2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその32【審査】

1 :ピカチュウ (1級) :2020/09/26(土) 20:50:12.99 ID:prZfdJgO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその31【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1599574850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

284 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 19:29:25.03 ID:Yy6Lk062d.net
>>278
明確な基準が無かった時にレリーフが評価の要素だったからかな
最早新しい見解示された今は銘板の有無なんて関係無いけどね

AMA読む限りは河川に掛かってる橋に関しては地下に潜っちゃう都市の川とか地上往来が容易じゃ無ければ高評価になるだろう
今後さらに承認される橋のスポットが増えそうだね

285 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 19:36:06.92 ID:mZAlkW9dd.net
>>283
とりあえず質問してるのに答えずに逆質問の上、自分で自分の質問に答え出すとはたまげたな

良いからちゃんと答えてよ
そっちの質問はその後だ

社会的つながりを促進していない橋というのは具体的にどういうものを想定してるの?
川に掛かった橋が社会的つながりを促進していないとすると川に隔たれた2地域で橋無しでどうやって社会的つながりを維持するの?

286 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 19:54:33.53 ID:ZVrxj3tb0.net
取りあえず銘板がなくても「ナントカ小道」なんかにかかっている小さな橋はOKって事だね

287 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:07:47.67 ID:iTJDgpZq0.net
>>286
探索に重要な橋もOK
運動を促進する橋もOK
社会的つながりを促進する橋もOK
>>148

288 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:30:18.53 ID:yatuJONr0.net
>>285
箇条書きで再度同じことを書きます
これ以上同じようなやりとりは完全に無駄なので病院やトレイルマーカーの議論が活発になってからにしてください
【同意見】
・社会的つながりを容易にしなかった、現存する橋はない
【誤解があったが多分同意見】
・文化的価値は社会的(略)を内包していて、該当するものは高評価に繋がる
【食い違い】
・AMAの回答を受けて、橋を社会的つながりを容易にしているから承認対象とするか否か これだけ
あなたは承認対象にする派
自分は運営の回答の筋が通っていないと思うのでWith regard to bridges generally(略)に当てはまらない銘板付橋は今まで通り審査する派
【原因】
>>232を受けたあなたが「こいつは社会的つながりを容易にしていない橋があると思っている」と勘違いしたこと

289 :ピカチュウ:2020/10/02(金) 20:36:08.19 ID:zymJ96Vn.net
銘板だけのゴミ橋を鉄板にしたい人必死だなぁ
ここで結論の出ない下らん水掛け論してる暇があったら外に出て地蔵の一つでも探してきなよ
その方がよほど建設的

290 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:37:56.44 ID:yatuJONr0.net
病院の基準もそこまで変わったわけではないですが
ほぼ同タイミングで病院入口の歩道沿いにあるオブジェの削除申請が否認されてたので
このくらいの位置関係なら全然審査対象になるようです ガンガン申請していきましょう

https://imgur.com/6qlIvi4.jpg
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/7759/ichinomiya-municipal-hospital

291 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:41:43.10 ID:bpMkuJix0.net
一週間前に審査始めて厳しめに判定してたけど、今日緩めに☆4とか5つけてたら一挙にアップグレードが40%だったのが60%になったわ
審査楽しいねこれ

292 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:53:38.97 ID:EjYBKPVE0.net
駅前にある鉄筋コンクリート造の区営自転車駐輪場は申請しても大丈夫ですか??

293 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:54:27.20 ID:xO00Q6by0.net
憶測や推測でどうでもいい反論してくるなよ
審査ページのヘルプにあるから意味合いが大きいんだよ


>>271
それは外部サイトなので事実ではない
単なる参考意見でしかない

>>282
誤訳かどうかは確証がとれないので誤訳であるという解釈は推測であって事実ではない

294 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:57:33.43 ID:mZAlkW9dd.net
>>288
回りくどいけど要は社会的つながりを促進してない橋は無いんだろ?

残る論点はあんたがナイアンのAMAを気にくわないだけ

そんなの勝手にナイアンに対してやってろよw

今あるのは9/30のAMAまで

>>289
さっさとAMA読んでこいよ
俺ルール丸出しでみっともないぞw

295 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 20:59:24.47 ID:isF8RsO8M.net
>>285
個人の住居に作った橋とかじゃね?
あと交通整理目的の横断歩道橋
ショッピングモールとかでも割とあるやつとか

296 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:05:53.94 ID:mZAlkW9dd.net
>>295
そこら辺だろうな

逆を言えばここで散々言い合ってきた河川に掛かる橋に関して
社会的つながりを促進してないと反論する奴は未だに現れない

297 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:06:05.05 ID:TbdjnSDSa.net
うおおおおお赤に落ちてたけど黄色に戻ってこれたああああ
怪しいものはあんまりむやみやたらに星1付けるより星2くらいで日和ってたほうがいいな
いやあからさまにダメだろってやつは星1にするけども
なんか審査ちょっと楽しくなってきた

298 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:10:04.33 ID:5zthwu6J0.net
ただの橋を社会的なつながりがあると考えてるならその背景を書けば良いだろ
審査員はそれをみて評価する。簡単だろ
大した説明がないなら他の項目で落とすよ

299 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:11:11.19 ID:yUZtvhmv0.net
ストビューがないことを利用して、位置を思いっきりズラす案件が今日は多かった。

300 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:12:57.93 ID:iTJDgpZq0.net
>>293
trail、pathをAMAが作った新しい造語であるという根拠が無い限りは
英辞書という言語学のソースを否定するのは無理筋だと思うけど…

301 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:13:39.58 ID:6HzrjNmW0.net
昭和の時代には個人で良く橋を架けてたって荒川のマンガにあったよ
銘板のある無しは自治体が作った物には付けるらしいから個人の物との区別って事じゃね?

302 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:17:48.50 ID:mZAlkW9dd.net
>>298
まず、社会的なつながりの無い橋がどんなものか想定してみろよ

その上で今後審査する橋が社会的つながりの無い橋であると思うなら評価しろよ
簡単だろ?

303 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:21:19.40 ID:isF8RsO8M.net
>>298
宗教施設や石仏とかの由来ちゃんと書けとか
その公園がどう文化的なのか書けとか
集会所がどうコミュニティに貢献してるのか書けとか
言われ出したらちょっと賛同しかねる

304 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:21:35.54 ID:iTJDgpZq0.net
>>301
必ずしも自治体が造った橋に銘板があるとは限らないよ
もう銘板から離れた方が良いと思う

305 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:39:06.96 ID:xO00Q6by0.net
そもそも

「ほとんどの場所に対する私たちのガイダンスは、場所、構造、芸術作品などが探索にとって重要であるか、運動を促進するか、または社会的つながりを促進するかどうかです。」

ってのはスタンスの表明であって橋に対してどう評価しろみたいなこと言ってるわけじゃなくない?
あと「社会的なつながりを促進する場所」って集会所や掲示板や郵便局のような「心のつながりのやり取りが行われる場所」のイメージがある

橋は単純に物理的に人と人をつなぐだけのインフラでしょ
それでも通していいよ〜とか人と人を物理的につないでるって理由で通っている対象あったっけ?

>>300
ヘルプページに山道にある橋は〜
とある限りはどうすることもできんでしょ。しかも元の翻訳のほうがまともそうだったのをわざわざ翻訳しなおしたわけで
なんらかの意図があるとも読み取れる。このように意図を推測したり
勝手に「誤訳と思われるので俺の判断で訳して審査する」となってしまうと収集がつかなくなるので
十中八九誤訳だろうなと思っていてもヘルプにそう記載されているのだから黙って従うしかない

さっきも言ったが「英語言語で審査している」という抜け道もあるにはあるので公園の橋を通すことはルール違反とは言えない
ただpath/trailを山道と訳したナイアンの直近の事例があるので「path/trailはほぼ全ての道の事だ!」という主張にも疑問符がつく
真実ではなく事実を積み上げると鉄板案件にはなりえないってこと

306 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:49:27.51 ID:iTJDgpZq0.net
>>305
>なんらかの意図があるとも読み取れる。
>「path/trailはほぼ全ての道の事だ!」という主張にも疑問符がつく

もう推測交え過ぎてて何と言えば良いのか
事実だけで判断するならAMAの英語の回答だけしか無い内は翻訳された別の案件なんかで類推するのも想像にしかならないと思うよ

307 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:56:17.63 ID:DzGe7eTwa.net
>>305
ガイダンスって言ってるのになんてスタンスの表明になるのよ
つかスタンスの表明じゃ質問に対する答えになってないじゃん

あと電車の駅やバスターミナルは心のつながりのやりとりが行われる場所なの?
人と人をつなぐインフラでしょ
なんか長文書く前に冷静になったほうがいいよ

308 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 21:59:22.83 ID:mZAlkW9dd.net
>>305
>「ほとんどの場所に対する私たちのガイダンスは、場所、構造、芸術作品などが探索にとって重要であるか、運動を促進するか、または社会的つながりを促進するかどうかです。」
>ってのはスタンスの表明であって

スタンスならそのスタンスに沿えよw
橋だけそのスタンス除外するなら何で橋の見解で述べてるんだよ


>橋は単純に物理的に人と人をつなぐだけのインフラでしょ

物理的に人と人をつなぐから社会的つながりが促進されるんだろ

なんつーかすげーな
長文なのに錯乱しとる
今回のAMAって効果テキメンだなw

309 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 22:14:32.54 ID:xO00Q6by0.net
>>306
そう
なので橋は鉄板案件じゃないということ
path/trailの解釈次第だし山道ほどクリティカルな翻訳じゃないにしても
辞書サイトみても一般的な橋に設置されている歩道は100%対象とは言い難いしね

>>307>>308
そこは普通に詳しくないので聞いただけだが?

交通機関の駅

世界中の人々の交流につながる、交通に関連する場所
交通の要所となる場所は承認してください (ターミナル駅など)。なお、小さな停留所などは含みません (地下鉄の入り口やバス停など)。

で、橋って今回の話で駅ほど明確に「橋は社会的なつながりを促進する」という理由で承認してくださいとは記載されてないよね?
他の人も言ってるように明確に基準になってないなら「2つの地域をつなぐ橋です」みたいな雑な説明じゃなくて
膨大な文章量と確からしさが求められると思うけど。
こんなところでいくら叫んでも基準として駅ほどしっかりしてない以上何を言っても現状からは動かないよ
ただの店もチェーン店でなければ理論上はほとんど認められる、しかし現実問題として審査員を納得させることができないので
ほぼ通らない

そしてそれほどの文章を出力できるならだいたい社会的なつながりではなく文化的という理由で承認されるので
橋の審査において社会的なつながりなどほとんど考慮に値しないというわけだ

通るかもしれない理由ではなく通さなければいけないルールを持ってこい

310 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 22:17:55.16 ID:0o2IcUB80.net
まだ色々意見が割れてるみたいだが、近々ウォーキングコース終点の銘板付きの橋申請するからみんなよろしくね

311 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 22:24:26.93 ID:iTJDgpZq0.net
>>309
>>253の橋は通らないと思う!これは崩せない!から態度が軟化したので良かったよ
鉄板じゃないってのは異論無いよ
承認されやすくなったとは思うけど

312 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 22:31:52.52 ID:DzGe7eTwa.net
>>309
Wayfarer以前に長文書く癖直せ

313 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 22:33:53.01 ID:mZAlkW9dd.net
>>309
長々語ってるけど
あんまり詳しくないけど俺はそうは思わないぞ!俺を納得させるならもっと公式見解よこせ!って話だろ
勝手にヘソ曲げてろよw


橋に対する回答で
社会的つながりを促進する場所は良い候補
この見解は揺らがない
後は河川等に掛かった橋が社会的つながりを促進する場所か否か
違うと言うなら社会的つながりを促進していない橋がどんな橋であって社会的つながりを促進する橋がどんな橋なのか見解示しなよw

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/7943/september-ama-responses-and-roadmap-update

314 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 22:58:19.60 ID:yatuJONr0.net
7月のAMAがいつの間にかヘルプで和訳されてますね
今月のAMAは12月に更新されるんですかね

315 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:00:29.94 ID:oyvofz3Ad.net
何かリジェクト派はちょっと激しめの人以外はだんまりのお通夜になったな

316 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:00:57.44 ID:ZQiZrOwl0.net
なんか小難しいこと考えてるんだねえ、みんな。
俺なんかは、プレイヤーとして有利になるようにと思って
審査してるだけなんで、個人宅内とか消火栓とかインチキとかは
別にして、なるべくポケストップを増やす方向しか考えないからさ。
なんで不利になる方に必死に議論を進めるのか、まったくわからん。
まあポケストップが有り余ってる都会の人らなんだろうな。

317 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:10:06.93 ID:5zthwu6J0.net
>>310
そういう橋なら申請通すよ
ここで議論されてる橋はそれからかけ離れてる

318 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:12:50.15 ID:mZAlkW9dd.net
>>317
運動を促進する橋と社会的つながりを促進する橋って
どうかけ離れてるんだ?
また面白い持論持ってそうだ

319 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:14:26.67 ID:caymBpHma.net
こういう人って東屋みたいなのもエピソード()無いと全部落としてるのかそこはダブスタ炸裂するのか気になる

320 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:15:09.31 ID:V3kvWHJT0.net
>>291
私もそう。否認する率を上げたらAgreementsがあがった。
はじめは55%くらいだったのが、今は68%
おかげさまで、アップグレードがどんどん溜まってポケストの立つスピードもあがった。

>>299
ストリートビューがないのは痛いよね。
その上、補足写真も参考にならないような撮影の仕方だったら救いようがなかったりする。

321 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:23:14.33 ID:iTJDgpZq0.net
>>313
口は悪いけどここら辺は核心突いてると思う

AMAで明記された社会的つながり〜の要素に関しては

社会的つながりを促進していない橋がどんなものなのかの想定が出てこないと議論として否認とする主張が成立しない

322 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:36:36.96 ID:xO00Q6by0.net
>>313
ただの店もチェーン店でなければ理論上はほとんど認められる、しかし現実問題として審査員を納得させることができないので
ほぼ通らない

と言っただろ
現実的には審査員を納得させることが難しいためこのAMAを越えてもテキトー説明じゃ橋もほぼ通らないってだけ
意地になって「で、それ審査に通るの?w」って問題に向き合ってないのは君だなぁ
最近審査員が方向転換した「看板のない公園は対象外」くらいのハッキリとしたルールがないとねぇ

323 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:45:38.68 ID:Z9UiFGDy0.net
地元の大きな公園に社会的つながりが乏しい橋がある
そこには人工的な池から池へと流れる小川があって水深はとても浅く子供でも安心して遊べる
その小川には1本の橋がかかっており、その長さは大人の大股1歩で越えられるほどの長さしかない
この場合、社会的つながりがあるのは親水施設となっている小川のほうでは?
ナイアンはこういった橋も認めていないと思っている

324 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:47:04.38 ID:9zUIG5HAM.net
>>268
猫可愛いけど申請者が特定できるで☆1にしちゃうな…
画像消しといた方が良くない?

325 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:48:52.34 ID:mZAlkW9dd.net
>>322
社会的つながりを促進していない橋がどんな橋であって社会的つながりを促進する橋がどんな橋なのかの見解も出さずに


俺や俺の仲間たちは通さない!通したいならもっと強い基準示せ!ってさ
もうAMAの見解がどういう意図でどういう意見で対立するのかみたいな基準の議論は放棄しててワロタ

326 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:50:00.81 ID:DzGe7eTwa.net
>>323
それ、遊具じゃね?

327 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:50:39.32 ID:OUOpc26m0.net
>>323
それは公園にある徒歩で渡る橋だから
それこそ承認対象の橋でしかないんでは

328 :ピカチュウ :2020/10/02(金) 23:57:02.91 ID:5zthwu6J0.net
橋なら申請して通ったことはあるよ
近くに看板があり橋の構造、どのような目的で建設されたか書いてあったからその内容を書いたら通ったらよ
みんなが通したい橋がどんなのか分かんないけど頑張ってね
地域の人と話をするのも良いし図書館で資料探すのも良いし土木事務所に問い合わせするのも良いよ

329 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:01:11.53 ID:yKEHK3Tr0.net
>>322
今のAMAの内容じゃ
承認される橋は増えていくと思うけどなぁ

基準に反して無く、良い候補として推奨されるなら承認したい人も多いだろうし
AMAが気に食わないから承認しようとする人はそこそこ居れどもAMAが気に食わないからと否認し続ける人は稀有だと思う

330 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:01:15.94 ID:F/qmLjiv0.net
>>316
そう思う。

331 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:03:42.95 ID:Og7MlUIJ0.net
>>326-327
2人とも面白い見解だなw
明日実際に申請するからぜひ承認してくれ
補足にAMAを見たってきちんと書くから

332 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:15:07.83 ID:7Oq/x5aH0.net
>>325
そっちの提示する土俵で戦う気はないよ
意味ないから
重視してるのは「で、それ審査に通るの?w」
ってところ
「ルールとして説得力弱いから東屋レベルに説明文スカスカでも通る案件じゃないでしょ?」

って聞かれてまともに答えられないでしょ

>>329
path/trailの部分の解釈がうまく為されたらそうなると思うが
そうなった場合社会的なつながりが〜の部分はほぼ関係ないな

で、申請するならスピード勝負
7月のAMAが翻訳されても橋については再修正翻訳はなされなかったので
今回のAMAが翻訳されればまた「山道の橋は」のように訳される可能性がある
そうなったらもう橋は決定的に通らなくなる。曖昧な今がチャンスというわけだ

333 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:18:38.82 ID:oR5/+dGe0.net
つか公園でも銘板なけりゃ遊具なけりゃ広場で申請したらスムーズなんだろ
ヘルプや質疑応答であちこち答えがまばらに書いてあるのも内案らしい
ポケゴのニュースでもサイトはアプリ内ニュースやツイッターであちこち書いてややこしくしてるからね
橋もどうでもいいから通していいなら申請対象:橋にすればいいだけ

334 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:22:30.37 ID:5kr0FWGi0.net
議論はいいから
今日明日にでも橋の銘板で複数件数申請して日付の映った画像あげといてね
承認派は申請枠全部できるでしょ
その結果の承認率で今後を決めるわ

335 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:25:27.87 ID:yKEHK3Tr0.net
>>332
んーなんかその想定は良く分かんないや
決定的に〜とか自信持ってるのは感じるんだけど

336 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:28:46.23 ID:OmstvqM3M.net
???「ひとよんでゴールデンブリッジ!!」

337 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:36:31.78 ID:yTDj7MLrd.net
>>332
>>153からの
>>253からの
>>305からの〜
「そっちの提示する土俵で戦う気はないよ
意味ないから」キリッ

散々AMAの見解こねくりまわした挙げ句AMAの見解についての議論放棄ブレッブレで草生えるww


てかコイツ最初は否認派煽ってたんだなw
情緒不安定過ぎて草

338 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:52:21.65 ID:yKEHK3Tr0.net
もう煽り合いとか実際の審査は〜とか良いから

今回のAMAの橋についての部分で一番基準緩みそうな
社会的つながりを促進している橋がどんなもので促進していない橋がどんなものなのか想定してみて欲しい

○社会的つながりを促進している橋
川や湖沼、海に掛かる橋
高速道路に掛かる橋
崖や谷に掛かる橋

○社会的つながりを促進していない橋
用水路みたいな小規模水路の橋
廃路になった橋
私道を繋ぐ橋

339 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:54:37.60 ID:5lup9oXQ0.net
都会だとどうか知らないけどさ、地方だとコロナ以来プレーヤーが
減ってるなあとよく思うわけよ。ジムやレイドの様子とか見てて。
やっぱり出歩かなくなって、アイテムが補給できないのが要因の一つだと思う。
プレイヤーが減ればスポンサーも撤退するだろうし、売り上げが減れば
メンテも新コンテンツ開発も進まなくなる。そうするとさらにプレイヤーが
離れる。いいことは一つもないと思うんだ。

いくらハイクオリティなポケストを揃えても、このゲームが廃れればそれまで。
だったら社会に迷惑のかからない範囲で、多少拡大解釈してでもポケストップを
増やすのが俺らのできる貢献だと思うんだけど。
ま、何にしろ橋は文化的、歴史的に重要だと思うんで、粛々と高評価を
つけますがね。

340 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 00:57:29.31 ID:ajdgFu3z0.net
やめたいやつはやめたらいいよ
俺は都会だからポケストもういらんしなw

341 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 01:06:55.81 ID:0Qany/FUM.net
何もポケモンやIngress、ハリーポッターだけがすべてではない
ドラクエウォークや昨日正式リリースされたテクテクライフもあるから地方の人はそっちの方がやりやすいのは認める

342 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 01:26:24.38 ID:bicMpTVd0.net
まだやってるwww

facilitates social connections は Our guidance for most locations についてとあるように一般論を述べてるだけだよ
他の誰かも言ってたけど歩いて行ける すべての道 すべての店舗 すべての場所 は程度の差こそあれ社会的つながりの役目を持つ 持ってないものなんてないだろ 人が集まり交差するんだから

重要なのは With regard to bridges generally,〜 の部分だよ
それぐらいの価値のある橋がeligibleという意味だよ

343 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 01:34:02.76 ID:bicMpTVd0.net
今回示されたってことは疑問が多かったから検討してるわけで
ここで言えば勝ちじゃないんだから新しく基準が示されるのを待とうぜ

344 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 01:36:36.95 ID:yKEHK3Tr0.net
>>342
橋の候補に関する見解で言及されてるのに一般論だから無視しても良いってのは無理筋な気が…

むしろそれが全てに共通する一般論とするなら
歩いて行ける すべての道 すべての店舗 すべての場所 は程度の差こそあれ社会的つながりの役目を持つ

と思う物は良い候補と評価するべきなのでは?


自分はそこまで欲張るつもりは無いので橋に関しては社会的つながりを促進するなら良い候補と素直に捉えますね

345 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 01:56:46.63 ID:5kr0FWGi0.net
勝手に分類したりしてるけど
こんなのは申請を数多く積み重ね、その結果で示されるもの

ダラダラ書き込んでも人には響かない
率先した行動と結果で示してくださいよ

346 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 02:52:05.56 ID:2sPSDcMJ0.net
普通の小さな生活橋を否認する奴らって、否認理由はどう書いてるの?

347 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 04:14:31.59 ID:7Oq/x5aH0.net
>>337
議論放棄?
別にそんなもん負けでもいいよ?

結局決定的なルール提示できない時点で君の申請する橋も承認されないという結果は変わらない
公園の橋や掲示板が承認されないのが現状の審査システムなのでそれより
根拠の薄い橋は当然通らない

Twitterでもただの橋は変わらず通さん勢のほうが多いし
そっちのほうを説得してみては?w

348 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 04:22:09.58 ID:WBwByi6K0.net
普遍的なインフラの一部としての橋が社会的な繋がりとして評価するかは個人の判断になるのかな
ただウォーキングコースの途中の橋とかは運動を促進するものとして通してちょうだいね

2時間ほど前に橋の申請してきたけど、即アプグレ掛けても3日4日掛かるの面倒い

349 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 06:39:47.72 ID:kMFXIMGv0.net
橋や掲示板だからって否認する気はないけど…
補足情報に「鉄板なんだから承認しろ!」的なこと書かれたらねぇw

350 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 06:46:17.19 ID:UdWljYrP0.net
ウォーキングコースにある小川をまたぐドブ板一枚を橋としての申請はさすがに否認した

351 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 07:04:45.12 ID:ajdgFu3z0.net
>>346
普通の小さな生活橋だからだろw

352 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 07:05:42.49 ID:yTDj7MLrd.net
>>338
概ねその想定で同意だな

>>345
勝手に分類ってAMAの明言した見解なんだが?
社会的つながりを促進する場所が良い候補
これが候補になる橋にどこまで該当するのか否かを審査する上で
社会的つながりを促進する、しない橋はどういうものなのかを想定すらしないでどうやってAMAに準拠すんの?

>>347
負けで良いwそうだよなw
思い付かないもんなw

公式見解で示されたものに準拠しなきゃ!とあれ程建前で言っておいても
旗色悪くなったらそんな中身の議論はしない!
俺は通さない!みんなも通さない!子供かよw

>>253
過去の例に準拠すると俺は橋は通らないと思う
だいぶ説得力を持つし崩せないと思うのでしっかり見てもらいたい


この頃と同一人物とは思えんなw
まぁ負けたんならもう噛みついてくんなよw

353 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 07:34:33.15 ID:XG+rrSiw0.net
>>350
だってそれ承認対象であるとしっかり書かれているトレイルの一部となる歩行者専用橋そのものだし
寧ろそこらの銘板あり橋より基準に沿ってる

354 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 07:40:36.16 ID:yKEHK3Tr0.net
>>345
勝手にと言われましてもAMAで良い候補って言ってる
facilitates social connections.
を審査するどんな橋に適用、否適用なのかは建設的な議論になると思うけどなぁ

>>348
個人的判断になるのはどの要素もそうなんだけど
判断する上で各要素の反証がされて無い内から
各々の判断ねって切り上げられるのはどうかなぁと
別にここの人達急いでる訳でも無いし出たばっかりの見解で煮詰まっても無いのになぁとは思う
煽り合いするくらいならどんどん考察してくれてた方が良いな

355 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 07:54:27.02 ID:1CvqIhvJ0.net
>>339
ポケストをたくさん増やして一時期は喜ばれたけど
最近辞めた人に理由を聞いたら、ポケストやジムの量よりも
「ややこしくなったから辞めた」って人が多いよ。
ジムは増えすぎて、放置される時間が増えてるし。

356 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 07:55:17.56 ID:UdWljYrP0.net
>>353
そう思うのは自由だがそこら辺のドブ板一枚持ってきて川にかけたもんなんていくらでも移動できる以上一時的なもんで恒久的な橋とは認識してないので今後も俺は拒絶評価

357 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 08:00:30.47 ID:LV38bq3Pa.net
>>292
絵があるなら

銘板がないと名前のない橋通すことになるけどいいか?

358 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 08:03:33.86 ID:gW8Aa7HR0.net
AMAの解釈というか翻訳が分かれてるんですね。
私は今までと変わらないと思いました。
中段はすべてのWayspotの前提条件の説明に過ぎないと思う。

359 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 08:06:21.98 ID:yKEHK3Tr0.net
>>357
ちゃんと名前を調べてあるなら通りやすくなると思うよ
ちなみに橋の名前の有無はその自治体の都市計画図で見れるよ
大抵は自治体ホームページからダウンロード出来るから補足のリンクも示せると思う
看板の無い公園についても同様に

360 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 08:13:19.48 ID:L6v/WF+I0.net
交通の便を良くするのが良いのなら、ワイの家の前のアスファルトもそうやな

361 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 08:14:56.32 ID:UQ8Fp8yrd.net
>>358
ちょくちょく
前提だから、スタンス示しただけだから
って見るけど

前提やスタンスならなおのこと橋についても気にしないといけないのでは?

362 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 08:33:20.11 ID:XG+rrSiw0.net
やたら橋の銘板やら名前にこだわるけど
それが必要って一切出てきてないよな
なんで銘板銘板言われてるんだ

寧ろ言われてるのはトレイルの一部で運動を促進するものかどうかと歩行者のためのものかどうかで
一番最初に承認対象と言われたのも公園内の木製の歩行者専用のしょぼい橋
コンクリ製の交通橋よりしょぼい歩行者専用橋こそ基準に沿ってるんだぞ

363 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:04:18.71 ID:gW8Aa7HR0.net
>>361
「当然基本的な基準を満たした橋なんだろうな?」
って言いたいのでは?

364 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:07:15.83 ID:ajdgFu3z0.net
トレイルって普通山の中の道のことだろ
外でない海外行かないお前らには縁のない単語か

365 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:10:27.89 ID:yKEHK3Tr0.net
>>363
それが最低基準です、前提ですと書かれてたならそうかもしれませんが、
実際あるのは良い候補なりますなので
その解釈はどうですかね

366 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:15:06.94 ID:yWO8LEwJd.net
>>346
むしろただの生活橋に星5付ける理由が微塵も見当たらない
星2か基準を満たしていないでリジェクト

367 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:16:55.24 ID:gW8Aa7HR0.net
これくらいの意味じゃない?

ユニークな外観の橋、地域にとって文化的または歴史的な意味を持つ橋は相応しい候補です。
Wayspotの承認基準は、場所、建築物、芸術作品など新たな魅力の発見の助けとなるものか、体を動かしたり楽しめるものか、または人々の交流につながるものかどうかです。
一般的な橋に関しては、徒歩でアクセスでき、名前のある遊歩道の橋、トレイルコースの一部として使用される橋は基準を満たします。自動車専用道路の橋、歩道のない橋は対象外です。

368 :ピカチュウ:2020/10/03(土) 09:39:07.17 ID:4KlYoJu2.net
まだ橋の話題やってたのか下らねぇw
良い橋なら星3〜5、ゴミ橋なら星1〜2
それだけのことだ

369 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:45:07.91 ID:k/NBN3e60.net
普通の小さい橋は
生活道路の延長くらいの印象しかないのと
ポケモンするの危なくないか?というところで
どうしても評価が下がり気味になるんだとおもう

370 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 09:47:45.73 ID:k/NBN3e60.net
あと橋が生活に大事なんだったら
スーパーマーケットも食=命を守る大切な施設
トイレも欠かせない建物
となって違いはどこにあるんだろうというのもあるだろう
有益な施設≠POIにふさわしいでは必ずしもないのがややこしい

371 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:04:13.06 ID:yKEHK3Tr0.net
>>367
その訳ならやっぱり最低基準です、前提ですとは訳せないと思うなぁ

その地域にとって重要な場所は良い候補です。それらは探索にとって重要か健康を促進するか社会的つながりを促進する芸術作品、構造、場所であるかです。

これ以上の意味を持たせるには文が足りないと思う

372 :ピカチュウ:2020/10/03(土) 10:09:18.29 ID:g8dX1P8QS.net
>>370
スーパーマーケットが相応しいとする理由があれば星付けるし
トイレもユニークな外見なら評価するよ

373 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:13:07.95 ID:yTDj7MLrd.net
>>370
その違いをナイアンに聞いていくのがAMAだろ
今あるのは橋や他の個別案件についての回答のみ

個別の基準や回答から類推するのは適切じゃないって普段から否認寄りの奴らが言ってた気がするが状況が変わったみたいだな

374 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:14:56.66 ID:zwC3RYq+a.net
>>370
本気でそう思ってるならそれを聞いて回答を持ってくれば?
実際に見解が存在してるかどうかで越えられない壁あるから

375 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:19:17.65 ID:H0Tad3xra.net
徒歩でアクセスでき、名前の付いた小道や歩道の一部として使用されることが予想される場合、基準を満たします。
→車が通れず人が歩くための橋はOK

主に車にサービスを提供し、歩行者のアクセスがない橋は対象外です。
→車しか通れず人が歩けない橋はダメ

結局、人も車も通れる橋については何も言ってないよね

「全ての橋は社会的つながりを促進するから、全ての橋を承認」というのは無理があると思うわ

376 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:32:33.92 ID:yKEHK3Tr0.net
>>375
条件A→対象内
徒歩でアクセスでき、名前の付いた小道や歩道の一部として使用されることが予想される場合

条件B→対象外
主に車にサービスを提供し、歩行者のアクセスがない橋は対象外です

問題
人も車も通れる橋については?

解答
問題は条件Aを満たすが、条件Bは満たさない。
よって問題は対象内である。


論理的考えてこうなるんじゃ?

377 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:37:26.66 ID:DhGhrX/mr.net
今ジム4(レイド停止ジム1、スポンサージムマクドナルド&ソフトバンク各1、通常ジム1)、ポケスト17のセルがあるんだけどこの場合もバグが起こってジム建つんだろうか
カウントバグはスポンサーポケストだけじゃなくスポンサージムにも起きるかどうか知りたいです

378 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:54:31.72 ID:E/seYngVa.net
橋しか申請できるものがないド田舎とかあったりするしなあ
意地悪しないで大目に見てあげては?と俺は思う

379 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 10:59:51.62 ID:H0Tad3xra.net
>>376
>>148をそのまま引用したのは良くなかったけど、「歩道の一部」は誤訳で車の通る道は含まない、っていう解釈を俺は支持するな

380 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 11:12:21.23 ID:yKEHK3Tr0.net
>>379
With regard to bridges generally, if it is accessible by foot and expected to be used as part of a named path or trail, it would meet criteria.

これを車の通る道は含まないって訳をするならシンプルにその通りですがちょっと無理があるような…

その場合承認条件として伝える主要部は歩いてアクセス出来るかどうかでは無くて最早車が通るか通らないかになると思うので

381 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 12:01:35.24 ID:M3gKaFtn0.net
ディズニーの新エリアなのかな
よく審査が来るようになった

382 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 12:05:47.67 ID:1W/VeANVd.net
GO板でこのスレが一番伸びてんな
すげーわ

383 :ピカチュウ :2020/10/03(土) 12:06:48.90 ID:yKEHK3Tr0.net
>>381
重複のボーナスタイムがやってきそう

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200