2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.18

1 :ピカチュウ (4級) :2020/06/27(土) 20:53:05.91 ID:9GUiTOLn0.net

ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1577503947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :ピカチュウ :2020/11/23(月) 23:25:03.00 ID:qXYxChds0.net
もう手放せんぞ

485 :ピカチュウ :2020/11/23(月) 23:58:24.62 ID:6HIpLTGV0.net
結局単垢ならどれがええねん
オートキャッチがクソなのはスレみててなんとなく分かった

486 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 00:15:11.89 ID:jsGe1FhSr.net
金出せるなら孵化装置の形したキャッチモン
金無いならaliのパチモンかな

487 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 00:18:31.46 ID:zVryPExA0.net
>>486
値段もそこそこやし試してみるかな
ゴプラがなんか今月繋がらないしブチ切れる寸前だわ

488 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 00:23:18.57 ID:zVryPExA0.net
なんや泥7以上じゃないとアカンやん…

489 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 00:41:52.84 ID:jsGe1FhSr.net
どんな化石使ってんだ…

490 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 15:50:45.35 ID:7SM3xeSEd.net
審議会iPhoneって何?

491 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 15:54:21.58 ID:7SM3xeSEd.net
>>114
審議会iPhoneって何?

492 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 17:17:13.32 ID:J+Sef6fHa.net
>>491
新規じゃね?

493 :ピカチュウ :2020/11/24(火) 23:02:05.46 ID:ZvKec6ny0.net
lol

494 :ピカチュウ :2020/11/25(水) 09:53:41.01 ID:/xKOn7rL0.net
>>486
モンプラ並みにデカいから持ち歩きにくそう
これ反応速度いいの?

495 :ピカチュウ :2020/11/25(水) 12:46:46.32 ID:Wcg0RZhc0.net
>>494
反応速度は知らんが接続時に機器側でボタン押す必要無いからキャッチモン使い始めたら他なんてどうでも良くなるで
GO側でボタン押すだけで感知して接続開始される

496 :ピカチュウ :2020/11/25(水) 12:49:29.50 ID:Wcg0RZhc0.net
孵化装置の形したやつはアクセサリーとしてはいいけどポケットに入れるには不向きだわな
ポケットに入れるとしたら比較的平たいデュアルキャッチモンのがいいかもなあ
しかしやっぱ高い

497 :ピカチュウ :2020/11/25(水) 13:52:00.42 ID:hjCCOilPd.net
デュアル高いから悩んだけど買ってよかったよ
もっと早く買うべきだったわ

498 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 08:47:01.04 ID:BE77S8HEd.net
オートキャッチ2使ってるんだけどポケGOをバックグラウンドに入れてると15〜20分で接続が切れて超不便
キャッシュクリアしようがBluetooth再接続しようが変わらず
みんなこれどう対策してる?
あいぽんXです

499 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 12:09:23.87 ID:CZvPLmh1d.net
iPhoneのほうを再起動はどうでしょう

500 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 13:41:50.37 ID:ysVbNx4l0.net
pocket egg使ってるけど、動作不安定過ぎない?
一度電源切ると次なかなか電源入らないしさ…

501 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 14:01:39.47 ID:ypINQgFJM.net
エッグの電源切る人少ないんじゃ

502 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 14:09:40.04 ID:wpvCqpK/0.net
うちのエッグの青側はすぐに切れちゃうから諦めて
白側だけ使ってる

503 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 16:11:51.86 ID:NIL0YX9F0.net
>>498
再接続する度にポケGOを再起動するしか無いんじゃないかな

504 :ピカチュウ :2020/11/26(木) 23:29:04.13 ID:lvopHXRH0.net
>>500
同じ症状だわ
実質1つしか使えない

505 :ピカチュウ :2020/11/27(金) 09:29:48.28 ID:e66+eCT50.net
>>499
>>503
結局どっちを再起動しても一緒なんだよね
もう諦めるしかないか

506 :ピカチュウ :2020/11/27(金) 16:27:42.81 ID:JsmoxYCy0.net
>>505
端末設定からポケGO開いて位置情報をなしにして再度常にしたら直るかも
少し前にバックグランドで動作しない時に直す方法がこれだった

507 :ピカチュウ :2020/11/27(金) 23:17:49.21 ID:e66+eCT50.net
>>506ありがとう!やってみる!

508 :ピカチュウ :2020/11/28(土) 17:39:50.47 ID:ZNBjwS8aM.net
砂を20万以上貯められなかった自分ですが、オートキャッチのお陰で30万まで貯められました♪
この調子なら100万もすぐ貯められそうです(32歳 男)

509 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 10:44:25.79 ID:rBfXw00dx.net
久々に尼見たらオートキャッチディアとかオートキャッチ3とか色々増えてるんだが
初代オートキャッチが買い替え時だから何にしようか検討中
おすすめは? 千奈美に卵ペアとキャッチ門みたいな電池式は今回無しで

510 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 10:46:57.41 ID:793/opwad.net
じゃあオススメは何もないな

511 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 14:15:40.17 ID:lkfOvxdoM.net
オートキャッチの充電端子不具合良くなったのか?
買って一ヶ月もせず充電出来なくなって返品した、今は卵使ってたけど電池取り出しにくいし、それで端子壊してしまって買い替え検討中
単垢だから卵にするか充電端子不具合治ってるならオート、それか2端末用の新卵にするか迷ってる
卵のカバンにいれっぱ再接続気に入ってるから卵優勢なんだけどそれ以上のってあるの?

512 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 15:33:20.05 ID:q0TWiFXmx.net
なんだかんだでオートキャッチの回収速度が秀逸すぎるからなぁ
遅延解除でもタマゴやキャッチモンだとボール減った分の回収が追いついてなくてボールがひたすら減っていく

513 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 21:44:49.68 ID:l+s+RgMo0.net
オートキャッチは進化マラソンの作業中、ポケモン捕まえてくれますか?

514 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 21:58:40.28 ID:4MNzrt97d.net
ゴープラ互換品はどれでも出来るんでないの?

515 :ピカチュウ :2020/11/30(月) 22:05:01.41 ID:th2CBoPhr.net
端末側がポケモンの捕獲画面でなければゴプラ系は常に動く

516 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 15:38:15.43 ID:nqFTuiDCp.net
飴XLは高CPで出やすいのでオートキャッチ一辺倒も見直さなきゃならないな

517 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 15:50:58.73 ID:OFl/5iPn0.net
>>511
それオートキャッチ側じゃなくて受電ケーブル側の不具合だと思うぞ
オートキャッチ1も2も充電不良になったがどちらもケーブルだけアマで買えば直った
まあショップによってはすぐ交換してくれるから交換してもらうのも一手

518 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 18:15:34.50 ID:rVeKJRQOx.net
>>517
ところてオートキャッチ1も2も同じゲーブルなの?

519 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 18:28:20.49 ID:OFl/5iPn0.net
>>518
よく似てるけど大きさが違う

520 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 21:16:28.57 ID:zCYVqUiDd.net
>>509

お勧めはオートキャッチ2だね
俺の中ではダントツ
オートキャッチ1より捕獲ポケスト速度が速いし、
朝から夜まで1日持つ点がいいね

521 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 21:36:28.56 ID:rVeKJRQOx.net
最近俺の初代オートキャッチが8時間で無反応になる

522 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 23:03:11.18 ID:yLUn7wGva.net
ポケモン見つけたときのアイコン出なくなったんだが俺館?
あとゴープラのアイコンは接続状態なんだけどいつの間にか機能しなくなってて、タップしたら再接続される

523 :ピカチュウ :2020/12/01(火) 23:20:45.18 ID:yLUn7wGva.net
すまん、再起動して繋ぎ直したら治ったわ

524 :ピカチュウ :2020/12/02(水) 09:24:49.52 ID:VpLvtAb80.net
>>520
オートキャッチ2ってオートキャッチ1のバッテリー強化版じゃないのか?
捕獲速度(反応速度)もオートキャッチ1より上なの?

525 :ピカチュウ :2020/12/02(水) 16:40:30.94 ID:atn9gjNor.net
面白そうだからオートキャッチ2ポチってみるわ

526 :ピカチュウ :2020/12/02(水) 17:02:40.65 ID:qv5HoKzY0.net
オートキャッチ1は触れただけで設定が変わってしまったけど
オートキャッチ2の八角ボタンは、ポケットの中で
いつの間にか設定が変わってしまうって事は無いですか?

527 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 03:06:49.82 ID:fp8wToNa0.net
>>497
一週間くらいで、なかなか接続しなくなる+勝手に接続が切れてる症状出てきたりするよ

528 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 07:23:54.79 ID:5YK9i+Qsr.net
そんなん起きたことないが

529 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 08:02:42.69 ID:6ZXECZ/Dd.net
オートキャッチ2は3ヶ月で動作不能になったな
1年保証うたってるけどメール無視で電話繋がらず泣き寝入り
アマレビュみても同じ奴多いしアタリ外れはあるから覚悟すべきべき

530 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 08:06:44.67 ID:0aS06P9u0.net
正しく使えてないだけの奴も多いんだろうな

531 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 08:12:55.14 ID:Qrswvrwc0.net
オートキャッチの業者必死過ぎるやろw
中華は去れ!台湾は歓迎

532 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 09:26:13.92 ID:BbHGHJ0K0.net
デュアルキャッチモンの2021型って出るのかな、去年は今頃2020型が出て買ったんだけど、2垢使えるしスマホ操作だけで接続できるから重宝してる。もう一台やりたいから欲しいんだけど

533 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 09:29:03.97 ID:BbHGHJ0K0.net
ここは意味不明にオートキャッチ押しが多いな 他使ったことねーんじゃねーの?(もしくは業者w) オートキャッチは使えなさすぎてすぐに変えたけど

534 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 10:02:39.14 ID:kBhiAH6Q0.net
そんな何種類も使ってる人のが少ないんじゃない?
これよかったよってオススメしてるのをすぐ業者だと決めつけ始めたら
何も言えなくなっちゃうよ

535 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 10:09:05.76 ID:ZM6U/ggnr.net
>>533
オートキャッチ2台 デュアルキャッチモン ポケエッグペアで6台繋げてほぼ毎日10時間やってるが
捕獲数があからさまに差が出る
正直オートキャッチは捕獲が多い上にその分ポケストも回してくれるから捕獲数が多い上にボールが減らない

536 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 11:14:52.22 ID:Ra64/NOxM.net
>>535
でもオートキャッチはスマホ操作だけで接続できないんでしょ?
スマホ操作だけで接続出来て高速動作する機種があれば最高なんだが

537 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 11:57:54.41 ID:ZM6U/ggnr.net
前はスマホ画面のゴプラのところタップして接続解除直後にもう一度押せば再接続になったけど
今やると途中で切れるかもしれない

538 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 12:05:42.22 ID:0UjjJ6Ht0.net
>>529
それたぶん充電器の不良による充電不良だよ
買ったのはゲーム貿易って所じゃね?
そこはしつこく交換依頼をしないと反応しない
交換依頼を出すと同時に星1で評価を入れる事も忘れずにね
何回かメールを出してるとそのうち「不良品が確認できたら現品を送れ」って返って来る
現品を送って2週間ほど放置されるので「どうなってる?」って催促するとと交換品が送られて来るよ
そんなに根気強くできないってのならアマゾンで充電器だけ買ってみたら?
アマゾンで「Xiaomi Mi Band 3 USB 充電ケーブル」で検索してみ

539 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 12:18:21.15 ID:kBhiAH6Q0.net
充電ケーブルは当たり外れあるね
付属のはすぐ接触不良になるイメージ

540 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 16:24:23.47 ID:BbHGHJ0K0.net
>>535
オートキャッチとデュエルで運用してたけど、そんな差は出ねーよw もっと言えば初代ゴプラもモンボもやってたけどあからさまな差は無いね。スマホ側だけの操作で完結するのが1番効率高い

541 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 16:37:00.12 ID:0aS06P9u0.net
>>539
大抵は接点の汚れを拭き取って接点復活剤吹き付けておけば回復する
予備も買っておいたけど今の所出番は無いわ

542 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 16:53:57.76 ID:ZM6U/ggnr.net
>>540
嘘つくなよ
もう比較するのもバカらしくなるほど差が出るぞ
まぁ車持ってないんなら差に気づかないかもしれんけどね
ちなみに俺がやってる場所は御徒町から新宿までの区間が主

543 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 16:54:00.96 ID:VYWwr/6J0.net
>>538
まさにゲーム貿易ってところ
詳しくありがとう
まだ使えるかもしれないなら充電器だけ買い直してみるよ

544 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 17:01:07.34 ID:X5RwMokwa.net
大差ない〜使い方によってはオートキャッチが高性能
って事でおk?

オートキャッチ1時間に1回切断されるとかいう仕様が、自分の場合それ以下の間隔で切れるんだけど何か対策とかあるん?

545 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 17:11:43.24 ID:kBhiAH6Q0.net
接点復活剤つけると一瞬回復するんだけどまたダメになっちゃうんだよね
尼で5本セットくらいで買ったやつは手入れいらずでずっと使えてる

546 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 18:07:02.31 ID:ZM6U/ggnr.net
純正のアダプターは接点にスプリングが入ってて
そのスプリングが沈み込んだまま戻らなくなると充電しにくくなる

547 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 19:12:02.35 ID:BbHGHJ0K0.net
>>542
具体的にどれくらいの差が出るのか語ってよ それぞれの機種/スペックも含めて。車でGOはしてないけど、毎朝のランニングだったり、仕事中だったり、イベントの時はポケスト/ルアー/おこう運用で、あからさまな差なんて出たことないねー (勿論捕獲できた/逃げられたは個々あるけどそれは関係ないから)

548 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 19:20:35.62 ID:0UjjJ6Ht0.net
>>546
純正品なんか存在しないんじゃないかと思うよ
俺が>>538で書いたような充電器を流用してるんじゃないかと思う

549 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 19:22:46.79 ID:ZM6U/ggnr.net
>>547
かんたんなしくみだよ手動だと40キロ前後で回らないポケストップでも
ゴプラだと50キロ前後でも回せる
でも捕獲開始がキャッチモンだとおそすぎて50キロのスピードだとポケストップがサークルから外れてしまうのよ
オートキャッチは慣れるとポケモンを捕まえたいときは30キロで走ってポケストを回したいときは50キロで走ったり車速で思い通りに操作できる

550 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 19:25:38.50 ID:ZM6U/ggnr.net
遅延機能解除をうたっててもやっぱり遅延してるんよ
両方持ってるなら画面見比べてれば歩きでも分かるよ

551 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 21:19:00.26 ID:BbHGHJ0K0.net
>>549
なんか良くわからんけど、全然具体的じゃねーな それくらいの速度なら山手線に乗ってても明らかな差なんてねーし、おま環じゃね?

552 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 21:20:51.76 ID:BbHGHJ0K0.net
>>550
明らかな差なんて感じたいことねーし、捕獲数的にも全く変わらないんだけ...歩行の話 本気で差があると思ってる?本当に同じ環境で別種でやってる?

553 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 21:24:27.60 ID:ZM6U/ggnr.net
おいおい3倍近くは差が出るのに何言ってんだ?
お前オートキャッチ使ったことないだろ?
安いんだから試してみろよ
都内でやってるなら車でも電車でも永久にモンボなくならない回転効率だぞ

554 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 21:53:56.55 ID:042NsVMHM.net
>>553
3倍w すげーなそれをちゃんと立証しろよ おまえの体感/感覚じゃなくて数字をな。俺は両方/他のも使ってるけど明らかな差はねーと思ってるけど、/3倍とか業者(orアホ)みたいな主張するならきっちり立証しろって話なw

555 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:04:20.23 ID:X5RwMokwa.net
なんか熱くなっててワロタ

556 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:08:57.13 ID:ViKau5z80.net
動画出せば一発だろ

557 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:17:21.99 ID:ZM6U/ggnr.net
>>554
どう立証するんだ?
お前が鈍感なのか
管理ができてないだけ
なんでこんな簡単なことにも気づけないんど?
ここまでくると業者を疑うレベル
騙すのは良くないよ

558 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:19:44.17 ID:FCB3741cx.net
スレ遡ればオートキャッチが群を抜いて早いって初期から言われてる
ピンクのアイコンが出てから結果までが異常に早いよオートキャッチ
たまごやキャッチモンだとポケモン捕獲に時間がかかってポケスト回しきれてないもん

559 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:20:10.12 ID:7+iYvJ+W0.net
捕獲速度云々の話って
もちろんスマホは同じ機種の同じスペックの物を使ってるのよね?
iosと泥じゃ同じモンボ+使っても当然捕獲速度違うよ
あまりにも基本的な事なんで一応

560 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:21:35.51 ID:X5RwMokwa.net
お互いに実測値を出し合えばいいんじゃね?
そしたら違いがあるのかないのかわかりやすいじゃん。
地域の差もあるだろうしテキトーに済ませて地引網に戻ろうぜ

561 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:24:11.03 ID:ZM6U/ggnr.net
>>559
iPhone7を4台って言ってるだろ
複垢複端末専用に性能とiosは全部揃えてるよ

562 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:25:51.56 ID:ZM6U/ggnr.net
ちなみにメインはゲーム用のiPhone8にオートキャッチ2使ってるけど
7にオートキャッチとほぼ速度変わらない

563 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:38:42.05 ID:7+iYvJ+W0.net
>>561
そうなのね
失礼しました

564 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:40:45.91 ID:FCB3741cx.net
このスレの初期はたまごいいですよって書き込みばかり

565 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:43:42.92 ID:ZkCoz2pA0.net
皆さんオートキャッチに熱い情熱を持っているのね
結論言うと



デュアルたまご いいですよ

566 :ピカチュウ :2020/12/05(土) 22:56:14.69 ID:ddt1jupMr.net
ピンクのたまごが使ってくうちに7キロ卵色になる問題

567 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 04:36:56.28 ID:5c+B2EwNr.net
説得力を持たせたいなら動画出すのが一番だよ
それがない限り信憑性は無い

568 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 07:01:33.40 ID:TyPlYkH90.net
流れガン無視で申し訳ないのですが質問です
オートキャッチ系の売り?なファームウェアアップデートは今まで何か規制対策などありましたか?
手軽な卵系かファームウェアアップデートで買い直しの必要は無いであろうオートキャッチ系かで迷っています

569 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 08:39:06.66 ID:OY2GWBxPM.net
>>568
両方とも買って好きな方をお供にするのが正解

570 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 09:14:06.66 ID:1uJbG/c70.net
>>568
買ってから2回ほどアップデートがあったけど
何が変わったのかはよくわからんね

571 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 12:37:28.12 ID:Ajo61c8r0.net
>>568
そんな事気にしなくてもぶっ壊れて買い直しの可能性の方がはるかに高い

572 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 15:34:28.81 ID:ggWyeXGT0.net
オートキャッチ2購入したんですが1のようにアニメーションを消す設定はありますか?
gotchaが繋がらないようでお聞きしました。

573 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 16:48:53.34 ID:uZ2Qn3z+d.net
>>572
専用アプリで設定できる
作りが微妙で接続に苦労するが
特にAndroidは相性キツい感じ

574 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 17:46:14.07 ID:s2WGK+4M0.net
Gotcha落としたの2回目…
紛失するのが難しそうなポケットエッグをポチった

575 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 18:00:27.40 ID:ggWyeXGT0.net
>>573
レスありがとうございます。
何というアプリを使用すれば良いですか?
gatchaと同じ会社のアプリはすべて試しましたが繋がりませんでした。

576 :ピカチュウ :2020/12/06(日) 19:45:39.63 ID:y+yY3IR/F.net
滅茶苦茶癖があるから信じて何度も試すしかない
製品によってソフト異なるからうまく行かなくて心が折れる
暇見て色々試行したら上手くいくよ

577 :ピカチュウ :2020/12/07(月) 12:29:51.96 ID:O+CtHYLk0.net
このスレはオートキャッチに
熱い情熱を持っているけど、
オートキャッチの中でも
性能が全然違うから気をつけて。

全部使った俺の感想は、
2が最も性能いい。断然おすすめ。

俺は色々使って乗り換えたけど、
電池の持ちが長いから夜まで安心なのと、
捕獲ポケスト速度の速さで群ぬいてる。
通勤中や運転中も自動で取ってくれるから
移動が長い自分にはめちゃくちゃ便利。

次いで1。最後に3。
3は2個とも壊れて使い物にならなかった。

578 :ピカチュウ :2020/12/07(月) 13:38:37.72 ID:9mUg1OIRd.net
たまごいいですよ

579 :ピカチュウ :2020/12/07(月) 15:39:10.94 ID:WsRYe1h4x.net
ポケ活を意識せずに移動中にバックグランドで使うんならオートキャッチだな
移動が早すぎてもしっかりポケストを回せる反応や回収開始の速さが都合いい
歩きで使う分にはそこまで差は出ないだろうけど
ポケソースポケストップが密集してるところを通過する時は多少足を止めて立ち止まらないとキャッチモンやエッグだと取りこぼしが出てくる

580 :ピカチュウ :2020/12/07(月) 21:57:58.57 ID:akQuZyB40.net
オートキャッチ3を買ったんだが、GOでは普通に繋がるんだけど、設定アプリと繋げられない。
機種はiPhone6s。
もちろんGOは切ってからpocketautowatchアプリを立ち上げてる。
端末再起動、iPhone設定でのBluetooth解除は試した。でもconnectから先に進まない。
時計とファームウエアの設定ができなくてモヤッてる。誰か助けて。

581 :ピカチュウ :2020/12/07(月) 22:31:08.76 ID:WsRYe1h4x.net
オートキャッチ3はスマートウォッチだからよく分からんね

582 :ピカチュウ :2020/12/07(月) 22:50:31.09 ID:5+o/YOjp0.net
オートキャッチ3ってGotcha Evolveと同じ物でしょ?

583 :ピカチュウ :2020/12/08(火) 00:53:58.05 ID:aNdc1R8g0.net
>>580だが解決した。
pocketautowatchの設定アプリじゃなくて、gotchaevolveの設定アプリでやったらあっさり更新も時計の同期もできた。
>>582
ってことで、何か違うらしいな。ヒントになったわ。サンクス。

584 :ピカチュウ :2020/12/08(火) 09:20:54.92 ID:fhCecLK6d.net
>>582

>>582

そう。
オートキャッチ3は安物のGotcha Evolveと同じものだ。すぐ壊れて性能悪い。使いづらい。

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200