2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその28【審査】

1 :ピカチュウ :2020/07/23(木) 20:55:32.16 ID:e8NJvW4b0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581013477/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com

前スレ 【ポケスト】Niantic Wayfarerその27【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594046981/


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

Q・・・私はテストに不合格でした。いつ再テストを受けられますか?
A・・・30 日間の待機期間後、もう一度テストを受けることができます。

Q・・・サテライトビューもストリートビューもないためリジェクトされました。どうすればライブしますか?
A・・・まずストリートビューのアプリをダウンロードし、ストビューを追加しましょう。
グーグルマップにランドマーク(マップアイコン)を付加することでも一定の効果を得られます。
グーグルマップのフィードバックの送信から地図に載ってない場所を選ぶことで追加できます。
なお、OpenStreetMap等を編集しても審査に関係しません。

Q・・・現在申請しているポケストップ候補はありません。今後使用するためのアップグレードはいくつまで保存できますか?
A・・・使用しないまま保持できるアップグレードは最大 10 です。
それを超えると、同意に貢献してもアップグレードリワードは増えなくなります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

279 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 05:34:05.21 ID:yHBxhh+Z0.net
最近位置選択の審査がこないけど、通常審査で位置ずれしてるときに修正しても無駄なのかな。
ピンの位置が違ったら問答無用でハネた方がいいんだろうか?

280 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 07:55:27.12 ID:dpWNKKjd0.net
>>279
編集からの位置修正ができなくなってるだけ
通常審査の位置ズレは従来通り
そこにあるのがわかってるのに位置ずれ直さず否認なんてやってると評価落ちるぞ

281 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 08:33:29.20 ID:2D0jZHAu0.net
>>279
ええ?正しい位置に直してあげないの?

282 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 08:46:31.11 ID:PrYl0sbE0.net
モノが完璧なのに
ストビューないだけで否決にしなきゃならない悲しさ
投稿者にストビューさえあれば通るよ!って教えてあげたい
ストリートビューで確認できない場合はご自分でストビュー投稿してくださいみたいな
お知らせとかチュートリアルって申請の時にあったっけ

283 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 08:48:08.92 ID:S+u4EnHwd.net
概ね確認出来りゃ多少の位置ズレはスルーしちゃうな

マップのズレもあるだろうし、わざとズラしてる奴はその内元に戻す申請するだろうし
民家やマンションに指定してる奴は除く

284 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 08:50:36.48 ID:S+u4EnHwd.net
>>282
分かってるとは思うけど補足画像にある建造物や道路とストリートビュー、航空写真の比較で存在する事は分かった候補に関しては星3が妥当だぞ

285 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 09:23:14.83 ID:PrYl0sbE0.net
>>284
ストビューでも航空写真でも見えない位置で
補足と申請が同じ構図で周りも良く見えないから判断できないんだよね

ストビューを確認するのとintelmap確認するのはもっと周知してから申請できるようにした方がいいと思う
というか魔法同盟でもGOでもingressでも使うんだったら申請者がingressアカウント持ってなくても見れる
wayfarerマップを用意すべきだと思う
申請物の近くだけが見れる仕様でいいから

286 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 09:45:51.51 ID:H/VomvYkM.net
イングレスのアンケートの要望欄に、インテルマップ見るためだけに作ったアカウント、ポケGOから申請する時のマップに全ポータル見れるようにして、って書いておいた。
あと、10万人くらいの地方都市だけど、アクティブユーザー10人くらいしかおらんよ、って教えといた。

287 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 11:17:43.97 ID:b+5tVz3C0.net
新しく出来たセブンでまだポケストにならないから申請しましたなんての来たけど
流石に少し待てばそのうち出来るよね?

288 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 11:26:31.97 ID:YYsvSb630.net
>>287
ポケストにするかしないかはオーナーが決めるからその申請はリジェクトでOK
新店は1ヶ月もすれば大抵ポケストになるよ

289 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 11:35:03.83 ID:oqub0n4V0.net
あーあ、気を付けたつもりだったけど、承認もらった案件、ずらされたかなんかで生えなかったわ…

290 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 11:35:38.44 ID:b+5tVz3C0.net
>>288
ありがとう
やはり待てば出来ますよね

291 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 11:51:31.74 ID:5sNv02Q+S.net
>>289
ずらされた場合はポータルとして確認できないから再申請でいけるぞ

292 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 11:52:48.70 ID:5sNv02Q+S.net
ストリートビューで360度回して見えるかどうかで判断するのが手っ取り早い
ストリートビューが存在しないなら航空地図、それでも分からないなら★1

293 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 12:23:39.65 ID:oqub0n4V0.net
>>291
そうなの?ちょっと現地行って、念のためイングレス起動して、ポータル確認してくる
ありがとう

294 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 12:57:41.16 ID:Lfea8nuZa.net
>>832
現地行かなくてもintelmapでポータル見れるよ

295 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 13:02:30.49 ID:oqub0n4V0.net
>>294
いや、わかるけど現地行っちゃった方が早いぐらいの場所だからさ
家からでも見えなくもないんだけど、既存ジムの影になっちゃって見えづらいからちょっと行ってみます
あとついで質問で申し訳ないんですが、イングレスでも承認された上で生えてなかったら、再申請しても重複候補は出ないで、サラの審査と同じような扱いになるんですか?

296 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 13:29:48.04 ID:fJmdwZNES.net
>>295
そうだよ
だから距離やセル被りでポータルに反映されなければ再申請したときに重複とならない

297 :ピカチュウ (ワッチョイW e7aa-bE83 [60.86.184.110]):2020/07/30(木) 13:36:34 ID:oqub0n4V0.net
>>296
おー、そうなんですね!それは知りませんでした!
過去の承認で何個かそういうパターンがあるので、それ再申請してみます!
ありがとう!!

298 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 13:56:54.22 ID:veIiHrxdS.net
>>297
数mならまだしも極端にズレてたら同じことになるから、他の案件を優先させたほうがいいよ
とくに航空地図から確認できるとすぐ直される

299 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 14:00:02.03 ID:oqub0n4V0.net
>>298
いや、手前味噌で申し訳ないけどかなり正確にカーソル設置したと思うよ
今回のは何故か、撮った看板の前に設置したはずのカーソルが、その場所の内側にうっすら動かされてた

300 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 14:00:37.61 ID:oqub0n4V0.net
>>298
連レスごめん、もちろん、時間置いて再申請するよ

301 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 15:12:07.19 ID:nh+svacu0.net
>>290
出来るか否かはオーナー次第、近所のセブンは一旦は消えたんだけど…客足が落ちたのか暫くして復活したw

302 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 15:22:34.38 ID:6OiW6t48a.net
20m超えた位置で申請したのに20m以内にずらされて承認されたら
承認メール文は単なる承認じゃなくて承認されましたが近すぎますになってねえか?
昔はそうだった記憶があるけど仕様変わったんか?それとも勘違いか?

303 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 15:29:05.15 ID:4+lNOz1n0.net
看板無しの公園入り口は審査通らないなぁ
ちゃんと公益財団法人の定める番号まで記載してあるんだが緑地公園と言うのが駄目なのか?
いわゆる遊具は無い

304 :ピカチュウ (ワッチョイW a74d-zaxh [180.51.16.107]):2020/07/30(木) 15:48:47 ID:CZ27HUYt0.net
規模が小さいと厳しいんじゃない?

305 :ピカチュウ (アウアウカー Sa3b-23Ku [182.251.193.222]):2020/07/30(木) 15:54:22 ID:gTYhbMR5a.net
公園の看板なくても遊具か休息所あれば通すけどなあ

306 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:00:28.80 ID:4+lNOz1n0.net
ポケットパークは看板が無くても通るんだよね
遊具が無いとキツいか

市民の森みたいなのも通るんだっけ?
森(林)の中に遊具は無い
昔は木製ベンチくらいはあった
まぁそういうところは看板とかもあるんだけど

307 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:04:55.10 ID:auvv7PuY0.net
そういえば以前否認されたスポットがあるんだけど何が悪かったのかご教授してくれませんか?
https://i.imgur.com/wseukDM.jpg

他公園の同じような池(ボートでアクセスできる、例:井の頭公園)は
ポータル/ポケストップになってるので通ると思ったんだけどな

308 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:09:15.74 ID:44SGxdK/0.net
>>307
俺なら看板もない風景を申請されても自然の地勢扱いで星1だな

309 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:10:33.09 ID:dpWNKKjd0.net
これは自然の地勢なのでは?
自然の地勢そのものは星1案件だよ
それの名称プレートや説明看板ならいけるけど

310 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:17:27.87 ID:dpWNKKjd0.net
ちなみに自然の地勢でない人工池なら承認された

https://dotup.org/uploda/dotup.org2213965.jpg

311 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:20:57.28 ID:auvv7PuY0.net
なるほど…ありがとうございます
一応人工島なのですが、、
看板がなかったか今度行ってみよう

312 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:22:04.06 ID:wwQxGNXyd.net
看板・遊具なしの公園に関しては自分も知りたい
広さがあって町の公式サイトに公園のことが載ってることを補足で書いてもダメだった

313 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:35:54.84 ID:44SGxdK/0.net
>>312
公式で看板無しの公園の推薦は対象外とヘルプに記されているし遊具もないなら諦めるしかない
あるいは東屋や記念碑を探すぐらいかと

314 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:38:31.83 ID:YYzS9wCP0.net
>>307
この島に上陸出来る手段(ボートや橋など)はありますか?無ければアクセス不可の☆1です

>>312
自分なら行政機関のソースがあれば最低でも☆4は評価します 公園という名の緑地もあるので

315 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 16:43:04.06 ID:5eyLB5YjS.net
>>312
自分で看板なりプレート買ってきて刺すか括りつけとけ
私有地の空き地ではなく、本当にそこが公園なら撤去されない

316 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:48:13.46 ID:4+lNOz1n0.net
>>315
自治会でやろうとしたけど、すでに子供達が描いた
「犬のフンは持ち帰ろう」看板
を大量に設置していたのと住民しかほぼ使わない場所にあり、市の管轄で勝手に看板立てられないと却下されたわぁ

犬のフンは持ち帰ろう看板を申請して通るならポケストがちょー増えるけど、あんなもん引っこ抜けるしなぁ
一応期限の定めは無いけど、風化するだろうし、毎年描かせるのも無理だろうな

317 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:55:23.31 ID:bp9S/r8uM.net
>>314
公式ヘルプに看板なし公園申請は対象外と書いてあるんだから俺ルールで勝手に評価しちゃだめだろ

318 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 16:58:55.75 ID:dpWNKKjd0.net
>>312
遊び場、運動場として申請すればいいのでは

看板なしの公園がダメっていうのは海外でいう公園が日本でいう公園と違うからだし

319 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 17:03:35.44 ID:YYsvSb630.net
>>312
必要な情報書いたら後はガチャかな
少し前にベンチ一脚しかない銘板すらない公園のベンチの写真撮って申請したけど一発で通った

320 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 17:07:47.74 ID:2He7mjNUS.net
>>316
公園のプレートを設置して撮影して申請するだろ
アップグレード適用されて公園として承認される

再びアップグレードを使い、プレートがない状態で申請する
重複として否認される

重複となった場合、その申請が新しい場合は写真が更新される
つまりプレートのない写真として登録される

プレートが無くなれば、ポータルが撤去されたとして消える
だがプレートのない公園として登録されれば撤去されなくなる

321 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 17:09:29.27 ID:2He7mjNUS.net
>>319
申請写真の下に住所が表示されて、その住所が〇〇公園とか〇〇広場になってたら通りやすい

322 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 17:15:07.93 ID:dpWNKKjd0.net
補足情報って何文字まで表示されるんだっけ
高速高架下にあって見えにくい候補をストリートビューで見えるためのやり方と行政のURLとって足してたらなんかやたら長くなった

323 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 17:20:56.53 ID:I0EzCW8tS.net
>>322
短縮URLでよくね?

324 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 17:23:18.16 ID:dpWNKKjd0.net
>>323
URLがやたら長くて3行いってるからそうできたら短くなるけど
せっかく市のサイトなのに短縮だと怪しいとみなされね?大丈夫かな

325 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 17:58:46 ID:I0EzCW8tS.net
>>324
変なサイトに飛ばされたら通報されるけど、そうでないなら問題ないよ

326 :ピカチュウ (ワッチョイW c728-Xspg [210.139.96.219]):2020/07/30(木) 18:17:27 ID:wpkBimzN0.net
某氏 西日本豪雨の慰霊碑は新しいからダメだと思う( ˘ •ω• ˘ )

327 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 18:54:03.15 ID:I0EzCW8tS.net
追悼碑って新しいと否認される理由あるの?

328 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 19:27:13.89 ID:Klg5EmC10.net
池袋の交通事故の慰霊碑が審査に回ってきたの見たけど結果どうなったんだろ

329 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 19:54:51.11 ID:nh+svacu0.net
>>327
個人の感想だろ?
Twitterあたりで勝手なことを書き込んでいるのがいるけど無視している…
いまだ緑だから問題ない。

330 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 19:57:13.08 ID:Yxm+BFS60.net
>>328
公園ポータルのすぐそばだから近すぎでライブにはなりそうにないな

331 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:12:21.23 ID:PrYl0sbE0.net
時間のたってない交通慰霊碑は生々しくて
否認はしないけど星5をつけるのはためらうかも

>>317
看板がないと公園がオフィシャルなものかわからないので必要というのはわかるけど
看板がないがその他の情報でオフィシャルと判別できる場合はどうなのか知りたいな

332 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:12:21.60 ID:PrYl0sbE0.net
時間のたってない交通慰霊碑は生々しくて
否認はしないけど星5をつけるのはためらうかも

>>317
看板がないと公園がオフィシャルなものかわからないので必要というのはわかるけど
看板がないがその他の情報でオフィシャルと判別できる場合はどうなのか知りたいな

333 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:16:43.34 ID:5n62pPq90.net
>>331
看板がない画像の公園申請は対象外とかいてあるので地図に掲載されていても看板が無ければ対象外

334 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:41:24.29 ID:gTYhbMR5a.net
公園の看板を重視しすぎるのはよくない
一時期、ポータルリコンスレに申請写真は公園看板を正面から写してないとリジェクトってキチガイがわいて
申請が看板ばかりになったことがある
やはり公園は遊具とかふくめて全景写した方がわかりやすいし変化があっていい

ヘルプに無いものは絶対認めない奴は無能な働き者だと思う
看板ない公園がポケストになって誰か困るの?

335 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:44:40.26 ID:bUfyEous0.net
>>331
良い回答ではないかもしれないけど
公園の看板の必要性は言われてる
ただし看板がない場合や小さい場合は遊び場を一つまで認定すると回答されてる

とりあえず遊具やら東屋があれば1つは申請できる
ベンチだけはちょっと厳しいかな

https://i.imgur.com/rru96dF.jpg
https://i.imgur.com/5lnjfge.jpg

336 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:47:53.29 ID:PrYl0sbE0.net
>>333
看板が無い自然の地勢風景が対象外なのは聞いたことがあるけど
看板が無い公園は通りにくい、ではなく
対象外というのは初めて聞いたかも
ちょっと読み込んでみたいので公式のどの辺に書いてあるか教えてほしい

337 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:50:32.61 ID:dpWNKKjd0.net
>>335
日本の公園は遊び場そのものだから
これ結局は看板がない公園でも認めるってことだよね
遊具と公園別にってのは無理になるかもしれんけど

338 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 20:53:13.55 ID:5n62pPq90.net
>>336
>>335

339 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 21:00:08.48 ID:PrYl0sbE0.net
>>338
書き込んでる間に上に出てたか
>>337にあるように解釈違いの可能性もあるにはあるけど
文字通り解釈すると看板か遊具かどちらかは必要なようだね

340 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 21:04:21.13 ID:I0EzCW8tS.net
>>335
個人の住宅から40m以内を遵守すると日本の公園9割消えるな

341 :ピカチュウ:2020/07/30(木) 21:05:51.86 ID:I0EzCW8tS.net
>>337
無理というかセルや20mを計算すると生えないだけじゃね?
小さい公園で名板と遊具を別けたら否認とはないし

342 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 21:08:02.27 ID:dpWNKKjd0.net
>>339
遊具なくても遊び場は遊び場じゃね
公園としてスペースがあればボール遊びとかかけっことかするでしょ

343 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 21:09:43.41 ID:bUfyEous0.net
>>337
2020年の最新版

https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?l=ja&p=web&s=wayspot-acceptance-criteria&f=niantic-wayfarer-clarifications-january-2020

344 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 21:10:31.76 ID:bUfyEous0.net
すいません上は>>336宛です

345 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 22:21:36.55 ID:ftvyuiCJ0.net
>>340
これを遵守してリジェクトしたら審査権剥奪されそう

346 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 23:02:34.66 ID:MNbhAD9m0.net
あくまでNianticのその基準はアメリカ基準をそのまま日本語訳しただけだからね
日本の家には大抵プールは無いし人口密度も高いから、住宅事情や文化に合わせて臨機応変に判断していいと思うよ、実際そうなってるしね

347 :ピカチュウ :2020/07/30(木) 23:08:21.97 ID:gTYhbMR5a.net
結局、アメリカみたいに広くて空き地と公園の区別がつきにくい国向けの基準でしょ
日本みたく遊具やベンチがあって一目で公園とわかるなら銘板なんて必要ないでしょ

348 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 00:10:56.43 ID:wIwgjxLs0.net
>>334
近所の公園がまさに看板アップのオンパレード
綺麗な看板ならいいんだが、苔とカビで真っ黒だったり、色あせて文字が消えかけてたり、かなり汚れててギフト贈るのに躊躇するレベル

公園自体は新しめの遊具もあって植栽も綺麗なのに看板写真で損してるなぁといつも思う

349 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 00:11:40.59 ID:D+Vp68sD0.net
公園の銘板の有無は日本じゃ無視されてる基準だよね
40mルール同様に基準通りに否認してたら真っ赤になりそう

350 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 00:49:41.75 ID:w11KECu8a.net
>>307
誤: 横十軒川親水公園
正: 横十間川親水公園

351 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 02:09:03.12 ID:2pexa5Ds0.net
審査員になってから9000件ちょっと審査してきたけど、ずっと緑だったのが初めて黄色までゲージが落ちた
これかなりショックだわぁ〜

352 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 02:24:07.68 ID:hbw5WQwga.net
>>351
審査数36000で2回だけあった。
わりとすぐに復帰するから気にする事ないよ。

353 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 02:33:31.08 ID:2pexa5Ds0.net
>>352
一応今日は念のため審査やめます
確かにクサい案件に対しての雑かもしれない処理はいくつかあった自覚はあったので、起きてまた見てから、次は丁寧にやろうかと思います

354 :ピカチュウ (ワッチョイW dfb9-+f7T [125.14.227.250]):2020/07/31(金) 04:03:40 ID:pVIPm6EI0.net
「忠魂碑」を「志魂碑」、「陸軍大将」を「陸軍六将」と書いた申請者!
少しは調べましょうよ…

355 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 04:57:46.39 ID:cu+F2L1t0.net
タイトルに半角カタカナと全角カタカナが混ざっていてモヤッとしたからリジェクトしました
ゴメンねー

356 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 08:58:10.73 ID:S4yeaaSO0.net
山梨県笛吹市八代町米倉からの庚申塔の申請は偽装だから注意
ただの石に後から庚申塔の文字を彫りつけただけであることがストビューで確認出来る
https://goo.gl/maps/49vR3rNd6Azc8gUL6

357 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:04:11.01 ID:b6lvD0nT0.net
>>355
わかる
なんか気持ち悪いよね

358 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:30:38.30 ID:ywovoXBb0.net
看護専門学校はヘルプみてもどの記述からNGなのかわからない。twitterで酷評されてた。

359 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:36:01.53 ID:IvL4euNX0.net
>>342
遊び場であることを証明出来る何かが必要ということだよ

360 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:37:43.29 ID:UBJ5hUHxd.net
>>356
審査してないから分からんが
そこそこデカめの入り口の庭石だろうか
そこそこ値段も張るだろうにもったいないなぁ

これって庚申信仰実践して掘った場合はセーフなん?

361 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:42:00.45 ID:IvL4euNX0.net
>>356
怪しいので星2にしたわ
よかった

362 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:45:45.30 ID:9vDuRk0DM.net
>>358
自分も審査して通したが落とされたのか
赤や黄色にはならなかったが、救急車が通るのは大通りのバス停付近だとわかるのにリジェクトマンってすごいな

363 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:47:20.58 ID:CCuC2SdT0.net
>>358
鉄板NGではないが鉄板承認でもない
単に承認する価値が感じられないからじゃないの?

364 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:49:12.36 ID:b6lvD0nT0.net
>>358
専門学校は承認案件でも否認案件でもないから普通に審査対象
ただし、学校の校舎を申請してもただの鉄筋コンクリートのビルなので評価されない可能性は十分ある

365 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:50:15.46 ID:9vDuRk0DM.net
専門学校を申請すると通る時と落ちる時があって規則性が全然見られない
もし落ちたらsinXsanらに当たってしまったと思って開き直るしかない

366 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 09:53:08.94 ID:lSWf01BK0.net
専門学校である時点で教育的文化的価値はあるんじゃないか


>>359
公園であることが行政HPとかで証明されてるけど看板がない場合の話だから
遊び場である事は遊具なくても証明されてるんじゃね

367 :ピカチュウ:2020/07/31(金) 09:56:31.07 ID:ObKiptQrS.net
これはなんですか? の質問を空欄で送ってたら赤になったわ
なんでだよ先月は緑だったじゃねぇか

368 :ピカチュウ:2020/07/31(金) 10:01:48.35 ID:Xzt1pBDXS.net
説明文が悪いんだと思う
ちゃんと短期大学アピールすれば問題ない

369 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 10:05:38.56 ID:0Hju4ch0M.net
専門学校と短期大学は別物だから無理があるぞ
その点を区別できていないだけでもタイトル説明無関係リジェクト案件

370 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 10:05:48.98 ID:TFBMPPgG0.net
ここ見てるとsinXsanって人のツイートチェックしてる人が居て、一定数糞申請晒す事によって糞申請抑止出来ることが分かるな。
晒すことには反対の立場だったけど考え変わったわw
sinXsan糞申請ガンガン晒してください。

371 :ピカチュウ:2020/07/31(金) 10:10:18.04 ID:WERlOvyaS.net
>>369
マジかよ
大学扱いで通せないなら否認案件で良いな

372 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 10:11:23.46 ID:b6lvD0nT0.net
専門学校の申請は何件か見たけど
学校です。文化的です。なのでポケストにふさわしい。よろしく。
程度の説明、補足しかなくて低評価した事はある

373 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 10:16:06.53 ID:0Hju4ch0M.net
sinXsanが晒した補足にもあるように専門学校は多くの場合、大学同様に高卒以上でないと入学できないのでK-12による拒否はできない
本当に取り扱いが面倒なのは高専だよ

374 :ピカチュウ:2020/07/31(金) 10:26:06.94 ID:j/4WjobPS.net
公園や宗教施設、集会所ならそれで通るんだけどな
説明が悪いから低評価は間違っている。その写真とタイトルで判断して、それだけじゃ分かりにくい時に補足説明が必要になるんだし
ストリートビューで確認できればあとは審査基準に合わせるだけ

375 :ピカチュウ:2020/07/31(金) 10:28:40.03 ID:j/4WjobPS.net
大学や会社の中の東屋、藤棚って通るのかな
神社は会社の中ので、かつ一般人が入れなくても通ってるし

376 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 10:37:33.38 ID:lSWf01BK0.net
>>375
一家族が住む個人の宅地もしくは農地、k12になければOKというAMAと
人が集まれる場所にある東屋は承認というAMAがある

377 :ピカチュウ :2020/07/31(金) 10:45:42.82 ID:3HHod9jV0.net
AMAを持ち出すならソースを貼って欲しい

378 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f35-eE1D [121.102.10.126]):2020/07/31(金) 11:02:45 ID:rjCt0dB40.net
amaに限らず、ここで「こうかいてあった」なんていくらでも嘘を言える
だから、公式ヘルプなど容易にたどれるもの以外の引用は、ソース貼ろうねみんな

379 :ピカチュウ (スププ Sdff-Z9ot [49.96.38.112]):2020/07/31(金) 11:06:44 ID:3xtPJoj8d.net
碑とか像の判別や読解ってみんなどうしてるんですか?

文字が読み取りづらい、難読文字、像というのはわかるが地蔵か観音かなにかわからないような場合です
地元郷土誌調べて載ってなかったらお手上げなんですが
コツとか参考になる本やサイトありますかね

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200