2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.18

1 :ピカチュウ (4級) :2020/06/27(土) 20:53:05.91 ID:9GUiTOLn0.net

ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1577503947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

858 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 14:58:57.33 ID:xVG3oVyh0.net
>>853
アマで「xiaomi mi band 3 充電ケーブル」で検索してみ
違うのも出て来るけどmi band 3用だから間違うなよ

859 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 15:14:36.54 ID:E1lf6sHHd.net
>>857
その辺はアプリ内設定でことなんかね
むしろ勝手に設定変わる誤作動起きなくていいかも
そもそもバイブはないみたい

860 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 17:08:03.90 ID:0b9tgU+p0.net
No button press requiredって書いてあるねえ

ボタンを押す必要がないということは
スマホ側だけで接続できるってことかな
誰か人柱になってくれ

861 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 17:17:45.58 ID:NnOzVlnKM.net
純正ゴプラからエッグに乗り換え。
スマホ側だけの操作で接続できるのがこんなに快適とは。
http://imgur.com/rX57JID.jpg

862 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 19:04:31.73 ID:ko16kg07M.net
このサイズで充電式だとさすがに常時待機ってのは無理だと思う

863 :ピカチュウ :2021/01/23(土) 23:06:57.19 ID:2OKfT9UZM.net
>>860
わかりにくいけどポッチがあって接続時に押さないと駄目
発売されて半年以上なるのに今さら話題になるのが謎
オートキャッチ2の方がかなり優秀

864 :ピカチュウ :2021/01/24(日) 16:39:06.29 ID:xcdSmRB00.net
i phone SE2だとオートキャッチがすぐ切断されてしまいます。iPhone7と8では問題なし。
iPhone12に変えようかと思いますがオートキャッチとの相性はどうですか?

865 :ピカチュウ :2021/01/24(日) 20:29:10.85 ID:1Zeq/TP40.net
>>864
仲間。初代Pocketeggがすぐ切れる。SE2はゴミなの?

866 :ピカチュウ :2021/01/24(日) 22:31:20.26 ID:hLkd2B5Ud.net
たまごが切れるなら純正ゴープラでも切れるんでないのかな

867 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 07:02:31.22 ID:yj8Vb0V00.net
>>864
>>865
iOSの設定からBluetoothの接続を削除して
ポケGOアプリから再度卵を認識させると良い結果が出てくる事があるのよ

868 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 09:31:52.34 ID:FG8mVQsXM.net
Androidでの「ペア設定しますか」の表示、どうにかならんの…?

OSのダウングレードなんて荒技はやりたくないよ…

869 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 10:13:56.67 ID:/jQ//IIwd.net
>>868
バグではないから対応しませんって言ってたとかなんとか書かれてた

870 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 10:51:21.47 ID:gJM4/3Xk0.net
>>869
どこ情報?

871 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 12:45:31.51 ID:QxCC10hR0.net
>>840さんが書いてた

872 :ピカチュウ :2021/01/25(月) 21:13:00.92 ID:FG8mVQsXM.net
>>871
私のXperiaでも同じ症状だからAndroid OSの問題じゃないかな

873 :ピカチュウ :2021/01/27(水) 13:30:20.21 ID:UH3YVw/Id.net
>>865
iOS14.4に更新したら今の所1h完走してる

874 :ピカチュウ :2021/01/28(木) 09:20:35.89 ID://HyB9n2M.net
卵のペアリング解除ができない…何故だ

875 :ピカチュウ :2021/01/28(木) 09:32:45.17 ID:ugH93wrW0.net
>>874
ポチッで押して青になったら10秒ぐらい長押し
赤青黄?が点滅しだしたら解除だったと思うが

876 :ピカチュウ :2021/01/28(木) 13:03:43.25 ID:Ckj229ZVd.net
iPhoneアプデしたらオートキャッチ2ぶちぶちだったのがさっぱり治ったわ
OSの問題だったのかよーハズレひいたかとがっくしきてたけどよかった

877 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 13:26:26.25 ID:rGrVx4HEdNIKU.net
iOS14.4でなおるのか!ありがてぇ

878 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 13:41:00.93 ID:UUlaqWfNrNIKU.net
Androidの変な確認も直ってくれえ

879 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 14:23:46.39 ID:MnuwzNSTdNIKU.net
あいぽんは振り子使えるように戻ってくれ

880 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 14:36:46.98 ID:QzE8S3zlMNIKU.net
iphone7だと14.4にしてもアプリ落ちちゃうよね
もうiphone7は引退かな

881 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 14:49:01.00 ID:PQpKg0dI0NIKU.net
そもそもアプリが落ちるのってメモリが2GBが問題なの?
自分は6sの2GBだから同じように落ちるけどもう1台のiOS13止めの6s方はほぼ落ちない
3GB以上のiPhoneで落ちないならメモリが原因だけど落ちない方の6sに謎が残る

882 :ピカチュウ :2021/01/29(金) 18:40:42.73 ID:sUkdET+x0NIKU.net
ios13だった6Sでずっとやってたけど相棒に餌やりする時に上下反転してたから高度な設定からキャッシュクリアしたら
すぐ落ちるようになったからiosアップデートして落ちなくなったわ

883 :ピカチュウ :2021/02/01(月) 07:03:46.95 ID:4xJw+WjT0.net
新卵型の方で1時間経過後接続しても一匹触れたら接続切れるのって対策ありますか?

884 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 04:42:36.47 ID:CxF3QTy9d.net
>>883
電池?カモ

885 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 08:07:31.48 ID:q0mXM22a0.net
>>884
電池です。

886 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 16:57:02.56 ID:48C3fLw60.net
>>880
ios14にして動作不安定なのは7だけなんだよな
知人の6Sは多少遅いのはあるけど変な落ち方などはしないし8は何も問題無い
今後の端末側のアップデートで改善するんじゃないかな

887 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 19:13:30.13 ID:gA+RiYjO0.net
6Sと8は名機
iPhoneは偶数にしたほうがいいよ、12もかなりいい感じだし

888 :ピカチュウ :2021/02/03(水) 19:25:56.21 ID:gcc/SP4oM.net
俺も偶数がいいと聞いて4台から6台にしたよ

889 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 21:49:06.51 ID:+ZGSr5Gu0.net
オートキャッチ2がオートキャッチ1より捕獲速度が速いというのはウソだね
検証してみたけどまったく同じだったわ

890 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 22:09:52.11 ID:Nr5+5FWE0.net
0.199で追加されたゴプラ通知オフ設定でようやく不要な通知から解放された

891 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 22:56:53.31 ID:RUzt/sQ6a.net
今まで通知は全部切ってたんだけど、レイド招待以外に届いて嬉しい通知ってなんかある?

892 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 23:01:22.17 ID:ixelZLlxM.net
>>889
オートキャッチ2は改良されて捕獲率が高いし高個体と色違いを優先して捕獲するようになった
稀にユクシー捕獲してて驚く

893 :ピカチュウ :2021/02/05(金) 23:48:38.48 ID:a7conMr80.net
捕獲率w

894 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 07:31:35.95 ID:PtXOyGRua.net
>>892
捕獲率とか個体値は単なるおま環
オートキャッチ2の真にすごいところは宝くじ当選や彼女の捕獲、就職などポケモン以外でも幸運を捕まえてくるところだろ

895 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 08:14:12.09 ID:0GTkiv6lM.net
結婚できました

896 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 09:33:03.79 ID:UanyTeyYd.net
お、おれも買ってみようかな

897 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 09:37:49.34 ID:skVj0mtk0.net
オートキャッチ2は新型コロナの予防効果もあるらしい

898 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 10:09:36.00 ID:W+HhdrPu0.net
魔法の言葉捕獲率

899 :ピカチュウ :2021/02/06(土) 13:25:50.87 ID:Jy9m2/Old.net
まだ売ってまさか?2つください

900 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 03:21:42.14 ID:7OwucKLkp.net
渋谷の10代はみんな腕にオートキャッチ2を巻いてるぞ
オッサン達も乗り遅れんなよ

901 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 09:57:16.35 ID:Jdvl/uRZ0.net
>>900
ポケモンGOやって無いみたいだけど不思議だよな

902 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 20:53:31.18 ID:nqOjgPula.net
>>901
オートキャッチ使ってるから裏で捕まえてるんじゃね

903 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 21:31:19.84 ID:9W8Vb4Z1r.net
ただ単にMi Bandとかのスマートウォッチって可能性もあるな

904 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 21:45:07.67 ID:PU2JRcZG0.net
アプリかオートキャッチ2のどちらが原因か分からんかったけど、今日のコミュで接続切れてるのにゴプラマークが点灯状態のままになる症状が頻発したわ
コミュが終わるといつも通りに戻ったんでホッとしたけど、パッと見で接続状態が把握しづらいのは何気にシンドイ

905 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 21:45:57.71 ID:1a4iJOHv0.net
オートキャッチってステマ多いけど、そんなに販売苦しいんか?

906 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 22:19:56.74 ID:nkR0RIN5M.net
ステマじゃないだろ
購入した人が幸せを掴んでるんだからいいじゃない

907 :ピカチュウ :2021/02/07(日) 22:28:25.61 ID:nqOjgPula.net
>>905
ステマじゃなくてネタにして遊んでるだけ

908 :ピカチュウ :2021/02/08(月) 04:14:01.69 ID:jp6pY/RXd.net
>>904
卵でも時々なる今回も前回もなってる5台なんで気が付いたらアーまたか損したなと思ってる

909 :ピカチュウ :2021/02/08(月) 07:11:36.44 ID:t83/3jeNr.net
接続が切れているのではなくアプリ側がポケモンに反応しなくなっているような気がする

910 :ピカチュウ :2021/02/08(月) 13:26:21.09 ID:FNik6ap2d.net
画面のモンボマークタップするとくるくる接続待ちの状態になるので切れてるんだと思う

911 :ピカチュウ :2021/02/09(火) 23:48:42.31 ID:VvCDtRux0.net
スマホのバッテリーセーバーで位置もブルートゥースも切れる説

912 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 12:10:06.79 ID:imdJgoTua.net
>>883
電池入れ替えても同じ現象になるんですが、どうにかならないですかね。

913 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 18:59:07.31 ID:dhiQ1hVx0.net
ゲームトレーディング 楽天市場店
で1500円クーポン配布で
5,480円で買えるよ

914 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 20:10:49.24 ID:AANx8xSpd.net
位置偽装Xperiaかっちった

915 :ピカチュウ :2021/02/10(水) 22:49:55.93 ID:9F2VfP/M0.net
>>909
そのへんの省エネ設定とかは機種によるな
基本は、スマホになにもさせないようにするくらいかな

916 :ピカチュウ :2021/02/11(木) 00:13:34.46 ID:+i7xwUNk0.net
>>914
永久banおめでとう
これであなたもPokemon GOから卒業ですね

917 :ピカチュウ :2021/02/11(木) 21:24:08.21 ID:1IJ59l6G0.net
最初の発売からずっと使ってたゴプラがとうとう壊れてしまった
新しく買うんだったら何がお勧め?

918 :ピカチュウ :2021/02/11(木) 22:04:45.90 ID:i54S6ZPmd.net
たまごいいですよ

919 :ピカチュウ :2021/02/12(金) 03:11:57.76 ID:TrIAeLmOd.net
>>912
都会でうろつくとその現象になる気がする
2.3日経つとまた治る無い案が何か書き込みしてやや重の時にもなる気がする

920 :ピカチュウ :2021/02/13(土) 01:22:45.06 ID:NJ6DrTxl0.net
>>917
安い方がいいなら、純正ゴプラと同じデザインの充電式のがいいと思う
充電もあんまり必要ない。週一くらいかな。ヤフオクに売ってると思う
値段無視するなら、キャッチモンが接続も楽でいいかな(一万円ちょい)
自分はキャッチモン2020年版を使用しているけどな。接続が楽なんで

921 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 10:54:45.21 ID:AwMhuT640.net
オートキャッチ2は充電0%からフル充電まで何時間で出来ますか?

922 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 15:48:29.23 ID:Gj/ATKXbM.net
>>917
1 Go Plus  Wish   4つぐらい?  2000円✕4 到着まで1ヶ月

2 2x AA AAAバッテリーエリミネーターUSB 5V Wish    1000円弱 到着まで1ヶ月

3 USBテープライト専用 スイッチ付き 電池ボックス (単三電池4本) アマゾン 1000円弱  

あと、単3乾電池4本 充電池でも可

923 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 15:52:17.04 ID:caPQk9sjM.net
>>917
自分はポケットエッグペア使ってる。
大きさを気にしないなら、電池持ち良い、接続簡単、2台接続可でおすすめ。

924 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 16:05:15.51 ID:/BHltED+0.net
そろそろ買おうかな手動はもう疲れた
一日なんぼくらいとれるん

925 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 16:10:11.25 ID:jKAg907Zd.net
ボックス整理が数日に一度は必須なレベル

926 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 16:42:27.91 ID:G+mNz+m8M.net
端末が複数有るとメンテは毎日空きを500くらい確保していますだ。

927 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 17:37:43.29 ID:rCNTbwaB0.net
>>924
複垢してないからポケットエッグ使ってる
車でダラダラドライブ1時間でポケスト次第では150個モンスターボール減ったりする
所詮モンスターボールだから捕獲率はお察し

928 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 17:48:10.97 ID:T9T8l8LaM.net
1日4kmほどの往復を徒歩
うち2kmは世界遺産のある観光地
電車10分ほど

これで200匹ほどは毎日捕獲してくれてる。
ちなオートキャッチ無印
複垢さんならオートキャッチよりたまごとかのが便利かも

929 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 17:53:14.42 ID:rCNTbwaB0.net
観光地あるのいいなぁ
田舎だから運動公園の中くらいしか溢れてるとこ見たことない…
リチウム電池って消耗品のイメージだからエネループ入れ替え出来る系のが長持ちしそうって思ってる

乾電池式は携帯性がウンコだけどキャッチモンゴのふかそうちデザインは可愛いからちょっと買い増ししたくなる

930 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:22:52.61 ID:WR2meMXI0.net
最近初代オートキャッチが充電がすぐ切れる…今年で2年目だけどそんなもんですかね?

931 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:38:32.83 ID:vCPXl2/50.net
そんなもんだよ
でも一日は持つだろ

932 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:54:28.82 ID:rQcrkpb70.net
>>931
毎日充電するのか、、、?
キャッチモンの20日〜25日で電池替えるだけでも面倒と思う自分は、、

933 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:55:23.28 ID:rQcrkpb70.net
精進が全く足りていないな。

934 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 21:57:25.02 ID:UcxGVF8Ia.net
寝るときスマホ充電するようなもんだろ

935 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:20:08.02 ID:rQcrkpb70.net
>>934
自分はバテリーのヘタリを考えて、朝起きた時に充電してる
出かけるまでの2時間くらいかな。足りない場合は仕事場で充電

936 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:22:44.36 ID:UcxGVF8Ia.net
>>935
オートキャッチは1時間も充電できたら日中はずっと使えるよ

937 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:28:00.84 ID:WR2meMXI0.net
今更ですが初代オートキャッチって電池残量確認できますか?

938 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:30:07.01 ID:a2kz8VFo0.net
二代目eggのおかげでTL50になれました。
たまご良いですよ。

939 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:30:42.44 ID:UcxGVF8Ia.net
>>937
できません

940 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:36:02.60 ID:rQcrkpb70.net
>>936
ゴプラサイズのパチもん充電タイプは
15分ほど充電したら5日位持つからな
満充電だと10日くらい持つよ
それも面倒なので乾電池運用なキャッチモン使ってるが

941 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:37:57.96 ID:Ev4+8shm0.net
アンドロイド使ってて毎回ペア設定リクエストが出てきて困ってる。

設定内のBluetoothの利用可能デバイスの欄に、使用中だとゴプラが表示されるけど、一度接続が切れるとその欄からも消えるんだよね。つまり保存されてない?から何度もリクエストが出てくるんかな?

942 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:44:51.20 ID:fw01+nGH0.net
オートキャッチ2が、5480円で買えますね
ttps://item.rakuten.co.jp/game-trading/ac2/
昨年11月に買ったのが壊れたので再購入

943 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:45:51.99 ID:rQcrkpb70.net
>>941
泥の10と9は毎回出るな、諦めてる
アプリ落とさずに再接続の時には出ないことも有る
こともあるってだけで、出るほうが多いので意味不明
泥の7以前だど出ないけどな。泥8は機種によるかな

944 :ピカチュウ :2021/02/15(月) 22:55:01.63 ID:UcxGVF8Ia.net
>>940
もうバッテリー改造して太陽光で半永久的に動くようにでもしないと満足しないんじゃないかな
バッテリー性能の問題じゃない気がする

945 :ピカチュウ :2021/02/16(火) 00:47:52.49 ID:OYS+DvUUr.net
毎回出る確認はナイアン側でどうにかできることなのかぐらいはアナウンスほしいよな

946 :ピカチュウ :2021/02/16(火) 05:12:48.42 ID:kn9OBxEV0.net
>>943
自分のもでない時とでる時があってもう意味不明、なんじゃこれ

947 :ピカチュウ :2021/02/16(火) 22:58:28.71 ID:8CqgsrVj0.net
>>945
ナイアンにも不具合報告しましょう。
気付いてないかも。

948 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 09:49:13.08 ID:OEqzxaE60.net
>>947
何度もしてる

949 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:51:04.63 ID:YgpM1du0d.net
>>942
業者だと思うが半年で壊れるって異常だと思うよ
買い替えさせるため品質下げてるんだろうけどあんまりだわ

950 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:57:22.13 ID:mIoVe8th0.net
個人的使用感。
オートキャッチ1→約2年使って電池ヘタリで買い替え。概ね満足。

オートキャッチ2→約1年使って2回不良で交換。3回目の不良で返品。全回、振るとカラカラ鳴って受電ケーブル外すと動作しなくなる。控えめに言ってゴミ。

オートキャッチ3→現在使用2週間。Bluetoothの電波が弱い。端末からちょっと離れると切れる。バンドがゴツい。充電端子がそのうち壊れそう。

どれも繋がってるときの機能は満足。オートキャッチ信者気味だったけど、次は違うのにすると思う。少し高いけど保証対応してもらえるところ(自分はYカメラ)で買って良かったと思う。

951 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 20:43:33.53 ID:Wdoe5t/sd.net
相変わらずiPhoneSE2だけオートキャッチすぐ切断される

952 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:51:14.97 ID:LuDTYUhQM.net
自分は

オートキャッチ1
2017年11月購入、バッテリー弱るも未だ使用可

レンジャー
2019年2月に購入
コンパスやライトは壊れるも現役

オートキャッチ2
昨年11月に購入、今月に入り振るとカタカタと異音
値引きにつられ再購入

オートキャッチ3
初期不良で返品

953 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:08:01.35 ID:rad/MvmJM.net
初代たまご
捕獲が遅いとかいろいろ言われてるが…電池も2ヶ月に一回ほど交換するだけだし(一日中ONのまま手も触れない)
これしか知らないし、遅いか早いかはわからない

売り出した頃から使ってるので、もう3年くらいたつのか?
全く壊れる兆候もないよ!

やはり たまごいいですよ

954 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:38:49.22 ID:n8uW3cUxd.net
たまごいいですよ
https://i.imgur.com/GvMAEBW.jpg

955 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 00:11:05.32 ID:Axxuug6+0.net
>>954
たまごとキャッチモン、どちらが良いですか?

956 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 01:54:18.44 ID:eGLhIwMjr.net
卵結構デカイんだな

957 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 03:34:58.52 ID:jSiw7DcY0.net
ヨッシーの卵みたいで2キロ卵好き
プルームS同等、少し薄い程度
ttps://i.imgur.com/jBbNLTb.jpg

総レス数 1008
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200