2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.18

1 :ピカチュウ (4級) :2020/06/27(土) 20:53:05.91 ID:9GUiTOLn0.net

ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1577503947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

756 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 11:55:19.75 ID:kaUbtr+N0.net
>>754
袖なんかまくったら付けてるのが見えて恥ずかしくね?

757 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:35:14.83 ID:7QFE6JHI0.net
なんでこんな不自然なぐらいオートキャッチ2推しがいるの?
ネタなの?

758 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:39:47.20 ID:Xv51yW7e0.net
まあそう思うよね
自分はキャッチモンで大満足しててたまにここにも書くけどそれも他人から見たら業者に見えるだろうなと思うし
結局は買ってみないとわからんよ

759 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:47:08.28 ID:7QFE6JHI0.net
>>758
ほんとなぁ
色んなやつあってレビュー見たって伝わらん
結局は自分で使ってみないとわからない

760 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 13:27:01.54 ID:M/M+QatA0.net
確かにな
自分はゴッチャevoとモンプラ使ってるが
evoに不満はないわ
いい加減2つ持ちが面倒くさくなっただけ

761 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:14:33.55 ID:Xe487plu0.net
好きなほうでいいって
偽ゴプラ、キャッチモン、ぱわーもんって偽ゴプラが2つついたやつ使ってるけどキャッチモンは圧倒的便利

762 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:02:17.22 ID:SIDL1wfP0.net
キャッチモンは前に使ってたけど、
捕獲、ポケストの速度はオートキャッチ2より遅い。
定点、歩きで楽しむなら問題ないけど、
自転車、車で楽しむなら向いてない。
自分は移動中よく使うから、
今はオートキャッチ2一択。

763 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:52:19.03 ID:jnWA7cPA0.net
1垢なら大きさからしてもオートが良いけど2垢ならキャッチモンかタマゴ2が良い
スマホ側の操作だけで接続できるから便利
複垢でオートの人見てると接続の度に不便に見える

764 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 10:08:18.73 ID:a2BgXgV6M.net
オートキャッチ2と3使ってる
捕獲数がまるで違うから接続は気にしてない
iPhoneならすぐ繋がるしね
Androidだと繋がるの時間かかるからキャッチモンの方が良いのかもしれないけど
面倒くさいならキャッチモン
捕獲数ならオートキャッチ
どっち取るかだと思うけどね

765 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 10:45:33.84 ID:Qv33DNks0.net
自動捕獲ツールの比較サイトみたいなのないかな

766 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 12:55:18.79 ID:satp9gdM0.net
比較動画がつべにあがってそうだけどぱっと見た感じは無いね
比較できる人があげてくれれば見る人はいると思うわ
機種や端末の性能、電波状況でも左右される筈だし
きちんとした比較は条件整えるのが面倒だから誰もやりたがらないだろうけどね
確か、TLによっても出現する固体に影響出るんだよな

767 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 13:18:22.90 ID:l/NykV10M.net
過去スレに一人やってくれた人がいた
条件揃えられないから参考程度だよねで終わった気がする

768 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 13:55:01.12 ID:AnOcq93GM.net
前にゴプラ、モンボ、オートキャッチのポケスト回し比較した人のやつはTwitterで見たことある
けど実際比較するのは難しいだろうね

769 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:24:25.22 ID:NwNEUzLr0.net
モンスターボールplusからキャッチモンになったけどそれでも捕獲数が全然違ったから
オートキャッチだともっと取れるのなら今より博士送り頻繁にやらんといかんのか

770 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:34:27.49 ID:XcZL2wKHd.net
オートキャッチ2は捕獲率が高いから高個体もXL飴も段違いと聞いた
メルタンなんかだとFFF捕獲して1ヶ月くらいでフル強化できると思う
岩雪崩が弱体化されたけどまだ使えるはず

771 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 18:29:59.88 ID:ED0osB5cM.net
たまご買ったんだけど、これのマニュアルモードってなに?オンにした方がいいのかな?

772 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 19:26:52.69 ID:XcZL2wKHd.net
手動で捕獲してるように振る舞うためにすぐに捕獲しないモード
ここでは遅いとボロクソに言われてるけどオンにするの?
当初はBAN防止だったんだろうが無用の長物

773 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 20:25:48.04 ID:s1zKc700M.net
>>772
ありがとう。オフのままにしときます

774 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:10:37.36 ID:SIDL1wfP0.net
このスレでキャッチモンを称賛してる人は
間違いなく業者だなと思うんだよな。

両方比べた俺からすると、
たしかに接続がスマホだけでできる点はいいけど、
その他は全てオートキャッチ2が圧勝。

ちなみにオートキャッチ2と3だけど、
3は2個買ったけど両方すぐ壊れて不具合多すぎだから、
2が最もいいと俺は結論づけた。

775 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:18:15.58 ID:SIDL1wfP0.net
ちなみにオートキャッチ1と2だけど、
大きさが2の方が若干大きい。
しかしその分、捕獲率が大幅アップしてるし
防水機能もあるし、バッテリーが1.5倍と超長持ちしてくれるから
2がお勧めかな。少し大きくなって無くしづらくなった点もよかった。

776 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:24:00.53 ID:SIDL1wfP0.net
補足:オートキャッチ3は防水機能無し、
超デカイわりにいらない機能が多すぎて邪魔、
すぐ壊れる。サポートなし。

777 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 21:54:24.73 ID:ZBd2yyPPr.net
オートキャッチ ディア(ダイア?)てのは1なの?2なの?

778 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 22:40:26.57 ID:NwNEUzLr0.net
>>774
自分はキャッチモン褒めてる
オートキャッチ使ったことないから比較して言ってるわけじゃないよ
でも接続がスマホだけでできることと2台繋げることが自分には何にも勝る利点なんだ

779 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:02:34.55 ID:SIDL1wfP0.net
>>777

DIAってやつは1でも2でも3でもなくただの中華の粗悪品だね。
2とか日本代理店がしっかりしてるのがいいよ。

780 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:09:43.99 ID:SIDL1wfP0.net
>>778

俺も二台使いだよ。
キャッチモン→オートキャッチ2の二台使いに乗り換えた。
俺はキャッチモン、オートキャッチ1.2.3を全部使った経験あり。

接続はたしかにオートキャッチと端末の両方を押す必要があるけど、
捕獲率が格段にアップするよ。
多少の手間より捕獲率が一番大事だと俺は思うから。

781 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:18:26.26 ID:fr8m7KI30.net
>>780
オートキャッチ先に買ったけど、今はキャッチモンだな
暇な時に適当に繋いだりして、のんびりポケゴを今でもやれてる理由かなと
通勤でやるには丁度いい程度の適当性能w 手間は乾電池交換だけだし

捕獲数でガチるならオートキャッチとは思うが
なので、プレイスタイルによる

782 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:25:48.80 ID:NwNEUzLr0.net
>>780
そんなにたくさん取れても博士送り作業が間に合わんのよー
今ですら間に合ってないくらいだし

今より暇になったりして時間掛けられるようになったら
オートキャッチ買うかもしれないね

783 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 23:34:14.71 ID:fr8m7KI30.net
>>782
都市部だとキャッチモンくらいの適当性能のが楽ではある
ポケモン送るよりもアイテム捨てるのに時間かかるしな

784 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 00:41:43.35 ID:YspkJ2Evr.net
>>779
解凍ありがとー(*´▽`*)

785 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 03:26:51.45 ID:Zv5RlOG/r.net
キャッチモンの自動待ち受け機能は唯一にして最大の長所だからな
逆に言えばそれ以外は他より優れた点が無い
それどころか電池はすぐ切れる、サイズはデカい、値段は高いとマイナス面が目立つ
それらのデメリットを余裕で打ち消すのが自動待ち受け機能なんだけどもそれなかったらマジでゴミでしかない

786 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 10:54:41.97 ID:Po7zU/CPa.net
年始にオートキャッチ2買って使ってるんだが、殆ど充電ができないんだが、接触不良なんだろうか

787 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 11:05:44.38 ID:q5PmXDp2r.net
充電ケーブル買い換えたら解消するケースもある
Amazonで買ったなら返品交換してもらうと良いよ

788 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 12:28:21.61 ID:RLb64dkO0.net
>>787
ありがとう
初めっから充電の調子悪かったんだよね
コミュデイまでは何とか使いたいけど、うーん

789 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 13:20:37.86 ID:q5PmXDp2r.net
>>788
これが互換性あるケーブルだから考えてみたらどうだろう

MiPhee 充電ケーブル for ミーバンド3 2本セット
Amazonで659円

790 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 15:13:59.92 ID:xvUqMGGU0.net
スポットアワーで画面並べて凝視してると旧キャッチモンと2020キャッチモンなら2020が明らか早い
新キャッチモンとオート2はほとんど一緒に見える
毎回結果が違うから感覚だけどね

791 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 16:40:39.71 ID:mOdmsObQH.net
再起動、再ペアリング、アプリ再インストールしてもどうやってもポケゴとゴーチャデがペアリング出来ず、ここの欄に出てきません
スマホ本体はBluetoothでつながりはするのですが…
どうすればいいんだーーー

https://i.imgur.com/MeLIBYd.jpg

792 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 19:00:26.01 ID:RLb64dkO0.net
>>789
コードをグネグネ弄るのはスーファミのACアダプター振りでした
教えてくれたやつをポチりました。ありがとう!

793 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 19:26:40.13 ID:Y4Wn6alu0.net
>>791
iosアプデしてたら終了のお知らせ

794 :ピカチュウ :2021/01/13(水) 21:44:11.26 ID:YAFtqH8e0.net
ハードにオートキャッチ2使ってるけどいつも3ヶ月で駄目になる。ふるとカチカチ音がしはじめて充電されなくなり反応なくなる。保証つきなら交換してもらえるのかな?

795 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 10:05:47.74 ID:u3YlcvdCM.net
おまかんかおしえてください

初代卵と2卵を使っているんだけど、いつからかスマホ側の画面右上のボールマークをタッチしてペアリングしようとすると、
スマホに『ポケモンGOプラスとペア設定するにはタッチしてください』とでて、タッチするの『ポケモンGOプラスとペア設定しますか?』と問われるようになった

なんだこれ?面倒だなぁ
同じ症状の方、いますか?

796 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 11:22:34.09 ID:B4CgV0+Qd.net
>>795
泥のバージョンあげるとそうなる
一個やっちゃったのでもうひとつの泥はバージョンアップしないで使ってる
Bluetooth接続するのにオーナーの意思確認が必要になった模様

797 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 11:25:31.18 ID:gufLhcc0M.net
>>796
すまん、iPhoneかAndroidかも言ってなかったのに察してくれてありがとう
前も今も10で変わらずだけどマイナーアップで変更されたのかなぁ
めんどくさいなぁ

798 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 12:58:58.25 ID:HMfxGHceM.net
>>796
横からだけど同じことで悩んでたんで諦めがついた

799 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 13:04:31.81 ID:Sh5YmQgH0.net
>>796
でもワイヤレスイヤホンとかは確認出ないのよな
なんでゴプラだけ出るのかと

800 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 13:18:01.83 ID:gufLhcc0M.net
>>799
そう、それ

801 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 15:13:03.60 ID:x+oHXEUur.net
>>800
ワイヤレスイヤホンに出てゴプラで出るってことはゴプラの不具合である可能性もある
ナイアン側で何とかできるかもしれないので不具合報告はしてみてる
あまり期待はしてないけどな
https://i.imgur.com/kQgWqlT.jpg

802 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 15:15:45.16 ID:x+oHXEUur.net
ちょっと誤字があったけど気にせんでくれ

803 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 15:24:55.88 ID:4gvBfPM2d.net
泥のバージョンと機種名まで書いてやったら素晴らしかったのだが

804 :ピカチュウ :2021/01/14(木) 20:08:19.72 ID:z1+pJvqx0.net
>>801
ありがとう
気が向いたら追従するけど、使ってるのが非正規商品だから自爆しそうでやっぱり追従しないだろうなぁ

805 :ピカチュウ :2021/01/15(金) 09:23:53.32 ID:5sYy69lP0.net
>>803
Galaxy、Pixel、Xperiaで出てるのは聞いた
Androidのバージョン今は11だけど10の後期から発生してた
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9880/11/LR

806 :ピカチュウ :2021/01/15(金) 11:55:09.15 ID:kOy+0kGP0.net
ASUSのROG2やけど出るよ
しかも2段階も めんどくさすぎる

家タブのGaraxy tab S7は出ない

807 :ピカチュウ :2021/01/15(金) 13:08:30.19 ID:5UTeGY44d.net
初代たまご使い2年目、昨年末iPhoneSE2に買い替えてから数ヶ月快調だったが、ここ1週間すぐ切断するようになった。
多分公開WiFiを拾うと切れるようになったと思う。キャリアdocomoだから0001docomoってWiFiを自動接続解除したら完走した。
ワンリキー前に肝を冷やしたわ
ちなみにテザリング親機として使用。テザリングしてなければ切れないのでテザリング親機でゴプラ系使ってる方は変なWiFi接続しないようにするべし

808 :ピカチュウ :2021/01/16(土) 22:59:45.92 ID:UVq1XBgb0.net
オートキャッチ1から2乗り換えたけど
今まで入れてたアクセサリーに入らなくなってしまった
おすすめの携帯方法、アクセサリーはありますか?

809 :ピカチュウ :2021/01/16(土) 23:37:18.33 ID:JGADUlPL0.net
今日のコミュ中にキャッチモンを使ってたんだが、途中で接続切れてるのにアイコンがついたままになっててタップしても無反応になった
再接続するのに毎回アプリ落とさないと出来なくなったがコミュ終わった今まともに戻ってる・・
これっておまかんなんかな?

810 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 03:38:06.22 ID:hle1u+wKd.net
>>809
アイホン6sで同じ症状になった一台だけ後3台6s大丈夫だった内臓バッテリーが弱ってる一台だけ調子悪いカモと自分でわ思ってる8と新seは問題なかった

811 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 03:41:40.12 ID:hle1u+wKd.net
>>810
旧卵5個使用です

812 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 11:00:40.68 ID:cIMc58nV0.net
>>795
lineage17.1で2段階表示されるようになったのは12月頃だったかな
アプリが落ちまくるのもあったし、キャッチモンの利便性が失われたので
LineageOS16.0に巻き戻してやってるわ

813 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 11:50:02.82 ID:VNXPDTWKa.net
>>789
こないだ教えて貰ったものです
使ってみるとカチッと収まって難なく充電できました。ありがとう。助かりました

814 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 12:11:45.70 ID:iQOmkv3a0.net
捕獲、ポケスト回す速度について教えてください。
現在Go-TCHAとオートキャッチ1を使っています。
オートキャッチ2にすると電車内からでも拾えるポケスト増えたりするのでしょうか。
スマホはiphone8と11proです。

815 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 16:41:55.43 ID:fwDFnrO00.net
>>814
いろいろ使ってるけど、変わらない。
たまごだけはストップがやけに遅い。ポケ活仲間も同じだった。

速度はアプリ側が判定してる。どのツール使っても一緒。

捕獲率が〜言ってる奴は業者。アプリが判定してるから関係ない。

816 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 18:06:51.08 ID:rnYf+dlDa.net
>>815
速度ってアプリが通知を出してからオートキャッチ等が反応する応答速度のことじゃないの?

817 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 21:33:57.86 ID:fwDFnrO00.net
>>816
舌足らずだった。

たまご以外はゴプラ固定と一緒の反応速度。

たまごは遅延が少しあり、ストップを回し終わるまでがなぜか遅い。謎の切断もある。

比較はオートキャッチ1と2、キャッチモン、たまご、ゴプラ固定でしてる。

818 :ピカチュウ :2021/01/17(日) 21:40:40.73 ID:tQp70D7e0.net
>>817
たまご2代目とキャッチモン2020は遅くないと思うが
キャッチモン初代は遅いが。純正ゴプラもそんな反応良くない

819 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 03:06:39.78 ID:teh7WYgMr.net
>>818
俺の初代キャッチモンとカミさんの2020は反応速度の違いはないよ。ロットが違うか何かではないかな。

測定方法は、ポケモンの群れに移動してから接続して、アイテムボックスのモンボの減るペースで比較した。

ゴプラ固定も同じ反応速度だったよ。大きめのクリップで固定。

あとは環境の違いでは、としか。

卵の新しいのはわからん。すまんね。

まあ少しでもこのスレに来た人の参考になればと思う。

820 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 03:11:54.39 ID:Zp3BkqoBr.net
繋がる早さはスマホの性能次第だね
galaxyS20だと10秒もかからんがA7だと30秒近くかかる

821 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 03:46:11.03 ID:A7PTIFpTd.net
GALAXYは例の確認メッセージ出るだろ

822 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 04:22:06.48 ID:U/5xuAM1r.net
それは繋がるスピード云々とは関係なくないか

823 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 09:58:31.10 ID:A7PTIFpTd.net
確認押さないといつまでも接続しないよ

824 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 10:45:47.32 ID:ivDVNiliM.net
Zen6も確認メッセージ出る。うっとうしい

825 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 11:43:02.80 ID:2NifLqOKM.net
MotoのG7無印とG7+はメッセージでるが、
それより新しいG8+がでないので助かる

826 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 15:48:55.92 ID:znjKbRKM0.net
旧キャッチモンも遅延機能あるよ
自分では先入観があるから他人にスマホだけ見て貰ってもほぼどちらか当てれるレベル
数回に1回反応が明らか遅いと言うか躓く感じがある

827 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 18:12:36.83 ID:PCW1upPkd.net
>>799
ゴプラは特殊な認証ためか毎回ペアリング/ペア解除してるから
ワイヤレスイヤホンとかはペアリングは初回のみで、あとは接続/切断のみ

828 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 18:16:48.28 ID:2NifLqOKM.net
>>826
先入観って思いこみのことだから
判断を間違えてますって自白して、
つまりは遅延には気がつかない、もしくはそんな機能はないって言いたいの?

それともただのバカ?

829 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 18:31:56.18 ID:nEkc0uIPM.net
他人にって言ってるからたぶん>>828お前が思っていることとは違うと思うが
確かに>>826は日本語が不自由だなってのは伝わる

830 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:01:00.32 ID:VoRuKM+/0.net
>>828
新旧両方もってるけど、旧型はランダム遅延機能を付けといたから
チート扱いされない「はずだから」安心しろ。という心遣い
新型は「遅延機能なんか無くても全くバンされない」から外したよ

831 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:08:30.18 ID:2NifLqOKM.net
さっぱり解らない

832 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:09:24.68 ID:2NifLqOKM.net
さっぱり解らないから俺がバカだってことでいいや

833 :ピカチュウ :2021/01/18(月) 22:33:05.89 ID:VoRuKM+/0.net
>>832
初代キャッチモンは純正のゴプラの手動ボタンを人間が押すのをシミュレーションしてる
人間だと発見して押すタイムラグが発生する。ランダム遅延機能はそういうこと
チート(反則)道具使ってるだろ、として垢バンされないように「親切に」入れた機能かと

で、数年経って今は、そんなの無くても全く平気なんや、、ということが分かってるので
その遅延機能を削除したのが2020版な、発見直ぐに捕獲するようになってるよ
徒歩レベルではあんまり変わらんけどな。コミュデイとか大量に出てると違いは大きい

が、キャッチモン使っている人はのんびりやってる人が多いからな、実感も少ない
自分も含めて、どうでもいい話だがw

834 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 17:06:19.73 ID:5wYnDCvR0.net
ゴッチャとデュアルキャッチモンでポケストのアイテム回収スピード比較してみたら明らかにゴッチャの方が速かった
40km付近の回収可否速度だとその差は顕著にでる
明らかにゴッチャの方が取りこぼしが少ない
ただ、そんなシビアな運用するわけないので実際差は誤差レベルやろな
結論 捕獲遅延はオミットで

835 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 20:55:08.52 ID:3fbonVOcp.net
ゴッチャは隣にいるポケモンを無視することがある
止まってんのに反応しない

836 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 21:31:49.12 ID:V08YKCbM0.net
>>835
それ、今日のポケモンじゃないの?
今日のポケモンは手動じゃないと捕まえられないでしょ

837 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 21:55:03.97 ID:5qjesRI60.net
プラス時代からそういうことあったしどれか特有の現象ではない気が

>>836
今日のポケモンじゃなくてマジであるよ

838 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 22:04:47.21 ID:V08YKCbM0.net
>>837
そうなのか
経験したことがないから今日のポケモンなのかなぁって思ったのさ
そんな現象があるんだってのは覚えておくよ
ありがとう

839 :ピカチュウ :2021/01/19(火) 22:14:10.75 ID:xGJCzAZX0.net
昔誰かが言ってたの聞いてずっとそのイメージでいるんだけど
ゴープラ系は画面に表示されてるアバターの他に
ゴープラ用の見えないアバターがあってそいつが座標つかんでくれないと反応しない
反応が遅いとかなんかずれてるとかは多分それ

840 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 12:05:13.20 ID:9kO1NbjqM.net
>>795
GALAXY端末のアップデートの不具合。
不具合報告が少ないため対応しない模様。
対応するよう問い合わせ願います。

841 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 12:06:18.88 ID:9kO1NbjqM.net
>>798
GALAXY端末の不具合なので、
問い合わせて治すように言って下さい。

842 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 12:22:50.15 ID:Big/2oaQ0.net
だけどトレードオフなのかなんなのか
ポケゴ起動してる時にカメラ起動するとポケゴ落ちちゃうバグはなくなった模様

843 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 21:10:21.25 ID:c0ICXLjM0.net
>>834
同じく、オートキャッチ、純正ゴプラ押しっぱなしと比較しても反応は遅い
自分の利用シーンで違いが出るのが、ビルとかでGPSが暴れたとき
オートキャッチなら回収してくれるアイテムをキャッチモンは取りこぼす
定点ならどっこいどっこい

それでも再接続の利便性や電池持ちメリットはでかい

844 :ピカチュウ :2021/01/21(木) 23:22:17.54 ID:U9x5c+3x0.net
ここでおすすめされたオートキャッチ2を買いました。
使っていると5分もたたないうちにぶちぶち接続が切れます。
たまに切れないときもあります。充電は確実にできています、そもそも起動自体はちゃんとします
使用している機種はiPhone12 miniですが同じような症状の方いますか?
スマホの再起動やネットワークのリセットなどネットで軽く調べた対処方法はひととおり行いました。
他に考えられる原因などありますかね

845 :ピカチュウ :2021/01/22(金) 07:09:57.47 ID:ZhdisPWAM.net
切れやすいのは仕様だから個体差もあるし諦める
それでもオートキャッチ2はいいですよ

846 :ピカチュウ :2021/01/22(金) 07:53:43.02 ID:antTVwHOd.net
アプリが裏や表でもたまに落ちるようになったんで
思い切って再インストールしたらその現象が解消されて
オートキャッチとの接続も途中で切れることなくなった

847 :ピカチュウ :2021/01/22(金) 07:58:34.43 ID:bToiBUDt0.net
>>845
完走出来ないゴミが良いとかさすがに業者

848 :名無しのピカチュウ:2021/01/22(金) 22:25:01.98 ID:mZxxg8HVN
Powermon3Pの一箇所が壊れた
んでAliでもう一つ買おうかと思って検索してみたんだけど
1500円位値上がりしてたわ・・・

849 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 07:55:27.11 ID:c/4TUH1Ap.net
Brookでお守り型のヤツが出てんな
やたら安いけどどうなんだろ
https://i.imgur.com/VlHgTqf.jpg

850 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 09:03:48.59 ID:GAJ3DcODM.net
オートキャッチ2の方がご利益があります
ここでも恋人ができたや事業が成功したと言う報告書が数多く上がっています

851 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 10:41:10.79 ID:p8CYyPYOd.net
たまごいいですよ

852 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 10:53:06.66 ID:CB5olNc/d.net
>>849
電池の持ち次第かなあ
せめて朝家を出て夜帰ってくるまで電池持って欲しい
そうでなければいらない
https://i.imgur.com/j77Lkz6.jpg

853 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 10:57:19.01 ID:SiQLEDUu0.net
ここの情報を信じてオートキャッチ2買いました。
予備の充電ケーブル買いたいのですが、どのタイプでしょうか

あとリストバンドが硬くてなかなか入りません・・

854 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 11:52:53.19 ID:8aREoAhiM.net
最初は誰もそんな感じです
だんだん慣れてくると双方が馴染んでくるので問題ありません

855 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 12:37:53.09 ID:2Vv4UAWPM.net
私も買ったけど電池もたないです
毎日充電がデフォルトですか?
みなさんはどうなんでしょうか

856 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 13:58:06.61 ID:Kgh/dZQxd.net
お守り安すぎてこわいなw

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200