2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその32【審査】

1 :ピカチュウ (1級) :2020/09/26(土) 20:50:12.99 ID:prZfdJgO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその31【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1599574850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

138 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 11:36:45.28 ID:u0w+TV1Q0.net
余計なこと書かなきゃいいのに
というか西じゃなくて建物の真ん中(北)にすれば可能性があったかもしれないのに
https://i.imgur.com/jUb8Jfv.png

139 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 11:41:00.50 ID:n2XJHw3HM.net
北に修正してほしいと書こうが審査誘導で叩き潰す

140 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:08:27.76 ID:V3G4/bLj0.net
すみません 自己レスになりますが
>>136は画像"追加"の審査を運営からWayfarer民が担当するだけなようです
他の回答を見ていたら、ingressにある画像いいね機能をポケモンGOにも適用する考えがあるとのことでした
また遠隔申請や既存画像による申請方法の統一も考えているようです

>>137
ちゃんと評価というのは、ダメなものはダメと評価することが大切です
他のユーザーと同じ評価をした数が溜まることで恩恵を受けられます

141 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:14:08.26 ID:phz7/UmK0.net
画像の追加じゃなくて低クオリティーな画像を削除(キレイな画像に差し替え)する機能も欲しい
逆光で真っ黒、夜で真っ暗、アングル悪すぎて何なのかよく分からないみたいな
なんでこんなのが承認されたの?って候補が地元に沢山あるので

142 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:35:34.98 ID:6nYRFNkAd.net
なんでもかんでも都合よくやりたいならオフゲするんだな

143 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:03:32.68 ID:zCr9Lr+E0.net
店の看板とかはどうされてますか?
山にある普通の木も困りました、、

144 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:04:36.71 ID:Hb1E1QMQ0.net
クールダウン回避の為に評価をまばらにするのもおかしなことだな
同じようなのが続けば同じ様になって普通なのに

145 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:08:27.23 ID:phz7/UmK0.net
>>143
店の看板はいい感じの立体造形物が付いてたりいいな!と思える芸術要素があれば評価
山の普通の木は問答無用でリジェクト

146 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:13:01.95 ID:zCr9Lr+E0.net
>>145
いいなと思わないやつはどう評価とかカテゴリはしたら良いのでしょうか?
木のリジェクトは星1の自然のなんたらってやつを選んでって感じでしょうか?

147 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:20:19.48 ID:phz7/UmK0.net
>>146
いいなと思わない、論外の看板なら
総合評価★1〜2で評価
総合★2の場合は内容に応じて各項目ごとに★1〜5で審査

木の★1リジェクトは自然の地勢でOK
仮に「基準を満たしてない」とか他の項目を選んでも評価が下がったりとかのペナルティはないので
あまり難しく考えないでOK

148 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:24:44.05 ID:Ob1lsv1Gd.net
AMA翻訳かけてみた

どのタイプの橋が適格であり、適格ではありませんか?
* 一般に、特定の橋について考え、それが他のプレイヤーが見つけられる明確で差別化可能な場所であるかどうかを考えます。また、場所がコミュニティにとって何らかの形で重要である場合、それも良い候補になります。ほとんどの場所に対する私たちのガイダンスは、場所、構造、芸術作品などが探索にとって重要であるか、運動を促進するか、または社会的つながりを促進するかどうかです。一般的な橋に関しては、徒歩でアクセスでき、名前の付いた小道や歩道の一部として使用されることが予想される場合、基準を満たします。主に車にサービスを提供し、歩行者のアクセスがない橋は対象外です。

橋、歩道があればOKかな?

149 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:24:49.78 ID:zCr9Lr+E0.net
>>147
ありがとうございます!

150 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:25:07.92 ID:phz7/UmK0.net
>>146
ちょっと補足
いいなと思わない看板をリジェクトするなら「基準を満たしてない」でOK

151 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:00:22.73 ID:hipAWT3f0.net
>>148
確かにこの書き方だと日本のそこらの普通の橋って歩行者アクセスさえ可能なら基準満たすな

152 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:06:46.91 ID:mL8sIExqM.net
>>148のソース
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/7943/september-ama-responses-and-roadmap-update
> What types of bridges are and aren't eligible?の項の
> With regard to bridges generally, if it is accessible by foot and expected to be used as part of a named path or trail, it would meet criteria. Bridges that primarily serve cars and don't have pedestrian access are not eligible.
が該当するが、承認対象になる"a named path and trail"と否認対象の"primarily serve cars"をどう解釈するかだね
日本の橋は大抵幅が狭めな道路にかかり(pathやtrailとも拡大解釈できそうな細い道)車も歩行者もまあまあ通る(車主体ではないと主張することもできる)からこの文だと
・車が通らない名のある道の橋はOK
・歩道のない橋はNG
くらいしか言えず結局今までと何も変わらないような気がする

153 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:38:36.30 ID:T7smeVTP0.net
ざっと見てきた


プールは興味ないから任せる
トレイルマーカーが通りやすくなりそう
一般的なビジネスは審査員を納得させる解説が必要な現状を明確化
病院も周辺内部がオールアウトなわけではないことを明確化


いろいろ議論されると思うが橋は最終的にこのように落ち着くと思う

・銘板つきの橋は歩道あれば東屋クラスの鉄板案件になる
・歩道なしでもどうみても車用な橋以外はガチャ案件化する(車通れるほどの幅がない橋など)

以上

さんざんされてきた橋議論は承認派の勝ちだな、これはw

154 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:42:41.29 ID:yGBiOjYad.net
沖縄だとシーサーの審査が多いんだけどリジェクトでいいの?

155 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:44:39.39 ID:Hb1E1QMQ0.net
星1にしてもいいけどほかの審査員が多数星3〜5をつけるかもしれない

156 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:44:58.82 ID:T7smeVTP0.net
公式裁定


高齢者センターはコミュニティセンターの場合は適格

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/38034#Comment_38034

ボート/フェリーでのみアクセスできる小さな島の灯台は、
ドッキングした後、プレーヤーが徒歩で近づくための公共のドックまたはその他の方法がある場合に適格です。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/38032#Comment_38032

157 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:48:20.42 ID:IkE6+KH1F.net
アップグレード済み審査中の候補が消えた
承認否認取り下げでもないし問い合わせはどこからすればよいでしょうか?
申請受理のメールは残っています

158 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:56:00.67 ID:ppCYNdzi0.net
>>152
私も車が通れない橋ならいいんじゃね?って解釈した。

159 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:07:06.89 ID:FthJr7+5M.net
日本のプールは公園内とスイミングスクールで圧倒的多数を占める
よって前者は承認案件、後者は水泳日本代表選手が通っていたぐらいのエピソードが必要

160 :ピカチュウ:2020/10/01(木) 15:09:55.49 ID:PSzQOoLES.net
プールの前でスマホを使うことが適切かどうかを考えれば否認が正しいと思う
プールは承認すべきって説明なかったよね。だから否認してるわ

161 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:20:33.72 ID:FthJr7+5M.net
>>160
はい赤落ち
以下の英文を和訳しなさい
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/7943/september-ama-responses-and-roadmap-update

What makes swimming pools ineligible and are there other types of pool-related locations that could be eligible (e.g. splash pads, aquatic centers, cooldown centers etc.)?

Swimming pools at private residences and hotels (or commercial complexes) are ineligible. Pools that have local historical beyond being a pool (e.g. where a local Olympian trained) could be considered for the cultural impact or reflecting pools, fountains, etc. that are part of a park could also be considered eligible. Aquatic centers and cooldown centers, as long as they have a purpose other than recreational swimming, could also be considered eligible. In other words, the swimming pool should be a culturally or historically relevant and important place.

162 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:12:44.64 ID:rOsBQrkka.net
どこぞのサイトからのコピペでスマンが、

Trailは、100%公園か、アウトドア(キャンプ場やハイキングコースなど)にあります。Trailの定義は「歩くためのすごく小さい道」です。乗馬にもよく使われます。

PathはTrailと似ています。総称のRoadより小さく、車は通れないような道です。道でなくても、人が歩くときに通るルートを指すこともあります。田舎で馬が通るような道にもPathが使われます。

pathと trail は人や動物に踏まれてできた「山の小道」のことを表し、公園や庭の小道もこれ。

街路の歩道は、sideway。車道と歩道の区別は歩行者保護の安全のために歩道は20〜30センチほど上げられているが、その縁を、curbと呼ばれる。


なので、クルマが通る道路橋は対象外なのでは?
何たらロードとか名前がついた遊歩道の橋、公園内園路の名前のついた橋とかじゃないの?
日本語訳をしっかりしろと…

163 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:22:26.96 ID:3aTG1cRV0.net
>>133
何のために審査してんだよ

164 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:37:04.90 ID:cHV5LSIC0.net
community見たら同様の事例がありました
暫く様子を見ます、お騒がせしました

165 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:52:50.09 ID:V3G4/bLj0.net
原文がtrailで翻訳が歩道は明確な誤訳で、橋の感想としては>>152に同意ですね
質問者もユーザーも恐らく知りたかったであろう街の歩道付車両通行可能橋は言及無しなので
承認案件でも否認案件でもない(☆1〜5までの歩道付の車両通行可能橋が存在する)という認識で良いでしょう

>>157
フォーラムに同様の被害を訴えた人に、表示上の問題で結果は通知されると運営が報告していた記憶があります

166 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:18:37.90 ID:cHV5LSIC0.net
>>165
ありがとうございます

167 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 19:08:29.74 ID:ouLq+dMba.net
車が通れる橋はNGってなったら、今まで承認されてた個性的な橋ですら大半NGになって大惨事になるわ
まあここで散々橋はリジェクトとか自信満々に言ってた手前
引っ込みが付かないのは察するけど
常識的に考えたら歩いてアクセスができない歩道がない橋はNGだろ

つか、車が通れることがダメなら車道に接するスポット全てダメじゃん
そんなの他の基準との整合か取れないよ

168 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 19:58:21.63 ID:hNZQYN1DM.net
>>162
どっから持ってきたのか知らんけどPathは舗装された歩道も含むぞ

169 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:19:29.91 ID:OglHZ7t30.net
ポケストが少ないので申請しますとかいうベンチの申請で周囲に何十個もポケストあるの見ると、ろくにポケスト無い田舎民的にはかなりいらっとするなw

170 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:41:42.07 ID:DpnqKlRua.net
>>147
木は自然の地勢ではない
ポータルリコン時代に植物は否認されるべき候補と明記されてたが、今のヘルプからは削除されたので審査するべき候補

171 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:43:43.82 ID:BsBR8raaM.net
車の通れない未舗装の銘有り橋って解釈だと、それを一般的な橋のカテゴリとすることに違和感がある

172 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:49:13.08 ID:IrHWe/AY0.net
記念樹でもなんでもないただの木とか自然の地勢じゃないとしても評価に値しないだろw

173 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:51:01.09 ID:SpcDa37X0.net
>>148
自治体の健康ウォークのコースに位置する橋は益々通りやすくなったな!

174 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:51:32.87 ID:Oj82ujBs0.net
タマにマップ表示されないのが来て重複も位置もやりようがないのが来るけど☆1でいいのかな
大抵外国からの申請だけど写真だけみたらよさげではあるんだよな

175 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:56:12.68 ID:3aTG1cRV0.net
人が通れない橋はNGであとは検討対象になるといってるにすぎない。
そこらにあるなんの変哲もない橋がOKとはどこにも書いてない

176 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 20:59:49.24 ID:IrHWe/AY0.net
ずっと前からそうだけどリジェクトの反対は鉄板星5承認みたいな風潮あるよね
審査対象ってことは星2から5の間で評価しなさいって事

177 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:07:03.32 ID:T7smeVTP0.net
>>175
どこみてんだ?
ちゃんと基準を満たしている「it would meet criteria」とあるが


「一般的な橋については、徒歩でのアクセスが可能で、
指定された小道やトレイルの一部として利用されることが期待されるものであれば、基準を満たしていると考えられます。」

With regard to bridges generally, if it is accessible by foot and expected to be used as part of a named path or trail, it would meet criteria.

178 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:09:00.19 ID:ouLq+dMba.net
>>175
毎回その詭弁見るけど、これはOKですなんてそりゃ書いてないわ
あらゆる項目でそんなこと書いてあるものはないよ
鉄板な公園だろうが石仏だろうがね

でも地域コミュニティにとって重要な橋とか、今まで生活道路橋はリジェクト!!とか言って誤審し続けてた連中が多かったからね
ちゃんと審査しようねってこと

179 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:22:40.72 ID:MivCyFcma.net
補足説明にポケストップという単語が入ってたら問答無用でリジェクト案件というのを聞いてなんとなくその通りにしてたんだが評価赤になってしまった
本当にこれで合っているのか…?

180 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:26:31.95 ID:MenfDIdr0.net
自転車道の起点に設置されている「○○自転車道 起点」と書かれた柱って厳しいかな?

181 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:28:24.01 ID:fevR726m0.net
>>179
補足に入ってるくらいならリジェクトする必要ないぞ
タイトルと説明の所に書いてあったらリジェクト

182 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:31:38.62 ID:MivCyFcma.net
>>181
そうか
どおりで評価が赤になってしまったわけだ
とりあえず地道に黄色まで戻れるよう頑張る
サンクス

183 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:34:13.68 ID:IrHWe/AY0.net
>>179
間違ってる…
タイトルと説明にポケストップ入ってたら駄目
補足情報は問題ない

184 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:35:31.24 ID:Aj/XJEyCd.net
橋否認派がすげー苦しくなってて草

てかだんまりして他の微妙案件叩いてれば良いのに抵抗見せてるのが良い味出してる

185 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:40:28.80 ID:bkqgbLeK0.net
>>179
俺も心象的にはダウンするが評価下がる説明ではないと思う
ギリギリ迷う対象にそんな捕捉ついてたら☆2にするって程度

186 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 21:42:47.79 ID:SpcDa37X0.net
公式見解を得て基準に沿った形で新しいスポットが増やせるんだから
全員にとって喜ばしい事だと思うんだが
割れるもんなんだな

187 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 22:05:42.99 ID:dPnJoVuJ0.net
>>180
物にもよるが星4スタート

188 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 22:39:22.21 ID:eLGo2X3f0.net
>>180
起点まで作ってるなら運動を推奨する取り組みの視点から自転車道を作った経緯を書いた申請が良いかもね

189 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 23:02:47.76 ID:V3G4/bLj0.net
>>186
プールもトレイルマーカーも病院も橋も
過去の基準から大きく変わったわけではないですからね
橋もオール承認オール否認共倒れのどっちつかずで終わってしまいましたし

190 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 23:16:55.87 ID:ixViy+g20.net
>>186
本当にそう思う。
増やしても誰も損をしないのに
敢えて言うならNianticには損かな(田舎民が赤玉を買わなくなる)

191 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 23:18:49.15 ID:4Tulh510M.net
Ingressみたいにアイテムの受け渡しができたらよかったんだよ
まんたんのくすりとげんきのかたまりを100個単位で送りたい

192 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 23:48:38.07 ID:ouLq+dMba.net
増やしても困らない論はさすがに賛同しかねるな
現物がないとか、町中マンホールのポケストだらけとか
トラブル案件、個人宅のものとかやはり一線はあって欲しい

193 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 23:55:27.51 ID:cRBjoakKa.net
こないだ近所に橋が新しく生えてたしここでどんなに吠えても
超有利な補正掛かってるはずの否認勢が負けた時点で多数決的には大敗してるんだぞ

194 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 23:59:21.16 ID:E3Amb6r30.net
何があったのかと思ったらAMAか

With regard to bridges generally, if it is accessible by foot and expected to be used as part of a named path or trail, it would meet criteria.

これみると一般の橋はダメと厳しくなったようにみえるんだが

195 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 00:14:59.82 ID:IiIOP8p1a.net
>>194
歩行者がアクセスできない橋は対象外なのは前からだし
コミュニティにとって重要で社会的つながりを促進する橋なら
銘あり橋は大抵基準満たすよ
なんも厳しくなっておりませんが何故前文消したし

196 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 00:41:54.74 ID:z58T9Wb50.net
承認派:trailとpathをすべての道と曲解してる
否認派:trailとpathに該当しない物を全否定
どっちも頭冷やしたほうが良い

197 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 00:49:06.53 ID:AsXeO7520.net
俺は否認はじゃなかったけどね
前文は全ての対象物について言えることだしそのまとめとしてこの一文が出たのなら
これからはより厳しめに審査かなぁ、と感じただけ

そのうちもっと明確なものが出るよね

198 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 00:49:32.81 ID:TBRkTBqB0.net
橋しか申請するもんがない田舎は大変だな

199 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 00:58:28.20 ID:p5JcUDipd.net
区画整理された家しかない住宅街もきつい
小さい公園なんかはとっくにスポット化してるしさ

200 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 01:06:44.92 ID:exLB8QxWM.net
タイトル ○○橋
説明 ○○橋です
補足 ポケストップが少ないので承認お願いします

こういうものばかりやってくるから落としている
もっと具体的にどんな橋か説明したらニュートラルに考えるのに

201 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 02:09:02.54 ID:6OIC5Gwk0.net
橋承認派と橋否認派ってそんなわかりやすく分かれてたっけ?
否認傾向の意見も「レリーフとかエピソードなどの美術性・歴史性に乏しい橋は低評価にする」くらいの感じで
橋はなんでも絶対否認!なんてそういなかったと思うけど

いやもちろんそういう書き込みもあったけど
あれってそういうポリシー持ってるというよりただの荒らし書き込みのような気がする

202 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 02:31:33.48 ID:Kj8ZylQ50.net
増えて困ることは無いわ
現物が無かろうと誰も困らん

203 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 06:38:32.00 ID:9g8+5AZNa.net
少なくとも今までルールを守ってきた側の努力が無駄になるような無秩序な状況になるのはあかん

204 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 07:13:42.38 ID:2/ZrfdfXd.net
低クオリティの候補は通したくないな
多くて困ることはないが無秩序はいかん

205 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 07:24:53.21 ID:sT+qiApP0.net
増えて困ることないとかいうやつはお前だけ全部☆5つけて通したらいいやん

206 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 07:31:52.86 ID:TBRkTBqB0.net
増えて困らんとかいう奴は位置情報ゲームやめてお家の中で本家やってろ

207 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:01:07.97 ID:zymJ96Vn0.net
なんの特徴もエピソードもない橋なんか申請するより、地蔵、石碑、神社、寺、公園、集会所を探して申請した方がいいと思うがなぁ
田舎でなんもないってよく見るけど「徒歩」で街歩きすると想像以上に申請出来る良質な候補が沢山あったりする
自分のところは当初は20件も申請すればネタ切れだと思ってたけど、もう120箇所くらいWayspot作ったしまだまだ申請できそうな
候補が沢山残ってる

208 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:03:54.91 ID:iTJDgpZq0.net
>>201
銘板だけの橋は否認とか
〜川に跨がり〜町と〜町を繋ぐ橋程度じゃ
一般的な道路と変わらんから否認

みたいな意見は結構あったかな

>>148
構造、芸術作品の他に場所が

>探索にとって重要であるか、運動を促進するか、または社会的つながりを促進するか

ここが良い評価とする見解が示されたのが凄く大きいと思う
見た目が面白くなくても探索にとって重要であるか、運動を促進するか、または社会的つながりを促進するものなら良い評価になり得ると公式見解が出たからね

209 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:36:23.99 ID:HS6p1jbDa.net
田舎だけど近隣や行動範囲内にはなにも無い。
江戸時代に干拓地に移住してきているから歴史がない。地蔵石碑等は氏神様と一緒なし敷地内にある。農業が盛んだから河川用水路水田の整備等で道路沿いにある地蔵庚申塔も寺社集会所にまとめられている。
耕地整理記念碑はあるが田畑の真ん中にポツンとあるだけ、まわりに他のものがないのでジムは無い。

ただ市内の城跡近辺、字に城内ってついている集落は石碑地蔵が多い。

210 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:39:53.60 ID:xWvU6zAfd.net
>>207
まぁ今回のAMAで見た目に特徴の無い橋でも良質な候補になるようになった訳だがな

審査基準に文化的、歴史的側面重視してる時点で人の文化文明発展の中心地な河川周りの候補は強いよなそら
水利と共に繁栄してるんだから

211 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:40:46.66 ID:iw+dk4jA0.net
運動を促進する橋ってなんだろう?
社会的つながりを促進する橋ってなんだろう?

既設wayspotでどこか良い例ある?

212 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:41:21.96 ID:MJcGiL5Zd.net
ここで言い合っても履歴では
銘板と風景だけの橋は全然通ってない
通るのは、証明できる歴史、芸術性、構造物のユニークさでアピールしたもの
今でも星1ボーナスは変わらない

213 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:45:20.80 ID:xWvU6zAfd.net
>>212
銘板だけの橋スポット普通に見掛けるようになったから話題になってたのに星1ボーナスとか良いながらポツポツ評価下げてそうw

214 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:48:33.38 ID:iTJDgpZq0.net
>>211
健康ウォークのコース上の橋なんかは鉄板になっただろうね

>社会的つながりを促進する橋ってなんだろう?
橋無けりゃ社会的つながりが起こらない場所に掛かってる橋じゃない?
歩道橋はイマイチな気がするけど川に掛かってる橋は説明あれば通るようになるんじゃないかな

215 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:50:34.29 ID:TBRkTBqB0.net
社会的つながりが橋www
ホームラン級のバカだな!そういう意味じゃないだろ

216 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 08:54:15.13 ID:iTJDgpZq0.net
>>215
橋無いと社会的つながりって寸断されない?
見解教えて欲しいな

217 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:02:55.74 ID:l5B7lk0kM.net
>>178
どっちが詭弁なんだ?って議論なのだからそれでは話は進んでいないと言っているのだが?

218 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:07:45.96 ID:5iwNUJRqa.net
sinxsan涙目なのか
それとも俺は認めんって突っぱねて今までどおりの審査をするのか

219 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:10:12.80 ID:Zvxjs/Oq0.net
>>163
色んなところがポケストップで溢れかえればいいと思って

220 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:12:23.75 ID:uGL4Y3CB0.net
今までも、これからも橋は「審査対象」で変わっていない
審査対象というのは★1〜★5で審査せよと言うこと
★5確定の鉄板ではないのだから、今後も申請物や申請内容のクオリティに応じて
橋は承認も否認もされることだろう

橋絶対承認派も、橋絶対否認派もこれだけは理解すべき

221 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:14:23.96 ID:yBi2xqSH0.net
俺は橋は3か4でやってるなあ

222 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:16:47.83 ID:MJcGiL5Zd.net
>>213
妄想お疲れ様
70後半で緑安定ですよ

ここで話題にすると一時的に申請する奴が増える
ゲートボール場とか掲示板も
橋が申請対象であって、承認対象でないことは変わらない

223 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:22:27.79 ID:xWvU6zAfd.net
>>222
銘板だけの橋スポットが増えてるのは妄想じゃなく事実だからなぁw

ボーナス星1なんて妄想無くせばもっとアグリー稼げる良い審査員になれるね

224 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:22:30.55 ID:8Dz/OuP0M.net
eligible candidate meet the criteriaといった高卒レベルの単語や熟語を知らない人が何を言っても説得力がない

225 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:27:17.33 ID:2/ZrfdfXd.net
>>219
こういう偏った人を排除するために多数決制になってる
だから一人で頑張って全部★5にしても無駄だよ

226 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:39:14.93 ID:p5JcUDipd.net
イングレス時代から橋のスポットがあるような地域は
ポケGOで申請できる用になってから橋ポケストが増えてるよ
元からあるんだから申請しても大丈夫だろと思っちゃうだろうな

227 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:44:54.76 ID:0o2IcUB80.net
普通にユニークな物や歴史のある物以外でも遊歩道とかトレイルの一部としてある橋は歩道付きならOKって事か?それとも車の通れない歩行者や自転車のみ通行可の橋じゃないとダメ?

228 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 09:52:52.29 ID:GikYCrk60.net
橋は特徴的なレリーフとかオブジェとか有れば通すわ。
たまに歴史的なエピソードがあるやつも来るが。

しかしまぁ、9割がたがただ名前がついてるだけの生活道路に過ぎん。

229 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 10:00:29.20 ID:xWvU6zAfd.net
>>228
こういう評価が偏ってると指摘出来る論拠がamaで出たのが収穫だな

230 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 10:26:40.43 ID:5zthwu6J0.net
橋を通したいなら申請者が頑張らないと
橋によっては地域住民の寄付で造られたところもあるからそういうエピソードを探しな

231 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 10:32:21.54 ID:2/ZrfdfXd.net
ぶっちゃけ5chやamaとか見てる審査員なんて全体の1〜2%くらいだろうし
ここで橋は鉄板だと吠えても状況は変わらない
いずれにせよ橋は単なる申請対象でしかないので低クオリティの橋は今までどおりリジェクトされる可能性が高いだろう

232 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 10:37:33.61 ID:yatuJONr0.net
>>227
遊歩道のイメージとしては隣に車道は無いですね
トレイルは意味が広すぎるので何とも言えませんが歩行者が安全に歩ければ車が通れても問題ないと思います

>>229
本当に今回のAMAの回答を見ましたか?
レス遡るとまるで全部の橋が承認対象だと思っているようですが
今回のAMAの回答だけでは銘板付き橋というだけでは今までの解釈と何も変わりませんよ

233 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 10:38:35.79 ID:uGL4Y3CB0.net
地域性もあるのかもしれんけど、自分の活動地域の半径10〜15km圏内は
見落としなければ銘板だけの橋のスポットは未だに皆無、ゼロのはず
橋のスポットはあっても必ずオブジェや絵などの芸術的要素とセットになってる

234 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 10:46:03.12 ID:pFlZwKdCa.net
橋はだいたい3以上の評価付けてるけど個人的に橋より銘板付いてるやつのが心象良い

235 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 11:04:58.67 ID:0o2IcUB80.net
横に散歩道がある川に架かる橋(橋自体は車も通る)は、今までなら特徴や歴史が無ければ低評価だったけど、これからは特徴や歴史の有無に関わらず基本的には基準を満たしていると考えていいのかな

236 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 11:14:57.81 ID:xWvU6zAfd.net
>>232
今までの解釈となにも変わらないとか全然読み込まれて無いじゃんw


社会的つながりを促進しない橋ってどんな橋なんだろう?w

237 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 11:15:48.89 ID:2/ZrfdfXd.net
>>235
鉄板ではないのでこれまで通り★1から★5で審査してください

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200