2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.18

686 :ピカチュウ :2020/12/26(土) 23:00:23.24 ID:NLe2DxHp0.net
>>684
ttps://i.imgur.com/fE98wOG.jpg

Google Playのスクショでいくとsilent modeですね
右○がONであってます
自分はオートキャッチなので、disable animationで設定します

687 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 01:03:06.47 ID:1C7bHNbL0.net
>>685>>686
少し寝てしまってたので放置してただけなんですが
画面でてきました…。
すみません、ありがとうございまいました。
アプリはgoogleplayのスクショともちょっと違いますね。
〇が右でいいとわかって安心しました。

またおかしくなるようなら、放電も試してみます。

688 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 13:13:51.61 ID:7Ah+YZpP0.net
オートキャッチ2使用してますが、
とても便利ですよ。
個人差はあるかもですが充電も一週間ほどもちますし、色違い、稀に高個体値のポケモンを捕まえてくれてるので最高です
色々使ってようやくたどり着いた良品。

689 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 14:32:19.34 ID:Fsiu90JzM.net
オートキャッチ2が色違いや高個体を捕獲できる理由はなんでしょう?
手間なしなんでエッグ使ってきましたが厳選できるなら買い直そうかと

690 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 16:28:32.14 ID:x2azugNt0.net
そんな事実はありません

691 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 16:28:54.86 ID:BBbcFzDzr.net
オートキャッチならではの機能って
図鑑未登録ポケモンをスルーするだけだよ

692 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 19:18:20.91 ID:/A+gOv/v0.net
>>689
反応というか、捕獲スピードが早いだけで
捕獲率は本物も含めてどれでも同じかと思うが

693 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 23:12:35.90 ID:X5qAr7i20.net
自分もオートキャッチ2を使いはじめて身長が伸びて宝くじが当たり、彼女ができました
もう手放せません、オートキャッチ2!

694 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 10:52:32.04 ID:Fxd9mTGA0.net
俺もオートキャッチ2のおかげで国立に合格しました!

695 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:46:42.94 ID:gn6aaaoia.net
オートキャッチを使い始めて就職できました!

696 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:07:58.46 ID:Eg4ZuARfdNIKU.net
オートキャッチのおかげでナイアンティックに就職できました!

697 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:23:05.07 ID:W6LVESzOxNIKU.net
オートキャッチのおかげで線路に落して電車を遅延させちゃいました

698 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:35:24.24 ID:sfouLpDs0NIKU.net
今日オートキャッチが全く接続できなくなった。
画面にモンボすら浮かばないし、再起動とかしても全然ダメ。こんなのはじめてだわ。
アプデの影響なのかなぁ?

699 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:45:01.06 ID:gn6aaaoiaNIKU.net
>>698
おま環

別のスマホではどう?
ペアリングし直した?
アプリ入れ直した?
オートキャッチ側の画面は変化ない?

700 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:39:48.33 ID:W6LVESzOxNIKU.net
気づかないうちに設定でペアリング解除しちゃっただけの件

701 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:55:43.74 ID:JYJecQRy0NIKU.net
夜寝る前にオートキャッチを使うと朝にドバーって…
もう毎朝すっきりです

702 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:57:04.43 ID:wuH9XilM0NIKU.net
>>698
スマホのBluetooth設定で削除してみたら?
ゴプラで何やってもダメだった時にそれで解決した

703 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 08:35:20.95 ID:abXnuNCk0.net
他の粗悪品をつかまされるならオートキャッチ2が間違いないな

704 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 09:04:59.99 ID:eF096uNt0.net
iPhone8でテザリング、ゴプラ、ワイヤレスイヤホン同時には使えないみたいだね
切断されやすくなるわ

705 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 11:10:56.24 ID:1mHJLlc3r.net
なぜBluetoothを3つ同時に使おうと思ったの?

706 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 12:02:59.82 ID:mPVlKIrV0.net
振り子がぶっ壊れたからついでにオートキャッチも買い換えようとしたらもう2どころか3まで発売されてるんだな
なんか3は余計な機能がゴチャゴチャしてるなと思ったらスレ見る感じ2の方が人気っぽい?

707 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 13:28:33.94 ID:If/79U8U0.net
オートキャッチからキャッチモンに変えようと思うんだが、
両方使った人の感想を教えてください

708 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 14:22:59.59 ID:ovD2rQ7yx.net
ちゃんとキャッチモンの2020年モデルを買えば問題ない
ぼったくられて旧モデル買っちゃうと悲惨なほど遅い

709 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 15:31:16.64 ID:mPVlKIrV0.net
キャッチモンなんて初めて聞いたから調べてみたけどクソデカいのな
ただ1時間毎の再接続が簡単なのもデカいな

710 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 15:37:50.41 ID:3ejBk1D+M.net
もっとデカいやついっぱいある
孵化装置の形状したやつは鞄に吊るして見せる仕様だ

711 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 17:38:34.54 ID:mPVlKIrV0.net
にわか知識で悪いけどこれオートキャッチの方が良くない?
キャッチモンは製品価格と電池代でコストが上だけど両方性能は同じ
キャチモン使ってる人はどうしてこれを選んだんだ?

712 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 18:03:51.47 ID:gY4Njoptr.net
電池も充電池にすればコスト変わらんし
むしろ出先で対応しやすいからな
俺はオートキャッチ派だけど

713 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 18:42:16.68 ID:cetAhG5+0.net
オートキャッチ1〜3って捕獲までの時間が短いとかある?

714 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 19:14:57.26 ID:xZGNsxmEx.net
液晶のアニメーションが2以降は早く見えるだけかな
実測は知らん

715 :ピカチュウ :2020/12/31(木) 02:05:52.42 ID:cJ2vaFgva.net
で、何が1番使い安いのか教えろや

716 :ピカチュウ :2020/12/31(木) 02:13:22.97 ID:e5fGl+M4x.net
初手のタチグソフマって流行ってるのか?
まぁ一応出し勝ちだか、良いけどさぁ

717 :ピカチュウ :2021/01/01(金) 12:16:18.51 ID:A49KjQp10.net
立ちグソ!?

718 :ピカチュウ :2021/01/03(日) 23:43:09.26 ID:zfjAvR+60.net
ずっとオートキャッチ使ってきたけどスマホのみで再接続できるキャッチモンや卵に興味湧いてきた
どうせカバンの中に入れっぱなしだからスマホのみで再接続できる方が良いのかな

719 :ピカチュウ :2021/01/04(月) 09:39:50.41 ID:d2VGBEIIM.net
>>718
便利よ
全部にこれつけてほしい
でも今年も安くて新しいのでるかもと買い換えできてない初代きゃっちもん

720 :ピカチュウ :2021/01/04(月) 14:32:32.01 ID:7D7dgc3A0.net
>>718
初代たまご使ってるけど、ポケストのみで運用するとしょっちゅう接続切れるよ
両方オンにすると安定するけど、ポケモン通知を切ってしばらくするとまた途切れやすくなる
電池持ちは素晴らしいよ
まあご参考までに

721 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 03:51:17.81 ID:iiM25qLy0.net
>>720
卵の孵化に反応してよく切れるけどそれじゃないのかね
途中で切れてもゲーム再起動しない限り内部で動いてる初回の1時間タイマーは切れないからその後もすぐ切れるよ 仕様

722 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 16:32:48.15 ID:xVCXEuhGM.net
キャッチモン最近ポケゴがネットワークエラー吐いて
BT接続解除されるな…AUTO対策なんだろか

723 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 17:15:01.07 ID:4zgX6Hy30.net
最近iPhone&オートキャッチの組み合わせ接続切れまくる。
数分で接続ぶちぶち切れる。
同じオートキャッチをAndroidに接続すると1時間位持つのに。
試しにオートキャッチ2買ってみたけどやっぱiPhoneだとぶちぶち切れるよー

724 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 20:46:11.55 ID:QesVP5l3M.net
iPhoneと卵良いですよ
iPadと卵良いですよ

725 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 08:43:49.93 ID:j2VOMc4w0.net
>>718
あの機能ってペアリングの信号を出しっぱなしってことなんかね?
オートキャッチだとバッテリー持たないだろうなぁ
だから再接続可能な時間が限られてるんだろうけど

726 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 09:05:59.50 ID:M0KxXgb10.net
>>725
ずっと何かしら発してる感じはするよ
一緒にポッケに入れておくと車のスマートキーが使えなくなる

727 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 10:01:11.48 ID:79dTFoWd0.net
>>721
そういえば最近2q卵を孵しまくった時に結構切れた気がするけど。。卵孵化関係なく切れる気もするなあ

再起動しないとタイマーそのままなのは知らんかった!ありがとう

728 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 21:32:31.73 ID:yq2HY4kS0.net
>>722
キャッチモンを新旧の2台、つまりスマホ4台あるけど
前と何も変わらないけどな。適当に使ってるからか

729 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 07:49:08.74 ID:uGyfer0Y0.net
オートキャッチからキャッチモン2020に変えたがキャッチモン2020の方が圧倒的に優秀
もうオートキャッチは完全に予備扱いのお蔵入りだな

730 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 08:08:34.82 ID:FOsCtVowM.net
卵新しいやつ買ったけどオートキャッチより捕獲もポケスト回しも劣るから結局オートキャッチに戻った

731 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 08:48:50.97 ID:osUR1A8R0.net
>>722
新旧2台使ってるけど1時間毎にポケGOの方を再起動すれば何も問題無いよ
完走再接続だけならタマゴ割れや違法電波発してる車が通ると切れる事が多々ある

732 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 16:11:56.50 ID:5UuJu7Wep.net
車移動時(40〜50km)に使用するならオートキャッチ2がいいのかな?
一番反応してくれる機種教えて!

733 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:13:03.31 ID:osUR1A8R0.net
>>732
純正とオート2とキャッチモン新旧しか使った事無いけど一緒
複垢ならキャッチモンで良い
そもそも40q超えたあたりから反応しないけどな

734 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:25:53.99 ID:BO77RIUp0.net
オートキャッチ3は高速道路でポケスト回したり捕獲したりするよ
たまにだけどな

735 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:36:30.34 ID:hzMP4bZGM.net
副垢で使うのに卵2とキャッチモンだとどっちがいいですか?

736 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:36:49.15 ID:hzMP4bZGM.net
複垢

737 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 18:06:11.61 ID:osUR1A8R0.net
>>735
キャッチモン使ってるけど電池が単3のタマゴが良いと思う
キャッチモンは単2なので自分の使い方なら1週間くらいしか持たない

738 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 21:37:35.44 ID:LSR9jtZqr.net
単4な

739 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 00:24:09.43 ID:DvzPGldT0.net
>>737
毎日使ってるけど、キャッチモンはアルカリで20日くらいかな
卵は前に使ってたけど、60〜80日くらいは持ってたかな
欠点は重い。それ以外は不満もないけど、、、重い。

740 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 01:00:51.02 ID:rHCG796K0.net
タマゴペア使ってるけど電源入れっぱだと
安売りアルカリで30日くらい高級アルカリで45日くらいだよ
充電電池買った方がランニングコストは良い

741 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 20:45:16.63 ID:756YtLWd0.net
初代キャッチモン、1日の使用後に電池と端子の間に紙はさんでるけど3ヶ月電池交換なしで使えてる
まだまだ保ちそう

コレやる前は2週間くらいで電池切れてたのにな

742 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 21:58:59.37 ID:5pSzJBMv0.net
昭和かよ

743 :ピカチュウ :2021/01/09(土) 00:05:36.09 ID:DGqkeDJ5d.net
エネループ最強

744 :ピカチュウ :2021/01/09(土) 09:15:05.61 ID:o10idANe0.net
キャッチモンダイ〇ーの充電池使ってる
1週間毎に交換いるけど予備も含めて4本と充電器で550円だしコスパ良い

745 :ピカチュウ :2021/01/09(土) 09:18:56.44 ID:ZlOIUH5g0.net
>>706

このスレの一番人気はオートキャッチ2だね
俺も全部使ってこれが一番性能いいと思う
他は性能悪すぎ

746 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:52:33.63 ID:TbohCzj3M.net
>>745
俺は初代たまごをずっと使っていて、特に不満もないのですが
オートキャッチ2が性能いいならそんなに高いものでもないし買って試してみようかな?
と思ったりしてます
その二機種を比べたら本当に反応速度が体感できるくらい違うもの?

747 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 12:15:44.96 ID:8MtmsbOid.net
オートキャッチ2の方がレアや色違いの捕獲率が高いとここで見た
業者も保証してるみたいだしお勧め
恋人ができた人もいるみたい

748 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 12:26:44.13 ID:ZshN69CNd.net
それなら間違いないな

749 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 15:46:02.63 ID:ozytlm/fM.net
オートキャッチ2、1ヶ月半くらいでバイブONでもしなくなったんだけど、もうだめ?

750 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 15:47:12.16 ID:ozytlm/fM.net
バイブしない状態で使ってるけど不便すぎる...

751 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 21:57:37.72 ID:0aoasPnu0.net
オートキャッチ2は一年保証があってサポートがいいから
交換してみれば?
他の機種はサポート無いのも難点だよね。

個人的にはオートキャッチ2は捕獲率が高いのもいいけど、
防水だから汗をよくかく俺でも壊れなくて良いね
早朝出勤(朝6:30に家出る)で深夜に帰るブラック企業の俺でも
バッテリーを気にする必要ないのも良い^^

752 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 01:00:34.36 ID:FKm7vp/P0.net
業者的には無知な奴を騙せりゃ良いんだよな

753 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:27:17.58 ID:M/M+QatA0.net
複垢マンにはデュアルとエッグどっちが良いの?

754 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:37:47.99 ID:eaypzGgtM.net
両腕か片腕にオートキャッチ2を2つがいいみたい
4つ以上つけると袖が捲れない

755 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:48:53.03 ID:M/M+QatA0.net
2つ持ちは嫌だな…

756 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 11:55:19.75 ID:kaUbtr+N0.net
>>754
袖なんかまくったら付けてるのが見えて恥ずかしくね?

757 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:35:14.83 ID:7QFE6JHI0.net
なんでこんな不自然なぐらいオートキャッチ2推しがいるの?
ネタなの?

758 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:39:47.20 ID:Xv51yW7e0.net
まあそう思うよね
自分はキャッチモンで大満足しててたまにここにも書くけどそれも他人から見たら業者に見えるだろうなと思うし
結局は買ってみないとわからんよ

759 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:47:08.28 ID:7QFE6JHI0.net
>>758
ほんとなぁ
色んなやつあってレビュー見たって伝わらん
結局は自分で使ってみないとわからない

760 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 13:27:01.54 ID:M/M+QatA0.net
確かにな
自分はゴッチャevoとモンプラ使ってるが
evoに不満はないわ
いい加減2つ持ちが面倒くさくなっただけ

761 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:14:33.55 ID:Xe487plu0.net
好きなほうでいいって
偽ゴプラ、キャッチモン、ぱわーもんって偽ゴプラが2つついたやつ使ってるけどキャッチモンは圧倒的便利

762 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:02:17.22 ID:SIDL1wfP0.net
キャッチモンは前に使ってたけど、
捕獲、ポケストの速度はオートキャッチ2より遅い。
定点、歩きで楽しむなら問題ないけど、
自転車、車で楽しむなら向いてない。
自分は移動中よく使うから、
今はオートキャッチ2一択。

763 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:52:19.03 ID:jnWA7cPA0.net
1垢なら大きさからしてもオートが良いけど2垢ならキャッチモンかタマゴ2が良い
スマホ側の操作だけで接続できるから便利
複垢でオートの人見てると接続の度に不便に見える

764 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 10:08:18.73 ID:a2BgXgV6M.net
オートキャッチ2と3使ってる
捕獲数がまるで違うから接続は気にしてない
iPhoneならすぐ繋がるしね
Androidだと繋がるの時間かかるからキャッチモンの方が良いのかもしれないけど
面倒くさいならキャッチモン
捕獲数ならオートキャッチ
どっち取るかだと思うけどね

765 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 10:45:33.84 ID:Qv33DNks0.net
自動捕獲ツールの比較サイトみたいなのないかな

766 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 12:55:18.79 ID:satp9gdM0.net
比較動画がつべにあがってそうだけどぱっと見た感じは無いね
比較できる人があげてくれれば見る人はいると思うわ
機種や端末の性能、電波状況でも左右される筈だし
きちんとした比較は条件整えるのが面倒だから誰もやりたがらないだろうけどね
確か、TLによっても出現する固体に影響出るんだよな

767 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 13:18:22.90 ID:l/NykV10M.net
過去スレに一人やってくれた人がいた
条件揃えられないから参考程度だよねで終わった気がする

768 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 13:55:01.12 ID:AnOcq93GM.net
前にゴプラ、モンボ、オートキャッチのポケスト回し比較した人のやつはTwitterで見たことある
けど実際比較するのは難しいだろうね

769 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:24:25.22 ID:NwNEUzLr0.net
モンスターボールplusからキャッチモンになったけどそれでも捕獲数が全然違ったから
オートキャッチだともっと取れるのなら今より博士送り頻繁にやらんといかんのか

770 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:34:27.49 ID:XcZL2wKHd.net
オートキャッチ2は捕獲率が高いから高個体もXL飴も段違いと聞いた
メルタンなんかだとFFF捕獲して1ヶ月くらいでフル強化できると思う
岩雪崩が弱体化されたけどまだ使えるはず

771 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 18:29:59.88 ID:ED0osB5cM.net
たまご買ったんだけど、これのマニュアルモードってなに?オンにした方がいいのかな?

772 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 19:26:52.69 ID:XcZL2wKHd.net
手動で捕獲してるように振る舞うためにすぐに捕獲しないモード
ここでは遅いとボロクソに言われてるけどオンにするの?
当初はBAN防止だったんだろうが無用の長物

773 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 20:25:48.04 ID:s1zKc700M.net
>>772
ありがとう。オフのままにしときます

774 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:10:37.36 ID:SIDL1wfP0.net
このスレでキャッチモンを称賛してる人は
間違いなく業者だなと思うんだよな。

両方比べた俺からすると、
たしかに接続がスマホだけでできる点はいいけど、
その他は全てオートキャッチ2が圧勝。

ちなみにオートキャッチ2と3だけど、
3は2個買ったけど両方すぐ壊れて不具合多すぎだから、
2が最もいいと俺は結論づけた。

775 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:18:15.58 ID:SIDL1wfP0.net
ちなみにオートキャッチ1と2だけど、
大きさが2の方が若干大きい。
しかしその分、捕獲率が大幅アップしてるし
防水機能もあるし、バッテリーが1.5倍と超長持ちしてくれるから
2がお勧めかな。少し大きくなって無くしづらくなった点もよかった。

776 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:24:00.53 ID:SIDL1wfP0.net
補足:オートキャッチ3は防水機能無し、
超デカイわりにいらない機能が多すぎて邪魔、
すぐ壊れる。サポートなし。

777 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:54:24.73 ID:ZBd2yyPPr.net
オートキャッチ ディア(ダイア?)てのは1なの?2なの?

778 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 22:40:26.57 ID:NwNEUzLr0.net
>>774
自分はキャッチモン褒めてる
オートキャッチ使ったことないから比較して言ってるわけじゃないよ
でも接続がスマホだけでできることと2台繋げることが自分には何にも勝る利点なんだ

779 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:02:34.55 ID:SIDL1wfP0.net
>>777

DIAってやつは1でも2でも3でもなくただの中華の粗悪品だね。
2とか日本代理店がしっかりしてるのがいいよ。

780 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:09:43.99 ID:SIDL1wfP0.net
>>778

俺も二台使いだよ。
キャッチモン→オートキャッチ2の二台使いに乗り換えた。
俺はキャッチモン、オートキャッチ1.2.3を全部使った経験あり。

接続はたしかにオートキャッチと端末の両方を押す必要があるけど、
捕獲率が格段にアップするよ。
多少の手間より捕獲率が一番大事だと俺は思うから。

781 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:18:26.26 ID:fr8m7KI30.net
>>780
オートキャッチ先に買ったけど、今はキャッチモンだな
暇な時に適当に繋いだりして、のんびりポケゴを今でもやれてる理由かなと
通勤でやるには丁度いい程度の適当性能w 手間は乾電池交換だけだし

捕獲数でガチるならオートキャッチとは思うが
なので、プレイスタイルによる

782 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:25:48.80 ID:NwNEUzLr0.net
>>780
そんなにたくさん取れても博士送り作業が間に合わんのよー
今ですら間に合ってないくらいだし

今より暇になったりして時間掛けられるようになったら
オートキャッチ買うかもしれないね

783 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:34:14.71 ID:fr8m7KI30.net
>>782
都市部だとキャッチモンくらいの適当性能のが楽ではある
ポケモン送るよりもアイテム捨てるのに時間かかるしな

784 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 00:41:43.35 ID:YspkJ2Evr.net
>>779
解凍ありがとー(*´▽`*)

785 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 03:26:51.45 ID:Zv5RlOG/r.net
キャッチモンの自動待ち受け機能は唯一にして最大の長所だからな
逆に言えばそれ以外は他より優れた点が無い
それどころか電池はすぐ切れる、サイズはデカい、値段は高いとマイナス面が目立つ
それらのデメリットを余裕で打ち消すのが自動待ち受け機能なんだけどもそれなかったらマジでゴミでしかない

786 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 10:54:41.97 ID:Po7zU/CPa.net
年始にオートキャッチ2買って使ってるんだが、殆ど充電ができないんだが、接触不良なんだろうか

787 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 11:05:44.38 ID:q5PmXDp2r.net
充電ケーブル買い換えたら解消するケースもある
Amazonで買ったなら返品交換してもらうと良いよ

788 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 12:28:21.61 ID:RLb64dkO0.net
>>787
ありがとう
初めっから充電の調子悪かったんだよね
コミュデイまでは何とか使いたいけど、うーん

789 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 13:20:37.86 ID:q5PmXDp2r.net
>>788
これが互換性あるケーブルだから考えてみたらどうだろう

MiPhee 充電ケーブル for ミーバンド3 2本セット
Amazonで659円

790 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 15:13:59.92 ID:xvUqMGGU0.net
スポットアワーで画面並べて凝視してると旧キャッチモンと2020キャッチモンなら2020が明らか早い
新キャッチモンとオート2はほとんど一緒に見える
毎回結果が違うから感覚だけどね

791 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 16:40:39.71 ID:mOdmsObQH.net
再起動、再ペアリング、アプリ再インストールしてもどうやってもポケゴとゴーチャデがペアリング出来ず、ここの欄に出てきません
スマホ本体はBluetoothでつながりはするのですが…
どうすればいいんだーーー

https://i.imgur.com/MeLIBYd.jpg

792 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 19:00:26.01 ID:RLb64dkO0.net
>>789
コードをグネグネ弄るのはスーファミのACアダプター振りでした
教えてくれたやつをポチりました。ありがとう!

793 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 19:26:40.13 ID:Y4Wn6alu0.net
>>791
iosアプデしてたら終了のお知らせ

794 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 21:44:11.26 ID:YAFtqH8e0.net
ハードにオートキャッチ2使ってるけどいつも3ヶ月で駄目になる。ふるとカチカチ音がしはじめて充電されなくなり反応なくなる。保証つきなら交換してもらえるのかな?

795 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 10:05:47.74 ID:u3YlcvdCM.net
おまかんかおしえてください

初代卵と2卵を使っているんだけど、いつからかスマホ側の画面右上のボールマークをタッチしてペアリングしようとすると、
スマホに『ポケモンGOプラスとペア設定するにはタッチしてください』とでて、タッチするの『ポケモンGOプラスとペア設定しますか?』と問われるようになった

なんだこれ?面倒だなぁ
同じ症状の方、いますか?

796 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 11:22:34.09 ID:B4CgV0+Qd.net
>>795
泥のバージョンあげるとそうなる
一個やっちゃったのでもうひとつの泥はバージョンアップしないで使ってる
Bluetooth接続するのにオーナーの意思確認が必要になった模様

797 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 11:25:31.18 ID:gufLhcc0M.net
>>796
すまん、iPhoneかAndroidかも言ってなかったのに察してくれてありがとう
前も今も10で変わらずだけどマイナーアップで変更されたのかなぁ
めんどくさいなぁ

798 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 12:58:58.25 ID:HMfxGHceM.net
>>796
横からだけど同じことで悩んでたんで諦めがついた

799 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 13:04:31.81 ID:Sh5YmQgH0.net
>>796
でもワイヤレスイヤホンとかは確認出ないのよな
なんでゴプラだけ出るのかと

800 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 13:18:01.83 ID:gufLhcc0M.net
>>799
そう、それ

801 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 15:13:03.60 ID:x+oHXEUur.net
>>800
ワイヤレスイヤホンに出てゴプラで出るってことはゴプラの不具合である可能性もある
ナイアン側で何とかできるかもしれないので不具合報告はしてみてる
あまり期待はしてないけどな
https://i.imgur.com/kQgWqlT.jpg

802 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 15:15:45.16 ID:x+oHXEUur.net
ちょっと誤字があったけど気にせんでくれ

803 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 15:24:55.88 ID:4gvBfPM2d.net
泥のバージョンと機種名まで書いてやったら素晴らしかったのだが

804 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 20:08:19.72 ID:z1+pJvqx0.net
>>801
ありがとう
気が向いたら追従するけど、使ってるのが非正規商品だから自爆しそうでやっぱり追従しないだろうなぁ

805 :ピカチュウ :2021/01/15(金) 09:23:53.32 ID:5sYy69lP0.net
>>803
Galaxy、Pixel、Xperiaで出てるのは聞いた
Androidのバージョン今は11だけど10の後期から発生してた
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9880/11/LR

806 :ピカチュウ :2021/01/15(金) 11:55:09.15 ID:kOy+0kGP0.net
ASUSのROG2やけど出るよ
しかも2段階も めんどくさすぎる

家タブのGaraxy tab S7は出ない

807 :ピカチュウ :2021/01/15(金) 13:08:30.19 ID:5UTeGY44d.net
初代たまご使い2年目、昨年末iPhoneSE2に買い替えてから数ヶ月快調だったが、ここ1週間すぐ切断するようになった。
多分公開WiFiを拾うと切れるようになったと思う。キャリアdocomoだから0001docomoってWiFiを自動接続解除したら完走した。
ワンリキー前に肝を冷やしたわ
ちなみにテザリング親機として使用。テザリングしてなければ切れないのでテザリング親機でゴプラ系使ってる方は変なWiFi接続しないようにするべし

808 :ピカチュウ :2021/01/16(土) 22:59:45.92 ID:UVq1XBgb0.net
オートキャッチ1から2乗り換えたけど
今まで入れてたアクセサリーに入らなくなってしまった
おすすめの携帯方法、アクセサリーはありますか?

809 :ピカチュウ :2021/01/16(土) 23:37:18.33 ID:JGADUlPL0.net
今日のコミュ中にキャッチモンを使ってたんだが、途中で接続切れてるのにアイコンがついたままになっててタップしても無反応になった
再接続するのに毎回アプリ落とさないと出来なくなったがコミュ終わった今まともに戻ってる・・
これっておまかんなんかな?

810 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 03:38:06.22 ID:hle1u+wKd.net
>>809
アイホン6sで同じ症状になった一台だけ後3台6s大丈夫だった内臓バッテリーが弱ってる一台だけ調子悪いカモと自分でわ思ってる8と新seは問題なかった

811 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 03:41:40.12 ID:hle1u+wKd.net
>>810
旧卵5個使用です

812 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 11:00:40.68 ID:cIMc58nV0.net
>>795
lineage17.1で2段階表示されるようになったのは12月頃だったかな
アプリが落ちまくるのもあったし、キャッチモンの利便性が失われたので
LineageOS16.0に巻き戻してやってるわ

813 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 11:50:02.82 ID:VNXPDTWKa.net
>>789
こないだ教えて貰ったものです
使ってみるとカチッと収まって難なく充電できました。ありがとう。助かりました

814 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 12:11:45.70 ID:iQOmkv3a0.net
捕獲、ポケスト回す速度について教えてください。
現在Go-TCHAとオートキャッチ1を使っています。
オートキャッチ2にすると電車内からでも拾えるポケスト増えたりするのでしょうか。
スマホはiphone8と11proです。

815 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 16:41:55.43 ID:fwDFnrO00.net
>>814
いろいろ使ってるけど、変わらない。
たまごだけはストップがやけに遅い。ポケ活仲間も同じだった。

速度はアプリ側が判定してる。どのツール使っても一緒。

捕獲率が〜言ってる奴は業者。アプリが判定してるから関係ない。

816 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 18:06:51.08 ID:rnYf+dlDa.net
>>815
速度ってアプリが通知を出してからオートキャッチ等が反応する応答速度のことじゃないの?

817 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 21:33:57.86 ID:fwDFnrO00.net
>>816
舌足らずだった。

たまご以外はゴプラ固定と一緒の反応速度。

たまごは遅延が少しあり、ストップを回し終わるまでがなぜか遅い。謎の切断もある。

比較はオートキャッチ1と2、キャッチモン、たまご、ゴプラ固定でしてる。

818 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 21:40:40.73 ID:tQp70D7e0.net
>>817
たまご2代目とキャッチモン2020は遅くないと思うが
キャッチモン初代は遅いが。純正ゴプラもそんな反応良くない

819 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 03:06:39.78 ID:teh7WYgMr.net
>>818
俺の初代キャッチモンとカミさんの2020は反応速度の違いはないよ。ロットが違うか何かではないかな。

測定方法は、ポケモンの群れに移動してから接続して、アイテムボックスのモンボの減るペースで比較した。

ゴプラ固定も同じ反応速度だったよ。大きめのクリップで固定。

あとは環境の違いでは、としか。

卵の新しいのはわからん。すまんね。

まあ少しでもこのスレに来た人の参考になればと思う。

820 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 03:11:54.39 ID:Zp3BkqoBr.net
繋がる早さはスマホの性能次第だね
galaxyS20だと10秒もかからんがA7だと30秒近くかかる

821 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 03:46:11.03 ID:A7PTIFpTd.net
GALAXYは例の確認メッセージ出るだろ

822 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 04:22:06.48 ID:U/5xuAM1r.net
それは繋がるスピード云々とは関係なくないか

823 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 09:58:31.10 ID:A7PTIFpTd.net
確認押さないといつまでも接続しないよ

824 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 10:45:47.32 ID:ivDVNiliM.net
Zen6も確認メッセージ出る。うっとうしい

825 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 11:43:02.80 ID:2NifLqOKM.net
MotoのG7無印とG7+はメッセージでるが、
それより新しいG8+がでないので助かる

826 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 15:48:55.92 ID:znjKbRKM0.net
旧キャッチモンも遅延機能あるよ
自分では先入観があるから他人にスマホだけ見て貰ってもほぼどちらか当てれるレベル
数回に1回反応が明らか遅いと言うか躓く感じがある

827 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 18:12:36.83 ID:PCW1upPkd.net
>>799
ゴプラは特殊な認証ためか毎回ペアリング/ペア解除してるから
ワイヤレスイヤホンとかはペアリングは初回のみで、あとは接続/切断のみ

828 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 18:16:48.28 ID:2NifLqOKM.net
>>826
先入観って思いこみのことだから
判断を間違えてますって自白して、
つまりは遅延には気がつかない、もしくはそんな機能はないって言いたいの?

それともただのバカ?

829 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 18:31:56.18 ID:nEkc0uIPM.net
他人にって言ってるからたぶん>>828お前が思っていることとは違うと思うが
確かに>>826は日本語が不自由だなってのは伝わる

830 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:01:00.32 ID:VoRuKM+/0.net
>>828
新旧両方もってるけど、旧型はランダム遅延機能を付けといたから
チート扱いされない「はずだから」安心しろ。という心遣い
新型は「遅延機能なんか無くても全くバンされない」から外したよ

831 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:08:30.18 ID:2NifLqOKM.net
さっぱり解らない

832 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:09:24.68 ID:2NifLqOKM.net
さっぱり解らないから俺がバカだってことでいいや

833 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:33:05.89 ID:VoRuKM+/0.net
>>832
初代キャッチモンは純正のゴプラの手動ボタンを人間が押すのをシミュレーションしてる
人間だと発見して押すタイムラグが発生する。ランダム遅延機能はそういうこと
チート(反則)道具使ってるだろ、として垢バンされないように「親切に」入れた機能かと

で、数年経って今は、そんなの無くても全く平気なんや、、ということが分かってるので
その遅延機能を削除したのが2020版な、発見直ぐに捕獲するようになってるよ
徒歩レベルではあんまり変わらんけどな。コミュデイとか大量に出てると違いは大きい

が、キャッチモン使っている人はのんびりやってる人が多いからな、実感も少ない
自分も含めて、どうでもいい話だがw

834 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 17:06:19.73 ID:5wYnDCvR0.net
ゴッチャとデュアルキャッチモンでポケストのアイテム回収スピード比較してみたら明らかにゴッチャの方が速かった
40km付近の回収可否速度だとその差は顕著にでる
明らかにゴッチャの方が取りこぼしが少ない
ただ、そんなシビアな運用するわけないので実際差は誤差レベルやろな
結論 捕獲遅延はオミットで

835 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 20:55:08.52 ID:3fbonVOcp.net
ゴッチャは隣にいるポケモンを無視することがある
止まってんのに反応しない

836 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 21:31:49.12 ID:V08YKCbM0.net
>>835
それ、今日のポケモンじゃないの?
今日のポケモンは手動じゃないと捕まえられないでしょ

837 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 21:55:03.97 ID:5qjesRI60.net
プラス時代からそういうことあったしどれか特有の現象ではない気が

>>836
今日のポケモンじゃなくてマジであるよ

838 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 22:04:47.21 ID:V08YKCbM0.net
>>837
そうなのか
経験したことがないから今日のポケモンなのかなぁって思ったのさ
そんな現象があるんだってのは覚えておくよ
ありがとう

839 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 22:14:10.75 ID:xGJCzAZX0.net
昔誰かが言ってたの聞いてずっとそのイメージでいるんだけど
ゴープラ系は画面に表示されてるアバターの他に
ゴープラ用の見えないアバターがあってそいつが座標つかんでくれないと反応しない
反応が遅いとかなんかずれてるとかは多分それ

840 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 12:05:13.20 ID:9kO1NbjqM.net
>>795
GALAXY端末のアップデートの不具合。
不具合報告が少ないため対応しない模様。
対応するよう問い合わせ願います。

841 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 12:06:18.88 ID:9kO1NbjqM.net
>>798
GALAXY端末の不具合なので、
問い合わせて治すように言って下さい。

842 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 12:22:50.15 ID:Big/2oaQ0.net
だけどトレードオフなのかなんなのか
ポケゴ起動してる時にカメラ起動するとポケゴ落ちちゃうバグはなくなった模様

843 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 21:10:21.25 ID:c0ICXLjM0.net
>>834
同じく、オートキャッチ、純正ゴプラ押しっぱなしと比較しても反応は遅い
自分の利用シーンで違いが出るのが、ビルとかでGPSが暴れたとき
オートキャッチなら回収してくれるアイテムをキャッチモンは取りこぼす
定点ならどっこいどっこい

それでも再接続の利便性や電池持ちメリットはでかい

844 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 23:22:17.54 ID:U9x5c+3x0.net
ここでおすすめされたオートキャッチ2を買いました。
使っていると5分もたたないうちにぶちぶち接続が切れます。
たまに切れないときもあります。充電は確実にできています、そもそも起動自体はちゃんとします
使用している機種はiPhone12 miniですが同じような症状の方いますか?
スマホの再起動やネットワークのリセットなどネットで軽く調べた対処方法はひととおり行いました。
他に考えられる原因などありますかね

845 :ピカチュウ :2021/01/22(金) 07:09:57.47 ID:ZhdisPWAM.net
切れやすいのは仕様だから個体差もあるし諦める
それでもオートキャッチ2はいいですよ

846 :ピカチュウ :2021/01/22(金) 07:53:43.02 ID:antTVwHOd.net
アプリが裏や表でもたまに落ちるようになったんで
思い切って再インストールしたらその現象が解消されて
オートキャッチとの接続も途中で切れることなくなった

847 :ピカチュウ :2021/01/22(金) 07:58:34.43 ID:bToiBUDt0.net
>>845
完走出来ないゴミが良いとかさすがに業者

848 :名無しのピカチュウ:2021/01/22(金) 22:25:01.98 ID:mZxxg8HVN
Powermon3Pの一箇所が壊れた
んでAliでもう一つ買おうかと思って検索してみたんだけど
1500円位値上がりしてたわ・・・

849 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 07:55:27.11 ID:c/4TUH1Ap.net
Brookでお守り型のヤツが出てんな
やたら安いけどどうなんだろ
https://i.imgur.com/VlHgTqf.jpg

850 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 09:03:48.59 ID:GAJ3DcODM.net
オートキャッチ2の方がご利益があります
ここでも恋人ができたや事業が成功したと言う報告書が数多く上がっています

851 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 10:41:10.79 ID:p8CYyPYOd.net
たまごいいですよ

852 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 10:53:06.66 ID:CB5olNc/d.net
>>849
電池の持ち次第かなあ
せめて朝家を出て夜帰ってくるまで電池持って欲しい
そうでなければいらない
https://i.imgur.com/j77Lkz6.jpg

853 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 10:57:19.01 ID:SiQLEDUu0.net
ここの情報を信じてオートキャッチ2買いました。
予備の充電ケーブル買いたいのですが、どのタイプでしょうか

あとリストバンドが硬くてなかなか入りません・・

854 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 11:52:53.19 ID:8aREoAhiM.net
最初は誰もそんな感じです
だんだん慣れてくると双方が馴染んでくるので問題ありません

855 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 12:37:53.09 ID:2Vv4UAWPM.net
私も買ったけど電池もたないです
毎日充電がデフォルトですか?
みなさんはどうなんでしょうか

856 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 13:58:06.61 ID:Kgh/dZQxd.net
お守り安すぎてこわいなw

857 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 14:42:57.31 ID:Yq53mSW6M.net
接続のボタンと充電用USBしかないですからね
バイブやポケストやポケモンだけとか設定できないし

858 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 14:58:57.33 ID:xVG3oVyh0.net
>>853
アマで「xiaomi mi band 3 充電ケーブル」で検索してみ
違うのも出て来るけどmi band 3用だから間違うなよ

859 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 15:14:36.54 ID:E1lf6sHHd.net
>>857
その辺はアプリ内設定でことなんかね
むしろ勝手に設定変わる誤作動起きなくていいかも
そもそもバイブはないみたい

860 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 17:08:03.90 ID:0b9tgU+p0.net
No button press requiredって書いてあるねえ

ボタンを押す必要がないということは
スマホ側だけで接続できるってことかな
誰か人柱になってくれ

861 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 17:17:45.58 ID:NnOzVlnKM.net
純正ゴプラからエッグに乗り換え。
スマホ側だけの操作で接続できるのがこんなに快適とは。
http://imgur.com/rX57JID.jpg

862 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 19:04:31.73 ID:ko16kg07M.net
このサイズで充電式だとさすがに常時待機ってのは無理だと思う

863 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 23:06:57.19 ID:2OKfT9UZM.net
>>860
わかりにくいけどポッチがあって接続時に押さないと駄目
発売されて半年以上なるのに今さら話題になるのが謎
オートキャッチ2の方がかなり優秀

864 :ピカチュウ :2021/01/24(日) 16:39:06.29 ID:xcdSmRB00.net
i phone SE2だとオートキャッチがすぐ切断されてしまいます。iPhone7と8では問題なし。
iPhone12に変えようかと思いますがオートキャッチとの相性はどうですか?

865 :ピカチュウ :2021/01/24(日) 20:29:10.85 ID:1Zeq/TP40.net
>>864
仲間。初代Pocketeggがすぐ切れる。SE2はゴミなの?

866 :ピカチュウ :2021/01/24(日) 22:31:20.26 ID:hLkd2B5Ud.net
たまごが切れるなら純正ゴープラでも切れるんでないのかな

867 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 07:02:31.22 ID:yj8Vb0V00.net
>>864
>>865
iOSの設定からBluetoothの接続を削除して
ポケGOアプリから再度卵を認識させると良い結果が出てくる事があるのよ

868 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 09:31:52.34 ID:FG8mVQsXM.net
Androidでの「ペア設定しますか」の表示、どうにかならんの…?

OSのダウングレードなんて荒技はやりたくないよ…

869 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 10:13:56.67 ID:/jQ//IIwd.net
>>868
バグではないから対応しませんって言ってたとかなんとか書かれてた

870 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 10:51:21.47 ID:gJM4/3Xk0.net
>>869
どこ情報?

871 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 12:45:31.51 ID:QxCC10hR0.net
>>840さんが書いてた

872 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 21:13:00.92 ID:FG8mVQsXM.net
>>871
私のXperiaでも同じ症状だからAndroid OSの問題じゃないかな

873 :ピカチュウ :2021/01/27(水) 13:30:20.21 ID:UH3YVw/Id.net
>>865
iOS14.4に更新したら今の所1h完走してる

874 :ピカチュウ :2021/01/28(木) 09:20:35.89 ID://HyB9n2M.net
卵のペアリング解除ができない…何故だ

875 :ピカチュウ :2021/01/28(木) 09:32:45.17 ID:ugH93wrW0.net
>>874
ポチッで押して青になったら10秒ぐらい長押し
赤青黄?が点滅しだしたら解除だったと思うが

876 :ピカチュウ :2021/01/28(木) 13:03:43.25 ID:Ckj229ZVd.net
iPhoneアプデしたらオートキャッチ2ぶちぶちだったのがさっぱり治ったわ
OSの問題だったのかよーハズレひいたかとがっくしきてたけどよかった

877 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 13:26:26.25 ID:rGrVx4HEdNIKU.net
iOS14.4でなおるのか!ありがてぇ

878 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 13:41:00.93 ID:UUlaqWfNrNIKU.net
Androidの変な確認も直ってくれえ

879 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 14:23:46.39 ID:MnuwzNSTdNIKU.net
あいぽんは振り子使えるように戻ってくれ

880 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 14:36:46.98 ID:QzE8S3zlMNIKU.net
iphone7だと14.4にしてもアプリ落ちちゃうよね
もうiphone7は引退かな

881 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 14:49:01.00 ID:PQpKg0dI0NIKU.net
そもそもアプリが落ちるのってメモリが2GBが問題なの?
自分は6sの2GBだから同じように落ちるけどもう1台のiOS13止めの6s方はほぼ落ちない
3GB以上のiPhoneで落ちないならメモリが原因だけど落ちない方の6sに謎が残る

882 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 18:40:42.73 ID:sUkdET+x0NIKU.net
ios13だった6Sでずっとやってたけど相棒に餌やりする時に上下反転してたから高度な設定からキャッシュクリアしたら
すぐ落ちるようになったからiosアップデートして落ちなくなったわ

883 :ピカチュウ :2021/02/01(月) 07:03:46.95 ID:4xJw+WjT0.net
新卵型の方で1時間経過後接続しても一匹触れたら接続切れるのって対策ありますか?

884 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 04:42:36.47 ID:CxF3QTy9d.net
>>883
電池?カモ

885 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 08:07:31.48 ID:q0mXM22a0.net
>>884
電池です。

886 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 16:57:02.56 ID:48C3fLw60.net
>>880
ios14にして動作不安定なのは7だけなんだよな
知人の6Sは多少遅いのはあるけど変な落ち方などはしないし8は何も問題無い
今後の端末側のアップデートで改善するんじゃないかな

887 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 19:13:30.13 ID:gA+RiYjO0.net
6Sと8は名機
iPhoneは偶数にしたほうがいいよ、12もかなりいい感じだし

888 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 19:25:56.21 ID:gcc/SP4oM.net
俺も偶数がいいと聞いて4台から6台にしたよ

889 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 21:49:06.51 ID:+ZGSr5Gu0.net
オートキャッチ2がオートキャッチ1より捕獲速度が速いというのはウソだね
検証してみたけどまったく同じだったわ

890 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 22:09:52.11 ID:Nr5+5FWE0.net
0.199で追加されたゴプラ通知オフ設定でようやく不要な通知から解放された

891 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 22:56:53.31 ID:RUzt/sQ6a.net
今まで通知は全部切ってたんだけど、レイド招待以外に届いて嬉しい通知ってなんかある?

892 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 23:01:22.17 ID:ixelZLlxM.net
>>889
オートキャッチ2は改良されて捕獲率が高いし高個体と色違いを優先して捕獲するようになった
稀にユクシー捕獲してて驚く

893 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 23:48:38.48 ID:a7conMr80.net
捕獲率w

894 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 07:31:35.95 ID:PtXOyGRua.net
>>892
捕獲率とか個体値は単なるおま環
オートキャッチ2の真にすごいところは宝くじ当選や彼女の捕獲、就職などポケモン以外でも幸運を捕まえてくるところだろ

895 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 08:14:12.09 ID:0GTkiv6lM.net
結婚できました

896 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 09:33:03.79 ID:UanyTeyYd.net
お、おれも買ってみようかな

897 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 09:37:49.34 ID:skVj0mtk0.net
オートキャッチ2は新型コロナの予防効果もあるらしい

898 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 10:09:36.00 ID:W+HhdrPu0.net
魔法の言葉捕獲率

899 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 13:25:50.87 ID:Jy9m2/Old.net
まだ売ってまさか?2つください

900 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 03:21:42.14 ID:7OwucKLkp.net
渋谷の10代はみんな腕にオートキャッチ2を巻いてるぞ
オッサン達も乗り遅れんなよ

901 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 09:57:16.35 ID:Jdvl/uRZ0.net
>>900
ポケモンGOやって無いみたいだけど不思議だよな

902 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 20:53:31.18 ID:nqOjgPula.net
>>901
オートキャッチ使ってるから裏で捕まえてるんじゃね

903 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 21:31:19.84 ID:9W8Vb4Z1r.net
ただ単にMi Bandとかのスマートウォッチって可能性もあるな

904 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 21:45:07.67 ID:PU2JRcZG0.net
アプリかオートキャッチ2のどちらが原因か分からんかったけど、今日のコミュで接続切れてるのにゴプラマークが点灯状態のままになる症状が頻発したわ
コミュが終わるといつも通りに戻ったんでホッとしたけど、パッと見で接続状態が把握しづらいのは何気にシンドイ

905 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 21:45:57.71 ID:1a4iJOHv0.net
オートキャッチってステマ多いけど、そんなに販売苦しいんか?

906 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 22:19:56.74 ID:nkR0RIN5M.net
ステマじゃないだろ
購入した人が幸せを掴んでるんだからいいじゃない

907 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 22:28:25.61 ID:nqOjgPula.net
>>905
ステマじゃなくてネタにして遊んでるだけ

908 :ピカチュウ :2021/02/08(月) 04:14:01.69 ID:jp6pY/RXd.net
>>904
卵でも時々なる今回も前回もなってる5台なんで気が付いたらアーまたか損したなと思ってる

909 :ピカチュウ :2021/02/08(月) 07:11:36.44 ID:t83/3jeNr.net
接続が切れているのではなくアプリ側がポケモンに反応しなくなっているような気がする

910 :ピカチュウ :2021/02/08(月) 13:26:21.09 ID:FNik6ap2d.net
画面のモンボマークタップするとくるくる接続待ちの状態になるので切れてるんだと思う

911 :ピカチュウ :2021/02/09(火) 23:48:42.31 ID:VvCDtRux0.net
スマホのバッテリーセーバーで位置もブルートゥースも切れる説

912 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 12:10:06.79 ID:imdJgoTua.net
>>883
電池入れ替えても同じ現象になるんですが、どうにかならないですかね。

913 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 18:59:07.31 ID:dhiQ1hVx0.net
ゲームトレーディング 楽天市場店
で1500円クーポン配布で
5,480円で買えるよ

914 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 20:10:49.24 ID:AANx8xSpd.net
位置偽装Xperiaかっちった

915 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 22:49:55.93 ID:9F2VfP/M0.net
>>909
そのへんの省エネ設定とかは機種によるな
基本は、スマホになにもさせないようにするくらいかな

916 :ピカチュウ :2021/02/11(木) 00:13:34.46 ID:+i7xwUNk0.net
>>914
永久banおめでとう
これであなたもPokemon GOから卒業ですね

917 :ピカチュウ :2021/02/11(木) 21:24:08.21 ID:1IJ59l6G0.net
最初の発売からずっと使ってたゴプラがとうとう壊れてしまった
新しく買うんだったら何がお勧め?

918 :ピカチュウ :2021/02/11(木) 22:04:45.90 ID:i54S6ZPmd.net
たまごいいですよ

919 :ピカチュウ :2021/02/12(金) 03:11:57.76 ID:TrIAeLmOd.net
>>912
都会でうろつくとその現象になる気がする
2.3日経つとまた治る無い案が何か書き込みしてやや重の時にもなる気がする

920 :ピカチュウ :2021/02/13(土) 01:22:45.06 ID:NJ6DrTxl0.net
>>917
安い方がいいなら、純正ゴプラと同じデザインの充電式のがいいと思う
充電もあんまり必要ない。週一くらいかな。ヤフオクに売ってると思う
値段無視するなら、キャッチモンが接続も楽でいいかな(一万円ちょい)
自分はキャッチモン2020年版を使用しているけどな。接続が楽なんで

921 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 10:54:45.21 ID:AwMhuT640.net
オートキャッチ2は充電0%からフル充電まで何時間で出来ますか?

922 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 15:48:29.23 ID:Gj/ATKXbM.net
>>917
1 Go Plus  Wish   4つぐらい?  2000円✕4 到着まで1ヶ月

2 2x AA AAAバッテリーエリミネーターUSB 5V Wish    1000円弱 到着まで1ヶ月

3 USBテープライト専用 スイッチ付き 電池ボックス (単三電池4本) アマゾン 1000円弱  

あと、単3乾電池4本 充電池でも可

923 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 15:52:17.04 ID:caPQk9sjM.net
>>917
自分はポケットエッグペア使ってる。
大きさを気にしないなら、電池持ち良い、接続簡単、2台接続可でおすすめ。

924 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 16:05:15.51 ID:/BHltED+0.net
そろそろ買おうかな手動はもう疲れた
一日なんぼくらいとれるん

925 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 16:10:11.25 ID:jKAg907Zd.net
ボックス整理が数日に一度は必須なレベル

926 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 16:42:27.91 ID:G+mNz+m8M.net
端末が複数有るとメンテは毎日空きを500くらい確保していますだ。

927 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 17:37:43.29 ID:rCNTbwaB0.net
>>924
複垢してないからポケットエッグ使ってる
車でダラダラドライブ1時間でポケスト次第では150個モンスターボール減ったりする
所詮モンスターボールだから捕獲率はお察し

928 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 17:48:10.97 ID:T9T8l8LaM.net
1日4kmほどの往復を徒歩
うち2kmは世界遺産のある観光地
電車10分ほど

これで200匹ほどは毎日捕獲してくれてる。
ちなオートキャッチ無印
複垢さんならオートキャッチよりたまごとかのが便利かも

929 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 17:53:14.42 ID:rCNTbwaB0.net
観光地あるのいいなぁ
田舎だから運動公園の中くらいしか溢れてるとこ見たことない…
リチウム電池って消耗品のイメージだからエネループ入れ替え出来る系のが長持ちしそうって思ってる

乾電池式は携帯性がウンコだけどキャッチモンゴのふかそうちデザインは可愛いからちょっと買い増ししたくなる

930 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:22:52.61 ID:WR2meMXI0.net
最近初代オートキャッチが充電がすぐ切れる…今年で2年目だけどそんなもんですかね?

931 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:38:32.83 ID:vCPXl2/50.net
そんなもんだよ
でも一日は持つだろ

932 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:54:28.82 ID:rQcrkpb70.net
>>931
毎日充電するのか、、、?
キャッチモンの20日〜25日で電池替えるだけでも面倒と思う自分は、、

933 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:55:23.28 ID:rQcrkpb70.net
精進が全く足りていないな。

934 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:57:25.02 ID:UcxGVF8Ia.net
寝るときスマホ充電するようなもんだろ

935 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:20:08.02 ID:rQcrkpb70.net
>>934
自分はバテリーのヘタリを考えて、朝起きた時に充電してる
出かけるまでの2時間くらいかな。足りない場合は仕事場で充電

936 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:22:44.36 ID:UcxGVF8Ia.net
>>935
オートキャッチは1時間も充電できたら日中はずっと使えるよ

937 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:28:00.84 ID:WR2meMXI0.net
今更ですが初代オートキャッチって電池残量確認できますか?

938 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:30:07.01 ID:a2kz8VFo0.net
二代目eggのおかげでTL50になれました。
たまご良いですよ。

939 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:30:42.44 ID:UcxGVF8Ia.net
>>937
できません

940 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:36:02.60 ID:rQcrkpb70.net
>>936
ゴプラサイズのパチもん充電タイプは
15分ほど充電したら5日位持つからな
満充電だと10日くらい持つよ
それも面倒なので乾電池運用なキャッチモン使ってるが

941 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:37:57.96 ID:Ev4+8shm0.net
アンドロイド使ってて毎回ペア設定リクエストが出てきて困ってる。

設定内のBluetoothの利用可能デバイスの欄に、使用中だとゴプラが表示されるけど、一度接続が切れるとその欄からも消えるんだよね。つまり保存されてない?から何度もリクエストが出てくるんかな?

942 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:44:51.20 ID:fw01+nGH0.net
オートキャッチ2が、5480円で買えますね
ttps://item.rakuten.co.jp/game-trading/ac2/
昨年11月に買ったのが壊れたので再購入

943 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:45:51.99 ID:rQcrkpb70.net
>>941
泥の10と9は毎回出るな、諦めてる
アプリ落とさずに再接続の時には出ないことも有る
こともあるってだけで、出るほうが多いので意味不明
泥の7以前だど出ないけどな。泥8は機種によるかな

944 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:55:01.63 ID:UcxGVF8Ia.net
>>940
もうバッテリー改造して太陽光で半永久的に動くようにでもしないと満足しないんじゃないかな
バッテリー性能の問題じゃない気がする

945 :ピカチュウ :2021/02/16(火) 00:47:52.49 ID:OYS+DvUUr.net
毎回出る確認はナイアン側でどうにかできることなのかぐらいはアナウンスほしいよな

946 :ピカチュウ :2021/02/16(火) 05:12:48.42 ID:kn9OBxEV0.net
>>943
自分のもでない時とでる時があってもう意味不明、なんじゃこれ

947 :ピカチュウ :2021/02/16(火) 22:58:28.71 ID:8CqgsrVj0.net
>>945
ナイアンにも不具合報告しましょう。
気付いてないかも。

948 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 09:49:13.08 ID:OEqzxaE60.net
>>947
何度もしてる

949 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:51:04.63 ID:YgpM1du0d.net
>>942
業者だと思うが半年で壊れるって異常だと思うよ
買い替えさせるため品質下げてるんだろうけどあんまりだわ

950 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:57:22.13 ID:mIoVe8th0.net
個人的使用感。
オートキャッチ1→約2年使って電池ヘタリで買い替え。概ね満足。

オートキャッチ2→約1年使って2回不良で交換。3回目の不良で返品。全回、振るとカラカラ鳴って受電ケーブル外すと動作しなくなる。控えめに言ってゴミ。

オートキャッチ3→現在使用2週間。Bluetoothの電波が弱い。端末からちょっと離れると切れる。バンドがゴツい。充電端子がそのうち壊れそう。

どれも繋がってるときの機能は満足。オートキャッチ信者気味だったけど、次は違うのにすると思う。少し高いけど保証対応してもらえるところ(自分はYカメラ)で買って良かったと思う。

951 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 20:43:33.53 ID:Wdoe5t/sd.net
相変わらずiPhoneSE2だけオートキャッチすぐ切断される

952 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:51:14.97 ID:LuDTYUhQM.net
自分は

オートキャッチ1
2017年11月購入、バッテリー弱るも未だ使用可

レンジャー
2019年2月に購入
コンパスやライトは壊れるも現役

オートキャッチ2
昨年11月に購入、今月に入り振るとカタカタと異音
値引きにつられ再購入

オートキャッチ3
初期不良で返品

953 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:08:01.35 ID:rad/MvmJM.net
初代たまご
捕獲が遅いとかいろいろ言われてるが…電池も2ヶ月に一回ほど交換するだけだし(一日中ONのまま手も触れない)
これしか知らないし、遅いか早いかはわからない

売り出した頃から使ってるので、もう3年くらいたつのか?
全く壊れる兆候もないよ!

やはり たまごいいですよ

954 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:38:49.22 ID:n8uW3cUxd.net
たまごいいですよ
https://i.imgur.com/GvMAEBW.jpg

955 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 00:11:05.32 ID:Axxuug6+0.net
>>954
たまごとキャッチモン、どちらが良いですか?

956 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 01:54:18.44 ID:eGLhIwMjr.net
卵結構デカイんだな

957 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 03:34:58.52 ID:jSiw7DcY0.net
ヨッシーの卵みたいで2キロ卵好き
プルームS同等、少し薄い程度
ttps://i.imgur.com/jBbNLTb.jpg

958 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 08:13:59.60 ID:BDLP1ZCwM.net
>>956
それなりに大きさあるけど、
たまごはポケットに入れるよりも100均の小さいポーチか何かに入れた上でカバンの中に入れておくと良いんじゃないかと思う。
そのうち、存在さえ忘れてまうよw

959 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 12:09:55.73 ID:fSXS8+fAa.net
オートキャッチ2購入して接続してるのにポケストもポケモンも全く取らないのはなんだろうか…全部オンにしてるんだけどなぁ

960 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 14:09:40.22 ID:iH2Sl02PM.net
>>959
アプリ内の設定、オートキャッチ側の設定どっちも確認した?

961 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:18:57.29 ID:3AiFLKosr.net
>>920
このヤフオクに売ってる奴って名前無しなのかな
今日届いて使ってみたけどなかなかええやん
バイブ無いから本当に動いてるのか心配になるけど
純正ゴプラは副垢にまわすわ

962 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:49:42.92 ID:tbQTxFeI0.net
>>955
たまごもキャッチモンも持ってるけど
電池持ちなら圧倒的にたまご、単3だからな、放置でも2カ月位は平気
キャッチモンは単4なので20日ほどの電池寿命。その分軽い
ここ一年くらいはキャッチモンだけだな
車の中でしか使わないならタマゴの方がいいとは思う。質量気にしないし
自分は電車通勤なので軽いほうがいいので。捕獲性能は同じくらいかと

963 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 22:28:26.48 ID:bE9sNHEj0.net
モンボプラスもうつかってるやつおらんの?未だ現役なんやが

964 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 22:34:23.14 ID:BDLP1ZCwM.net
>>962
いくら単三が二個入ってて、電車通勤とは言え…あんなもんが重いってどれだけ非力なんだw

965 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 23:32:33.50 ID:tbQTxFeI0.net
>>964
すまんなw タマゴ使ってるときから単4+スペーサーで使ってたわ
単3二本ってのが微妙に重いんだよ。非力なオッサンですまんな
朝ドリップしたコーヒーはステンボトルに入れて持ってくけど、無駄なものは重い

966 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 23:52:53.15 ID:ufuYsaNOa.net
ゲームで楽しようとするあたり、やっぱこのスレの住人って面倒くさがりが多いな
お互い楽するための工夫出し合ってもっと楽しよーぜ

自分は普段の充電作業とか気にならないからオートキャッチ使ってるんだけど、軽いしぱっと見ポケモンと無関係そうなデザインだから気に入ってるわ。

967 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 00:06:55.80 ID:00v2Az3w0.net
好きなの使えばよかろうなのだ
ふかそうちデザインは秀逸だから飾る用にいつか買うわ

968 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 00:14:02.56 ID:Vit+Iv4G0.net
>>962
ありがとん! 単アカの方のキャッチモン買ってみる!
少しでも軽い方が良いし。

今はモンスターボールプラス使って付属のヒモで自動化してるけど、カバンやポケットに入れてるとズレたりしてて何も捕獲してない事がよくある。

ずっとスイッチを押してる状態になるケースなんかも買ってみたりしたけど1時間ごとに切れるからいちいちケースから出してスマホとモンボの両方でセットし直すのは超絶煩わしくてもう無理だった。

969 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 00:51:40.79 ID:jgEYq/ZU0.net
>>963
キャッチ2が壊れたから最近また使ってるけど接続失敗するし充電ダルいしオート化するの面倒臭いからキャッチモンポチったわ
goplus+の情報も無いしデバイスちゃんと作る気あるんだろうか

970 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 02:05:20.68 ID:PAimmi/ur.net
振動切れないのもウザいしなモンボ
出来るだけ純正品にはしたいけどパチもんのほうがよっぽど使いやすいのは異常だわ

971 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:57:22.82 ID:hl8R7XuH0.net
モンボプラス持ってたら深夜住宅地徘徊してても警察も職質すらしないある意味水戸黄門の紋所並みのインパクトがあって好きなんよ

972 :名無しのピカチュウ:2021/02/19(金) 16:22:45.17 ID:XphPLU9Bz
ポケモンパッケージのパイナップルケーキってww
https://twitter.com/DualCatchmon/status/1360815379363237888

973 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:43:14.50 ID:b9+qrmmM0.net
>>960
確認した。
SE2は接続しても捕獲とか反応しない。
端末変えてiPad mini4でしたら普通に動き出したわ。
後楽天miniは端末自体を認識しなかった。

オートキャッチ2以外のBluetooth接続して使ってる物があるから、もしかしたらその辺が邪魔してるかもしれんけど、とりあえずiPad miniで動くしまた確認するの面倒だからこ!でいいや。ありがとう

974 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:18:20.91 ID:ft9u41VXM.net
ポケGOしてて職質ってされたことないんだけど、されるとしたらどんなとこでされるん?

975 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:27:28.85 ID:hl8R7XuH0.net
やっぱり深夜帯の住宅地徘徊だねぇ
ちな大阪市
あとは自転車乗ってたらほぼ100パー追われるね

976 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 00:14:35.32 ID:5/aKnUW80.net
住宅地徘徊は職質どころか捕まっても文句言えないレベルで不審者だからなw

977 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 22:30:42.31 ID:FvgsqvMXa.net
カントーのポケモンて全体的に捕獲しやすい?
今日半日で500以上捕まえてたわ。

ランチと買い物をしている裏で、オートキャッチのお陰でイーブイとポリゴンの100が取れてました。ラッキーやミニリュウ、ラプラスもちょいちょい捕まえてくれてたのでもう手放せません!

978 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 22:53:15.21 ID:TpV+Tmkf0.net
海老沢とラプとルージュはまず取れないね
あとラッキーも難しい

979 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 15:13:11.34 ID:9P5U2vDLd.net
備忘録【ポケモンGO】デュアルキャッチモンの使い方 │ https://316-jp.com/dualcatchmon-manual

980 :ピカチュウ :2021/02/25(木) 09:16:18.15 ID:Ah7/WSzRd.net
iPhone12に機種変しようか迷っているのですがオートキャッチの切断率は高いですか?

981 :ピカチュウ :2021/02/26(金) 18:16:23.29 ID:NCwkmS8+M.net
オートキャッチ2買ったわ
ポケストップ専用で使おうと思ったが、後回しにすんのな
ポケモン湧き出たら目もくれない

ポケストップ大量に回したいやつは手動が一番ということか。残念だ

982 :ピカチュウ :2021/02/26(金) 18:35:02.86 ID:oTegXG1qd.net
>>981
pokegoの設定でポケストップのみに出来る

983 :ピカチュウ :2021/02/26(金) 20:08:39.82 ID:5En4Lz6eM.net
>>982
オートキャッチ側でポケストップのみにしてるが、
毎回ポケモン発見!って出てくるから捕まえなくてもポケモン側を優先して探してるみたいなんだ

984 :ピカチュウ :2021/02/26(金) 20:14:54.25 ID:ALctsXgQa.net
>>983
よく読め
ポケgoの設定で通知をポケストのみにしろ

オートキャッチはポケgoからの通知に反応して動作してる。
大元のポケgoがポケモン発見の通知を出さなくすればオートキャッチはポケストのみに反応するようになる

985 :ピカチュウ :2021/02/26(金) 20:19:01.94 ID:5En4Lz6eM.net
>>984
そうだったのか!
てっきり仕様かと思って諦めてたわ
マジでTHANKS!!

986 :ピカチュウ :2021/03/05(金) 20:05:23.25 ID:gUPdzDWc0.net
デュアルキャッチモンで繋がってもすぐ切れるんだが俺環?

987 :ピカチュウ :2021/03/05(金) 20:11:23.17 ID:PUbrOS6AM.net
>>986
オレも1時間程度ですぐ切れるよ

988 :ピカチュウ :2021/03/05(金) 21:06:38.99 ID:Z9WrgJMr0.net
アプリバックグラウンドにすると拾ってこなくなった
不便だ

989 :ピカチュウ :2021/03/06(土) 08:24:40.71 ID:9/M2JhGD0.net
振動に弱いのかランニング中ズボンのポケットに入れてると切れやすい
手に持って走るとほとんど切れない

あと卵がかえると切れやすい気がする

990 :ピカチュウ :2021/03/06(土) 20:54:53.05 ID:A85CDqau0.net
>>974
前に一度車止められて警察に職質された時があったが、その時は駅周辺で
狭い路地をポケスト回そうとトロトロ運転してたら
「普段からよくこの道通るの?」
「なんで大通りを通らないの?」

とか聞かれたな。
どうやら飲酒運転を疑っていたらしい。
まぁ、オートキャッチでスマホも操作してなかったからそれ以上は何もなかったけど。

991 :ピカチュウ :2021/03/07(日) 22:57:23.31 ID:3EuxjGpm0.net
>>989
キャッチモンなら、電池が振動で動いて接触不要で切れるかな
バネをキツめにして、電池蓋にはなにかクッション入れて動かなくする

卵がかえると切れるのはたぶんメモリー消費の問題なので、スマホの問題
画面開いた時に切れる。面倒なので卵セットするのは2個位にしてる

992 :ピカチュウ :2021/03/09(火) 23:28:09.25 ID:VoQh9+a20.net
>>795
この「ポケモンGOプラスとペア設定するにはタッチしてください」のイラつく設定って
Xperia、Pixel、Galaxy、ASUS ROG2で出てたのか
ROG2はなんとなく欲しかったから残念だなあ

さっき安端末でポケGO向きだった(?)Motorolaのg7無印をアップデートしたらイラ設定が発生、g8plusも同様に発生して悲しい
偶然今日、どちらもソフトウェアアップデートきたけど、イラ設定は回避できなかった
手持ちでイラ設定でたのはこの2機種

逆に手持ちでイラ設定出なかった端末も報告しておく

ガチ勢じゃなくたまたま手持ちの端末と卵の組み合わせで確認してみたので需要ないかもしれないけどアップ
ノンガチの個人ってのを許して欲しい
あと新旧入り乱れているけど次の端末、すべて今日時点で最新OSです
これらがイラ設定でなかったやつ
AQUOS sense4plus
Essential PH-1

ここからはめちゃ古だからぶっちゃけ常用は厳しいけど宅回しならいけんじゃね?くらいの機種
ASUS ZenFone4 Max
ASUS ZenFone3(これはギリギリ常用許容かなぁ…)
Xperia SO-02H
AR使えるとか使えないとかいろいろあるけど、
「ペア設定にはタッチ」のイラ設定だけにスポットあてて投稿

コスパ良くてバッテリーもち良くてイラ設定ない端末ないもんかね…

993 :ピカチュウ :2021/03/09(火) 23:47:14.86 ID:c0pbE73C0.net
慣れてはきたけどやっぱ煩わしいわ
なくなってほしいほんと

994 :ピカチュウ :2021/03/10(水) 00:15:02.56 ID:FUSmx4V60.net
2週間前にキャッチモン導入
もっと早くから使っておくべきだった

995 :ピカチュウ :2021/03/10(水) 06:50:19.57 ID:cOXeE3eqM.net
>>994
一度使い始めると、もう無い状態には戻れない

996 :ピカチュウ :2021/03/10(水) 07:41:25.53 ID:NIXzlF1td.net
>>994
買って7ヶ月
こんなに満足度の高いもの他に買ってない気がするw

997 :ピカチュウ :2021/03/13(土) 12:01:43.03 ID:6Ifb/7s50.net
>>992
接続の確認はAndroidのバージョンに関係してるんじゃないかと思ってる
10→出る
9→出ない
8→出ない
端末10台くらい現役だが、条件的にはこんな感じ

998 :ピカチュウ :2021/03/13(土) 13:50:30.89 ID:tDowxEAt0.net
>>997
OSのそれに由来したものであるのそうなんだと思う
ただし10でもでるのとでないよとあるのよ

999 :ピカチュウ :2021/03/13(土) 21:56:13.94 ID:2zH+c+nI0.net
>>996
キャッチモン買って、もう2年くらいだけど
これないとポケゴ続けてないと思う

1000 :ピカチュウ :2021/03/15(月) 01:40:56.54 ID:5xgRxnRI0.net
おこうの日は特に無いとやってられんな

1001 :ピカチュウ :2021/03/15(月) 10:54:58.55 ID:9cpQ1Ah7d.net
イロチゲットはありがたいけど
お香とかルアーで出てきたポケモンの個体値酷いもんだもんなあ

1002 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 12:18:41.45 ID:iy6xzuvEM.net
>>997
AndroidのOSのアップデートの仕様変更にポケモンGO側の対応が漏れている。
もしくは、気付いているが放置してる。
と言うことですね。
ナイアンに不具合報告していかないと最新端末使うとこうなってしまうので、
ずっとウザイ状況のままです。

1003 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 12:21:35.46 ID:iy6xzuvEM.net
無視され続けてますが、
本日もナイアンに不具合報告しておきます。

1004 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 12:26:28.41 ID:X5FmXeTT0.net
>>1002
俺のGalaxyは10だけど、ヘットセット繋ぐときも出るから機種の仕様とおもって諦めた。

1005 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 12:46:38.74 ID:f7ocnSnHM.net
ゴプラしばらくバイブが鳴らなかったのに
復活してうるさい

1006 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 13:31:29.12 ID:1t+wjavQ0.net
>>1004
でもそれ一回出たら以降は出ないじゃん
ゴプラは毎回出るのがおかしいんよ

1007 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 14:02:37.18 ID:X5FmXeTT0.net
>>1006
そうなんだ。
俺のヘッドセット毎回確認でる。
そうなるとヘッドセットもがおかしいんかな。
他の機器ないから試せないが。

1008 :ピカチュウ :2021/03/17(水) 15:08:43.89 ID:MDcNtF0Ir.net
>>1007
機種によるのかもなあ知らんけど
必要無い機能とは言わんが設定ぐらいはさせてほしいわ

総レス数 1008
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200