2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその28【審査】

1 :ピカチュウ :2020/07/23(木) 20:55:32.16 ID:e8NJvW4b0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1581013477/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com

前スレ 【ポケスト】Niantic Wayfarerその27【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1594046981/


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

Q・・・私はテストに不合格でした。いつ再テストを受けられますか?
A・・・30 日間の待機期間後、もう一度テストを受けることができます。

Q・・・サテライトビューもストリートビューもないためリジェクトされました。どうすればライブしますか?
A・・・まずストリートビューのアプリをダウンロードし、ストビューを追加しましょう。
グーグルマップにランドマーク(マップアイコン)を付加することでも一定の効果を得られます。
グーグルマップのフィードバックの送信から地図に載ってない場所を選ぶことで追加できます。
なお、OpenStreetMap等を編集しても審査に関係しません。

Q・・・現在申請しているポケストップ候補はありません。今後使用するためのアップグレードはいくつまで保存できますか?
A・・・使用しないまま保持できるアップグレードは最大 10 です。
それを超えると、同意に貢献してもアップグレードリワードは増えなくなります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 16:59:35.15 ID:qrtmg7bCa.net
自分の申請不備を棚に上げて低レベル呼ばわりとは...

42 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:10:30.51 ID:Z3eHTonG0.net
否認されたなんで?!みたいな書き込みの人の否認画面を見せてもらうと大抵候補自体に問題があったり
申請内容(プレゼン)が不十分だったりするパターンが8割くらいな印象

43 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:20:46.78 ID:ryiXnCP7d.net
でも必要充分なだけの補足説明書くと
「長文はまとめる能力がない証」
「長いと読む気にならないのでそれだけでリジェクト」
とか言われてません?ここで
航空写真から見えないストリートビューもないものを通そうとすると
公式サイトへの誘導や補足写真の説明なんかでそれなりに長くなるんですが‥

44 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:26:10.77 ID:reAtQR42d.net
それを含めてのプレゼンス能力だよ

45 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:29:57.69 ID:Yec+U8E6d.net
せめてストリートビュー投稿の努力はしようよ

46 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:30:06.75 ID:DixhlD+O0.net
必要な説明の長文なら読むよ

47 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:32:07.39 ID:Z3eHTonG0.net
必ず最後までご一読ください!!1

48 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:38:19.71 ID:8Xynvv37M.net
とにかく審査に手間かけさせるのはダメ
ストビューが無いの分かってるならストビュー投稿すること
長文になるならある程度要点を抑えること
URL載せても全員見ないからおまけ程度に考える

49 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:47:48.36 ID:AvbTBY2/0.net
>>19
自分の評価を下げてでも☆5で行く。

これはなんですか?

レストラン 日本。

50 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:48:21.39 ID:f3o0qR8j0.net
>>43
ストビュー投稿しないのかよ!

ストビューのところはずっこけたけど、同感は同感
集合住宅の共有サイト部分のやつ通したいけど、何度も個人の敷地で蹴られると長くもなるよ

51 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 17:57:53.03 ID:ryiXnCP7d.net
すみません書いてませんでしたがストビュー投稿はしてます申し訳ない
ただ審査時に自分が投稿したやつじゃなくて申請物が写ってない少し離れた道の公式のビューが反映されたり
投稿ストビューが本来の位置にちゃんと出ないということもあると聞いたので
そういうことも含めて説明するとどうしても長くなってしまって‥
読んでくれると信じて簡潔だけど説明が不足するよりは審査に必要な情報をなるべく多く書いた方がよいですか?

52 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 18:01:40.18 ID:KzkGyeMQ0.net
山奥とか町はずれとかストビューないとこで投稿してるとフリーwifi使えないからギガめっちゃ減らない?
みんなどうしてるんだ

53 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 18:05:03.27 ID:Z3eHTonG0.net
ストビューの投稿は家のWi-Fiから投稿するからギガはたいして減らない

54 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 18:08:02.75 ID:9UQYH8Xe0.net
鉄板案件でストビューの撮影が要らない申請以外なら大体いつも200〜250字くらいの補足を書いてる
それ以上だと審査してる自分が冗長に感じる

>>51
「360°写真を撮影してますが道路上にペグマンが置かれていたら青丸の所に置き直してご確認下さい」と一言断ればいい

55 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 18:37:59.63 ID:4oAIkEjv0.net
すぐ近くに過去に誰かが投稿した位置が間違ったストビューやまだ申請物がない頃のストビューがあって
それが表示されて困ることあるよな
道の公式ストビューからなら見えるし正しい位置にあるのがわかるのに
それ補足に書いても否認されたり全然違う位置に移されたりしたわ

現地でストビューがどこにあるか航空写真上で位置がしっかりわかる方法ないもんかね
パソコンからなら青線青丸で位置がわかるけど現地でスマホからだとわからない
ほんの少し申請位置変えるだけで表示される一番近いストビューが変わるから現地で位置見たいんだけど

56 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 18:42:40.15 ID:ryiXnCP7d.net
スマホだと公式ストビューにしろ投稿ストビューにしろ
反映が遅かったりペグマンが出てこなかったりやりにくいですねなんか

57 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 21:06:47.72 ID:uoBoqQXY0.net
また看板付きのコミニティー菜園が否認された

58 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 21:18:35.43 ID:kftwG3Wd0.net
>>55
インテルマップ入れて現在地移動させてペグマン移動は、やりたい事満たせてない?

59 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 21:34:53.76 ID:c1WEdnkH0.net
補足長文とか怪しすぎて身構えるわ

60 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 22:04:27.75 ID:4oAIkEjv0.net
>>58
iitc-mobil入れてるからスマホからintelmapみるって発想がなかったけど
スマホからでもintelmapでペグマンタップしたら青丸見れるのな
これはいいこと知ったわありがとう

61 :ピカチュウ :2020/07/24(金) 22:54:45.31 ID:hBHIECUN0.net
タイトルと説明がほぼ同じなのに、補足説明分にどういう理由でいつ建立したとか具体的な情報書かれた申請がしばしば来るんだけど
なんでそんな惜しいことをしてしまうのか

62 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 00:14:05.10 ID:pxO5YvCQ0.net
説明に書かないのではなく「書けない」というパターンが多いですけどね。

63 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 00:19:36.42 ID:wfYLNylh0.net
>>61
審査員への心象を良くしたいっていう心理じゃないかなぁ
ポケストが立てば何でもいいから説明は簡素でいい加減
でも説明不足だと否認されるかもしれないから審査員には必死に説明する
そんな感じで説明と補足情報逆でしょっていう申請が出来上がる

64 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 04:46:26.18 ID:WS1Et2Bb0.net
ちょっとお聞きしたいのですが
承認された案件が先ほどポケストになりました。
そしてその14セル内でジム、ポケストが合わせて6つしかないのにセル内のポケストの1つが同時にジムに昇格しました。
これはもしかしたらポケGO内には見えてなくてもWayfarer上にwayspotsが12個存在しているからという事でしょうか?
テンプレ読んでも出てこなくてすみません!

65 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 06:10:41.30 ID:86rwebjV0.net
はい

66 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 06:15:34.63 ID:RGKU4+WP0.net
>>64
単に6個目が増えたからジムが2個になっただけじゃないの?
ジムが増えるのは2.6.20個目が増えたときだよ

67 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 06:16:05.82 ID:H8U323bc0.net
>>61
たまにそういうのに出くわすけど、後で不正な位置編集を行うつもりだったりしないかと邪推して身構えてしまう。

>>63
そういう心理なのかな。個人的にはむしろ心象が悪くなってかなり厳しめの評価になる。

>>64
いや、テンプレにあるだろうと思ったけど、本当に無かった・・・
前スレのテンプレには
> ●ジムができる条件
>  ・S2セルレベル14の中のポケストップ/ジムの数が2, 6, 20になった時点で、ジムの数がそれぞれ1, 2, 3に足りない場合、いずれかのポケストップがジムになります。
と書かれている。
ポケGOから確認できないwayspotがこの条件に影響するという話は聞いたことがない。
ただ、スポンサーのwayspotの場合は例外的なカウントをされる場合もあると言われていたような。

68 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 07:47:33.21 ID:48b0kPAnM.net
タイトルと説明がほぼ同じだった時点で説明する気なしと判断してその項目を星1にする

69 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:05:46.33 ID:po71TnZzp.net
>>68
駅、郵便局、市役所、王国会館の説明なんてしないわ
建物が文化財でも無い限り

70 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:10:37.16 ID:VzroBzOO0.net
浄水場はドーナンス?

71 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:13:43.93 ID:ZOWM3ILad.net
>>68
自分はタイトルと説明が同じなら星3
タイトル、説明、補足情報全て同じなら星2にしてる

72 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:15:10.66 ID:ZOWM3ILad.net
>>70
鉄板でも否認でもないから申請内容見てちゃんと審査するよ

73 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:15:41.52 ID:CxqnBZS70.net
河川敷の広場を申請したいのだが、どうすれば通りやすいですか?
本当に広場でグラウンドなども何もない。
ただし、国の管理地で整備はしっかりされていて、
ほぼ公園のような扱い。
名称板も何もないので厳しい?

74 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:21:21.74 ID:1TIlXhdor.net
>>73
自分で広場の名前つけて名称板作って、ストビューも投稿してGoogleマップ編集もすれば通ると思う

75 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:26:32.45 ID:CxqnBZS70.net
ムリポということですね。
ストビューは投稿した。
川沿いの田舎でほとんど何もないんだよね。
公園も名板なし、遊具は鉄棒滑り台砂場のみ。

76 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:31:12.96 ID:S0qIZISm0.net
なんで河川敷の広場を申請したい?ポケストが欲しいだけならリジェクトされるだけだぞ

77 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:35:31.64 ID:dsjyDQs40.net
>>75
遊具を申請したら通るよ

78 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:35:41.74 ID:wfYLNylh0.net
>>75
鉄棒あるなら○○河川広場の鉄棒で申請すればいけそう

79 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:37:04.32 ID:CxqnBZS70.net
ポケストが欲しいだけです。
徒歩圏に4つしかないので。
やはりダメなのですね。。。

80 :ピカチュウ:2020/07/25(土) 08:39:47.40 ID:N8LkbBS60.net
>>76
ポケストップが欲しいから申請する人が居なくなったら9割減ると思う
みんな印象悪くなるから書かないだけでポケストップ目的だろ

81 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:49:58.49 ID:k3YVupJ10.net
>>64
ジム、ポケストの位置について私はみんぽけで確認しています。

申請前に位置確認の為、周辺のポータルをインテルマップを使って、みんぽけのジムとポケストの位置修正をしています。
細かな座標のズレもけっこう多いです。

実際は14セルの内側にあるものが、外側に表記されているポケストかジムの位置ズレが影響している可能性があるかもしれません。

82 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:52:18.05 ID:wfYLNylh0.net
>>80
広場で通るか、鉄棒で通るかの差でしかないし問題ないと思うけど何がダメなん?
どうしても広場で通したいの?

83 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:53:23.32 ID:3vxy8Wtpa.net
>>80
9割減ったらちょうど良いくらいかもね

84 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 08:57:34.36 ID:1TIlXhdor.net
>>75
無理では無いと思うよ、そのまま何もしない広場でも、草ボーボーじゃなければ「〇〇川河川敷広場(〇〇町何丁目)」みたいに住所付きで申請すれば確率は低いが通ると思う
草刈って広場にして看板まで作ったなら十分市民が自ら作った公共スペースに該当するだろう

85 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 09:06:17.24 ID:VzroBzOO0.net
>>72
浄水場って歴史も文化も関係ないけど…
審査員ガチャに賭けて1度申請してみますわ

86 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 09:13:28.43 ID:CxqnBZS70.net
鉄棒で十分です。
鉄棒でがんばります。
さんきゅー。

87 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 09:31:01.93 ID:Uw7ViP+Y0.net
意外と市などの自治体の公園のページ見たら、正式名称載ってるから、一度確認してみては。載ってたら、補足に自治体ページのリンクとか貼ればほぼ通るかと。

88 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 09:52:17.19 ID:cHYNpAxN0.net
クールダウン貰った
星1が続くと貰うことあるけどダメな申請が連続するときだってあるじゃない

89 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:04:58.96 ID:MK0l2xbn0.net
>>70
排水処理場が区分にあるから浄水場とかポンプ場とか水門とかもありだと思ってる。

90 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:11:46.80 ID:++i97b6X0.net
またそんなこと言ってる・・・

91 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:19:13.61 ID:zcp4CwOnF.net
なんだかんだ言ってもみんな自宅ポケスト欲しいのよ
私も2カ所自宅から回せるけど便利でしかたない、というか自宅ポケストなければ3日でやめてた
だからといってカーブミラーやビニールハウス申請されても困る
ここは思い切ってポケストやジムの近くに引っ越してはどうか
でかい公園の近くとか毎日散歩すれば快適だよ

92 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:32:10.44 ID:S74/YtK20.net
>>89
>>7

93 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:47:59.08 ID:PwFvCUrc0.net
俺の所は大きな河川の水門なら全部通ってるから水門は審査員ガチャだろうな

94 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:49:22.32 ID:/tazHGmp0.net
引っ越し代より祠買った方が安そう

95 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 12:55:38.53 ID:vz/7XKtE0.net
昨日17時に承認メール来たけどイングレスでポータルになってないってことはポケストにもならない?
既存ジムからギリ20mくらいだったのだが

96 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 13:07:38.71 ID:PwFvCUrc0.net
新しくポケストが生える時間はいつもAM3:00〜4:00位だから明日の朝まで待て

97 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 13:08:24.57 ID:PwFvCUrc0.net
すまん昨日にメール来てたんだな
じゃあ俺は解らん

98 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 13:26:39.80 ID:WS1Et2Bb0.net
>>67
2,12,20と勘違いしていました
ありがとうございます!

99 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 14:50:08.64 ID:ethtAEBU0.net
お寺の名前とか地味に一文字だけ間違ってるのってどう評価してます?
写真とか説明なんかは問題無いから迷う…

100 :ピカチュウ :2020/07/25(土) 16:54:36.11 ID:E3SamoyiM.net
>>99
多少の間違いは許容する
後で直してもらえればいいんだし

101 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 00:20:54.75 ID:IGKHP/im0FOX.net
今日の審査一発目が夏祭男で不愉快だわ
天使の丘いいかげんにしてー

102 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 00:28:23.67 ID:HliBLaVYdFOX.net
>>67
>>1

>いや、テンプレにあるだろうと思ったけど、本当に無かった・・・
>前スレのテンプレには

なんでテンプレ必要なとこまで削るのよ
こうやって質問出てくるでしょ
議論の余地ない事実なんだからちゃんと載せといてよ

103 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 00:53:18.78 ID:Xlr9N1dE0FOX.net
>>100
遅くなったけどありがとう
修正投稿できるの忘れたよ

104 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 01:20:47.08 ID:3OA6Pw8r0FOX.net
>>99
総合評価はそのまま、「タイトルと説明」だけ星を下げる。

105 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 08:14:46.02 ID:PBzvOoh3MFOX.net
テンプレ改変したのはジムに関心ないイングレスユーザーでしょ

106 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 08:39:54.06 ID:xUlBkzT30FOX.net
お前ら馬鹿なの?
テンプレになくても必要な奴は100レス目だろうが200レス目だろうが貼ればいいじゃん。
テンプレテンプレうるせーよ。

107 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 08:57:20.28 ID:cTJy0FLCaFOX.net
>>57
菜園って市民農園だよね
農地法て認定されないと貸し出し出来ないから
市民農園はコミュニティー内のスポットとして認定できると思うのだけど
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/13/siminnouen-kaisetsu.html

108 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 09:11:58.87 ID:MXb5E57uaFOX.net
>>95
26日頃にEXジムへの昇格が絡むから生えるのは一日延びると思う。

109 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 09:46:25.52 ID:9fGsoYts0FOX.net
4年前の記事に目をつけるところがステキなsinXsan
https://twitter.com/sinXsan/status/1287185527934877696?s=20
(deleted an unsolicited ad)

110 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 09:59:20.47 ID:cTJy0FLCaFOX.net
>>109
ワロタ
何年前の世界に住んでいるんだ

111 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 11:57:10.44 ID:j+jeDWdtdFOX.net
コイツらの悪いとこは自分の主張と合う物なら情報古くても誤報でも垂れ流して自分の間違いを認めないとこだよな
先日もストビューすごい拡大して正確に審査すれば見つかる申請物をストビューちょっと見しただけで見つけられなかったみたいで、さらしてポケGo民は不正してまで増やしたいのか無いものをあると申請するのは不正だとかドヤってたよ
オマケに他の人からあったよと指摘されたにも関わらずコレは個別でストビュー撮らない奴が悪いと謎擁護
晒す時は、キチンと背景の画像を含めて判断して晒しなと審査員をたしなめる訳でもない
仲良いならキチンと間違い指摘してやりゃ良いのにな
こっちの無かった書き込みした奴も誤報垂れ流し逃亡のマスゴミみたいな集団だわ

112 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 12:12:15.74 ID:xUlBkzT30.net
時系列は、浄水場が審査沢山来て嫌になった人が、こういう事あったから浄水場もうやめようぜツイート。
それを見て記事の日付見ずにツイートしただけだろ。
Twitterなんてそんなもんだ。
大体、浄水場とか下水道申請出す&審査通すやつが悪いだろ。
間違った事は言ってない。

113 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 13:18:37.64 ID:Bp1mFt2Fd.net
ツイッターって一次ソースも確かめないでギャーギャー騒ぐからな

114 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 13:38:23.94 ID:jR8z74o1a.net
公式のヘルプに浄水場、処理場が明確に否認対象としてなければ
なんでも一応は審査しなければならない
人によって価値観は異なる、審査員が何も感じなくとも申請者は文化的価値を感じたのかもしれない
嫌なら審査員やめてしまへ

115 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 14:16:40.09 ID:xUlBkzT30.net
よく見かけるけど否認って書いてないと否認しないの?
是認と書いてなかったら否認と書いてなくてもライブさせない方向にするのが正しいんじゃないの?
ホワイトリストをどこに設定するかで、審査基準かわっちまうんだよな。

116 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 14:52:48.44 ID:f7/z3D33M.net
>>115
公有地は基本OK、学校等はNG
私有地は基本NG、神社等はOK

wayfarerのルールが、ポジリストとネガリストの混合だから分かり難いんかと

117 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 18:40:08.78 ID:rHllEm6HM.net
>>116
待て、私有地NGは正しくない

118 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 20:02:26.30 ID:CKgAUYNoa.net
市民農園?
良かろう…
平凡な橋や掲示板と同様に☆2を付けてやろう!
本来なら☆1相当だが特別だぞw

119 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 20:45:08.59 ID:eTsKBdcoH.net
アンケートの犬、キモいTwitterアイコンが目印のMagicalそーんが出張してきたみたいだな

120 :ピカチュウ :2020/07/26(日) 23:06:04.59 ID:2LCWEgOa0.net
>>114
審査員が公式でも無いのに絶対的な基準を確立しだしてしまうのが悪い仕組みだよな
審査員病を量産していく原因だね

その都度回ってくる審査に対して写真、説明、補足で歴史的、文化的重要性感じられないから個別に否認するのは別に構わんけど
勝手に基準に無いカテゴライズして似たものは否認するような流れを作り出すのは単なる横着だよね

121 :ピカチュウ:2020/07/26(日) 23:15:49.94 ID:GHhsLen7S.net
その辺はナイアンティック自体の判断基準が曖昧だからなぁ

過去100件で承認、否認が決定された履歴を見られれば初心者でも参考にしやすくなるのに
ポケゴでも追加コメントで画像の追加をさせて欲しい

122 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 00:39:20.88 ID:vNazyIkg0.net
そういうのがずっと審査してくるとマイルール決めて一律審査やりだす
飲食店は三年以内に潰れるのがほとんどだから最初から全部リジェクト!
公園の写真は公園名がわかる物を正面から撮影しないとリジェクト!
墓地の地蔵は慰霊のためだからリジェクト!
児童館は名前に児童がついてるからK-12!リジェクト!

123 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 04:58:23.09 ID:d8CWNH/q0.net
>>115
否認と書いてないと否認しないのか承認すべきと書いてなかったら否認するのが正しいだろという主張はさすがにおかしいぞ
ガイドラインの基準に書かれている通りに絶対否認すべきもの、文化的かユニークかで個人で判断するもの、承認すべきものをちゃんと審査しなよ

なんかスレでこれはどうやって否認すべきか聞いてる人ちょこちょこいるけど
ガイドラインで星1と書かれていない他人に聞かないと否認理由がわからないものを否認っておかしいからな
ちゃんと審査ガイドラインに沿って審査しなよ

124 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 05:20:34.88 ID:pOqoCq0K0.net
文化的、ユニークって是認対象として書いてありますよね。
何故脊髄反射しちゃうのかしら。

125 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 06:04:17.76 ID:xSgfuToG0.net
>>88
星1が続くこともあるけど、私はクールダウンを食らったことがない。
最近はアップグレードを持て余し気味でほとんど審査していないけど、一時期はreCAPTCHAでの確認が出る程度にはやっていた。
星1評価以外の審査の際には各項目をそれなりに丁寧に評価しているからなのではないかと思っている。

126 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 06:07:43.62 ID:xSgfuToG0.net
>>99
寺や神社は一文字の違いが大きな違いになったりするし、タイトル星1で全体評価星2にする。
他の候補の場合はケースバイケースだけど、全体評価も下げると思う。

>>100
間違いに気付いてもらえるとは限らないし、気付いても編集しないかもしれないし、
編集の審査はアップグレードの適用も出来なくて時間がかかるというのもあるから、低評価にして再申請してもらう方が良いのではないかと思っている。
ただ、どの項目が低評価だったのかとか問題点の指摘コメントを伝えられないのが非常に残念。

127 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 06:43:44.88 ID:YfcwnlfF0.net
他人の審査に口出し無用!
其奴が、独自な審査をしていればWayfinder評価が落ちるだけの話なのだから…
結局、他人の審査に文句を言う輩は自分の申請が落とされた私怨で書いてるだけだろw

128 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 07:01:48.92 ID:4kfdpYZ+0.net
市民農園って自由に誰でも入ることができるの?
勝手に入って怒られることない?

129 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 07:27:38.63 ID:Ww8o6yVJ0.net
うちの農園入ったら普通に警察に通報するぞ俺は

130 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 07:51:05.09 ID:GrH5zDq70.net
公共施設だから怒られる筋合いないよ、利用する時声かけてねとかあるならもちろん従う必要はあるが

131 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 07:55:39.30 ID:acf+Raie0.net
市民農園とか行った事もないし得体が知れないから農園扱いで否認!みたいな人が結構いそう

132 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 08:03:53.41 ID:xZYe/oyU0.net
自由に入れるかは関係無いよね

133 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 08:43:13.82 ID:aZklpOuLM.net
アクセスに大いに関係すると思うけどね

134 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 08:56:27.20 ID:xZYe/oyU0.net
関係者が入れるなら問題ないよね
この基準変わった?

135 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 09:05:39.26 ID:d8CWNH/q0.net
>>134
変わってないよ
管理人のみしか入れない場所はダメで
関係者以外立ち入り禁止はOK
全ての人が立ち入れる場所しかダメなんて基準はない

136 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 09:35:05.19 ID:2KFQRFBNa.net
>>135
南極の昭和基地はダメ!
…なんてのがTwitterに湧いて揉めてたよなw

137 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 09:57:49.84 ID:ANkZEaG40.net
関係者以外立ち入り禁止でOKは初耳やったわ

138 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 10:06:43.99 ID:aZklpOuLM.net
AMAの公式の回答を拡大解釈しすぎでしょ
質問に対して答えた一事例に過ぎないのに全てに適用しようとするからタチが悪い

139 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 10:09:43.10 ID:7lEinGin0.net
社員、関係者しか入れない所でもOKだけど、一部の人だけがそのポケストを独占する状況は望ましくない
みたいな公式見解なかったっけ?
でもまぁ市民に開放されている市民農園はコミュニティの場でもあるし基本的に問題ないかと

140 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 10:11:28.42 ID:bE6VNdDN0.net
基準に無い事項は個別に審査するものなのに

考慮すべきとか否認されるものと主張するから反論される


考慮すべき、否認されるものとされる基準は無い
これでおしまいでしょ

141 :ピカチュウ :2020/07/27(月) 10:12:17.31 ID:/13AKWFPd.net
Googleマップに記載がない場所を
申請前に登録しておこうと思ったのですが
登録によって必ず審査が有利になるわけではないと思いますが
少なくとも減点対象にはならないですよね?

前スレあたりで晒されていた
架空のスポットの捏造登録を見るとむしろ登録することでマイナスイメージを審査員にあたえることもあるのかなと

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200