2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.18

1 :ピカチュウ (4級) :2020/06/27(土) 20:53:05.91 ID:9GUiTOLn0.net

ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1577503947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

687 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 01:03:06.47 ID:1C7bHNbL0.net
>>685>>686
少し寝てしまってたので放置してただけなんですが
画面でてきました…。
すみません、ありがとうございまいました。
アプリはgoogleplayのスクショともちょっと違いますね。
〇が右でいいとわかって安心しました。

またおかしくなるようなら、放電も試してみます。

688 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 13:13:51.61 ID:7Ah+YZpP0.net
オートキャッチ2使用してますが、
とても便利ですよ。
個人差はあるかもですが充電も一週間ほどもちますし、色違い、稀に高個体値のポケモンを捕まえてくれてるので最高です
色々使ってようやくたどり着いた良品。

689 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 14:32:19.34 ID:Fsiu90JzM.net
オートキャッチ2が色違いや高個体を捕獲できる理由はなんでしょう?
手間なしなんでエッグ使ってきましたが厳選できるなら買い直そうかと

690 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 16:28:32.14 ID:x2azugNt0.net
そんな事実はありません

691 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 16:28:54.86 ID:BBbcFzDzr.net
オートキャッチならではの機能って
図鑑未登録ポケモンをスルーするだけだよ

692 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 19:18:20.91 ID:/A+gOv/v0.net
>>689
反応というか、捕獲スピードが早いだけで
捕獲率は本物も含めてどれでも同じかと思うが

693 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 23:12:35.90 ID:X5qAr7i20.net
自分もオートキャッチ2を使いはじめて身長が伸びて宝くじが当たり、彼女ができました
もう手放せません、オートキャッチ2!

694 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 10:52:32.04 ID:Fxd9mTGA0.net
俺もオートキャッチ2のおかげで国立に合格しました!

695 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:46:42.94 ID:gn6aaaoia.net
オートキャッチを使い始めて就職できました!

696 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:07:58.46 ID:Eg4ZuARfdNIKU.net
オートキャッチのおかげでナイアンティックに就職できました!

697 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:23:05.07 ID:W6LVESzOxNIKU.net
オートキャッチのおかげで線路に落して電車を遅延させちゃいました

698 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:35:24.24 ID:sfouLpDs0NIKU.net
今日オートキャッチが全く接続できなくなった。
画面にモンボすら浮かばないし、再起動とかしても全然ダメ。こんなのはじめてだわ。
アプデの影響なのかなぁ?

699 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:45:01.06 ID:gn6aaaoiaNIKU.net
>>698
おま環

別のスマホではどう?
ペアリングし直した?
アプリ入れ直した?
オートキャッチ側の画面は変化ない?

700 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:39:48.33 ID:W6LVESzOxNIKU.net
気づかないうちに設定でペアリング解除しちゃっただけの件

701 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:55:43.74 ID:JYJecQRy0NIKU.net
夜寝る前にオートキャッチを使うと朝にドバーって…
もう毎朝すっきりです

702 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:57:04.43 ID:wuH9XilM0NIKU.net
>>698
スマホのBluetooth設定で削除してみたら?
ゴプラで何やってもダメだった時にそれで解決した

703 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 08:35:20.95 ID:abXnuNCk0.net
他の粗悪品をつかまされるならオートキャッチ2が間違いないな

704 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 09:04:59.99 ID:eF096uNt0.net
iPhone8でテザリング、ゴプラ、ワイヤレスイヤホン同時には使えないみたいだね
切断されやすくなるわ

705 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 11:10:56.24 ID:1mHJLlc3r.net
なぜBluetoothを3つ同時に使おうと思ったの?

706 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 12:02:59.82 ID:mPVlKIrV0.net
振り子がぶっ壊れたからついでにオートキャッチも買い換えようとしたらもう2どころか3まで発売されてるんだな
なんか3は余計な機能がゴチャゴチャしてるなと思ったらスレ見る感じ2の方が人気っぽい?

707 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 13:28:33.94 ID:If/79U8U0.net
オートキャッチからキャッチモンに変えようと思うんだが、
両方使った人の感想を教えてください

708 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 14:22:59.59 ID:ovD2rQ7yx.net
ちゃんとキャッチモンの2020年モデルを買えば問題ない
ぼったくられて旧モデル買っちゃうと悲惨なほど遅い

709 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 15:31:16.64 ID:mPVlKIrV0.net
キャッチモンなんて初めて聞いたから調べてみたけどクソデカいのな
ただ1時間毎の再接続が簡単なのもデカいな

710 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 15:37:50.41 ID:3ejBk1D+M.net
もっとデカいやついっぱいある
孵化装置の形状したやつは鞄に吊るして見せる仕様だ

711 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 17:38:34.54 ID:mPVlKIrV0.net
にわか知識で悪いけどこれオートキャッチの方が良くない?
キャッチモンは製品価格と電池代でコストが上だけど両方性能は同じ
キャチモン使ってる人はどうしてこれを選んだんだ?

712 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 18:03:51.47 ID:gY4Njoptr.net
電池も充電池にすればコスト変わらんし
むしろ出先で対応しやすいからな
俺はオートキャッチ派だけど

713 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 18:42:16.68 ID:cetAhG5+0.net
オートキャッチ1〜3って捕獲までの時間が短いとかある?

714 :ピカチュウ :2020/12/30(水) 19:14:57.26 ID:xZGNsxmEx.net
液晶のアニメーションが2以降は早く見えるだけかな
実測は知らん

715 :ピカチュウ :2020/12/31(木) 02:05:52.42 ID:cJ2vaFgva.net
で、何が1番使い安いのか教えろや

716 :ピカチュウ :2020/12/31(木) 02:13:22.97 ID:e5fGl+M4x.net
初手のタチグソフマって流行ってるのか?
まぁ一応出し勝ちだか、良いけどさぁ

717 :ピカチュウ :2021/01/01(金) 12:16:18.51 ID:A49KjQp10.net
立ちグソ!?

718 :ピカチュウ :2021/01/03(日) 23:43:09.26 ID:zfjAvR+60.net
ずっとオートキャッチ使ってきたけどスマホのみで再接続できるキャッチモンや卵に興味湧いてきた
どうせカバンの中に入れっぱなしだからスマホのみで再接続できる方が良いのかな

719 :ピカチュウ :2021/01/04(月) 09:39:50.41 ID:d2VGBEIIM.net
>>718
便利よ
全部にこれつけてほしい
でも今年も安くて新しいのでるかもと買い換えできてない初代きゃっちもん

720 :ピカチュウ :2021/01/04(月) 14:32:32.01 ID:7D7dgc3A0.net
>>718
初代たまご使ってるけど、ポケストのみで運用するとしょっちゅう接続切れるよ
両方オンにすると安定するけど、ポケモン通知を切ってしばらくするとまた途切れやすくなる
電池持ちは素晴らしいよ
まあご参考までに

721 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 03:51:17.81 ID:iiM25qLy0.net
>>720
卵の孵化に反応してよく切れるけどそれじゃないのかね
途中で切れてもゲーム再起動しない限り内部で動いてる初回の1時間タイマーは切れないからその後もすぐ切れるよ 仕様

722 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 16:32:48.15 ID:xVCXEuhGM.net
キャッチモン最近ポケゴがネットワークエラー吐いて
BT接続解除されるな…AUTO対策なんだろか

723 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 17:15:01.07 ID:4zgX6Hy30.net
最近iPhone&オートキャッチの組み合わせ接続切れまくる。
数分で接続ぶちぶち切れる。
同じオートキャッチをAndroidに接続すると1時間位持つのに。
試しにオートキャッチ2買ってみたけどやっぱiPhoneだとぶちぶち切れるよー

724 :ピカチュウ :2021/01/05(火) 20:46:11.55 ID:QesVP5l3M.net
iPhoneと卵良いですよ
iPadと卵良いですよ

725 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 08:43:49.93 ID:j2VOMc4w0.net
>>718
あの機能ってペアリングの信号を出しっぱなしってことなんかね?
オートキャッチだとバッテリー持たないだろうなぁ
だから再接続可能な時間が限られてるんだろうけど

726 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 09:05:59.50 ID:M0KxXgb10.net
>>725
ずっと何かしら発してる感じはするよ
一緒にポッケに入れておくと車のスマートキーが使えなくなる

727 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 10:01:11.48 ID:79dTFoWd0.net
>>721
そういえば最近2q卵を孵しまくった時に結構切れた気がするけど。。卵孵化関係なく切れる気もするなあ

再起動しないとタイマーそのままなのは知らんかった!ありがとう

728 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 21:32:31.73 ID:yq2HY4kS0.net
>>722
キャッチモンを新旧の2台、つまりスマホ4台あるけど
前と何も変わらないけどな。適当に使ってるからか

729 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 07:49:08.74 ID:uGyfer0Y0.net
オートキャッチからキャッチモン2020に変えたがキャッチモン2020の方が圧倒的に優秀
もうオートキャッチは完全に予備扱いのお蔵入りだな

730 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 08:08:34.82 ID:FOsCtVowM.net
卵新しいやつ買ったけどオートキャッチより捕獲もポケスト回しも劣るから結局オートキャッチに戻った

731 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 08:48:50.97 ID:osUR1A8R0.net
>>722
新旧2台使ってるけど1時間毎にポケGOの方を再起動すれば何も問題無いよ
完走再接続だけならタマゴ割れや違法電波発してる車が通ると切れる事が多々ある

732 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 16:11:56.50 ID:5UuJu7Wep.net
車移動時(40〜50km)に使用するならオートキャッチ2がいいのかな?
一番反応してくれる機種教えて!

733 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:13:03.31 ID:osUR1A8R0.net
>>732
純正とオート2とキャッチモン新旧しか使った事無いけど一緒
複垢ならキャッチモンで良い
そもそも40q超えたあたりから反応しないけどな

734 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:25:53.99 ID:BO77RIUp0.net
オートキャッチ3は高速道路でポケスト回したり捕獲したりするよ
たまにだけどな

735 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:36:30.34 ID:hzMP4bZGM.net
副垢で使うのに卵2とキャッチモンだとどっちがいいですか?

736 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 17:36:49.15 ID:hzMP4bZGM.net
複垢

737 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 18:06:11.61 ID:osUR1A8R0.net
>>735
キャッチモン使ってるけど電池が単3のタマゴが良いと思う
キャッチモンは単2なので自分の使い方なら1週間くらいしか持たない

738 :ピカチュウ :2021/01/07(木) 21:37:35.44 ID:LSR9jtZqr.net
単4な

739 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 00:24:09.43 ID:DvzPGldT0.net
>>737
毎日使ってるけど、キャッチモンはアルカリで20日くらいかな
卵は前に使ってたけど、60〜80日くらいは持ってたかな
欠点は重い。それ以外は不満もないけど、、、重い。

740 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 01:00:51.02 ID:rHCG796K0.net
タマゴペア使ってるけど電源入れっぱだと
安売りアルカリで30日くらい高級アルカリで45日くらいだよ
充電電池買った方がランニングコストは良い

741 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 20:45:16.63 ID:756YtLWd0.net
初代キャッチモン、1日の使用後に電池と端子の間に紙はさんでるけど3ヶ月電池交換なしで使えてる
まだまだ保ちそう

コレやる前は2週間くらいで電池切れてたのにな

742 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 21:58:59.37 ID:5pSzJBMv0.net
昭和かよ

743 :ピカチュウ :2021/01/09(土) 00:05:36.09 ID:DGqkeDJ5d.net
エネループ最強

744 :ピカチュウ :2021/01/09(土) 09:15:05.61 ID:o10idANe0.net
キャッチモンダイ〇ーの充電池使ってる
1週間毎に交換いるけど予備も含めて4本と充電器で550円だしコスパ良い

745 :ピカチュウ :2021/01/09(土) 09:18:56.44 ID:ZlOIUH5g0.net
>>706

このスレの一番人気はオートキャッチ2だね
俺も全部使ってこれが一番性能いいと思う
他は性能悪すぎ

746 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:52:33.63 ID:TbohCzj3M.net
>>745
俺は初代たまごをずっと使っていて、特に不満もないのですが
オートキャッチ2が性能いいならそんなに高いものでもないし買って試してみようかな?
と思ったりしてます
その二機種を比べたら本当に反応速度が体感できるくらい違うもの?

747 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 12:15:44.96 ID:8MtmsbOid.net
オートキャッチ2の方がレアや色違いの捕獲率が高いとここで見た
業者も保証してるみたいだしお勧め
恋人ができた人もいるみたい

748 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 12:26:44.13 ID:ZshN69CNd.net
それなら間違いないな

749 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 15:46:02.63 ID:ozytlm/fM.net
オートキャッチ2、1ヶ月半くらいでバイブONでもしなくなったんだけど、もうだめ?

750 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 15:47:12.16 ID:ozytlm/fM.net
バイブしない状態で使ってるけど不便すぎる...

751 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 21:57:37.72 ID:0aoasPnu0.net
オートキャッチ2は一年保証があってサポートがいいから
交換してみれば?
他の機種はサポート無いのも難点だよね。

個人的にはオートキャッチ2は捕獲率が高いのもいいけど、
防水だから汗をよくかく俺でも壊れなくて良いね
早朝出勤(朝6:30に家出る)で深夜に帰るブラック企業の俺でも
バッテリーを気にする必要ないのも良い^^

752 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 01:00:34.36 ID:FKm7vp/P0.net
業者的には無知な奴を騙せりゃ良いんだよな

753 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:27:17.58 ID:M/M+QatA0.net
複垢マンにはデュアルとエッグどっちが良いの?

754 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:37:47.99 ID:eaypzGgtM.net
両腕か片腕にオートキャッチ2を2つがいいみたい
4つ以上つけると袖が捲れない

755 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:48:53.03 ID:M/M+QatA0.net
2つ持ちは嫌だな…

756 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 11:55:19.75 ID:kaUbtr+N0.net
>>754
袖なんかまくったら付けてるのが見えて恥ずかしくね?

757 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:35:14.83 ID:7QFE6JHI0.net
なんでこんな不自然なぐらいオートキャッチ2推しがいるの?
ネタなの?

758 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:39:47.20 ID:Xv51yW7e0.net
まあそう思うよね
自分はキャッチモンで大満足しててたまにここにも書くけどそれも他人から見たら業者に見えるだろうなと思うし
結局は買ってみないとわからんよ

759 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:47:08.28 ID:7QFE6JHI0.net
>>758
ほんとなぁ
色んなやつあってレビュー見たって伝わらん
結局は自分で使ってみないとわからない

760 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 13:27:01.54 ID:M/M+QatA0.net
確かにな
自分はゴッチャevoとモンプラ使ってるが
evoに不満はないわ
いい加減2つ持ちが面倒くさくなっただけ

761 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:14:33.55 ID:Xe487plu0.net
好きなほうでいいって
偽ゴプラ、キャッチモン、ぱわーもんって偽ゴプラが2つついたやつ使ってるけどキャッチモンは圧倒的便利

762 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:02:17.22 ID:SIDL1wfP0.net
キャッチモンは前に使ってたけど、
捕獲、ポケストの速度はオートキャッチ2より遅い。
定点、歩きで楽しむなら問題ないけど、
自転車、車で楽しむなら向いてない。
自分は移動中よく使うから、
今はオートキャッチ2一択。

763 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:52:19.03 ID:jnWA7cPA0.net
1垢なら大きさからしてもオートが良いけど2垢ならキャッチモンかタマゴ2が良い
スマホ側の操作だけで接続できるから便利
複垢でオートの人見てると接続の度に不便に見える

764 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 10:08:18.73 ID:a2BgXgV6M.net
オートキャッチ2と3使ってる
捕獲数がまるで違うから接続は気にしてない
iPhoneならすぐ繋がるしね
Androidだと繋がるの時間かかるからキャッチモンの方が良いのかもしれないけど
面倒くさいならキャッチモン
捕獲数ならオートキャッチ
どっち取るかだと思うけどね

765 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 10:45:33.84 ID:Qv33DNks0.net
自動捕獲ツールの比較サイトみたいなのないかな

766 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 12:55:18.79 ID:satp9gdM0.net
比較動画がつべにあがってそうだけどぱっと見た感じは無いね
比較できる人があげてくれれば見る人はいると思うわ
機種や端末の性能、電波状況でも左右される筈だし
きちんとした比較は条件整えるのが面倒だから誰もやりたがらないだろうけどね
確か、TLによっても出現する固体に影響出るんだよな

767 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 13:18:22.90 ID:l/NykV10M.net
過去スレに一人やってくれた人がいた
条件揃えられないから参考程度だよねで終わった気がする

768 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 13:55:01.12 ID:AnOcq93GM.net
前にゴプラ、モンボ、オートキャッチのポケスト回し比較した人のやつはTwitterで見たことある
けど実際比較するのは難しいだろうね

769 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:24:25.22 ID:NwNEUzLr0.net
モンスターボールplusからキャッチモンになったけどそれでも捕獲数が全然違ったから
オートキャッチだともっと取れるのなら今より博士送り頻繁にやらんといかんのか

770 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:34:27.49 ID:XcZL2wKHd.net
オートキャッチ2は捕獲率が高いから高個体もXL飴も段違いと聞いた
メルタンなんかだとFFF捕獲して1ヶ月くらいでフル強化できると思う
岩雪崩が弱体化されたけどまだ使えるはず

771 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 18:29:59.88 ID:ED0osB5cM.net
たまご買ったんだけど、これのマニュアルモードってなに?オンにした方がいいのかな?

772 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 19:26:52.69 ID:XcZL2wKHd.net
手動で捕獲してるように振る舞うためにすぐに捕獲しないモード
ここでは遅いとボロクソに言われてるけどオンにするの?
当初はBAN防止だったんだろうが無用の長物

773 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 20:25:48.04 ID:s1zKc700M.net
>>772
ありがとう。オフのままにしときます

774 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:10:37.36 ID:SIDL1wfP0.net
このスレでキャッチモンを称賛してる人は
間違いなく業者だなと思うんだよな。

両方比べた俺からすると、
たしかに接続がスマホだけでできる点はいいけど、
その他は全てオートキャッチ2が圧勝。

ちなみにオートキャッチ2と3だけど、
3は2個買ったけど両方すぐ壊れて不具合多すぎだから、
2が最もいいと俺は結論づけた。

775 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:18:15.58 ID:SIDL1wfP0.net
ちなみにオートキャッチ1と2だけど、
大きさが2の方が若干大きい。
しかしその分、捕獲率が大幅アップしてるし
防水機能もあるし、バッテリーが1.5倍と超長持ちしてくれるから
2がお勧めかな。少し大きくなって無くしづらくなった点もよかった。

776 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:24:00.53 ID:SIDL1wfP0.net
補足:オートキャッチ3は防水機能無し、
超デカイわりにいらない機能が多すぎて邪魔、
すぐ壊れる。サポートなし。

777 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:54:24.73 ID:ZBd2yyPPr.net
オートキャッチ ディア(ダイア?)てのは1なの?2なの?

778 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 22:40:26.57 ID:NwNEUzLr0.net
>>774
自分はキャッチモン褒めてる
オートキャッチ使ったことないから比較して言ってるわけじゃないよ
でも接続がスマホだけでできることと2台繋げることが自分には何にも勝る利点なんだ

779 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:02:34.55 ID:SIDL1wfP0.net
>>777

DIAってやつは1でも2でも3でもなくただの中華の粗悪品だね。
2とか日本代理店がしっかりしてるのがいいよ。

780 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:09:43.99 ID:SIDL1wfP0.net
>>778

俺も二台使いだよ。
キャッチモン→オートキャッチ2の二台使いに乗り換えた。
俺はキャッチモン、オートキャッチ1.2.3を全部使った経験あり。

接続はたしかにオートキャッチと端末の両方を押す必要があるけど、
捕獲率が格段にアップするよ。
多少の手間より捕獲率が一番大事だと俺は思うから。

781 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:18:26.26 ID:fr8m7KI30.net
>>780
オートキャッチ先に買ったけど、今はキャッチモンだな
暇な時に適当に繋いだりして、のんびりポケゴを今でもやれてる理由かなと
通勤でやるには丁度いい程度の適当性能w 手間は乾電池交換だけだし

捕獲数でガチるならオートキャッチとは思うが
なので、プレイスタイルによる

782 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:25:48.80 ID:NwNEUzLr0.net
>>780
そんなにたくさん取れても博士送り作業が間に合わんのよー
今ですら間に合ってないくらいだし

今より暇になったりして時間掛けられるようになったら
オートキャッチ買うかもしれないね

783 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:34:14.71 ID:fr8m7KI30.net
>>782
都市部だとキャッチモンくらいの適当性能のが楽ではある
ポケモン送るよりもアイテム捨てるのに時間かかるしな

784 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 00:41:43.35 ID:YspkJ2Evr.net
>>779
解凍ありがとー(*´▽`*)

785 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 03:26:51.45 ID:Zv5RlOG/r.net
キャッチモンの自動待ち受け機能は唯一にして最大の長所だからな
逆に言えばそれ以外は他より優れた点が無い
それどころか電池はすぐ切れる、サイズはデカい、値段は高いとマイナス面が目立つ
それらのデメリットを余裕で打ち消すのが自動待ち受け機能なんだけどもそれなかったらマジでゴミでしかない

786 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 10:54:41.97 ID:Po7zU/CPa.net
年始にオートキャッチ2買って使ってるんだが、殆ど充電ができないんだが、接触不良なんだろうか

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200