2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ 82戦目

777 :ピカチュウ (スップ Sd43-CDcC [49.97.100.221]):2020/08/19(水) 13:32:04 ID:BKnaYSvEd.net
そもそも本当に同時発動なのかが分かりにくい

たとえばポケモンAが3ターンのノーマル技、Bが2ターンのノーマル技を使ってるとして
Aが5回攻撃(=15ターン)でゲージ技を発動
Bが8回攻撃(=16ターン)でゲージ技を発動させたとする

この時Bが8回目の攻撃(15〜16ターン)のうち、15ターン内(Aの5回目の攻撃が終わらない内)にゲージ技を発動させたとしたら
先にAのゲージ技が発動して、直後にBのゲージ技が発動し、見かけ上は同時発動であるかのようになるけれど
厳密には同時発動ではないし、攻撃がA<BでもAが先に発動する
(恐らくだけど、同時発動からの先攻側交代受けが未だに成立するのはこのパターン)

こうしたケースでも後攻側が後発のゲージ技をキャンセルできないのは変わらないから、
同時発動で後攻側がキャンセルできないのは攻撃の高いポケモンを使う利点、みたいな論調があるけど、
攻撃の高いポケモンもその仕様で不利益を被ることはあるはず

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200