス、ルンパッパ、ギャラドス、トリトドン、ドククラゲ、ヌオー

みたいな面子だとめんどくさい

677 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 10:29:38.07 ID:yo/x016cr.net
>>676
サイブレミュウツーゴリ押しで瞬殺じゃん

678 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 11:51:52.77 ID:uHYkQ1gyd.net
>>666
カンストラッキーは弱体化されたときにハピナスに進化させちゃったわ
あれ以来ラッキーは置かない

679 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:02:24.20 ID:p1y8mvTx0.net
>>677
弱点取りにこないならそれはそれで思惑通りでよろしいかと

680 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:05:32.54 ID:wf6s5bQHd.net
わいが崩して先頭ハピ置いた次にラッキー置くどあほうはぶんなぐりたくなるw

681 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:05:57.87 ID:OHCLNxgQd.net
ゴリ押し可能なのが思惑どおりとは如何に
弱点取りに来て遅延させるのが思惑なのでは

682 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:14:29.39 ID:p1y8mvTx0.net
>>681
最短考えるのを放棄させるのも思惑の内でしょう
鉄壁の布陣なんて存在しないジム防衛なんだし

683 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:17:28.65 ID:Zdc2WHkhd.net
考える時間まで短縮してあげるぐう聖でワロタ

684 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:24:41.77 ID:p1y8mvTx0.net
>>683
そもそも等倍相手にミュウツーごり押しとか考える奴がどこまで深く塾考するのだろうか…

685 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:39:05.95 ID:VwuCCrvNa.net
サイブレミュウツーゴリ押しで問題ない程度の耐久ポケモン並べてくれるのは神でしょ

686 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 12:43:33.57 ID:p1y8mvTx0.net
>>685
そもそも水統一って縛りだからな神扱いでミュウツーごり押しするならそれまでであって

ミュウツーごり押しされるから何入れるつもりまで考えないならジム防衛考察スレでの話題でも無いな

687 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-FJL7):2020/07/06(月) 12:47:16 ID:WUld7Xgfd.net
水統一って役割集中じゃなくてただの縛りなのか
そういうネタ論議は前提から相容れないわ

688 :ピカチュウ (ワッチョイW 73d5-jfE3):2020/07/06(月) 12:49:54 ID:p1y8mvTx0.net
>>687
ギャラドスをジムに置くならって前提から始まってるからな
気付いてくれて良かったよ

689 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-FJL7):2020/07/06(月) 12:51:50 ID:WUld7Xgfd.net
ギャラドスをジムに置くとなんで水統一になるんだ?

690 :ピカチュウ (ワッチョイW 73d5-jfE3):2020/07/06(月) 12:53:06 ID:p1y8mvTx0.net
>>689
みずタイプだからでは?

691 :ピカチュウ (スップ Sd4a-L7w2):2020/07/06(月) 12:54:47 ID:uHYkQ1gyd.net
水統一ネタジムでもなければギャラドスの置き場所はないって意味では?

692 :ピカチュウ (ワッチョイW 73d5-jfE3):2020/07/06(月) 12:58:02 ID:p1y8mvTx0.net
>>691
そうそう

693 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 13:04:49.88 ID:XsJ05RFH0.net
そんなことより俺の100%ツボツボを見てくれ。こいつをどう思う?

694 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 13:31:52.92 ID:WUld7Xgfd.net
なんでギャラドスいれたら水統一になるのか全然わからんけどな
ギャラドスはまだ格闘弱点うじゃうじゃの平常ジムの方が強い

695 :ピカチュウ (スップ Sd4a-jfE3):2020/07/06(月) 13:41:07 ID:/NnzHuP5d.net
>>694
試しに例を示してみると良いよ

696 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-FJL7):2020/07/06(月) 13:45:45 ID:WUld7Xgfd.net
>>695
水統一でガチパ作るなら、電気技1の威力が低く起点運用に向いてないから
葉っぱのある草を仮想敵に据えて氷技エスパー技持ちをベースに電気を疲弊させていく

二重弱点でもラグがジバコストッパーとして中盤に控えるのはありだが
ギャラドスは電気に極端に弱いので電気の休憩時間にしかならない

697 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-FJL7):2020/07/06(月) 13:49:25 ID:WUld7Xgfd.net
・ベースとなる草反撃型の水タイプ
ドラテ吹雪ミロ
息吹冷ビラプ
念冷ビヤドラン
吹雪ママンボウ
冷ビルンパッパ
牙冷ビオーダイル

・電気をシャットダウンさせる水地複合
ドロカノラグラージ
トリトドン(よく知らんけど)
ヌオー(よく知らんけど)

698 :ピカチュウ (ワッチョイ 53aa-VQSO):2020/07/06(月) 13:58:53 ID:E060XA2o0.net
ハピの後にラッキーとかカビ置く人の心理って多分だけどほかにまともなカビやラッキー置いてくれる可能性が限りなく低いからとかかね
あくびカビとかもう悲惨そのものだし

699 :ピカチュウ (スップ Sd4a-3mbm):2020/07/06(月) 14:12:02 ID:GcL5jbskd.net
>>678
CP900とかのラッキーだとカモにされるけど
1240越えてるラッキーがいるとジム防衛長引く気がする。
弱くなったとはいえ固いし。

700 :ピカチュウ (スップ Sd4a-jfE3):2020/07/06(月) 14:17:39 ID:/NnzHuP5d.net
>>696
ギャラドスをジム防衛加えるならって前提で派生した水統一の例示なのに
>>694からギャラドス加えたジム防衛の例示くると思ったら水統一ジムの考察始まっててビックリしたわ

701 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-FJL7):2020/07/06(月) 14:26:40 ID:VZeAJuZud.net
>>700
「水統一ジムならギャラドスの居場所がある」って話だと理解したがこれも違うのか?

702 :ピカチュウ (スッップ Sdaa-7c6+):2020/07/06(月) 16:18:11 ID:UREYb3qCd.net
まあこういうのがあるので、鋼か悪タイプ1匹は入れたいよな
サイブレミュウツーに牽制は入れときたい

703 :ピカチュウ (スップ Sd4a-jfE3):2020/07/06(月) 16:19:37 ID:/NnzHuP5d.net
>>701
>>694からはそう読みとれんかったんで驚いたんだ
どう読み取ってもギャラドス活用したジム防衛例を示してくれるものとしか読めんもん

>>697そして水統一ガチパの考察と謳いながらギャラドス活用した水統一の反証で出てきたサイブレミュウツーのごり押しには全く考察されてない所もユニークだね

704 :ピカチュウ (スップ Sd4a-jfE3):2020/07/06(月) 16:21:49 ID:/NnzHuP5d.net
>>702
そこを考慮するならエンペルト辺りを突っ込んどくと良いのかもね

ミロカロス、ルンパッパ、ギャラドス、トリトドン、エンペルト、ヌオー

みたいな

705 :ピカチュウ (スフッ Sdaa-FJL7):2020/07/06(月) 16:29:00 ID:SPrEjU4kd.net
結局自分の自信満々に示したパーティがコケにされて悔しいだけって感じか

706 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 16:44:25.24 ID:/NnzHuP5d.net
>>705
あれーここまで文脈読み取る能力無いとは…
対話は出来なそうね

707 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 16:50:19.91 ID:SPrEjU4kd.net
対サイブレ
ヤド25秒 エンペ25秒
ミロ20秒 ラプ20秒 マンボ20秒 ラグ20秒
ギャラ18秒 オーダ17秒
ヌオー15秒 トドン15秒 ルンパ14秒

対ゼクロム
マンボ17秒 ミロ16秒 ラプ16秒
ヤドラン15秒 オーダ14秒
エンペ13秒 ギャラ10秒

708 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 17:05:08.20 ID:UREYb3qCd.net
>>676-677
この間が7分しか空いてないの面白いな
何十分と考えたであろうぼくのかんがえたさいきょうのぱーてぃーが一瞬で崩壊する感じ

709 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 17:08:03.05 ID:SPrEjU4kd.net
てか前回のパーティもそうだが、後半3匹がやたら弱いのはなんでだよw
トドンエンペヌオーとかガッサに蹂躙されるじゃねえか

ラプは当然入れたいから弱点の被るエンペは邪魔
サイブレ切るにしてもエンペよりヤドですわ

あと水地複合は3匹もいらない無駄
1匹いれるなら総合力の高いラグラージ

710 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 17:15:27.10 ID:/NnzHuP5d.net
>>709
そうだねエンペルト入れる場所ミスったわ
ルンパッパの相性考えても
ミロカロス、ルンパッパ、エンペルト、トリトドン、ギャラドス、ヌオー
が良さそうね

711 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 17:36:36.62 ID:/NnzHuP5d.net
ラグラージ良いね
ミロカロス、ルンパッパ、エンペルト、トリトドン、ギャラドス、ラグラージ

712 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 17:55:35.40 ID:SPrEjU4kd.net
人の意見に耳を貸すいいやつだな
カッとなった俺が悪かったわ。
鋼→水地の流れは俺が攻めるならガッサを使いたくなるんだが
ガッサって使ってる人あんまり多くないのかな

713 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 18:00:35.32 ID:6d/L1NSS0.net
>>680
バンギやドサイドン置かれるよりはマシ

714 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 18:13:45.30 ID:/NnzHuP5d.net
>>712
ジム防衛の考察したいからねこういうやり取りは建設的で良いと思うよ
エンペルトの場面でガッサはありえるね
かといって他だと電気の一貫性生まれそうだしどうしたものか

トリトドンだと技1めざ飛でお茶を濁すくらいか

715 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 18:46:14.50 ID:qbhI8avtM.net
水統一ジムなんて防衛考察スレ向きじゃない件

716 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 18:52:16.18 ID:xHljM0+gd.net
自称ジム管理人

001BeastlyBoy

こいつ有名なの?

717 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 19:05:50.61 ID:E060XA2o0.net
地域も書かないで分かる奴がいると思うか

718 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 19:13:04.21 ID:/NnzHuP5d.net
>>715
無視して別の話題振らない辺り語り尽くしてるでしょ普通の防衛なんて

719 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 19:16:45.88 ID:eYVgNxgp0.net
各統一ジムの考察とか面白いと思うけどな
元々本家もジムと言えばタイプ一致のコンセプトジムだし

720 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 19:20:46.28 ID:RYbvoyqpd.net
ピンクとか緑一色はたまに見るけど

721 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 19:29:32.91 ID:E060XA2o0.net
ジムの仕様が変わって統一ジムが必要に・・・・
ならんよなこの運営だし

722 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 19:57:53.87 ID:IES4FJF5p.net
>>712
俺はガッサ使ってるよ!
けど水タイプに有利かと思いきや、奴らは氷タイプ技を覚えるから紙装甲のガッサは若干キツイのがある。
それならカイリキー、ルカリオ

723 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 21:49:15.08 ID:XZHwShSn0.net
金ずり防衛はやってもらってええんやけど先頭のポケモン2回叩いて3回目叩こうとしたら全回復してる
10秒も間ないのにこんなタイミングよく回復できるもんなの?

724 :ピカチュウ :2020/07/06(月) 21:56:48.72 ID:E060XA2o0.net
ハートの表示は端末によって同期がずれてるから投げてる側から見たら減ったときに投げてるけどそうなってることも多々あるよ

725 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 11:48:25.62 ID:OUNFYEiad0707.net
フレンドのオンライン表示始まったが
ジム置き主もオンライン中か見れればなあw

今オフだから崩すチャーンスとか
この管理人24時間いつもオンラインじゃねーか
とかわかるw

726 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 12:51:39.39 ID:ukCglZu000707.net
こういう機能はいつか出ると思ってたけどジムの防衛を知り合いと連携するなら便利じゃね
プライバシー配慮でオンオフもできるようだし

727 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 13:20:56.31 ID:7Zln27Cbr0707.net
>>723
俺が本気で激戦人気ジムを防衛するときは
6垢配置してる場合30秒おきに金ズリ投げてる
ハートなんて見てない
これで永久機関

728 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 13:21:50.25 ID:7Zln27Cbr0707.net
>>724
他色垢を使って攻撃に参加させることでハートが削れるタイミングピッタリに金ズリを投げることも出来る

729 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 17:00:16.38 ID:OHB/7my3d0707.net
みんなに聞きます。

防衛でベトベトン置くとき
技は何にしてます?

730 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 17:35:19.93 ID:79jvQxIe00707.net
まとわりつく
あくのはどう

731 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 17:48:03.75 ID:SeHqA8WeM0707.net
同じ、3体100いるけどもう置いてないが

732 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 18:37:14.80 ID:oI8w6WTK00707.net
>>720
誰かがバンギ先頭に置いたら皆が緑カイリキーとか続けて統一ジムでごまかしてるのは見たことある。

733 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 18:59:33.99 ID:rH8jwmgW00707.net
ハピナスが0コインで帰ってきたと思ったら空のままで放置されてる…

なぜ…

734 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 19:23:49.29 ID:ukCglZu000707.net
よくあるやん
白ジムマンは日常

735 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 19:47:33.09 ID:CKLrZdFWd0707.net
>>733
即潰し置きは恨まれるから置かない作戦では

736 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 19:51:58.79 ID:OHB/7my3d0707.net
>>730
ありがとう

737 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 20:48:48.19 ID:9WEEWp6Hp0707.net
>>729
俺もまとわりつく、あくのはどう、おんがえし

かなりうざったいらしいよ

738 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 20:55:33.57 ID:ukCglZu000707.net
ゼクロム育てた
水軽減できるから討伐タイムはともかく対水によさそうだった

739 :ピカチュウ :2020/07/07(火) 22:44:12.14 ID:NHx67NE0d.net
更地マンではないけど潰して何か置いても、すぐ取り返しにくるジムは何も置かないな。
うちの近所こんなんばっかで嫌になるわ。

740 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 02:16:02.05 ID:8TfaYXLwd.net
>>737
ありがとう!
面倒くさいんだね

741 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 07:22:59.83 ID:lSXqDZYN0.net
いや、サイコブレイクのミュウツーでサクッと落とされますよ

それにちょっと抵抗できるのがまとわりつくあくのはどうってだけ

742 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 08:19:54.29 ID:5B9wAcyyd.net
そりゃ弱点突かれりゃサクッと落ちるでしょうに

743 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 08:56:27.47 ID:uGzq3qoo0.net
だからこその
まとわりつく、あくのはどうじゃないの?

744 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 09:56:40.89 ID:HjixYXKId.net
ささやかな抵抗する相手が誰かが分かる技構成になってるのに
わざわざミュウツーを挙げてしまう野暮
スレッドストッパーの才能あるね

745 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 10:46:07.47 ID:NissWBQHa.net
原種ベトンはエスパー攻めが普通だから、原種置くならエスパーに刺さる虫悪技が良いという流れだったのに話の腰を折るなよ
どうせサクッと落とされるから技構成なんてどうでもいいとか言うなよ?

746 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 12:40:51.43 ID:JS9NYHzhM.net
にわかだらけ
こんな語り尽くされたアホなツッコミが来ると思わなかったよ
サイコブレイクミュウツーが天敵として現れた瞬間から、防衛の主軸から大したことのない存在へと落ちた事実を伝えずに、
いかにも使えるという嘘を吹聴するやつら

さすがにサイブレミュウツーを攻めに使ってるやつが少ないとかアホみたいなこと言うなよ

カンストしてるやつが少ない最適や、
それでも持つやつが推奨されるスレだろ、ここは

747 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 12:48:59.40 ID:5B9wAcyyd.net
>>746
それでは彼の考えた防衛最強メンツの発表です

748 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 12:49:00.98 ID:JS9NYHzhM.net
それとも初心者の人に砂を無駄に使わせる作戦か

今更原種のベトベトンを、内包する不利な点を伝えるなとか、
むしろ悪意を感じるわ

749 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 12:50:12.12 ID:JS9NYHzhM.net
>>747
バカなの?
代わりに持ってりゃ攻めに入れてるやつが少ないじめん弱点のアローラの方がいいよとか言ってやりゃいいだけだろ

750 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 12:58:41.95 ID:5B9wAcyyd.net
>>749
どうやら前後のタイプ相性、シナジーを考えない浅い考えのようでしたー

アローラの方が優れてる点もあるけど原種も利点あるよねって話にぶち込まれるサイブレミュウツー至上主義
定期的に湧くよな議論放棄の排他的な奴

751 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 12:59:27.44 ID:NissWBQHa.net
今週のNG

MMa3-5b04

752 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 13:41:51.47 ID:na4FaV+20.net
エスパー弱点今どき置くのはちょっと・・・・

753 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 13:50:44.99 ID:NissWBQHa.net
原種ベトンを置くのは別に構わんよ
そりゃ同じベトンならアロベトの方が良いが

ただ原種は格闘耐性があるってのは見逃せないので並びによっては採用有り

754 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 14:05:23.99 ID:lBiPf9VBd.net
バンギのうしろとかならありじゃね
ノーマルベトン

755 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 15:09:40.55 ID:JS9NYHzhM.net
>>753
そう、始めからこういうことを言ってれば何も言うことはない。
サイブレミュウツーというスーパーメジャーな天敵にはゴミクズの様に屠られることを差し置いて、
全員いかにも凄くいいポケモンの様に言ってるからちゃんと突っ込んだのに、
なぜかけなすなってやつが勢揃い

今から砂を入れるかもしれないやつに堂々と「砂を入れる価値のあるポケモンです」って言えるやつだけ文句言えよ

756 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 15:17:45.90 ID:5B9wAcyyd.net
>>755
突っ込みが足りてないからだよ

サイブレミュウツーでサクッと落とされますよ

じゃなくて
だからアローラベト育てた方が良いとかそれでも原種育てたいならまとわりつく悪波で格闘のカウンターになるよう配置しろとか

考察スレなんだからさ

757 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 15:41:18.77 ID:wVpjwD7f0.net
原種ベトンをいいポケモンのように言ってはいない気がした

758 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 15:47:35.36 ID:NissWBQHa.net
それな

>>729も「ベトベトン置くとき技は何が良いか」って始まりだったから「置くなら技構成はこう」という話してたのに
急にバカが割り込んできて「そもそも原種はサイブレミュウツーでサクッと落ちる」とか斜め上からゴチャゴチャ言ってくるから拗れてる

759 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:02:12.86 ID:60kSBYpQp.net
ベトベトン単体で話を進める自体ナンセンス
本来ハピナスが先頭にいる前提だろ!
先頭にベトベトンを持ってくるアホなんていないでしょ!

760 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:05:52.51 ID:0DT92FaLd.net
ポッポ置く時の技構成は何がいいですか
電光石火つばめがえしが強いよ
ありがとうございます強いんですね

うーん

761 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:09:48.53 ID:NissWBQHa.net
流石にその例えは的を射てないぞ

762 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:14:17.33 ID:muWRNmdFd.net
>>761
ポッポは餌無しで冬越えできる優秀なポケモンなんだが?

763 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:20:34.26 ID:AfQTefyq0.net
そんな人里離れたジムの話されてもねぇ

何で攻めても即落ちの雑魚ポケと、並び順や他の5体構成によっては十分防衛に資するポケを一緒にするのはちょっと…

764 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:22:14.81 ID:muWRNmdFd.net
求められるシチュエーション(並びとか地理的要因)も含めてアドバイスしてないから
単体で技構成だけポンと書いてこれが面倒ですと主張してあったら
ミュウツーで楽勝ですよってシュバる人が出てくるのも自然な流れである

765 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:28:31.95 ID:uVoN0FQ6p.net
>>759
ここにおりゅ!!
ベト好きだし原種もアローラも両方とも初手に置くわ
最初はハピ?
知らんがなそんなん
崩したコチラは好きなもん置かせてもらうわ

766 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:35:01.59 ID:FpCWqcey0.net
田舎や地方だとベトベトンってほぼ置かれてないんだよな
毒って伝説もいないしレイドで戦う機会も少ない
そういった意味で田舎のジジババとかベトンの弱点って理解してる人どれだけいるか?
エスパー弱点自体あまり置かれないから、ミュウツーをメンバーに加えてるかも怪しい
分からないからそのまま格闘で突っ込みそうではある

767 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:36:07.40 ID:AfQTefyq0.net
>>764
アドバイスもなにも、質問者が技構成しか質問してないからな
それに対して答えただけの話

少なくとも質問者も答えた人も原種ベトの防衛力や個性は分かっての流れだったと思うけど
タイプ一致の毒統一でいくのか、エスパー対抗で虫悪にするのかという質問と俺は受け取った

768 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 16:37:56.03 ID:muWRNmdFd.net
>>766
俺もせっかくカンストしてたし、ジジババがベトンの耐性理解してないだろって前提で置くことは今でもあるな
地理的要因には距離や天候だけでなく管理人やグループの有無や主たるジム荒らしのレパートリーや彼らに攻められる頻度や住民の意識の水準など、並びには自分の前はもちろん後も含めての読みが必要だし
ハピナスのようにどんな状況でもカンストしてりゃ問答無用で最強クラスであれば技構成次第で面倒と言い切れるが、 ベトンは技構成も考えられん初心者には扱いが難しいポケモンだと思うわ

769 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 17:01:09.23 ID:j8bdYww0d.net
イロチの緑ベトン珍しいからカンストしてたまに置いてる
他人のはいままで二回しかジムで見たことないわ

770 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 17:51:09.70 ID:60kSBYpQp.net
もし初手でベトベトンを置いたとして、ミュウツーに瞬殺されたとしても、次の防衛ポケモンで価値は変わる!
俺はアロベトもベトもラキ、ハピ、カビの後に置くし、ベトが置かれていたのならブラッキーを置く

何もかも使えないと言うならハピ以外のポケモンは置か無い方がいい

771 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 17:57:44.17 ID:Cdjy7CU+0.net
>>764
これ

原種ベトベトンのことを面倒なんて書いて終わったりしたらおかしいに決まってるから突っ込んでるだけなのに、バカとか言ってくるにわか

質問者のレベルなんて完全にはわからないんだから、環境的に合わないポケモンだってことを言うことがおかしいとかねーだろ

ツッコミが足りないとか言う割に、
技(をむしあくにしてエスパー対策とする)の意味の説明とか誰もしてなかっただろうに

772 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 18:12:14.55 ID:JS9NYHzhM.net
>>737
>>740
この流れを見て、質問者が全部わかってて
言ってると思う人いる?
そしてこの流れを放置するのが正解だって言えるか

俺に突っ込んできてるやつはもう一回読み直せ
もう一度言うが、バカとアホとか言ってるやつは初心者に砂を使わせようとしてるクズ野郎にしか見えないね

773 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 18:29:41.94 ID:1AaNyHZK0.net
少なくとも原種ベトは十分面倒な部類に入ると思うし環境に合ってないことはない
俺は砂を入れる価値はあると思ってるし、並びみて原種置くことだってある

なに一人で熱くなってんだよ
そしてお前は口が悪いからいろんな奴に絡まれるんだ
少しは物言いを柔らかくしろよワイ君

774 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 18:30:33.61 ID:67yJgieM0.net
原種ベトベトンをアローラに変えることは出来ないんだろ?

みんながとんこつラーメンのトッピングの話してる時に
「味噌ラーメンの方が旨い!とんこつラーメン薦める奴はバカ!」
みたいなアスペが紛れ込んだって話か

775 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:12:50.85 ID:JS9NYHzhM.net
>>773
面倒な部類になんて入らないよ
ミュウツーで12秒弱

かなりの人がバトル用のメンバーに入れてるポケモンでこれでは、用無しと言わざるを得ない。

過疎地でミュウツーを持ってなさそうなジジババ相手ということであれば良いとも言えるが、ここで話題にするようなポケモンではない

冷静に人間違いしてるみたいだけど、あんたも煽ってるだけのバカだな

776 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:18:57.79 ID:JS9NYHzhM.net
>>774
頭悪い例えだな。文盲はだまってなよ

777 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:21:14.45 ID:GcPzaO140.net
777

778 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:25:09.38 ID:1AaNyHZK0.net
>>775
じゃあこのスレで話題にするポケモンとやらを披露してくれよ
人の揚げ足ばっかとって悦に浸ってるようだがお前の思う面倒なポケモンと技を言ってみろよ
それをここでみんなで考察しようじゃないか


あとどんだけシラを切ってても、お前のキチガイ臭は全然消せてないからなw

779 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:35:45.53 ID:JS9NYHzhM.net
>>778
マジモンのカニ味噌だな。
お前の欲求を満たすためにレスしてるんじゃないんだよ
何意味のわからない要求してきてるんだ?

元の初心者っぽい質問者に注意喚起しただけでにわかが煽ってきたのに対応してるだけだぞ

お前の様なレスの始まりも読めないバカとやり取りする意味ないよ
別にギャラドスママに間違われてもいいけど、口が悪い以外は共通点ないだろ、今のとこ

780 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:37:38.07 ID:3p0GDO9la.net
>>773
なになに、本物のワイ参上やが今日暴れてんのは厳守ベト否定奴か
そんで理由がサイブレミュウツーの台頭か

あのな、それワイと正反対の思想やで
サイブレミュウツーなんかでハピ殴るのはロスもええとこやと再三言ってきたし、
ワイみたいな複垢で格闘系投入するようなんはむしろアロベトはごり押ししやすくて良い
よく複垢金ずりマンがハピアロベトグロで置くから体感してる

781 :ピカチュウ (ワッチョイW 0328-HgsN):2020/07/08(水) 19:44:07 ID:67yJgieM0.net
>>773
少なくとも今でもジム攻めのメインアタッカーは格闘タイプなんだから
それに耐性持ってる時点でアローラと役割が違うわな


>>775,776
どんだけ味噌ラーメンの話したいんだよww

782 :ピカチュウ (ワンミングク MMa3-5b04):2020/07/08(水) 19:44:51 ID:JS9NYHzhM.net
>>780
即レスで疑われそうですまんが、
俺はミュウツーでハピ叩かないぞw

ベトベトンがいたら交代してサイブレミュウツーを出すだけ

その並べ方だと魅力半減だね
ハピ、グロ、(ミロあたりを挟んで)アロベトにしたら手強いかも
って、前に言ってたっけか

783 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:45:12.32 ID:oKeAM1VY0.net
>>757
更年期入るとすぐ勘繰るからな

784 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:45:41.28 ID:5B9wAcyyd.net
>>774
ワロタ

785 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:47:12.40 ID:oKeAM1VY0.net
>>757
更年期入るとすぐ勘繰るからな

786 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:49:44.81 ID:3p0GDO9la.net
>>782
ワイも並びの問題は指摘してた
その人はミロも持ってる
最近相手しとらんが並び変わってたらここロムってるということで笑える

金ズリ連打マン相手してるとバトルパーティーのメリット下がるし、攻め側の並び決める手間が一番ダルい

アロベトを格闘系で攻めたときの脆さを体感してる人は少なくないはず

787 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 19:54:00.28 ID:1AaNyHZK0.net
>>779
さっさとこのスレで話題にすべきポケモン出せよ
ここで話題にすべきでないと否定するならお前もそれだけのものを差し出せよ

788 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:00:00.34 ID:lSXqDZYN0.net
>>786
アロベトは単垢だとちょっとかくとうでゴリ押すのはきついね
複垢向けだわ

>>787
元の話題も読み切れないバカはとりあえず1から全部読み直しなよ

789 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:02:01.50 ID:1AaNyHZK0.net
そうやってのらりくらりと逃げんなや
対案出せないなら出しゃばんな

790 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:10:23.20 ID:lSXqDZYN0.net
>>789
お前みたいなパーには話題出してもわからねーだろ

こっちが言ってることは全く否定する材料もないくせに要求だけは一丁前だな

791 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:10:56.01 ID:9XltjyWrd.net
>>787
何のあとにベトン置く想定?
ハピ裏?

792 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:19:56.76 ID:1AaNyHZK0.net
>>791
ハピラキカビが直前に置かれてて、格闘切れる手持ちが出払ってたりすでに置かれてたりしたら置く感じやね


>>790
一方的に原種ベト否定してるお前が言うなよw
逃げることだけは一丁前だな
原種ベトがサイブレミュウツーで12秒で面倒でもないしこのスレで話題にするポケモンじゃないってお前がいうから、じゃあなんなら良いの?てシンプルに聞いてるだけなのにバカ扱いはないわ

793 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:22:57.65 ID:lSXqDZYN0.net
>>791
釣り師w
ミュ(ry

ってとこまで書いたらもう釣れてるわ

>>792
お前が勝てもしないのにギャラドスママをバカにする体で、
一緒に俺をバカにする意図がミエミエなんだよ
そんなやり方のクズにまともにレスするわけないだろ

794 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:33:02.57 ID:Jsj5/78A0.net
なんやどさくさに紛れてワイが勝者認定されてるみたいでワロタw

アロベトとやるならCPソートのグラードン入れるなワイは
CP4000越えは目立つから選択しやすい

とか言ってるけどワイの環境もいろいろ変わりつつあって(良い方に)、もうこのゲームそんなにやっとられんようになってもたわ
なんかすまんな

795 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:36:47.48 ID:lSXqDZYN0.net
置くなら、
ハピ、何らかのエスパー、原種ベトとかか

ミュウツー一貫を断ち切りつつ、交代させた上で一矢報いる

こういうのをやって初めて原種が生きるんじゃないかな

ハピラキカビの後とか、
疲弊した攻め手の格闘がカビの途中とかでミュウツーに交代して貯めたゲージをぶっ放されて瞬コロだよ

796 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:38:09.24 ID:9XltjyWrd.net
いくら環境を変えても俺のチンポの味は忘れられんよ

797 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:45:28.18 ID:Jsj5/78A0.net
誇張抜きで700人以上に咥えさせたワイは咥える趣味はないわ
挿入は400~500くらいなんでまだ銀メダルか

ワイの公式設定はDTだけどな

798 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:48:48.17 ID:lSXqDZYN0.net
忘れちゃいけないのが、ミュウツーはサイブレのすぐ後でサイコキネシスが2ゲージに戻ったってのもある
期間の短かったサイブレは無くとも、
シャドボサイコキネシスのミュウツーなら更に持ってるやつが多い

こういうのがメンバーに入る前はエスパーを攻め手に入れる人が少ないからこそのハピ裏のベトンってのが良かったんだけど、
今は使いどころが少なすぎて置きづらいから置かないってのがほとんどだろう

初心者の人にこういうのを教えてあげて、
ベトンの飴はアローラに使うといいよとか言ってあげるのがここの役割の一つじゃないのか

あの流れで俺を煽ってくるやつこそ、これを口が悪いとかの後付のクソなやりとりじゃなく、ちゃんとこれを否定した上で文句言ってこいよ

799 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:55:43.94 ID:wVpjwD7f0.net
初心者のためを思うならそもそもベト育てるのやめた方がいいと言ってあげたい

800 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 20:56:28.36 ID:SuMfe7OZ0.net
>>798
>初心者の人にこういうのを教えてあげて、
>ベトンの飴はアローラに使うといいよとか言ってあげるのがここの役割の一つじゃないのか

>>741ここにそこまで込められてたのかぁ…

801 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 21:10:33.72 ID:DEU8H3VEM.net
ベトベトンとドククラゲが優秀だった頃が懐かしい

802 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 21:12:12.64 ID:1AaNyHZK0.net
>>798
だったらお前も>>741で最初にそう言えば良かったのに
今になってそんなん書くのはズルいわぁ

803 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 21:14:32.64 ID:Jsj5/78A0.net
初心者がなけなしの飴砂で育てたシャドボミュウツーを解放してシャドボサイキネミュウツーにしてる説は新しいなw
自己紹介かな?

本当の初心者はコミュデイのサーナイトエルレイドあたりを使えば良いが、初心者はおそらくその発想にも至らない

804 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 21:15:06.72 ID:na4FaV+20.net
コメグロスいないころはピクシーが高評価だった
懐かしい

805 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 21:16:45.60 ID:BJqW93Ucd.net
>>758
ハピナスの技は?

806 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 21:28:57.51 ID:p248i2Z/0.net
悔しいからってベトベトンなんかに固執すんのはやめとけ。

PL25くらいのミュウツーでも14秒台だ
初心者どうのってレベルじゃない。

もう一度言う
ベトベトンはやめとけ

ギャラドスと同じくらいで落ちるならギャラドスのほうがマシ

それに虫・悪構成はどちらも格闘に半減だ
馬鹿のやることと言って差し支えない

807 :ピカチュウ (ワッチョイW a580-ipRc):2020/07/08(水) 22:01:53 ID:az+bcFXu0.net
馬鹿でけっこう
それでもベト置くわw

808 :ピカチュウ (ワッチョイW 4bee-5b04):2020/07/08(水) 22:08:29 ID:lSXqDZYN0.net
>>802
この流れをもう一度見直せ
>>737
>>740
俺の発言はその後

ここでぐだぐだ文句言ってきたやつは
全部ノリで原種ベトをアゲてんだからチャチャ入れるな
っていうどうしょうもないやつ

俺はそのバカなやつにではなく、初心者ぽいらしいのがわかったから質問者向けに考え直すきっかけにしてもらうつもりでレスしただけ
正直詳しく説明するつもりもなかったし、ミュウツーっていうメジャーな天敵の存在を知ってればスルー、知らなければ聞いてくるでしょくらいのレス
それに何故かくってかかるのかマジで今でも?だよ

809 :ピカチュウ (ワッチョイW 4bee-5b04):2020/07/08(水) 22:20:14 ID:lSXqDZYN0.net
>>803
シャドボのミュウツーは初心者という意味ではなく、
古参の無課金でEX参加し続けてたやつを
イメージしてた
それだったら飴もある程度あるだろうからサイブレミュウツー100回とかみたいな基地外行為には出ないかなとw

俺の図鑑見たらトータルで248捕まえてたよ
サイブレ3体、サイコキ2体、シャドボ3体のカンスト
自慢になるレベルじゃないけど、語るのくらいは許されるっしょ

810 :ピカチュウ (ワッチョイW d5aa-72If):2020/07/08(水) 22:22:48 ID:Jsj5/78A0.net
>>809
いやそれなら単純にサイブレ期間に解放すればええやんてだけの話ちゃうのん?
完全上位互換なんやろ?

811 :ピカチュウ (ワッチョイW 45fb-NjRk):2020/07/08(水) 22:35:13 ID:SuMfe7OZ0.net
>>806
否定したところで格闘相手には時間稼げる利点は揺るがないんだし考慮に入れる余地があると考える人が居るのは格闘がメインアタッカーの内は普通でしょう

とりあえずベトベトンの入る余地の無い防衛メンツ6体提案した方が良いよ

812 :ピカチュウ (ワッチョイW 75b9-Eybm):2020/07/08(水) 22:44:10 ID:1AaNyHZK0.net
なんのポケモンだって最適当てりゃサクッと落ちるしその最適が伝説や準伝ならなおさら
最適当てて耐える時間上位6体しかジム置き認めないってことになる

並びや技構成で少なくともライト勢に面倒がらせるのが目的にしないとこのスレの存在意義なくなるわ
その意味では原種ベトンはまだ仕事がある

813 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 22:57:10.19 ID:Jsj5/78A0.net
でや!
> ワイの かんがえた さいきょうの 
> ぼうえいめんばー
>
> ハピナス→トゲキッス→ラッキー→ミロカロス→アロベト→ドンファン

814 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 22:59:48.56 ID:lSXqDZYN0.net
>>810
そんな複雑に考えたわけじゃないんだけど、
サイブレミュウツーの前に飴を使い切ってたけど、サイブレミュウツーのときあたりに100個くらいだけ飴を稼いだとかいるかなーくらいに思ってたw

よく考えりゃ、その分で開放とか関係なく強化できるだけする方が多いかもね

自分の場合のサイコキ開放はカンストエスパーのために飴コスト低減で2体作ってたから、それで言ったってのもあるんだけど、確かにたいしていないかも

815 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 23:21:24.50 ID:9XltjyWrd.net
ここまで原種ベトいれた6体のリストが一回も出てないんやが・・・

816 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 23:27:57.46 ID:232Xhat3d.net
ベトベトンが悪いんじゃない
サイブレミュウツーが悪いんだ
ちなみにベトンだけじゃなくドククラゲも影で泣いてる

817 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 23:35:50.38 ID:lSXqDZYN0.net
俺も100を3体カンストしてるんだよな
それでもサイブレミュウツー登場から1週間した頃にピタッと置くのはやめた

置いてあったベトベトン叩いて完全に理解した
もうこいつは死んだな、と

818 :ピカチュウ :2020/07/08(水) 23:57:03.68 ID:1AaNyHZK0.net
サイブレミュウツーが悪いは同意する

ただミュウツーはレイドでもPvPでもほぼ出番ないからジム崩しガチ勢くらいしか砂飴入れてない
たいていはエーフィーやサーナイト、フーディン相手だろう
そいつら相手で15〜16秒は持つし格闘耐性あるから十分だろ

819 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 00:00:59.18 ID:K2S8r3NTd.net
ミュウツー育成しないで何を育成するのか・・・

820 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 00:03:18.35 ID:oCCT4H2td.net
テラキオンレイドはサイブレミュウツー最適だったぞ
サイブレじゃなくてもサイキネでもかなり火力出たし、あそこでフル強化ミュウツー増やした人は多いのでは

後はレックウザとランドロスレイド、エスパーとしてじゃなく冷ビミュウツーで採用した
その辺の氷ポケより耐久があり火力も出せるお手軽ポケモンとして使えた
ミュウツー強化したタイミングはこの辺だな

821 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 00:03:21.76 ID:XDUTkOnJ0.net
砂入れてないと断言する根拠はなんなのか
ミュウツーは人気ポケモンだから無駄に育ててる奴が多いと勝手に思ってたわ

822 :ピカチュウ (ワッチョイ d5aa-ucCN):2020/07/09(Thu) 01:09:27 ID:QJ8TmqZT0.net
とりあえずミュウツーみたいな感じでライト勢から幅広く大人気だぞミュウツーは
EXのころからね

823 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 03:42:20.41 ID:sKiv2WoC0.net
ワイのサブはほぼミュウツーでごり押し
これ豆な

824 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 06:13:55.65 ID:dhQC1w6f0.net
>>815
原種ベトベトンの話してる奴は状況に応じて十分選択肢に入るって話してるだけだからな

否定してる奴は入る余地無いんだから実例示さないと説得力が無いよね

825 :ピカチュウ (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/09(Thu) 08:50:30 ID:JyneZTbgp.net
ぶっちゃけ
ミュウツー、かくとう4体、ダークライのいずれかを牽制できたら仕事できたのと同意

個人的に準ジム攻めとして
ランドロス、メタグロス

ここも牽制できればなおよし
アロベトも良いけどかくとうに等倍、ランドロスに刺されるのは避けたい

826 :ピカチュウ (ワッチョイW 4b41-c9t6):2020/07/09(Thu) 09:40:02 ID:8W6/tZfC0.net
○○の技構成とか強い弱いの話するのは考察スレらしくて良いと思うが対案とか最強の6匹出せとか言ってるさもしいアフィ乞食おって草

827 :ピカチュウ (ワッチョイW d5aa-72If):2020/07/09(Thu) 09:50:25 ID:sKiv2WoC0.net
>>825
その理屈で言えばギャラドスも選択肢に入るな
ワイがギャラドスママと呼ばれた所以はそこにあるが、いまでもギャラドスは置き方次第ではアリだと思ってる
そしてヤドランガイジも召還してしまうな

おそらくライトどもは
バンギドサイカイリューボーマンダの次点でギャラドス
というイメージで捉えてるんだろうが、
バンギを除けばさほど間違いではない

なぜならライトどもはそのあたりしかカンストさせてないだろうから
カンストしてるかどうかってのはでかい

ヤドランも防衛向きではあるが、カンストしてないと劣ってしまう

828 :ピカチュウ (スップ Sd03-NjRk):2020/07/09(Thu) 09:52:31 ID:fnK3rR/Ad.net
ジムに六匹しか置けないのに未だに鉄板のメンツも決めかねてる考察スレで

考察の対象外だと決めつける奴がどんな防衛メンバー想定してるのか気になるからさ

まぁそいつらも答えは持って無いんだろうけど
答えが無い内から決めつける滑稽さよ

829 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 10:57:00.17 ID:icJUVlfDa.net
アフィ乞食認定されてもいいけどさ

原種ベトンは二重弱点なし、格闘耐性あり、弱点のエスパー当てられても虫悪技でカウンターできるから並び順や環境によって採用ありという意見に対して
否定派は最適サイブレミュウツーで12秒だからこのスレで話題にするポケモンじゃないと

じゃあベトの入る余地のない、格闘も見れてミュウツーゴリ押しも見れて、最適当てられても15秒以上耐えられるどんな6体を想定してんのか知りたくなる

830 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 12:09:14.11 ID:CRVLJEsZr.net
と言うよりこのスレって第3世代出たばかりの頃
ハピナスの次のサーナイト置きを完全否定してたからなぁ
ハピナスも3200時代でコメパングロスもいない頃なのに
ここでそれが認められたのは夏の終わり頃

831 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 12:32:43.78 ID:f6PlZYJ+a.net
>>829
再三無視されるんはワイをNGしてるから?

> でや!
> > ワイの かんがえた さいきょうの 
> > ぼうえいめんばー
> >
> > ハピナス→トゲキッス→ラッキー→ミロカロス→アロベト→ドンファン

832 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 13:08:51.47 ID:FeKG0QyUd.net
煽りじゃなくてハピ→ベト(カントー)がハピ→キッスに勝てる要素1つでもあるん?

833 :ピカチュウ (スップ Sd43-BBjA):2020/07/09(Thu) 13:38:01 ID:s36TkjU+d.net
>>832
ハピナスは絶対カイリキーで叩くマンに対抗
キッスは交代際に岩雪崩くらうと痛かろう
知らんけど

834 :ピカチュウ (スップ Sd03-NjRk):2020/07/09(Thu) 13:38:45 ID:IasBGjLxd.net
>>832
相変わらず六匹並べない上にキッスと比較し出しててワロタ

835 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 13:44:03.86 ID:CRVLJEsZr.net
複垢4台ならカイリキーオンリーで突破してくるだろうね

836 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 13:48:45.48 ID:ctPkV+7pd.net
>>834
比較しだしてワロタってどういう意味だ?
比較すんのは考察の基本だろ

あと6体ってなに?
ハピベトとハピキッスの2体の比較なんだけど

837 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 13:56:21.27 ID:TTC+q4lcd.net
解析でシャドウワンリキーきたみたいでじきにシャドウカイリキーつくれそうだがどうだろう
装甲が弱いかなあ

838 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 14:15:15.67 ID:f6PlZYJ+a.net
>>832
関東ベトンのメリットは弱点の少なさのみ
ミュウツーはほぼ誰もが攻めに入れてるからそのメリットも薄れる

キッスのメリットは種族値の高さ
反撃ダメージでかければ弱点ついても消耗する

ワイの書き込みの二番手にキッス入れたから比較求めたんやろ?
まあこういうことや

839 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 14:24:13.99 ID:NCgrVWYId.net
波乗りのラプラスってカンストしてれば抜群取られても17、8秒は耐える?
やっと100が手に入ったからカンストするか悩んでる。

840 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 14:25:12.86 ID:QJ8TmqZT0.net
ラプラス個人的には好きなポケモン
格闘弱点がって思うけど置かれても悪い気分はしない
お勧めできるかっていう点だけだとできないけど

841 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 14:26:58.88 ID:IasBGjLxd.net
>>836
一方的に原種ベトベトン考察外とする流れは終わって個別の考察したかったのか
それは申し訳無かったよ

勝てる要素と言うかキッスのデメリットは弱点のメジャーさだろう
かといってそれを理由にジムに置かないとするデメリットとも言えない
後から置けるポケモンがキッスと比べて縛られない点がベトン原種のメリットと言えるだろうね

842 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 14:46:20.84 ID:CRVLJEsZr.net
金ズリ防衛しまくってる俺としては
今一番2番手に配置して防衛するのが楽だと感じてるのはカバルドンだわ

843 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 15:03:49.75 ID:QJ8TmqZT0.net
カバ技1は弱点の草氷水のうち二つを見れる炎の牙?

844 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 15:06:25.27 ID:icJUVlfDa.net
俺の防衛用のカバは炎の牙にしてる

845 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 15:21:09.98 ID:ctPkV+7pd.net
>>841
>一方的に原種ベトベトン考察外とする流れは終わって

いや、君の中に渦巻いてる流れなんて知らんし。
こっちはノーマル裏にベト置くのがどうなのか?って流れなんだわ

勝手に流れを押し付けんな

846 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 15:22:36.04 ID:N/hb3/jup.net
>>839
悩むくらいならカンストさせなくてもいいかな
って感じだと思う
悪いとは言わない

847 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 15:53:27.18 ID:ctPkV+7pd.net
https://i.imgur.com/rStiqXs.jpg
キッス対面でグロスに即交代(青)とカイリキーで岩雪崩してから交代(赤)の比較

848 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 15:59:20.93 ID:IasBGjLxd.net
>>845
いやごめんよほんと
そんなに怒らんといて

排他的じゃなくちゃんと考察されるんなら助かるよ
ありがとね

849 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 16:11:27.35 ID:vlrrF4Dtd.net
おじさん達のベトベトン
個体値いくつよ?

850 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 16:13:34.21 ID:ctPkV+7pd.net
>>847の13.9秒って数字見てあれ?14秒切ってたっけ?ってポケマピでシミュったら

https://i.imgur.com/uNuAYLP.jpg でやっぱり14.59秒だったんだけど
バレパン×10+コメパン×2-(コメパン硬直時間-着弾時間)って
0.9 × 10 + 2.6 × 2 − (2.6 − 2.3) = 13.9 だよね?

851 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 16:18:07.02 ID:QNOJIjQ60.net
ぶっちゃけ格闘耐性組は何置いても最適当てられたら長くないんだから交代させるのが仕事だろ
いくらベトが虫悪で格闘に刺さらんといってもカンストベトを格闘攻めは遅すぎるし

852 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 16:24:47.53 ID:icJUVlfDa.net
虫悪ベトに対してカウンター波動弾ルカリオで27秒、カウ爆カイリキーに至っては39秒だからね
ライト勢やジジババ勢は萎えるはず

853 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 16:25:08.45 ID:IasBGjLxd.net
>>851
エスパー弱点1体くらいになるようなメンツ組むなら
原種ベトン起用も普通に有りだと思うよね

854 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 16:34:04.58 ID:ctPkV+7pd.net
ミュウツーの採用率に限ってはエスパー弱点の有無はそれほど重要じゃないから難しいところだ

855 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 17:07:33.88 ID:IasBGjLxd.net
>>854
弱点突かれない限りそんなに進んで使う場面は遅くなるしあまり想定しづらいけど
解放技が何を良く使われるかを想定してそっちの弱点も被らないようにメンツ組むのは考慮しても良さそう

856 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 17:14:17.61 ID:ctPkV+7pd.net
ミュウツーはパーティに組み込まれてない事が多いってことでいいかな?

857 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 17:58:57.83 ID:OJ9Kzkdh0.net
自分のジム崩しデフォ6体にはミュウツー入ってないな
地域性もあるだろうけど、そもそもエスパー弱点の格闘や毒タイプが置かれてることがまず少ない
サイブレでごり押しするより最適充てるし

858 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 18:15:03.31 ID:iXeHFR1U0.net
ジムの6匹メンツ挙げろって流れになってから
原種は外せ言ってた連中が軒並み黙って
サイブレミュウツー攻めパに居ないんじゃないか説まで挙がってて草

原種外せって騒いでたガイジほんの一握りだったんだな

859 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 18:33:09.21 ID:ctPkV+7pd.net
どうやらミュウツーはメジャーなジム攻略ポケモンでは無いみたいだな
そうなるとベト以外にも地域限定だがナゲキとかも悪くなさそうだな

860 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 18:42:48.90 ID:oCCT4H2td.net
サイブレミュウツーはサイブレしか撃てないポケモンじゃないと思うけど
俺もサイブレ冷ビでドラゴン狩り兼任させてるし十分倒すの速いよ

861 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 18:52:18.26 ID:IasBGjLxd.net
流石に攻めの対策ポケモンから外れる程落ちぶれちゃいないと思うけど

エスパー弱点一体も入れる必要無し!みたいな極端な考えは考察スレに向いて無いだろうね

862 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 19:02:23.46 ID:ctPkV+7pd.net
うちから見える範囲のジム
https://i.imgur.com/Mml0yyo.jpg

863 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 19:31:00.69 ID:icJUVlfDa.net
自分も最初はカイリューとかボーマンダ対策で冷ビミュウツー入れてたが、粉雪/雪雪崩マンムーに落ち着いた
高い攻撃力で不一致技でも高火力出せる汎用性の高さはあるけどね
シャドボミュウツーもあったけどその枠もギラティナが埋めてしまった

864 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 19:36:50.59 ID:QJ8TmqZT0.net
マンムーは一定のcp以下まで落ちた二重弱点を通常三発+被弾1で即雪雪崩で処理できるのがいいよね

865 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 19:51:24.46 ID:EAGRigo0d.net
グレイシアの方が隙がない気がするなぁ

866 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 20:15:03.43 ID:NCgrVWYId.net
>>846
つぶて、冷ビだったらカンストしてた。
すご技マシンノーマルとスペシャル使うとなると躊躇う。いつかすご技があまる時がきたら使ってカンストするわ。

867 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 20:23:18.77 ID:m2dUI4KGd.net
いつもジム崩してる先頭の俺だけを私怨で落とす奴いるんだが黄色なので10分後に余裕で置けるんだよな
むしろ後ろの方に置けて単垢なので本当に感謝してる

868 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 20:24:53.33 ID:QJ8TmqZT0.net
落としてゴミ垢でフタしないなんていいやつだなおい
こっちは蹴りだし+ゴミで封鎖がデフォだわやられるとしても

869 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 20:37:49.38 ID:0hgj8J810.net
>>868
まあまあ都市部だがそこまで嫌がらせしてくる奴はいないわ
そういう陰湿廃人が近所にいると気分悪いな
特定出来てる?

870 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 21:38:37.07 ID:xEv+wkm00.net
>>867
私怨受けている時点でお前の負けやろ
何した?

871 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 21:38:41.28 ID:R9+X1/ga0.net
シャドウカイリキーの登場で俺のライトカビゴンが輝く

872 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 21:41:23.95 ID:0hgj8J810.net
>>870
別に何もしてねーよ
ここでも何度も言われてるけどジム崩して本垢で置いてると誰でも多少は恨まれるやろ
8時間20分考慮しようが同じ

873 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 21:55:57.88 ID:OJ9Kzkdh0.net
崩して一番手に置くやつはだいたいいつも同じやつだから覚えられるし、こっちも覚えるよね

874 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 22:26:28.79 ID:CRVLJEsZr.net
誰かがバトルしてるところに乱入すると
意外とミュウツーでハピナス殴ってる奴多いよな
逆に最近グロスでやってる人とあたってない

875 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 22:28:17.59 ID:CRVLJEsZr.net
ジムの先頭にいるやつはジムを崩した悪い奴って認識らしい
古淵の赤談

876 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 22:32:38.33 ID:zPhv1D9Or.net
>>874
最近強風ブースト多いからサイブレミュウツー出番多いわ
ハピのブースト思念サイコに強気で攻められて自分にもエスパーブースト乗せられるミュウツータイム

877 :ピカチュウ :2020/07/09(木) 22:43:02.07 ID:JyneZTbgp.net
家ジム相手には防衛時間より攻撃重視の方が良いのかな?
リトレーンカイリューがいたら欲しいところ!

878 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 00:09:52.28 ID:1qPhNATP0.net
>>869
田舎だから余裕でできるし同じ事そっくりそのままやり返せる

879 :ピカチュウ (ワッチョイ d5aa-ucCN):2020/07/10(金) 04:03:55 ID:1qPhNATP0.net
家ジムって防衛自体全くしてこないんだよね
金ズリ一個も投げない
でも定期的に攻撃されて回復入らないタイミング見極められて落とされる
防衛自体位が可能でも時間的に勝てないわな

880 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 06:59:36.51 ID:OJoYLc1m0.net
やはり家ジム相手なら攻撃重視がいいかぁ…

881 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 09:08:28.47 ID:r75PEqpzd.net
>>867
わいも職場そばジムで最近それくらうわ
10分後に六体目置かれないから複垢蹴りだしじゃなく恨まれてるかもw

882 :ピカチュウ (オッペケ Sra1-/3Cq):2020/07/10(金) 10:14:34 ID:enDhMQfLr.net
とりあえず暇なときは先頭がハピナスの時だけハピナス撤収させてるわ
意外と複垢野郎とか先頭ハピがやられたり
一部のアカウントだけ帰ってくるほうが嫌がる気がする
だから再配置して来たやつまだ見たことない

883 :ピカチュウ (アウアウカー Sa91-Eybm):2020/07/10(金) 10:33:51 ID:X12rjeuPa.net
>>882
そうなのかなあ
それやると10分後ハピがいないことを良いことに最後尾にハピが来て面倒なジムになることがうちの周りは多々なのでむしろ崩しきってしまうな
先頭ハピと最後尾ハピだと面倒さが変わってしまう

884 :ピカチュウ (オッペケ Sra1-/3Cq):2020/07/10(金) 10:47:04 ID:enDhMQfLr.net
そのジム欲しいんならそうだね

885 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 12:44:20.12 ID:1qPhNATP0.net
ハピ以外に金ズリ入れてもなって思うわ最後尾ハピは
一匹削りされて終わる

886 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 20:08:26.79 ID:JRygdTR2a.net
駅前のジム崩して帰ったら次の駅に着く前に取り返された
いい加減にしろ

887 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 20:10:08.74 ID:JRygdTR2a.net
トンネルで圏外になった数分で崩すとか何者だよ

888 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 20:13:47.80 ID:enDhMQfLr.net
半蔵門線の地下区間での金ズリ防衛はスリリングで楽しい

889 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 20:37:21.38 ID:tuI+JsZer.net
>>886
置いた時間見て、置いた人が今の電車で行ったかなあと思えば攻められてもおかしくないだろ
駅ジムなめんな

890 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 23:24:26.34 ID:eTcIXfp/0.net
>>856
ミュウツーはジム攻めに使ったこと無いね。
でもいつか趣味で使ってみようかな

891 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 23:36:03.46 ID:lU8TPFIYd.net
何を使うも個人の自由だが考察する上でそれを一般化しないでほしいのはあるな

892 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 23:41:56.98 ID:BW87ZtYJ0.net
逆にここの住民がジム崩しに使うデフォルト6体デッキの傾向からジム置きメンバーを考察する手もある

893 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 23:44:46.32 ID:bQizBK9Kx.net
早くゴルーグに空を飛ばせてくれ

894 :ピカチュウ :2020/07/10(金) 23:59:31.59 ID:tuI+JsZer.net
ポケモン変えないとしても技は変更対象になりうる
例えばミロカロスもここの連中がライコウ使ってるならたきのぼりが良いし、ゼクロム使ってるならドラテが良いし
ここの奴らが使ってるポケモンは非常に気になる
複垢は無しでな、複垢なら全部サイブレミュウツーで終わるから参考にならない

895 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 00:23:52.36 ID:aGAXSB3b0.net
https://i.imgur.com/rIh55B7.jpg

崩した直後に攻撃してくるヤツ何なの?

896 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 00:37:14.38 ID:i0WmKubZd.net
>>894
ルカリオ キノガッサ ルカリオ
サイブレ冷ビミュウツー
(メタグロス ヘルガー
エレキブル カイオーガ)

グレイシア
シャドウメタグロス
シャドウヘルガー
シャドウジバコイル
ラグラージ
サイブレ気合玉ミュウツー

シャドウヘルガー
グレイシア
シャドウメタグロス
シャドウジバコイル
ラグラージ
サイブレ気合玉ミュウツー

ノーマル1周目はだいたい気合ミュウツーで削るけど
ハピドサだったら早めにルカリオを殺してガッサを繰り上げする場合もある

897 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 01:04:23.07 ID:zhXcaonQ0.net
ジジババはハピナスの攻撃を全て半減するボスゴドラを使い続ける
ボスゴドラは地面技が痛すぎるからジジババはドサイドンをジムに置くのを辞めない

898 :ピカチュウ (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/11(土) 02:37:44 ID:Ghf/a8bDp.net
>>886
駅前は仕方ない!

家ジムはかなり頭にくる

899 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 06:25:38.90 ID:MCNeM6BM0.net
>>895
落とす気がないなら嫌がらせ
落とす気満々なら基地外

900 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 06:34:17.01 ID:W1K58dUa0.net
>>899 相棒のバトルもある

901 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 10:54:53.74 ID:mHmN5u2x0.net
>>895
よくあるのが、たまたま自分が見た時に残り2体とかで載せられると思って
(この時点ではジムはバチバチしてる状態じゃない)
わざわざ出向いた所(途中で)ジムバトルが始まって、載せられなかったりした場合は
わざわざ出向いたのにってことで即ぶっ倒す

902 :ピカチュウ (ワッチョイW 35ee-3hff):2020/07/11(土) 12:10:58 ID:aGAXSB3b0.net
>>899
何回か金ズリ投げたけど結局崩されたわ

903 :ピカチュウ (ワッチョイ 75bf-Qgjp):2020/07/11(土) 12:18:15 ID:SjZiMnMi0.net
>>895
別に普通じゃね
ジム初心者か

904 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 12:25:42.97 ID:ZhpYfs400.net
>>894
ミロカロスはライコウでボーナスステージ。
パーティーに入れてるのが生きるとちょっと嬉しい。
たまたまギャラドスとか並んでるとさらにいい感じになる。
あとジムキチガイほどハピナス倒すのに格闘使ってない説あるある。
ていうか共闘になった時に格闘使ってるの見る方が少ないかも。

905 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 12:27:44.60 ID:ZhpYfs400.net
>>901
近所の青にあるある。
青に空きがあるわけないだろ。潰してる途中なのに喜んで置きに来るなよアホなの?とか思って見てる

906 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 13:33:38.92 ID:VtSHE1tr0.net
暇だし六匹並べてみるか

ハピナス、ランクルス、ラッキー、トゲキッス、アロベト、カビゴン

弱点被らせないように並べてみた

907 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 13:48:08.35 ID:Qc1mlESK0.net
つまりジムにノーマル率が高くて格闘の耐性、万能なミュウツーのエスパー対策、そして高種族値ドラゴンが嫌がるポケモンポケモン置けばええんやろ
ttps://i.imgur.com/uulObhh.jpg

908 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 14:17:20.62 ID:UwWhcFOR0.net
ミロカロスがボーナスステージなら、ハピナス以外ほぼ全部ボーナスステージレベルだろw

909 :ピカチュウ (ワッチョイ d5aa-ucCN):2020/07/11(土) 17:24:49 ID:l2uOvz+G0.net
>>906
これをちょっといじったくらいのが実際完成形に近いんだろな

910 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 17:41:26.02 ID:LxgmyCtoa.net
>>906
ランクルスがnewて感じやが、悪はバトルパーティー常駐やろしどう評価するかな
ハピラキカビサンドイッチがまずテンプレ化しつつあるが、最近たしかにカビゴンの役不足感は半端ない
アロベトの無難さは安定なのでレギュラーメンバーでええとおもわれ

ということでワイのこれはまだテンプレとしてトップに君臨しとるとおもとる
> 再三無視されるんはワイをNGしてるから?
>
> > でや!
> > > ワイの かんがえた さいきょうの 
> > > ぼうえいめんばー
> > >
> > > ハピナス→トゲキッス→ラッキー→ミロカロス→アロベト→ドンファン

格闘苦しめる役目がキッスだけど、これに変わるのおらんかというのと、
ラッキーの反撃ダメージが微妙なんでカバあたり入れるかってとこか

911 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 18:20:37.52 ID:bx6pLUWAd.net
技はなんだ

912 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 18:32:21.80 ID:l2uOvz+G0.net
ハピの技は諸説あると思う
破壊以外の組み合わせは

913 :ピカチュウ (ワッチョイW 4bee-5b04):2020/07/11(土) 20:06:21 ID:UwWhcFOR0.net
>>910
これ一つのテンプレパターンとして採用ありだね

俺の固定パーティは
ルカリオローブシンゼクロム(orライコウ)サイブレ冷ビミュウツーメタグロスギラアナ(orラグ)
なんだけど、
ラグが入ったパーティでミュウツーout、じめんinさせられる
ミュウツーを入れ替えるなんて最近したことないから、このジムに会ったら少し屈辱感あるかもw

俺のパーティならトゲキッスをグロス、ミロカロスをライコウで処理するけど、
ライコウのみだと技2をちゃんと避けないとわざ次第で死ぬ可能性ありそう

カバ→ミロ
はくさで抜かれる可能性あるからほのおのキバかこおりのキバ必須になりそうってくらいで、文句らしい文句はつけられないね

914 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 20:27:44.03 ID:IxrYOylwd.net
>>910
ランクルスはめざ霊、シャドボでなかなか通りの良い技持ってるから挙げてみた

サーナイト程格闘耐性持たせなくても十分避けられるし鋼弱点も一体に抑えたかったのもあってかな

915 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 20:28:53.47 ID:kHvdiBaXd.net
おおーい
やるなら技も全部埋めていこうよ

ハピナス(思念/???)
トゲキッス(甘える/???)
カバルドン(炎のキバ/???)
ミロカロス(???/???)
アロベト(???/???)
ドンファン(???/???)

916 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 20:32:25.68 ID:IxrYOylwd.net
>>910
その構成だと氷、電気の弱点被ってるのがボーナスと思う人がいるかどうかだね

キッスはやっぱり弱点メジャーな分他の優秀な防衛ポケと被りがちなのがネックだなぁ

917 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 20:56:31.47 ID:WjnfDvs10.net
>>915
ハピナスは自分は社員よりもサイキネ派
キッスはグロス対策で火炎放射
カバは大地の力
ミロは滝登り波乗りかな、ゼクロム実装後は試し斬り相手をさせられてたからドラテ吹雪ありだったけどこれは好み
ドンファンは泥じゃれ
アロベトはバクア波動

918 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 20:59:17.69 ID:YSY39drCd.net
>>917
悪タイプもどうせキッスで駆逐されるしな

ハピナス(思念/サイキネ)
トゲキッス(甘える/火炎放射)
カバルドン(炎のキバ/???)
ミロカロス(滝登り/波乗り)
アロベト(バーク/波動)
ドンファン(泥かけ/じゃれつく)

919 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 21:02:09.86 ID:nHfQgMkl0.net
>>894
ルカリオ、ルカリオ、キノガッサ、メタグロス、ゼクロム、サイブレ冷ビミューツー

920 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 21:33:12.92 ID:O44Os9yfd.net
今日きた最新アプデしてからジム置きしたら
今日のまとめのジムにいるポケモンがいないことになってるのはおま環?

921 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 22:30:49.79 ID:wsvQ+CH0d.net
アプデが来る度に怖い

922 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 22:37:21.28 ID:s6pbVUKA0.net
単垢的にはカバさんゾウさんて嫌な奴なの?

923 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 22:47:23.56 ID:aGAXSB3b0.net
駅前のジムすら1日帰ってこない地域だから瞬殺されるとイライラするわ

924 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 22:52:57.12 ID:WjnfDvs10.net
>>922
どちらも最近はあまり見かけないけど、ドンファンは割とウザい
カバはヒポポタスが爆沸きしてた時に無強化適当置きばっかりだったからちゃんとした技構成とカンストに出会ったことはない

925 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 23:19:01.57 ID:VtSHE1tr0.net
>>922
素の耐久力は高め
タイプの耐性が不遇なので耐久力程評価されないタイプ

電気弱点の飛行の裏に置いたら氷で一貫性取られる
水の裏に置いたら草で一貫性取られる

だからノーマル三強を交互に置いた際の最後の6枠目に置くなら弱点の一貫性は消せそう

926 :ピカチュウ :2020/07/11(土) 23:29:39.31 ID:l2uOvz+G0.net
どろかけとかいう防衛強技

927 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 02:29:20.55 ID:qP2G6C3Zr.net
>>901
わかるわ〜

928 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 02:32:14.09 ID:qP2G6C3Zr.net
>>912
三段落とし狙ってるときにハピが破壊光線だと一番嫌だけどな

929 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 02:37:24.93 ID:MhQn52sx0.net
https://i.imgur.com/jPgU7Kz.jpg



930 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 07:07:46.60 ID:JKyTfm/50.net
煽り用にCP10の虫ならよくおく

931 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 07:34:48.73 ID:1dDb/ksH0.net
>>928
三段落としでも技2回避くらいするだろ
ましてや避けやすく頻度少ない破壊とからくやん

ワイのとこ粘着質の赤がはたはかのハピ置いててワロタ
落とすんらくすぎ

932 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 10:12:23.67 ID:qP2G6C3Zr.net
>>931
先方グロスだと破壊光線以外なら回避しなくてもつから楽
破壊光線だと避けないとならなくなる

933 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 13:19:20.14 ID:cfOfgt2kd.net
ジム崩し的にはシャドウエンテイフル強化か
ヒードランさよなら

934 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:13:21.04 ID:MVM2QP4/d.net
シャドウカイリキーカンストしてハピナス殴った人いる?

935 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:14:52.07 ID:/3SNbRC30.net
レイドではTier3最強ではないかと思われる防御力を誇るツボツボ
実際他のTier3レイドなら一人で削りきれてもツボツボだけは倒せた事がないのです

というわけで、
防御とHPが振り切れたツボツボを最大まで強化してジムに配置して
タイムアップを狙うという戦略は有効なのでしょうか?
最大CPは405らしいので、CP減衰も少なくて、
攻撃側のタイムアップが狙えるなら放置しやすいなと...

936 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:17:12.60 ID:/GJa72Gir.net
ツボツボはレイドなら強いだけでジム置きはメタグロスにボコボコにされるゴミ
おっしゃるとおりやる気減少はとても少ないので過疎地ジム置き適性はある

937 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:18:33.86 ID:dRSIuE+dd.net
ツボツボがレイドで強いのはボスのHPが星の数によって一律だからだぞ

938 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:21:26.17 ID:Bqlyf2Ej0.net
何故レイドで強いかってHPがTierごとの固定値になるから
種族値どおりだとHPのせいで防御面も大したことない

939 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:27:20.45 ID:OgLHL+uP0.net
やる気維持と10分程度の防衛は必要な程度の過疎地向けだねソーナンスとかと一緒で

940 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 15:40:44.24 ID:/3SNbRC30.net
>>936-939
助言ご指摘ありがとうございます
ちょうど防御とHPが最大のツボツボを拾ったところだったので先の質問となりました
過疎ジム用にキープしておくことにします

941 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 17:01:23.69 ID:NmdVWnm/0.net
結局、ラキハピカビ以外のポケモンは被らんように弱点散らした方が良いのか?

それともいっそのことラプ、ケッキング、ブラッキーくらい突き抜けて格闘使わせた方が良いのか?

942 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 18:27:53.48 ID:mZ6DVVmMx.net
ヒント
複垢の数ほどメンバーチェンジは面倒くさい

943 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 18:33:30.47 ID:/3SNbRC30.net
自動選定(おすすめのパーティ)でジムバトルすると
弱点属性を突くようにジムへの配置順や技を選定してあって
見事過ぎて放置でいいやと思わせるような複垢ジムを見かけました
トップメタ対策というか、堅い防御の一つの形かなと

944 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 18:36:35.52 ID:pAnrYGwGd.net
>>942
複垢ジジイ「ボスゴ2垢連打最強(笑)」

945 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 18:50:27.65 ID:mZ6DVVmMx.net
>>944
それだと金ズリ間に合うからなぁ

946 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 18:59:30.16 ID:DT97Ju47a.net
>>934 夕方にとれたDFFカンストしたよ。時間外なんで開放要だけど、攻撃FとDで大差ないし、リトレーンで100になるんで躊躇なく砂入れ。
ルカリオと体感できるほどの差はないかな。

947 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 19:13:53.31 ID:JKyTfm/50.net
どうせ早々に命爆発のルカリオ来るのわかりきってるからシャドウカイリキーに砂入れる気にならんのよね

948 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 19:29:05.88 ID:mZ6DVVmMx.net
なに命爆発って
メガンテでもするのか?

949 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 19:32:20.04 ID:IrAqv4bw0.net
>>944
多分単垢ルカリオよりボスゴ2垢のが強い

950 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 19:46:28.68 ID:OgLHL+uP0.net
メガシンカ来るんだよな
アタッカー超インフレだな

951 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 19:49:21.74 ID:FwEPlTEnd.net
メガルカリオよりメガミュウツーのほうが絶対強い

952 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:00:01.57 ID:Lxv7X8Fj0.net
防衛でメガシンカが使えるならメガハガネールとメガボスゴドラで防衛もインフレが来るぞ

953 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:05:59.31 ID:JiAmkP9Pa.net
ワイのカンストバシャーモがアップをはじめてるから無理

954 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:09:14.14 ID:mZ6DVVmMx.net
ルカリオ4匹前後で殴るから気にしない

955 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:10:43.88 ID:bq90D01g0.net
>>949
多分じゃなくてその通りだよ。単垢ガチTL40よりもライトTL35の2垢のが強い

956 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:11:22.57 ID:PZIYNQwtp.net
>>942
ミュウツーカンストでボコれば良くね?
サイブレ、冷ビ、気合い、10万or火炎
これでほぼ貫通!なので複垢は考察に向かないから破綻してるな

>>940
ツボツボの利点はほぼ3回バトルしないといけないのと、CP350ほどであれば3回のバトルで約1分ほど防衛時間を稼げる(インターバル抜き)
デメリットはダメージを与えられないところだね。

ブーストカイオーガを当てて50秒ほどだったかな?

957 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:15:57.54 ID:PZIYNQwtp.net
>>918
トゲキッス(甘える、マジカルシャイン)
がよくね?攻撃力あるからタイプ一致が良いかと

ガバルドン(炎の牙、のしかかり)
技2スピード重視

ミロカロス(ドラテ、ふぶきor波乗り)
ゼクロム台頭による牽制

アロベト(どーでもいいw)
ドンファン(これもどーでもいいw)
この2体はなんでもいいと思う。

958 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:21:02.22 ID:btNdUqf9d.net
>>957
こんな感じか

ハピナス(思念/サイキネ)
トゲキッス(甘える/マジシャ)
カバルドン(炎のキバ/のし)
ミロカロス(ドラテ/吹雪)
アロベト(バーク/波動)
ドンファン(泥かけ/じゃれつく)

959 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:25:42.40 ID:mZ6DVVmMx.net
俺は2番手にカバルドン入れてるわ
ハピ落ちても先頭で耐えられるし
と言うかカバの弱点知らんやつ多すぎて面白い
勝利数がわりと増えてく

960 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:43:29.67 ID:bq90D01g0.net
>>949
多分じゃなくてその通りだよ。単垢ガチTL40よりもライトTL35の2垢のが強い

961 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:50:46.01 ID:cLbkqNvy0.net
大事なことなので2回

962 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 20:52:57.95 ID:btNdUqf9d.net
よく考えたら6体より何の後に何を置くか考えた方がいいか

963 :ピカチュウ :2020/07/12(日) 21:01:49.52 ID:OPArJdc/0.net
>>941
なるべく弱点は被らない方が対策ポケモンの編成の手間は多そうだし
同じような耐久力で弱点被らずに並べられるなら並べた方が良いだろう

964 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 01:32:32.23 ID:mbXejmtS0.net
>>959
俺はガチでカイロスw
ハピナスの後の2番手は
カイロス、ガバルドン、ミロカロス、シャワーズ

トゲキッスはカビゴン、ラッキーの後の4体目がいい仕事してくれる(とどめ刺す要員)

かくとう技貫通を考えるときあいだまを覚える
ミュウツー、ランドロス、ダークライ、マニューラは牽制したいところ
キッスは弱点突かれると弱いし…

965 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 01:35:10.90 ID:e5zas9pCr.net
ゼクロムの牽制も出来ないシャワーズは完全に席無くなったな
ミロカロスはドラテ吹雪で反撃できるからね

966 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 01:45:34.45 ID:bBYVT32M0.net
https://mobile.twitter.com/p_gStar/status/1260198783020724225

ドヤ顔でこれは酷いwww
(deleted an unsolicited ad)

967 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 01:47:34.40 ID:veAUKQkJ0.net
>>966
是非川崎でもやってほしいもんや

968 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 07:26:44.83 ID:Lu5mB/L10.net
>>966
楽しんでそう

969 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 10:01:24.97 ID:n6uwVxxqr.net
松坂屋と末広町のマックは俺なんだけど

970 :ピカチュウ (ササクッテロ Spa1-c9t6):2020/07/13(月) 11:39:54 ID:g/s4PJ72p.net
>>965
あっそうだった!シャワーズは削除で!

971 :ピカチュウ (ブーイモ MMeb-5Cu5):2020/07/13(月) 11:53:30 ID:RSwSs0o2M.net
>>967
はいはい川崎川崎

972 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 12:19:12.47 ID:3jtr6KVTa.net
>>965 シャワーズの後ろにグレイシアおいとけばいいじゃん

973 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 12:28:30.98 ID:8fSRDYtH0.net
>>972
ミロカロスの後ろにグレイシアで良いのでは(名推理)

974 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 12:29:28.85 ID:VUH3j4jMM.net
ゼクロムは言うほど使われない可能性高そう
ポケマピのシミュだと対ミロシャワでも被ダメは抑えられるがタイムは短縮出来ず、
ライコウに負ける

自分もまだ数えるほどしか使ってないけど、
チャージビームのもっさり感は使ってて気持ちよくない

上の結果も合わせてだけど、今でもシャワーズはみずでっぽうのひ弱さで被ダメは期待できないままだけど、
持ち時間はあるので削除する程ではないという評価が妥当では

975 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 12:35:05.25 ID:xYZ3XIqj0.net
CPソートしたら上の方にいるからゼクロム使うわ

976 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 12:37:58.12 ID:8fSRDYtH0.net
>>974
現状ミロカロスと違った役割アピール出来ない限りは2匹同時に入るジム構成考えない限りはミロカロスの下位互換みたいな印象は払拭出来ないかな

育てやすい点まで加味するなら良いかもしれないね

977 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 12:38:36.39 ID:C8Mbk0IMx.net
ついでにいるカイリューやボーマンダにげきりんブッパして帰るからいいわ

978 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 13:05:02.02 ID:0SVdhmcz0.net
ドラピオン100引いたけどアロベトでいいな
一応じめんにアクテとかあるものの

979 :ピカチュウ (ワッチョイW a5ea-/mzL):2020/07/13(月) 13:50:33 ID:4Q0iSDEA0.net
トレーナーレベル1の奴がジム配置してあったけどあれはなんだったんだろうか

980 :ピカチュウ (ワッチョイW 634c-jZ9g):2020/07/13(月) 13:55:05 ID:5flGe8lC0.net
ゼクロムがライコウよりタイムおそいとか信じられん

981 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 14:27:11.50 ID:4SupAzFud.net
>>979
複垢マンの新たな複垢ではw

982 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 15:17:10.37 ID:HQmqiGvc0.net
>>979
バグじゃないの?
たしかレベル5からジム解放だろ

983 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 15:19:33.13 ID:PdnOiCFEp.net
TL5未満はジム触ってもウィローに追い払われる

984 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 15:42:25.14 ID:HQmqiGvc0.net
>>980
それな

985 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 15:44:25.44 ID:RQKNJqIca.net
>>980
次スレ頼むな

986 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 15:56:27.94 ID:z3Ykv4aud.net
ミロカロスはどんなポケモンで攻めても1周目はワイボで確3だから被ダメでタイム伸ばすしかない。ゼクロムはたきのぼりに耐性がある
でんきショックは硬直が短く短スパンで技1と技2の選択ができるため、被ダメによるゲージ上昇の恩恵を受けやすい
それゆえ、たきのぼり相手だとライコウとゼクロムのタイム差が開く

あと、ポケマピシミュのゼクロムは吹雪撃ってこない舐めプ野郎だから、そこも勘定に入れないとな
吹雪直撃したらゼクロムは速攻でワイボ撃てるよ

987 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 16:46:38.37 ID:0SVdhmcz0.net
最適当てて技2が二発耐えるポケモンはめんどってなるよね

988 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 16:51:47.05 ID:oXLCyGhPx.net
そんなあなたにドラゴンテールミロカロス

989 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 18:09:09.45 ID:5flGe8lC0.net
次スレ用意してくる

990 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 18:16:21.28 ID:5flGe8lC0.net
無理だった
だれかたのむ

991 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 18:38:13.82 ID:RQKNJqIca.net
建てておいた


ジム防衛考察スレpart.58
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594633054/

992 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 18:59:01.86 ID:VUH3j4jMM.net
>>986
あのシミュってやっぱおかしい、っていうか参考程度だよね
吹雪も撃たれることはあるだろうし

実際のぶっ叩きで試したいけど、
勤務地が秋葉近くじゃなくなって満タンジムをぶっ叩く機会が殆どなくなっちゃったんだよなー

993 :ピカチュウ (ワッチョイW ab92-u5L0):2020/07/13(月) 19:14:22 ID:gLwr+DVs0.net
>>322
あのガラクタみたいなお土産の意味が解らんかったがメガ進化の布石と考えれば納得

994 :ピカチュウ (ワッチョイW ab92-u5L0):2020/07/13(月) 19:15:24 ID:gLwr+DVs0.net
>>331
ネンドールいいね
何気にスーパーリーグでも使えるし

995 :ピカチュウ (スプッッ Sd03-y37P):2020/07/13(月) 19:27:15 ID:WDsQKkN3d.net
>>994
あんた最新のところを見てないな

996 :ピカチュウ (ワッチョイW 634c-jZ9g):2020/07/13(月) 19:33:09 ID:5flGe8lC0.net
>>991
もうしわけねぇ

997 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 20:11:37.90 ID:g/s4PJ72p.net
>>991


998 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 20:16:31.34 ID:g/s4PJ72p.net
>>992
とりあえず俺の認識としては
回避なし脳死連打ならライコウに若干の軍配あり
ライコウ避けありならゼクロムに軍配はあるが、滝登り、波乗りミロカロスに対してだから
ドラテ、吹雪をぶっ放されたらライコウの方が攻めとしては優秀と認識している

999 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 20:33:25.43 ID:5NXFBWIAd.net
あー出し勝ちを3回もまくられた

1000 :ピカチュウ :2020/07/13(月) 21:06:21.25 ID:HQmqiGvc0.net
>>991


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200