2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ、勝率5割以下の人専用★12

1 :ピカチュウ:2020/08/07(金) 12:24:37.16 ID:dfoKuwCB0.net
※前スレ
GOバトルリーグ、勝率5割以下の人専用★11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1593340539/

とりあえずマリルリ

532 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 15:25:01 ID:Lce2Rfp40.net
>>531
3/30だった
わりとやってると思ったけど、ポケモン捕獲数も3万いってない雑魚だった
そんな自分も今日はフェアリー勢とばかりあたって5勝、4勝できた

533 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 15:43:43 ID:sLwefFi60.net
相手がキャラ変えると自分も変えなきゃって変えるクセが有る
さっき帽子ゲンガーさん来て不利なキャラに変えちゃったし
多分相手は息抜きで遊んでたっぽい
普通のリーグじゃなく息抜きリーグもあれば良いなあ
弱いとか可愛いほど強いリーグ

534 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 15:58:39.38 ID:QUfOXJXz0.net
>>506
フライゴンなんかギャラやリザ殺すマンの餌食だから育てても意味ないだろ

535 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 16:22:29.44 ID:9wLGpzO4a.net
ラプラスとカビゴン捕まえまくってたサーチ使い有利すぎ
経験つめる複垢有利すぎ

536 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 16:33:41.57 ID:j7b0a1AtM.net
ポケモンを選ぶ基準は
cp制限に近いこと
ついで個体値
どうしても使いたいポケモンがいたら
飴と相談
巣にも通ったけどこの暑さじゃ無理

以前pvpが無かった頃、気に入ってるポケモンはひたすら飴のある限り強化してた
だからいい個体なのに制限超えちゃってるのが多くて困るw

537 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 16:57:50.40 ID:aXFILKGYa.net
シーズン初期の頃に見たエルレイド全然見なくなったけど何に駆逐されたんだろ

538 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 17:22:13.09 ID:jhGJDW/Hd.net
>>531
バトガがないな
5万でガチだろ

539 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 17:37:22.59 ID:QUfOXJXz0.net
>>537
ゲンガーやアロベドとかじゃね
ゲンガーは最近多く見たし

540 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 17:46:46.52 ID:SUkTb1GB0.net
ゲンガーってシールド一枚あればねんりきだけで落ちない?

541 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 17:54:00.25 ID:M+t1VqTd0.net
どうせここでマトモな回答が得られると期待してないだろ

542 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 18:04:50.27 ID:Sghcs/Wr0.net
>>530
他のソシャゲより課金額が圧倒的に少ないから、そこそこ居るんじゃね
月数万円で上の条件に近いこと出来るでしょ

543 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 18:22:46.59 ID:j7b0a1AtM.net
>>534
初手では使わん
ギャラって大抵初手でしょ

544 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 18:34:18.07 ID:SIIJYUhLp.net
>>538
カイジ指標はNG

545 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 20:37:44.15 ID:MooISMiu0.net
>>536
ポケモンのPL下げる機能欲しいよな
捕獲または孵化時のPLまで下げる場合は砂飴不要でダウン
それ未満のPLまで下げる場合は砂飴必須にすればいい

546 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 20:41:28.97 ID:PgWR8hkTd.net
>>507
趣味ってそういうもんだよ

547 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 20:47:02.27 ID:754aDAZTd.net
CP制限ある場合
FFFと000を同じCPにした場合強さは同じ?

548 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 21:06:40.04 ID:a0MWl6qzd.net
ゴルダックは育てる価値ある?

549 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 21:08:19.02 ID:QUfOXJXz0.net
>>548
ドロカノ持ちいないなら育ててみたら

550 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 21:10:27.26 ID:EJBY4Hxv0.net
ゴルダックは水技より氷技とか格闘技のがいいんじゃね

551 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 21:34:27.05 ID:riGOTRyO0.net
ダイケンキは本当に水ポケなんだろうか

552 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 21:35:05.36 ID:riGOTRyO0.net
さっき初めてキュレムと当たったんだけど
あんまり耐久よくないのな

553 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 22:49:44.99 ID:fqzRtixZd.net
バナの技1ってツルのむちとはっぱカッターとどっちにしたらいいの?

554 :ピカチュウ:2020/08/21(金) 23:14:46.48 ID:Ls2HBmywd.net
考えるまでもなくつるのムチ
ハイパープレミアなら尚更

555 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 00:47:32.29 ID:rIWIsF850.net
葉っぱだとミラーでヘドロ打ち負ける
公式チートのラグとか速攻潰したい場合はカッター採用
俺たちみたいに限定技がほぼないハンデマッチ戦やってる場合葉っぱにして通常技メインにするのもあり

556 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 00:49:35.99 ID:W56Y72KAd.net
はっぱとムチじゃゲージの溜まりが倍近く差があるもんなあ

557 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 00:57:19.52 ID:rIWIsF850.net
カビゴンラグラージフシギバナの限定技フル
でダイゴポーズしてるやつがなんて俺のレートにおるんだよ(笑)
交代受けも全力でしてるしわけわからんな

558 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:02:30.17 ID:JiiJuMYIa.net
雑魚狩りして報酬かき集めてるんじゃね

559 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:03:25.77 ID:8ZSZNNy3d.net
低レートの方が飴稼げるからでしょ
わけわかりすぎる

560 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:05:07.67 ID:rIWIsF850.net
2000ちょっとの最底辺の戦いにくんなやダイゴ

561 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:05:29.62 ID:SI/V7n980.net
557が雑魚みたいな言い方はやめて差し上げろ

562 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:24:15.53 ID:rWOUucFod.net
>>560
2000で限定技無しとかは普通だわな
波乗りとか打ってくるレートやわ

563 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:35:00.50 ID:rIWIsF850.net
>>562
初めてまた数カ月のクソザコな
まだ2000ちょっと200から300、500までいけない最底辺や(涙)
最底辺なのに限定技バンバン飛んでくるのはチートなのかぁー

564 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:44:39 ID:1/ThyBJrd.net
>>563
同じく初めて数ヶ月の俺でももうちょっと行けるわ

565 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 01:45:55 ID:1/ThyBJrd.net
いまプレミアそんなに限定技いらん環境だし
たぶんプレイングの問題ちゃうかな?
そこ越えられないのは

566 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 04:36:04.08 ID:h2eNyet00.net
>>527
仮にランク7や報酬目当て除いたレート戦に取り組んでいる者が1万人居るとして4000〜5000人ぐらいが最高レート2600〜2800ならライト勢やろ
要は参加者とレート帯分布の指標みたいなもんがないから取り敢えずランク10かそれに近い2900以上はないとガチ勢とは言えないしライト勢でええやん

567 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 05:13:37.92 ID:AR7KU52Id.net
PVPランク2600〜2800でライト勢とか、レイドはFFF艦隊揃えていてライト、ジムバトル数万でライト、みたいな感じか
5chとは恐ろしい所よ

568 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 07:39:18 ID:umpKFucAM.net
>>567
匿名だからみんな見栄張ってインフレが起こるのはどの板でも見られる現象
学歴とか酷いよ
早計が低学歴だとか平気で言っちゃう頭おかしいのばかりだから

569 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 07:40:50 ID:bvl/FPfKd.net
つーか交代受けなんかあっさりされてる時点で
ゲージ貯まった瞬間、技2撃っちゃう程度のレベルなんだろ

570 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 07:45:47.78 ID:gykl4gobM.net
2000台が最底辺ならそれ未満は何になるんだよ

571 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 07:48:31.40 ID:D1vRhdTLM.net
あたりまえだろ、紙耐久なのに悠長に技1続けてられるかよ

572 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 08:34:55 ID:ROD0VShRp.net
>>507
5ちゃん見てる時点でポケガイジ確定してるのにアホかよw

573 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 08:52:57 ID:0lSpW0ncd.net
俺バトガ55000だけどバトルリーグはランク8が最高・・

574 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 09:39:58.85 ID:FaWGzsvka.net
>>572
バトルリーグなんかに時間さきたくないから詳しい人が集まってるところで情報集めてるんだぜ?

575 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 09:45:39.76 ID:tQda/ALCd.net
5chで情報集め(笑)

しかも勝率5割以下のスレで(笑)

576 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 09:46:44.69 ID:mWgzXFPZ0.net
>>574
おまえも情報集めようと努力してるんじゃんw

577 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 10:00:12.18 ID:YAywAcZPd.net
さすがに相手がコミュデイ限定技持ってるくらいでチート扱いは
程度が低すぎる

578 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 10:18:05.12 ID:8sWXE8Vka.net
レシラム、ゼクロス、キョレムのパーティーでいけば余裕で勝てるな

579 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 10:20:53.60 ID:FaWGzsvka.net
そう言われちゃうと返す言葉無いな
この程度で努力ってことならエンジョイ勢は卒業できたようで何より

580 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 10:32:06.43 ID:qVvS7Mf1a.net
>>568
早慶は偏差値とか指標があるやん
んで日本の平均は日東駒専とか分かるけどGBLは母数もレート帯の分布も分からんからリアルにライト勢ってのはあり得るやろ

581 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 10:58:46.75 ID:AY4lmM52a.net
ポケモンGOのアクティブユーザー数が、2020年1月の段階でおよそ210万人程度と言われてる
シーズン2のリーダーボード最終で1位の人間のレートが3296、500位の人間がレート3092。
リーダーボードに載れる人間は全アクティブユーザーの0.25%。
1位と500位のレート差はおよそ200なので、レート3000以上をキープしたランク10到達者の数は、倍の1000名程度ではないかと思う
それ以降はレート100下がる毎に人数を1000名増やしたとしていったとしても、レート2900帯で2000名、2800帯で3000名、2700帯で4000名、2600帯で5000名、2500帯で6000名だとしても、レート2500以上の人数は良いとこ20000名前後ってところじゃないか?
それは全アクティブユーザーの1%程度にしか過ぎない
勿論、実際はこんな単純じゃないだろうし、そういう計算が得意な人が計算したら違う結果になるかもしれない
ただ、それでも全アクティブユーザーの数%程度しか到達出来ない位置にいる人がライト勢は無いわ
そもそも毎日GBLに潜ってる時点でヘビーユーザーだろw

582 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 11:20:42.64 ID:UiUMGZDk0.net
どこを基準にモノを見るかだからな
わかりやすい例ではプロスポーツ選手がいい例
そのスポーツをやっていた人間からすれば、化物とか人間じゃないとかそんな風に評された人間がプロの世界では通用しない
下手糞だゴミだ屑だと素人から叩かれまくる
そんなプロの世界で10年とか生き残った選手達も、それぞれのカテゴリでランク付けされてゴミだ3流だと叩かれまくる
こういう人達の「普通」とは数万人に1人程度で、それ以下はゴミ
双方の言葉の感覚が違い過ぎるから会話なんて成立しない

583 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 11:28:51.55 ID:M9dGap2pd.net
部活やってれば分かるだろ

自分と同じくらいの素質だけど自分よりもっと以前から打ち込んでたやつ
自分よりポテンシャルはあるのに努力を怠ってるやつ

その一帯を粉骨砕身でよじ登った先に待ってるのは
自分よりもポテンシャルがあって尚かつ自分と同じくらい努力してるやつ

同期、学内、校区、市内、県ブロック、県内、地方、全国
階段状になってるだけ、どこを切り取っても構造は同じ

584 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 11:52:11.58 ID:AR7KU52Id.net
つまりプロポケモントレーナーからすれば我々はライト勢以下という事か
まぁ楽しければ何でも良いけど

585 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 11:53:32.05 ID:5ookzKokr.net
2セット目からフシギバナ入れたとたん14連敗したわハードプラントなしだが
糞蛙が

586 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 12:07:47.90 ID:h2eNyet00.net
>>584
強い弱いに関しては成長の度合いが人それぞれだから何とも言えんが少なくとも歩き無しで参加出来るGBLで対戦数最低4000以上すらいってないとしたら、報酬目当てやレートに拘らないエンジョイ勢という見方は妥当かなと思う
4000回やって一度もレート2500以上にいってないならタイプ相性とか基本的なことが抜けてたりしてると思われてもしょうがない

587 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 12:18:25.47 ID:h2eNyet00.net
>>582
まぁその例えに関してはしっくりくる
ポケgoの場合プロとかカテゴリーが無いからあくまで基準が高くなりガチなのかもしれんな
そこに関しての統計も出せば今自分がどの位置にいるか分かるしモチベ上がる人も増えるだろう
2600〜2800に居てもランク10になれない落ちこぼれで才能が無さすぎると思ってしまうのが現実だからさ

588 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 12:37:31.99 ID:AY4lmM52a.net
嫌味ったらしい上に誘い受けウザい
ここは勝率5割以下のスレだぞ

589 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 12:49:30.66 ID:M9dGap2pd.net
ここが5割以下同士で和やかに微笑み合うスレと思ってたら大間違いだぞ
勝率5割以下という事実をいかに哲学的な咀嚼をして飲み込むか
それを考えるスレなんだから

590 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 12:54:35.74 ID:6+e/Rvjva.net
>>588
今、勝率5割のレート2300弱だから何の問題も無いんだが

591 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 13:06:20.71 ID:AY4lmM52a.net
>>589
意味わかんねーよw
勝率5割という事実を哲学的に咀嚼して飲み込むって、もう少し具体的に実例でも交えて説明してみてくれw

>>590
勝率5割って要はそういうレート帯って事だ
そんなところで、僕はレート2700程度にしか行けないランク10にも届かない落ちこぼれの雑魚ですって言ったところで場違いと思わんか?

592 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 13:09:53.39 ID:AdiQsivI0.net
>>591
勝率とレート帯ってそんなに関係なくね
最上位には少ないけど
コツコツ負けが積み重なってレートそんなに下げてないけど、勝率5割以下のやつも結構いるから
もともと上位ですら殆ど勝率6割無いゲームだし

593 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 13:12:14.16 ID:6+e/Rvjva.net
>>591
シーズン2まではね
現に俺や周り含め前シーズンレート2700〜2800前後ダイゴやグズマポーズですら勝率5割以下も居る今シーズンだからこそ話したんだが

594 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 16:54:54.86 ID:HkGEQPkj0.net
飴目的で4勝3セット+レート下げで
5連敗を2セットを続けて俺のように
結果的に勝率5割以下は多いはず。

595 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 16:58:08.40 ID:sZN0C5TP0.net
初手キッス来て「うわ出し負けたー」と思ったらエアスラだったお陰で勝てました。ありがとう

596 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 17:26:10.02 ID:i/MWUfpo0.net
なにそれシュバルゴかなんか

597 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 17:32:48.19 ID:DJNeysqW0.net
タチフサグマやろな

598 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 17:50:47.73 ID:q2iOVulXM.net
キッスとかグランブルとかサーナイトとか
あまえるゲーと化してる中で
そうじゃないわざ1選択してる人褒めたい

599 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 17:56:33.68 ID:sZN0C5TP0.net
こっちはキングドラでした

600 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 18:08:35.54 ID:q2iOVulXM.net
今度はミロカロスを使ってみようと思う

601 :ピカチュウ:2020/08/22(土) 21:42:13.49 ID:rIWIsF850.net
まずは2500の壁やな
手持ちの駒がほぼなくて限定技皆無レイドもやらんレベル30台の生ゴミだからどーあがいても己の脳みそと相性プレイング技術向上に頼るしかない相性勝っても力押しでまけるw
限定技や伝説レア強ポケに頼る高レベルのトレーナーに勝ちレートじわ上げ続けてきた俺たちは
願わくば我に七難八苦をあたえたまえまさにこの精神や

602 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 00:45:35.94 ID:HuY6Bs9Ea.net
>>601
4年でその状態って原作からきた勢?

603 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 01:39:40.86 ID:Lna1CEeLd.net
虚実織り交ぜる人の話し方に似てるな
とは思ってる

604 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 02:01:35.25 ID:ht3zNmCk0.net
ガマゲロゲ久しぶり先鋒で大活躍
ベトンとキッスがうじゃうじゃ湧いて来るなんて珍しい

605 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 02:08:28.59 ID:ht3zNmCk0.net
カビとラグギャラ統計とったら3回に1回はほぼ出てる
ハッサムとシュバルゴゲンガー先手も多いな
リザードンやはり入れたほうが多少安定して勝てる感じカイリューともやり合えるもんな

606 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 02:50:28.03 ID:xnUl9+C0a.net
シャドウ使ってたんだけど、防御なさ過ぎて微妙だなと思って
リトレーンしたらcp2500超えのゴミが誕生したw
泣きたいw

607 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 03:53:23.02 ID:0zIx+Mjxa.net
初手リザに変えた途端7連続初手ラグで腹立つわ
昨日は裏にすら1匹もいなかったのに

608 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 07:13:34.42 ID:rknhXxA+d.net
ラグなら大抵技1はどろかけだから
シールド2枚状態で当たればそこまで対面不利じゃないやん

609 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 07:55:51.86 ID:0iZhVS/qd.net
まずどろかけではない
そしてマッドショットだから回転率がメチャクチャ高い
まあ、リザードンにとっては天敵だ

610 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 07:58:44.21 ID:0gpnZodMM.net
このまえ
だくりゅう/ハイドロカノン
のラグと戦った
だくりゅうだからシールドいらないなと思ってたら途中からかのんに変えてきた
珍しいなこういうの

611 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 13:17:23.64 ID:lss3dCtUd.net
一度でいいからランク10になってみたいわ
最高がランク8だもん
ベイル様かロッドに代行してもらってでも10に到達したい・・

612 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 13:36:51.99 ID:Ag3sRuKRa.net
GOバトルリーグ代行業とかで飯食っていけたらプロだな

613 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 14:04:14.46 ID:ht3zNmCk0.net
ウホホッ先鋒電流増えスッギー
雷パンチマン増量中
ガマゲロゲパイセン活躍中

614 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 14:13:05.16 ID:gCC1HCEmd.net
ガマゲロゲ笑

615 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 15:01:49.44 ID:eMKUTXU50.net
>>610
ハイパーのラグって
1回目はシールド張るけど
濁流・波乗りだと2回目は張らないから
その場合俺も直撃うけるな。

616 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 15:04:34.71 ID:k6j3A8Da0.net
ハイドロカノンからの地震が有り得んほど早いラグラージいるけどアレどうなってるんやろ

617 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 16:08:45.19 ID:11aHSV/vd.net
そりゃハイドロ2回分貯めてから撃ってるんだほ

618 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 17:24:27.22 ID:jB0gXhRAM.net
不意に来るボスゴトラうぜー

619 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 17:48:38.37 ID:NUrIBSb90.net
ポケゴのアクティブユーザーは今年の初め頃に日本だけで確か450万人とのソースがあった
そして各国の課金の割合のグラフみたいなのがあって、日本は2割〜3割くらいだったかな
これを元に全世界のアクティブユーザーのおおよその数を割り出すと2000万人くらいかと思われる
ただ日本は課金率が高そうだから実際の全世界ユーザー数はもう少し多いかも

620 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 17:50:24.71 ID:MehBKG5f0.net
複垢率高いから実際は数割ユーザー数は落ちる

621 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 17:56:40 ID:HAdYr8EzM.net
今更だけど
副垢ってなんのメリットがあるの?

622 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 18:07:04 ID:MehBKG5f0.net
>>621
ジム戦では攻撃力が上がって短時間で倒せるので、ダメージが少なく攻撃出来る(大親友ブースト)
レイドではもらえるボールが増える+少ない人数でも自分が複数台持つことによって倒せたりする、攻撃力も上がる

好きなときに交換できることによってポケモンの個体値厳選機会が実質倍くらいになる
つまり複垢だと高個体値を手に入れやすくなって、ジムレイドの難易度もかなり下がる

623 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 18:17:00 ID:MehBKG5f0.net
訂正、厳選機会は台数多ければ多いほど増えるから余裕で倍以上だわ

あとこれは嫌われてる行為だけど、違うチームのアカウントを作ることによって本アカと同色のジムから複垢で一人追い出して自分の本アカのポケモンを置くというえげつない行為もある

624 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 18:35:22 ID:Fngjm4gcM.net
交換したら個体値変わっちゃうから
理想の数値になんかなかなかならないでしょ
もともと高個体値の出したら下がっちゃうし

625 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 18:57:08 ID:gnKBs73jM.net
>>624
ガチャを二回引けるって事だろ

626 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 18:58:01 ID:0ibaYaBd0.net
高個体値は交換しなきゃいいだけだろ
それに個体値変わるから良いんだろ
特にレアなものは効率が凄まじく違う
本垢に複垢からレアなのを集めればいいだけの話

本来なら取得時にのみ個体値ルーレット回せる分けたけど、交換すればそれをもう一度回せるってことだからな

627 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 18:59:27 ID:8fQrPuOT0.net
ちょっと頭悪すぎやしませんかねぇ

628 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 19:01:45 ID:0ibaYaBd0.net
>>625
そういう事だね
試行回数増やせる分
高個体値の確率が同じであれば、2台持ちは2倍の確率で高個体値を手に入れれることができる

期待値通りなら単垢が高個体値を一匹捕まえて喜んでる時に2台持ちは2匹目を捕まえて喜んでる事になる

長くやればこの差は結構顕著に出る

629 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 19:15:03.07 ID:VlBgFeNvd.net
色違いレックウザ100とったってスクショ貼ってたやつが
CPのゲージでTLの低い複垢ってバレてたのは笑ったな

630 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 20:13:44.20 ID:cbiomTKD0.net
はぁい!
第一シーズン以来に来たよンゴ♪
もう何を出しても勝てる気がしないし軽技連打で砂貰う作業。
レイドも良いの居ないし面白くないよ。
個体値、色違い確率もレイドのマッチングも操作されてる噂が絶えないし俺もボイコット参加で水曜日まで休養する。

631 :ピカチュウ:2020/08/23(日) 21:36:13.23 ID:gSaenWZa0.net
ラグ対面でこっちがハイドロカノン2回うつあいだに4〜5回うたれたんやけど
攻撃力の差とかでそんなことある?
でも今日はバトル開始直後棒立ちってことが何度かあったからおま環なんか?
技タップしても全然でなかったり

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200