2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【署名活動】レイドや孵化における「確率」開示をNianticに要求

1 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 15:27:37.53 ID:wFvicO4sp.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200814-133783/
『ポケモンGO』コミュニティが、レイドや孵化における「確率」開示をNianticに要求。非ガチャでも、運が絡めばルートボックス

モバイル向けの人気位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』(以下、ポケモンGO)の運営に関して、現在海外にて署名活動がおこなわれている。
本作にはルートボックス(ガチャ)要素が存在するため、それについての入手確立をプレイヤーに公表すべきだと、運営元のNianticに求める内容だ。海外メディアNintendo Lifeなどが報じている。

その署名活動は、Redditの『ポケモンGO』コミュニティが中心となっておこなわれている。
8月初旬に開催された「ドラゴンウィーク」イベント中にタマゴから入手できるよう用意されていた色違いの「モノズ」について、その孵化確率をファンサイトThe Silph Roadが調査したことがきっかけだったようだ。
同サイトでは、イベント期間中に毎日孵化を試み計1123回実施。モノズ(Deino)が孵化する確率は、最初の3日間は1%以下で、それ以降は3%ほどに上昇していたと結論づけた。

イベント前半の孵化確率の低さや、そうした噂が広まった後のイベント後半に確率が高まったのではという声は国内外のプレイヤーから出ており、この調査は一定の精度にて裏付けた形。
そうした孵化確率の不透明さに、今回コミュニティが声を上げたというわけだ。

署名活動は、オンライン署名サイトiPetitionsにて実施中。
コミュニティが本作の運営元Nianticに求めているのは、どのポケモンがどのタイプのタマゴから孵化するのか、それぞれの確率と共に開示すること。
さらに、レイドバトルにてどのようなアイテムが報酬としてもらえるのか、またルアーモジュールやおこう(お香)にてどのようなポケモンを呼び寄せることができるのかについても、それぞれの確率と共に開示するよう求めている。

こうした開示要求の根拠としては、『ポケモンGO』が配信されているiOSのApp Storeや、AndroidのGoogle Playのガイドラインが示されている。
App Storeでは「ルートボックスなどの方法でバーチャルアイテムをランダムに購入できるAppでは、各種アイテムの入手確率を明記して、ユーザーが購入前に確認できるようにしてください」と記載。
Google Playでも「仮想アイテムをランダムに受け取る購入メカニズム(いわゆる「ルートボックス(ガチャ)」)をアプリで提供する場合は、アイテムを取得できる確率を購入前に明確に開示する必要があります」と同様の内容となっており、
Appleは2018年1月から、Googleは2019年5月からメーカーに開示を義務付けている。

Niantichは、各イベントにて出現する可能性のあるポケモンや、そのタマゴの種類について事前に公表しているが、孵化確率については明らかにしていない。
『ポケモンGO』にて入手したタマゴの中身はプレイヤーは判別できないが、タマゴを入手するにあたってはお金はかからず、孵化も無料でおこなえる。
ただ、有料のふかそうち(孵化装置)を使うと、より多くのタマゴの孵化をこなせる。
こうした仕組みをルートボックスとみなすべきかどうかは、議論の分かれるところかもしれない。

冒頭で述べたように、署名活動をおこなっているコミュニティは、『ポケモンGO』のタマゴなどについてはルートボックスであると主張。
そのため、NianticはAppleやGoogleが定めたガイドラインに従って、各入手確率を開示しなければならないという論理だ。

iPetitionsでの署名活動には、本稿執筆時点で約1700件の署名が集まっている。
またコミュニティは、Nianticに対し各種確率を開示するよう直接求め、またAppleとGoogleにもガイドライン違反であると報告するよう呼びかけている。
果たしてNianticは彼らの要求を飲み、透明性を高めるよう舵を切ることになるのか、今後の動向が注目される。

2 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 15:30:50.00 ID:wFvicO4sp.net
署名サイト

https://www.ipetitions.com/petition/make-niantic-disclose-the-odds-of-their-loot-boxes

Make Niantic disclose the odds of their loot box rewards in Pokémon Go

3 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 16:05:28.58 ID:6QW83dha0.net
モノズはこの通り後半で明らかに確率上がった
キレられてもしょうがない

4 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 16:27:45.77 ID:+YOr/wu50.net
通常色だったが2日目にモノズ出たのは相当運が良かったのか

5 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 17:23:38.67 ID:FDuyIkIld.net
署名してやろうと思ったがfacebookもtwitterもやってないので断念

6 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 19:00:04.16 ID:+cIIXI3jp.net
モノズの孵化率が0%からサイレント修正!?ドラゴンウィークでのモノズ問題の経緯をまとめました。

https://9db.jp/pokemongo/data/9959

モノズの孵化率を調査

ドラゴンイベント開始と同時に海外サイトSilph Loadが7kmタマゴを調査したところ、最初の2日間のモノズの孵化率は0%(266匹中0匹)という結果となり、モノズがタマゴから孵化しない可能性が浮上しました。

このことを受け、海外のゲーム情報サイト「EUROGAMER」がNianticに連絡したところ、突如モノズの孵化報告が上がり始めたとのことです。

その後もSilph Loadで調査が続けられ、イベント開始からのモノズの孵化率は(データが1日目から蓄積のため)徐々に上がっていきました。
イベント終了後には各調査日ごとの孵化率の変化がまとめられ、
その結果、イベント中に孵化率がサイレント修正されたと考えた場合、イベント2日目まで1%未満だった孵化率が、3日目から3%を超えていたと結論付けています。

海外コミュニティの動き

上記の結果を受け、海外掲示板では、タマゴの孵化は課金要素もあり、タマゴから孵化する確率を明確にするべきではないかとの声が上がっており、今後の対応に対する多くの意見が寄せられています。

7 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 19:10:24.66 ID:+LkMsJUT0.net
期間中7km卵から生まれるモノズも最終日割り分で急に3匹だったから
確実に確率いじったなって思ってたよ
日本人が言っても無駄なんでアメリカ人の検討を祈る

8 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 19:15:38.83 ID:4lMwu4WP0.net
諭吉溶かさなきゃいけない本場のガチャを知らんのだろ
そんなん知らなくていいけど

9 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 19:22:49.55 ID:xzven11N0.net
ヨーロッパで今までこの議論がでなかったのが不思議
ほっとくとEUで賠償問題になるのが目に見えてるから生温かく見守る
EUから見れば日本のガチャは詐欺レベル

10 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 21:09:16.65 ID:2o0wZVsF0.net
当たり前の話。けど日本人はこういう主張、要求をクレームと捉えちゃうんだよね。被害者が被害者の足を引っ張る日本人は運営の最大の味方。目を覚まそうよお人好し日本人は

11 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 22:34:28.02 ID:2o0wZVsF0.net
当たり前の話。けど日本人はこういう主張、要求をクレームと捉えちゃうんだよね。被害者が被害者の足を引っ張る日本人は運営の最大の味方。目を覚まそうよお人好し日本人は

12 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 22:45:34.15 ID:LqfIqvOi0.net
でるまでやるのに必要ない

13 :ピカチュウ:2020/08/15(土) 23:25:14.84 ID:kfewNcWO0.net
モノズも出なかったけどその前のガラルダルマも一匹も出なかった
ビックリしたわ

14 :ピカチュウ:2020/08/16(日) 02:16:45.92 ID:NQ8YrXC/0.net
課金してまでゲームしないんでどうでもいいっす😥

15 :ピカチュウ:2020/08/16(日) 05:31:24 ID:jNd4PZi4M.net
みんな同じ確率だと間抜けな主張してた確率バカもナイアンと一緒に詫び入れろよ

16 :ピカチュウ:2020/08/16(日) 10:05:20.11 ID:CbjH13Fud.net
俺は課金しないしこの話題自体はどうでもいいが
海外勢には是非ともナイアンを徹底的に叩いてもらいたい

17 :ピカチュウ:2020/08/16(日) 18:07:19.51 ID:OAUyric0a.net
もうアメ公お得意の国技やっても誰も心の痛痒を感じずむしろザマァとしか思わないだろ

18 :ピカチュウ:2020/08/16(日) 20:11:38.34 ID:aHZ5IxPR0.net
全然人増えてないじゃん…

19 :ピカチュウ:2020/08/17(月) 09:00:24.74 ID:bYVYCIZe0.net
>>12
極端な話このままだと「出ない」ことも隠ぺいできるんだが

>>14, 16
課金してなくても
期待したポケモンがいくら努力しても出ないとしたら?

20 :ピカチュウ:2020/08/18(火) 14:15:55.88 ID:Mi+itICTM.net
まー、ここ数年の絞ってきてたムーブにユーザーもそろそろキレたってことやろ
それに、補填アンノーンが光らなかったのも含めて、情報開示ついでにナイアン自体もセルフチェックできる環境整えるべきとは思うわ
情報開示の仕組みを作ればそれを使って自己チェックできるからな
そんな自浄ムーブをナイアンが出来るとは思わないが

21 :ピカチュウ:2020/08/18(火) 14:42:44.01 ID:kRx4H8o0a.net
マジゴが消えた第四世代からレアポケモンガッツリ絞ってきたからな。
そこまで絞ったらみんなやめちゃうよってレベルで。
確率の開示はいい事だと思う。

22 :ピカチュウ:2020/08/18(火) 17:57:24.55 ID:zCDOsUPgp.net
●最近のやらかし

2019年9月
【3犬復刻 エンテイ・スイクン色違い未実装】
お詫びパスの原因は何?時間変更or色違いが登場しない設定になっていた!?
https://minpoke.net/22852/

2020年3月
【色違いダークライ】未実装説、浮上!捕獲報告ゼロ!
https://minpoke.net/37616/

2020年6月
『ポケモンGO』対人戦リーグで大混乱。ランキング1位のチートが発覚!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5efc051c75bee7966e9f22dd664b99f30b7bf2

2020年6月
『ポケモンGO』にて、一般ユーザーの誤BAN報告相次ぐ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200616-127641/
https://mobile.twitter.com/niantichelpjp/status/1272408705414373377
調査完了次第報告するとTwitterで告知するも調査報告は現時点で無し

2020年8月
モノズの孵化率が0%からサイレント修正!?ドラゴンウィークでのモノズ問題の経緯まとめ
https://9db.jp/pokemongo/data/9959

2020年8月
色違い率サイレント修正?GO Fest代替イベントのアンノーン問題に寄せられた声
https://9db.jp/pokemongo/data/9963
(deleted an unsolicited ad)

23 :ピカチュウ:2020/08/18(火) 18:39:12.82 ID:fdx4ADr50.net
署名サイトが2000名越えてるけど、数だけで見るとグランブルーファンタジーのアンチラ事件と匹敵する数じゃない?
こりゃ個別表記するしかないね。

24 :ピカチュウ:2020/08/18(火) 20:24:03.24 ID:wXc1slpG0.net
ポケモンに胡座かいてユーザーなめすぎだから一回ひどいめに遭えばいい

25 :ピカチュウ:2020/08/18(火) 21:57:48.32 ID:4sBYKhNf0.net
訴訟されまくって欲しいわ

26 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 09:47:19 ID:IOpTHpPv0.net
ポケモンを詐欺のネタに使ってる悪徳企業ナイアン。許せない。

27 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 13:57:46.15 ID:xR0E86uT0.net
これ以上至高のコンテンツを汚さないないで欲しいからガッツリ涙目になるといいよ

28 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 16:54:51.80 ID:VPy8abrb0.net
もうこうなってくると交換時のキラ率やレイドの個体値まで全部疑わしいね。

29 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 17:34:46.47 ID:01gB2dcgp.net
>>28
EXがまだテストの時廃課金者は何故か殆ど当選していなかった
2018年2月7日にレイド1回もしていないジムから招待が配布されてしまいどう考えてもおかしいと炎上し
さらにやまだちゃんねるにマクドナルドの店員からスポンサージムは設定により絶対にEXが開催されない店舗があるという密告があり不満が続出
その直後からマーキングすればほぼ確実にEXは当たるようにばら撒きになった

ナイアンは課金者には出にくい設定にしている可能性はあるとは思うよ
ただしそれをユーザーが証明する事は難しいが

30 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 17:50:36.93 ID:I857K3Lp0.net
ドッカンテーブルとやってる事は同じか

31 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 21:34:12.00 ID:nzfPE+kRM.net
EXのテスト実施のときは明らかにライト勢優遇されてたよな

32 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 23:16:34.76 ID:R4eG2LCYM.net
無料孵化装置や無料パスって、他の課金ゲーで言うところの
ログボやイベントクリアで貰える石と同じようなもんだし
無料だから確率表記しなくていいは通用しないよな
何で今までまかり通ってたんだろ

33 :ピカチュウ:2020/08/19(水) 23:34:06.58 ID:FXLBdf3K0.net
「嫌ならやめればいい」
「クレームなんてみっともない」
みたいな日本人の気質をナイアンは日本人よりも理解してるよ。

総レス数 46
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200