2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9/19〜9/25】フリーザー【雪, 強風 / 1743, 2179】

1 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 07:50:44.54 ID:6spFhd5T0.net
https://pokemongolive.com/ja/post/sept-content-update/

9月は毎週異なる伝説のポケモンが「レイドバトル」に登場します!
日本時間2020年9月10日(木)まで、「ヒードラン」が「伝説レイドバトル」に登場します。
日本時間2020年9月11日(金)早朝から9月18日(金)まで、「クレセリア」が「伝説レイドバトル」に登場します。
日本時間2020年9月19日(土)早朝から9月25日(金)まで、「フリーザー」が「伝説レイドバトル」に登場します。
日本時間2020年9月26日(土)早朝から10月2日(金)まで、「サンダー」が「伝説レイドバトル」に登場します。

9月も、毎週水曜日の18時から19時まで、「レイドアワー」が開催されます。その週に登場する伝説のポケモンが登場するので、お見逃しなく!

27 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:08:41.17 ID:0Ogics3SM.net
っぱラムパルドっしょ

28 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:11:24.93 ID:yZhbH194d.net
ブラバンメガリザ使いまくる

29 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:22:53.77 ID:Ce+xpnFaM.net
>>1
全部100%持ってる
やる気でない

30 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:25:32.65 ID:F64w8yRw0.net
フリーザーはチームマスコットなのにノーマルも色違いも半端個体しかいないから頑張る
もう尾っぽの曲がったセキセイインコなんて呼ばないからいいの来てね

31 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:38:31.71 ID:F24jcE5n0.net
トザイは氷弱点だから
先頭テラキが一番無難かなあ
ラムパはこごかぜ2発で逝きそうだから無し

32 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:42:26.28 ID:2G2DVSkgM.net
>>29
全部カンストまで育てたの?
育ててないなら持ってないのと同じだけど

33 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 12:53:12.20 ID:rk/8QJIq0.net
>>12
こいつ昨日のレスの本人じゃん
書き込んでるスレッド一覧もほぼ同じ
書いてる内容がユキメノコくせーな

http://hissi.org/read.php/pokego/20200916/WkJTTmxJbUEw.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20200917/OHl0Ym1nTDIw.html

34 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 13:26:53.52 ID:8II2E7sc0.net
19-20と忙しいことになるのか
3鳥あんまこなせなかったから高個体0なんだよね

35 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 14:25:30.06 ID:AUt6C4VO0.net
>>33
ユキメノコってフカマルで画像弄りバレた偽装カスか?

36 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 14:38:22.12 ID:rk/8QJIq0.net
>>35
そうそいつ
アイツこないだポケGOは引退したとかホラ吹いてたが、今でも毎日同じスレで同じ内容の煽りしてウザいんだよ
昨日は飽きたスレでこんなアホさを晒してた
546がユキメノコ


546 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 08:52:00.16 ID:ZBSNlImA0
メガ進化で凄い盛り上がってるよ
無課金乞食の掃き溜めみたいな5chは文句ばっかりなだけ
売上が証明してるし正しい
今の環境についていけないならやめればいいんじゃないかなどのソシャゲでもついていけない奴から脱落していくのは変わらない事実

548 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 09:17:28.48 ID:cLeKs9jOp
メガシンカの評価は9月の売り上げ見りゃ分かるだろ
https://i.imgur.com/evfM02w.jpg

37 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 15:42:24.60 ID:9R75YBiG0.net
>>31
20人レイドはラムパ一択
数匹カンストいればセーフ
2ゲージでゲージ残して終わるのも無い

38 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 16:15:42.40 ID:ntAkCFf40.net
2人で倒すのは無理なのかな?

39 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 16:17:28.97 ID:8eB5BB31d.net
ラムパは紙すぎる

40 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 16:22:25.50 ID:e0RrVEdX0.net
じゃ先鋒だけラムパにしるわ〜
んでテラキをずらりと並べとく
(´・_・`)

41 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 16:25:25.31 ID:LmW/UqhD0.net
チミらはテラキを産廃だと言って処分したのではないのか

42 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 16:43:33.47 ID:sVPZfoIkM.net
フリーザーかわいい

43 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 16:59:29.83 ID:+TqDlpSL0.net
ハイパー用の厳選が済んでたら必要ないな...

44 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 17:53:03.78 ID:pIzI2GM0d.net
次鋒ラムパルドンでます!

45 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 18:19:26.87 ID:Ud7Kjlqdd.net
>>44
秒殺

46 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 18:36:36.94 ID:diUEhamEp.net
テラキオンは不細工過ぎてフリーザーごときの為にわざわざ育てたくねえわ

47 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 18:38:40.74 ID:dFtj8tQS0.net
>>38
岩ドサイ並べてれば2人でも余裕

48 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 18:56:09.19 ID:wJbzgLGqd.net
5玉は全部二人撃破可能にしてほしいわ
招待しやすくなる

49 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 19:14:26.41 ID:85ZfWxOPM.net
フリーザーは伝説レイドの第1号だった
ルギアとともに苦戦したのが懐かしい

50 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 19:26:46.81 ID:w1MTV0ck0.net
あの頃はゴローニャとかも使ってたけど、今のスタメンにはゴローニャの席はない

51 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 19:31:32.66 ID:8F4Uf9Gtr.net
トリデプスで特攻する猛者はおらんのか?

52 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 19:37:30.27 ID:7Ou6cRvV0.net
>>49
バンギとゴローニャで戦ってた
ドロポンルギアに悲鳴が上がった

53 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:08:50.59 ID:1lnH09UjM.net
大発見に出したやつを5玉で出すとか9月10月はナイアン休むつもりだな

54 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:16:13.99 ID:cMpiIG1LM.net
ラムパルドx4
岩バンギx2
これでいくぜ

55 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:17:52.25 ID:Vo//agX50.net
ラムパルドさん6体で逝くわ

56 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:23:09.20 ID:3HqhQ3clM.net
限定技リザYとラムパどっちがダメージ出る?

57 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:27:13.56 ID:n/1jghPRM.net
ラムパって防御FとEで体感できるくらい違う?

58 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:28:10.45 ID:/JPxLyNU0.net
リザYシャドバラムパで行くわ
>>56
リザYの方が上

59 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:28:10.66 ID:/JPxLyNU0.net
リザYシャドバラムパで行くわ
>>56
リザYの方が上

60 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:29:05.25 ID:/JPxLyNU0.net
>>11
ハイパーリーグだとそこそこ強い

61 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:35:40.39 ID:hu5LjrVGM.net
カビゴンやらハピナスやらが踊ってた頃を思い出すわ
前予告なしでいきなり伝説レイド始まったの覚えてる

62 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 20:38:36.70 ID:/JPxLyNU0.net
エッジヒードランは盲点だったわ
カンスト98%色違いヒードランおるしラムパ一体抜いてヒードラン入れようかな

63 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 21:41:08.37 ID:tTHwClzh0.net
フリーザーごときにコストかけたくないから古の岩バンギ使っとくわ

64 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 22:07:21.20 ID:zDwv6SQZ0.net
まだ色違い持ってないから絶対ゲットするぞ

65 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 22:13:53.15 ID:VJMuZC4A0.net
3年前のフリーザーイベント6時間やっても色違い出なかったリベンジ

66 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 22:17:42.78 ID:vBATU8mqa.net
三鳥の中でフリーサーだけ色違い確率低かったんだっけか

67 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 22:21:14.62 ID:lzHEtBZm0.net
>>26
ち…ちいさくなって
な…なんかさっぱりしちまって…迫力が…

68 :ピカチュウ:2020/09/17(木) 22:37:52.96 ID:X2/uGw6n0.net
>>67
ミュウですねわかります

69 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 01:25:56.27 ID:hbPvmmjIa.net
>>65
あれから3年も経つのか…
どうりでハゲる訳だ

70 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 05:32:14.90 ID:79TRRTgq0.net
>>60
サンガツ
厳選するわ

71 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 08:40:56.31 ID:3ycHvKW00.net
大して使い道ないけど、原作から好きなポケモンだからガチる。コイツが好きだからチームカラーも青にしたし。

72 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 09:36:16.13 ID:Vaq0rMGO0.net
フリーザーに紛れてメガピジョットを入れ込むのやめろ

73 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 10:01:08.02 ID:wcXMlE3F0.net
結論: 3年間俺らもナイアンも大した進歩なし!

74 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 10:34:20.94 ID:LYPGnnjgd.net
明日はメガピジョットレイドだらけで5玉少なそうな悪寒

75 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 11:09:31.52 ID:cvR4OB5Y0.net
3ヶ月新規なんやけど
エッジドラン*2ジバコ*2ウィンディ*2でおk?
レガシー技持ちはおらんのと、ズガイはクソ個体しかゲットしてなかったから全部飴になってる

76 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:18:53.20 ID:oeShS70GM.net
どれだけ強化してるかによる
cp2400とかなら論外

77 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:31:31.53 ID:eL+NbswNd.net
エッジヒードランとかいうパワーワード

78 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:33:24.84 ID:Cv7sCM91M.net
あれから3年か、、、
フリーザー色違いが出なくてフルでやってたら
熱中症になって1週間寝込んだあの夏
いまだに色違い持ってない

79 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:34:41.68 ID:f2JyoXPqd.net
エッジヒードランなかなかよさそうだね

80 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:36:46.69 ID:/8rIUv49p.net
TL40とかなのに変なの出すからバカにされるだけで初心者なら何でもいい
誰でも最初は初心者だ
とりあえず人の多い所に行け

81 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:44:32.69 ID:5Q+aoDVkM.net
>>78
私もフリーザデイで沢山梯子したのに色が変わってくれませんでした。
その後のチャンスでも手に入らずです。
今回こそゲットします!

82 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:49:20.86 ID:2VBbnKi50.net
>>73
あ?
当時はハピカビ盆踊りがデフォ
マリルリとかヤドランとかが真顔で攻めてた時代やぞ

ドヤ顔で使ってたゴローニャさえ今や戦力外
コミュデイライトのドサイが猛威を振るう初心者に優しい設計

工学のこの字も知らん猿がインターネット接続する時代みたいな変化を感じとるわ

83 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:55:29.31 ID:p+s9OfSsd.net
カウンターリスト見たらエッジヒードランて岩統一ボスゴ以下ですやんDPS
耐久力は最強だけど

84 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:56:34.68 ID:f2JyoXPqd.net
4垢だからそれでいいんよ

85 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:57:13.25 ID:Iet8Wgpn0.net
サブはブーストテラキオンを並べて終わりです

86 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 12:58:05.84 ID:+fVsoUEmd.net
初期フリーザーは岩岩オムスターが最適とか言われてたな

87 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 13:00:23.90 ID:/y2EK/+kd.net
ラムパ以外全員ゴミじゃん
テラキつかうとか雑魚の証拠

88 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 13:08:59.74 ID:TKApLLiK0.net
スピードボーナスになったから適当なポケモンで寄生しとけ
ガチ勢が勝手に倒してくれっから

89 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 13:09:59.70 ID:ZjscPPDXd.net
通はラムパよりシャドウ岩バンギ

90 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 13:10:55.07 ID:14z7o72pd.net
>>87
カンストテラキなら別に雑魚ではないが
ブーストテラキは雑魚だな。

ドサイコミュデイなにやってたんだよと
サブ全部にPL35艦隊つくれるほどドサイ量産できたのに

弱点突かれても耐久はPL35ドサイ>ブーストテラキだし。

91 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 14:11:34.65 ID:6fFZp213M.net
さっきメガリザードンやったら対面にボスゴ3体いたわ

92 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 14:21:36.50 ID:ehO2VSYYM.net
>>86
岩岩オムスターはレガシーで垂涎の的だったよね
今やゴミだが

93 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 14:28:31.51 ID:D+eW+Hujd.net
ジジババ「ラムパとかゴミ。ヒードラン、グロス、ボスゴで最強や(笑)」

94 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 14:59:33.21 ID:PGkySLak0.net
>>89
20人レイド→2回目のゲージ撃つ直前に敵死ぬ

95 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 14:59:34.64 ID:D2o8NJHsd.net
実際ラムパはそういらない

96 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 15:00:30.88 ID:D2o8NJHsd.net
がんばって作った人が
無理して使ってるなーて印象

97 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 16:30:31.06 ID:ZMPU3plG0.net
見かけないからオムスターは対戦で使えんのかな

98 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 18:12:34.75 ID:wQCS8sKL0.net
いわポケ使ってる時点で合格

99 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 18:16:59.29 ID:C/hXXu6wM.net
シャドウボーナス来るまえに高個体シャドウヨーギリトレーンしちまった
たしかHP2抜けの96だったんだよな…また不良"ワル"に戻せないかな

100 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 18:17:04.91 ID:wQCS8sKL0.net
>>38
岩が二重弱点だから余裕。

101 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 18:42:05.42 ID:3ycHvKW00.net
>>96
まさにそれ。アロガラが4玉の時に2人討伐で使ったりリザードンに岩ブースト時にソロでやったりしたが、リモートパス実装で人が集まるしボーナス変わったから使う事は無くなってしまった。

102 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 18:51:28.88 ID:x5R9v5iQd.net
しかしドサイは出番多いな
メガピジョットでも使えるし

103 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 18:59:59.91 ID:b536p2svr.net
メガリザードンX&Y三鳥メガピジョットメガヘルガーメガゲンガーにも使えるしドサイドンマジ優秀

104 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 19:04:01.90 ID:9kTixW17d.net
あいつ晴れでも時曇でもブーストするから良個体もってるやつ多かっただろうしな

105 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 20:30:14.14 ID:whfOZ5140.net
やっぱドサイは今年一番の当たりコミュディか
岩って活躍の場面が多いもんな

106 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 21:58:05.18 ID:4YG9Dxjs0.net
ドサイドンがコミュデイ最後の輝きだった

107 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 23:07:56.87 ID:VTtEferRa.net
あばれるくんがドサイ大好きなんだよな

108 :ピカチュウ:2020/09/18(金) 23:47:33.64 ID:H7m5JhEC0.net
フリーザー対策
https://pbs.twimg.com/media/EiK65xaU4AABk5t.jpg

メガピジョット対策
https://pbs.twimg.com/media/EiK658IUwAEVxzp.jpg

109 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 00:36:29.94 ID:6WgMGuL1d.net
両方ドサイドンでパーティー組んどけばいけるね

110 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 00:53:19.02 ID:CGkGsPCy0.net
なんでみんなリザy使わんの?
火力はラムパよりも遥かに出せるし耐久力もラムパドサイよりは上だと思うんだけど

111 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 00:54:14.29 ID:CGkGsPCy0.net
まあフリーザーが原子の力だった時はドサイどころかラムパより早く落ちるだろうけど

112 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 01:09:08.79 ID:apzHDcSJp.net
シャドウバンギ、ドサイドン2
cp共に3300くらいなのだがソロいける?

113 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 01:16:08.65 ID:hEix4dibd.net
ドサイとかギラオリはHPをゲージに変換しやすいからシミュ以上に強く感じる

114 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 01:25:28.44 ID:pLkCHvBcd.net
>>110
メガエナジー集めるために使うなら、パスは五玉に投げるからエナジーは無いからそもそもメガシンカは戦力にカウントされない…

115 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 01:51:23.11 ID:H5HHIxHa0.net
メガシンカ実装されても結局使うのはドサイバンギっていう

116 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 02:04:29.18 ID:vNtL3TcD0.net
ドーピングは不可

117 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 02:24:38.12 ID:+X+uBSd5d.net
>>110
>火力はラムパより遥かに出せる

https://i.imgur.com/4bEWaeh.jpg
ん・・・?

118 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 02:29:10.11 ID:bvmTdknS0.net
適当に拾って進化させただけの低個体値PL35のラムパルドx6で十分だろうとは思うけど
一応第2陣も編成しといた方がいいのかな?

119 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 05:46:25.10 ID:fzocvvkm0.net
初実装時は三鳥だけ基礎捕獲率が高かったけど今はどうなんだろ?

120 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:11:43.56 ID:1Qz+iawb0.net
シャドウバンギラス うちおとす* x 322 ストーンエッジ x 24  441.6
ラムパルド うちおとす x 288 いわなだれ x 40  453.6
ドサイドン うちおとす x 298 がんせきほう* x 42  508.8
テラキオン うちおとす x 326 いわなだれ x 46  515.4
バンギラス うちおとす* x 381 ストーンエッジ x 29  523.9
リザードン(メガY) ほのおのうず x 325 ブラストバーン x 65  572

121 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:12:12.70 ID:alUw+23I0.net
今回、暴風覚えてるのはデフォ?

122 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:27:55.96 ID:FT+POjOJ0.net
過去個体に技マシン使っても暴風覚えんよ
技マシン5つ使って試したけど覚えなかった
決して常設化したわけじゃない

123 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:32:41.17 ID:alUw+23I0.net
今ゲットしたの暴風覚えてて、なんでかなぁと思ってね

124 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:32:57.16 ID:/T4pVO81d.net
3玉にボスゴいるってよ!

125 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:40:34.31 ID:A5Dc2V3E0.net
捕獲ぜんぶ暴風の飛行技になるんかなぁ?
(´・_・`)
それしかないよなぁ
別にこおり技で良いんだけど
暴風1ゲージ技だし

126 :ピカチュウ:2020/09/19(土) 06:45:10.57 ID:lT9qQGihd.net
何度かやったけど、こおりのいぶき/ぼうふう だね
そしてなぜかドサイドンではなくテラキオンが自動選択では先頭に

総レス数 496
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200