2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハロウィンスペシャルカップ】どく/ゴースト/むし/あく/フェアリータイプ•CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ

1 :ピカチュウ:2020/09/08(火) 12:51:07.38 ID:ZdT1Eya70.net
extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

676 :675:2020/10/28(水) 13:46:44.41 ID:36PmRD2b0.net
>>671
そういえばグランブルはでてこんかったな?あとアブソルも

677 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 13:51:50.79 ID:4x408/O8F.net
落ち着けオジちゃん

678 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:01:10.26 ID:fGgoroibF.net
>>676
ハイパーと違ってドラゴンなんてジヘッドくらいしかいない環境だからフェアリーがバークアウト使えるメリットがない
バークアウト使うなら悪タイプでも問題ないし
甘える使うならむしろゴースト耐性あるからプクリンの方がいいまである

679 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:16:36.59 ID:tr/huhPUM.net
グランブルはフワライドの
シャドーボール1発で即死した
結構柔らかいんだな

680 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:20:07.59 ID:znIS4V8K0.net
そもそもフワライド自身火力そこそこあるってのもある

681 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:25:13.32 ID:qT+8euEY0.net
アメモースがずっと銀色の風連打してきたがとびかかるじゃないのか
ロマンチストだったのかな

682 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:29:28.29 ID:tr/huhPUM.net
>>680
バルジーナにこごかぜ半分も入らないんだけど…

683 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:34:07.71 ID:+kMWwfnwa.net
バルジーナがイカれてるだけ

684 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:35:57.09 ID:Vgl6MtrRr.net
バルジーナ本家でも使ってたから使いたいんだけど、やっぱそこそこ強い?

685 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:46:59.88 ID:uo0KI5240.net
バルジ姉貴俺も使いてえ
新種3体だと一番出やすいけど進化分の飴すら集まらん

686 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:47:47.01 ID:7jPxJhnx0.net
俺のタイプ不一致パーティを見てくれ!
強いぞ!感想まってる!

グランブル   バークアウト かみくだく インファイト
ベトベトン   したでなめる かみなりパンチ あくのはどう
シュバルゴ   カウンター  ドリルライナー アシッドボム  

687 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:50:43.61 ID:qtsskZWs0.net
ギミックが思いの外機能しない
デンチュラ、ミノマダム、ハリーセン消えろ

688 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 14:55:29.70 ID:I9KWAWCj0.net
>>684
効果は抜群だ!!
→何故かHP青いままでピンピンしている

689 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:01:12.98 ID:Vgl6MtrRr.net
>>686
舌舐めベトンは強そうだな
>>688
カチカチなのね
卵割らなきゃ…

690 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:03:16.61 ID:Gygcwcwnp.net
>>686
相手すると大きく不利にも有利にもならなくて編成割れるまでシールドと選出順に悩まされるパーティだ
ハイパー以降で見かけるメンツだけど1500制限だと等倍ゴリ押し辛くない?

691 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:25:44.32 ID:lXG9FlE00.net
アロガラ外した途端にスピアー入り編成2連発ともうね

692 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:26:19.89 ID:sfe19KmU0.net
朝2セットやってパレス4(初手3)
今3セットやってパレス5(初手3)
初手マリでやれば良かったと後悔

693 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:34:53.56 ID:kYIgukKQr.net
>>692

マリルリにしたらデンチュラくるで

694 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:34:56.06 ID:nR37+9zqM.net
>>688
青…?

695 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:38:58.28 ID:oshY17I0a.net
まあ青信号とか言うしセーフ

696 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:47:59.84 ID:Uvqp85jna.net
思考停止してあまえる三体にしたらシャドウパ並みに快適になったわ
毒一体じゃ止まらんぞ

697 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 15:52:46.46 ID:jC5fwkti0.net
甘甘やってみたけど毒づきスピアー来たら終わるわ

698 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:34:21.95 ID:LOZMFVa4d.net
ダーテングとかドクロッグ作ったけど糞の役にも立たなかったわ砂の無駄
安定して4勝できるパティ作ったからもう飴に還元してぇわこいつらいらん

699 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:35:00.33 ID:EZkswhX6d.net
はっぱあまえるかみつくねんりきうちおとす技1連打ゲーなっとる

700 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:35:24.22 ID:tr/huhPUM.net
ゴルバット使えるのかなぁ
ライトの個体値マックスがいるんだけど

701 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:36:40.75 ID:LOZMFVa4d.net
>>700
やめとけゴミを増やすだけ
最強のポケモンを育てろ

702 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:42:02.54 ID:tr/huhPUM.net
??

703 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:45:18.51 ID:3coBLHEla.net
ゴルバットたまに見かけるけど草ぐらいにしか刺さってないし何に強いのかよく分からん

704 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:46:51.28 ID:gNzs2wJDa.net
今期スーパーから愛用してるがハハコモリはいいぞ

705 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:47:12.84 ID:mRIwCHXK0.net
アロガラつえーと思ってたら今日は全然見かけん
何に咎められたんだ?

706 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:49:11.37 ID:tr/huhPUM.net
ゴーストってゴーストにしか有利に出られないのがなぁ
フェアリーに抜群で悪と合わせて三すくみの設定なら面白いけど

707 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:50:55.96 ID:tr/huhPUM.net
ゴルバットは攻撃力で押すだけだろ
ハロウィンカップは耐久ないの多いからね
まあ自分もないけど

708 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 16:54:13.86 ID:o5zqs4JMM.net
スピアーがやたら多いな
イワパレス警戒してたらちっとも出てきやしねぇ

709 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:01:33.37 ID:uw+18KGJ0.net
何故個体値100を1500で使おうとするのか

710 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:21:02.22 ID:P+/LXYgxd.net
>>698
バッカだなぁ
ダーテングやドクロッグは元々スーパーで使ってた人がそのまま使う用だぞ
のちにスーパーリーグで使う気が無いならわざわざ育てるなんて無意味やん

711 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:24:34.78 ID:Vgl6MtrRr.net
>>710
砂突っ込んだ俺みたいなのもいるのにやめろよ
コミュデイかなんかで作ったやつ強化しただけだけど

712 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:27:49.41 ID:l7/sVr6E0.net
スピアー使われている方、技2ドリルライナーともう1つ何がいいですか?

713 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:30:03.70 ID:znIS4V8K0.net
ブラフ用のとどめ

714 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:34:01.56 ID:Ffkmw+dk0.net
>>710
フレ戦とかで使うと楽しいで

715 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:42:36.92 ID:IOWG9fbNd.net
>>712
ヘドロがおすすめ
マリルリにかなり強く出られるし、シザクロかトドメがおおいからけっこうノーマーク

716 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:52:17.97 ID:6b1dduv8p.net
ハリーセンマリルリ追えないから出し負けマリルリが割としんどい

717 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:56:10.74 ID:6b1dduv8p.net
ヘドウェとかほぼ決まらんしアクテ/アシボでええんかな

718 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:59:25.25 ID:bMH91bq+0.net
スピアーのドリルライナー出ないわ
技スペ20枚捨てた

719 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 17:59:59.16 ID:jC5fwkti0.net
>>712
フェアリー対策でへドロばくやな

720 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:00:19.64 ID:jC5fwkti0.net
>>718
あっ

721 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:00:26.44 ID:6b1dduv8p.net
そりゃレガシー(コミュデイ)技なんだから何枚かけようがならんわ

722 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:11:15.83 ID:bMH91bq+0.net
>>721
なんですとっ!

723 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:15:38.13 ID:uo0KI5240.net
ドリルライナーごときが限定技という設定がおかしいんだよ
こんなの普通の技追加でいいレベル

724 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:17:36.34 ID:ajtabC7l0.net
ドンマイ過ぎる

725 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:40:23.81 ID:3PNv2Lx00.net
イワパレス、ミノマダムが輝くとはな・・・

726 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:42:48.15 ID:TuiJTTauM.net
スピアーのドリルライナーはタイプ不一致技なのに、一致技のつばめがえしより威力上やからな。

727 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:50:45.26 ID:tr/huhPUM.net
>>709
100個体値至上主義なもんでね
攻撃0って見た目が悪いのよ

728 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:52:01.09 ID:hH2SozsXM.net
来年はもっと絞ったほうがいいな
虫妖精は外せ

729 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:56:13.00 ID:ajtabC7l0.net
>>726
一致?

730 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:56:24.36 ID:CWXkRt5ep.net
>>727
君自身の個体値は低そうだな

731 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 18:57:41.20 ID:tr/huhPUM.net
??

732 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:00:05.03 ID:uw+18KGJ0.net
わざわざ勝てない個体値で挑んでくれてるんだから良い養分だろ
個体値の差とか関係ないレベルかも知れんが

733 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:06:50.10 ID:wSKbKNOma.net
>>727
100%使うから耐久無いんだろw
はっきり言って全然違うぞ

734 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:10:20.49 ID:CWXkRt5ep.net
ポケモンは高個体、扱うトレーナーは低個体の典型例だな

735 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:15:05.25 ID:vVLgvz7ja.net
>>698
そいつら普通のスーパーで強いやん

736 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:23:10.93 ID:5CRl9lAQ0.net
FFFが0FFより劣ってるって
おかしなシステムだよな
せめて攻撃Fを0にできるアイテム作る
くらいのことやれば
ライト層も増えるんじゃねえの?
それぐらい考えろってーの

737 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:24:27.63 ID:clNBWyAbH.net
だれかアーマルド使った人いる?
使った感想聞きたいんだけど

738 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:33:00.06 ID:CyZTLuVn0.net
なんでもかんでも攻撃0がいいわけじゃないぞ
シミュレーション見てないの丸分かりだな

739 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:36:13.10 ID:o5zqs4JMM.net
>>737
自分で使って試せばええやんけ

740 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:40:20.87 ID:3tDqDfNYa.net
>>703
草格闘完封出来るし甘える族にも強い
シャドウで運用すれば技1だけでHPちょい残しの相手ポケを倒し切って
後続に毒霊の広範囲技2で圧力をかける事が可能だし、飛行毒霊の技範囲が優秀だから出し負けた時のクッションとしても悪くない
相手がゴルバットに対する明確な回答を持ち合わせていない事も多く、プレミを誘発できる
使用感はかなりいいよ

741 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:47:42.99 ID:5CRl9lAQ0.net
>>738
いやそういうシミュレーションとかめんどくさいから
バトルリーグが先細りしていくわけだよ
キングオブキモいのしか残らなくなるぜ

742 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:50:45.81 ID:Gygcwcwnp.net
>>737
使ったのはシーズン1のスーパーだから環境は違うけど技の威力が低すぎ、弱点突いても全然削れない
パレスの代用にはならないしシールド剥がし考えてるならハッサムかタチフサでつじぎりした方がいい

743 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:51:13.40 ID:5x8VhDzg0.net
甘える採用したけど圧勝できるかあっさり負けるか極端に振れやすいな
強いことは強いけど楽しさが微妙

744 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:53:17.57 ID:HQVFIIZvd.net
じゃあ負けても文句言うなよ
負け続けろ 君の人生のようにな

745 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:54:42.68 ID:HQVFIIZvd.net
>>740
早口で言ってそう
ゴルバットみたいな顔してそう

746 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:55:32.80 ID:qT+8euEY0.net
対戦みたいなエンドコンテンツで無理にライト層呼ぶ必要あるか?
個体値云々以前に砂とか飴の量の時点で差がつきすぎてるし

747 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 19:56:31.27 ID:F1qiM2UV0.net
>>737
使ってなくて申し訳ないがイワパレスを採用せずあえてアーマルドを使う理由が何一つ思い浮かばない、どこに可能性を見出したの?

748 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:04:22.05 ID:MCj3+xmBM.net
つーかなんで攻撃0がいいのやら
最終進化前の方がいいとか
マスターだと100がいいとか

749 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:05:09.39 ID:clNBWyAbH.net
>>737
ありがとう
確かに、せめてロックブラストがいわなだれだったらなぁ…

750 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:05:44.37 ID:qO4sdsZNM.net
>>747
テンプレって嫌じゃん?
みんなと違うことしたいじゃん?

751 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:09:17.00 ID:clNBWyAbH.net
>>742
ありがとうございました
>>747
普段全く使わないから、こんな時にでも使えないかなと思って

752 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:09:51.10 ID:0o5pg1xo0.net
スーパー1位とFFFだとレベル4段ぐらい違うから

753 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:11:07.94 ID:MhAl484Ma.net
>>748
0FFとFFFを同じCPにした場合、前者がレベル高くなる
そうすると0FFの方が硬くなるのよ

754 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:12:25.05 ID:Ql3wGmoLM.net
レベルってどこに出てるの?

755 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:16:29.09 ID:tjwy32q10.net
>>748
CP計算式上、攻撃値が高いと高CP表示になるように補正かかってる
例えば攻撃50防御25HP25のポケモンがいたとする
CP表示は攻撃だけ×2の補正で算出されるとする、CP150と表示される、でも実際のステータスの合計値は100(実際の計算式はもっと複雑)
一方、攻撃25防御50HP50のポケモンがいたとする、攻撃だけ×2して表示上のCPは150、でもステータス合計値は125

というわけでCP制限があるリーグで耐久型ステータスのポケモン、個体値持ちの方が優秀とされる
マスターは制限ないのでとにかく個体値高い方が強い

756 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:17:24.05 ID:znIS4V8K0.net
アーマルドは技1が貧弱なのが痛い
火力もほとんどゲージ技依存だし
その上ロクブラが弱い

757 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:28:02.99 ID:4qvkYl/+r.net
>>744
俺は年下の彼女と再婚するから勝ち組だよ

758 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:30:55.63 ID:OSe0L+kX0.net
SCP順位高めのドククラゲ使ってるけど、マリルリ後追いすると技1だけでは押しきれないんだけどこれって普通?
なんとなく、マリルリ完封マンのイメージだったんだけど…

759 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:31:01.33 ID:m/eJzxWC0.net
あっ触れちゃいけない人だ

760 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:32:23.08 ID:2HNBlPK50.net
>>736
そして必ずしも0FFが最強とは限らない
そこがスーパーハイパーの面白さだと思う
他のゲームやらないから分からないけど新人が古参に勝てないのは当然じゃないかな?
俺もTL32で参戦したプレシーズンは勝率3割未満レート746だったよ
1746のタイプミスではなくて正真正銘746だぜ、どうだ参ったかw

761 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:32:48.00 ID:5x8VhDzg0.net
>>744
お前さ、負けた悔しさで
八つ当たりのレスして醜態さらすくらいなら
悔しいって言った方が健全だぞ

762 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:33:02.14 ID:WDKgHWUf0.net
ユキメノコ技は良いのに環境合わなすぎて使えねーわ

763 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:40:41.16 ID:znIS4V8K0.net
耐久はともかく普通につよそうだけどなメノコ

764 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:54:22.83 ID:fSnGhOrc0.net
昨日は前日に下調べした初手イワパレスで無双
今日は最初メタられ5連敗からの試行の末、ハメ技パ編み出してから14勝3敗で+100
この構成は流行り関係なく隙少ないと思うから、明日も通用したら晒す

765 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:55:56.15 ID:/thPhJIQa.net
>>758
クラゲ対マリルリはアシボ1発うってから起点にする感じ
後続にドロポン撃って終わり

766 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:56:32.33 ID:DZ4YfdaF0.net
>>758
俺は一発だけアシボ撃ってるよ

767 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:57:09.04 ID:CvtSqE0/0.net
アロガラパレスマリが結論パや

768 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:03:41.82 ID:J8g0WPCGd.net
アローラペルシアンどうかな?動揺してもらえそう。
そのために砂20万注ぐ意味があるかは分からんけど..

769 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:04:52.95 ID:Ql3wGmoLM.net
>>755
じゃあスーパーハイパー用の個体値厳選しようとしてて
FFFが出てきたら
チェッって思うの?

770 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:07:18.27 ID:MhAl484Ma.net
>>769
なるよ
CP上限があるからこそそういうポケモンが出てきて面白い

771 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:07:53.13 ID:znIS4V8K0.net
>>769
マスターで使える個体なら嬉しい最理想個体なんだし
それ以外はせいぜいレイドかジム置きにでも使えばいい

772 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:10:50.39 ID:MhAl484Ma.net
https://i.imgur.com/bE9USZM.png
ちなみにこういう個体だと逆にがっかりする
レベルさえ低ければ...

773 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:17:23.09 ID:OSe0L+kX0.net
>>765-766
やっぱりそうなるのか
ヘドウェからアシボに変えるわ、ありがとう

774 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:28:38.56 ID:ajtabC7l0.net
>>741
これはあるな

775 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:29:25.33 ID:ajtabC7l0.net
>>750
ほんなら使ってみなさい

776 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 21:31:01.70 ID:C6F5HW8c0.net
>>772
進化したら1500超えるやつか…
コイキングHL4位のやつ意気揚々と進化させたらCP2600台で悲しくなった覚え

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200