2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその32【審査】

1 :ピカチュウ (1級) :2020/09/26(土) 20:50:12.99 ID:prZfdJgO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその31【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1599574850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

687 :ピカチュウ :2020/10/07(水) 22:20:06.09 ID:vpHDwgUo0.net
>>682
実際審査として見てないなら正しい
見てもなくてOKで良いならすべての審査において適当に承認すればいい
現地に行くことがたいていの場合できない審査員としてはストリートビューで見られないのは審査を左右する

688 :ピカチュウ :2020/10/07(水) 22:25:40.16 ID:SUrg3XW4M.net
>>685
Twitterで#wayfarerと検索すればわかる

689 :ピカチュウ :2020/10/07(水) 22:30:55.72 ID:t3syEhLi0.net
最近JA2店舗でデジタル時計がWayspotになったからまだWayspotになっていない3店舗目のデジタル時計を申請したが否認だった…
これってガチャだと思う?

690 :643 :2020/10/07(水) 22:50:10.66 ID:kyH9awet0.net
>>686
撮影位置を誤って指定程度なら修正してあげてるけど
そういう明らかな位置偽装は report abuse してるよ

691 :ピカチュウ :2020/10/07(水) 23:11:02.18 ID:CmPtH7KTa.net
「場所が違います。10mずつズラしてください。ご協力を云々」
とか言ってるのは通報でいいの?

692 :ピカチュウ :2020/10/07(水) 23:18:30.52 ID:SUrg3XW4M.net
片っ端から通報している

693 :ピカチュウ :2020/10/07(水) 23:39:39.24 ID:lchKrNCk0.net
>>689
基本普通の時計は否認

694 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 00:03:59.19 ID:NXamv9qxp.net
位置の移動の申請の時に理由書く欄あれば良いのに

給湯口がでかい急須になってる足湯申請して無事承認されたけど、隣接してる道の駅みたいなのの本館とセル被ったらしくてポケストにならんかった…


本館の写真は建物入り口なのに、館内の適当な場所で申請されたばっかりに…勿体ない

695 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 06:04:34.52 ID:M5VZTWfkr.net
>>647
https://i.imgur.com/SZ05G1s.jpg
こんなやつです

696 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 06:21:34.48 ID:y0Bst7g+0.net
シャッターアートってまともな店なら休業日以外
見ることはできねえのに何で価値があるんだ?
深夜徘徊推奨か?ばかばっかりだ

697 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 07:00:15.72 ID:674y2qpo0.net
>>695
候補に出たら☆1付ける。

698 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 07:36:45.38 ID:zeW2uddp0.net
>>695
駄目な例で出てくる量産型の看板じゃないですか

699 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 07:54:28.33 ID:dUWYhErW0.net
>>695
よくある道路標識にしか見えん…
これは否認されても仕方ない

700 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 08:27:40.64 ID:+b+rPRpWa.net
>>696
価値がないならシャターアートなんて誰もやらないと思うが

701 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 09:13:45.65 ID:rCqVj5t30.net
>>695
☆1で

702 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 09:22:58.04 ID:2o1tTCkf0.net
>>695
ええ…流石にこれは無理ゲーだと思う
ヘルプの対象外の Wayspotsにある「大量生産されたアート作品や物体の候補」にそのものズバリ該当するし
書かれてる文字はここだけかもしれんけど、標識としては酷くありふれた物で価値はない

703 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 10:50:26.43 ID:M32++IVF0.net
>>695
相当厳しいんじゃないかな
県内で似たようなのが通ってたのを見たから自分でも頑張ってみたけど
3回アプグレ入れて否認されてさらに2回放置してたら先月通った位のガチャ
アプグレ入れたり地元にリジェクトマンが居たらまず通らないと思う

704 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 10:54:25.53 ID:G5p4nAsRa.net
>>703
それでも通るのか……

705 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 10:57:51.44 ID:M32++IVF0.net
関係ない話かもしれないけど
何度か否認されたり距離近くて生えなくてもサーバ側にはデータ残ってるっぽいよね
同じ対象を申請し続けてると審査入りと結果出るのが速くなってる感じがする

706 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 11:20:56.47 ID:C2OjkFsR0.net
サッカーグラウンド(宝山地区)って申請に注意
普通のサッカーグラウンドっぽく申請しているが旅館が管理運営している企業経営のグラウンドなので

707 :ピカチュウ:2020/10/08(木) 11:27:37.10 ID:2Bq+fpkjS.net
企業運営なら否認ってことはないだろ
豊田スタジアムやマツダスタジアムも企業運営のサッカーグラウンドだけど通ってるし

708 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 11:37:43.26 ID:q2trcjnV0.net
運営主体が行政か企業か、ではなく公的にアクセスできるかが問題だから

709 :ピカチュウ:2020/10/08(木) 11:52:27.15 ID:PQ445LZjS.net
>>708
特定の人間しかアクセスできないから否認ではない
(会社や住宅地の敷地内が問題ないように)

710 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 11:54:28.69 ID:C2OjkFsR0.net
宿泊客しか利用できないグラウンドはアクティビティ関連のビジネスと判断している

711 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 11:55:01.36 ID:hFHX1QJ3F.net
>>703
リジェクトマンっていうかこういう標識系は公式が否認せよと言ってる候補だからむしろ通るほうがおかしい
ルール知らない審査員に幸か不幸か当たっただけでしょう

712 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 12:14:25.95 ID:q2trcjnV0.net
>>709
ヘルプ > 申請対象か迷う候補について
競技場 - 公的にアクセス可能である限り対象です。 標識がある場合は、標識を Wayspot として申請してください。 また、Wayspot は個人の住居から少なくとも 40 メートル離れているものに限ります。

713 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 12:21:27.10 ID:EBBCyNcU0.net
>>707
その2つはネーミングライツがトヨタとマツダ所有は自治体だね。
サッカーだと企業が持ってるのは柏と磐田のスタジアムくらいだね。

714 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 12:22:06.38 ID:jf3v01F8a.net
そういやsinxsanとかいうガイジは自動車学校がなんでNGなのかちゃんと論理的に梟に説明できたのか?

715 :ピカチュウ:2020/10/08(木) 12:27:02.47 ID:P9W22XXKS.net
>>711
既存のポータルへの道標として承認されたんだろ
審査員の判断次第だけど、必ずしも否認ではない

716 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 12:52:46.49 ID:Q57oB3Gk0.net
自分は調整の方しか単語に見おぼえがなく無知だったので意味を調べてみました
この看板を目にして、意味を知って、どういう価値があるのか
説明出来れば良いと思います 説明出来なければただの境目の看板でしかないです

717 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 13:02:22.97 ID:YxP9bWiH0.net
道標は下記の様な手作りのものでWayspotを指しており距離が離れていても、却下されることが多いです。

これがWayspotを3つくらい指して見た目が派手になると承認されやすいです。

ヘルプ「申請が迷う候補」に説明されてますが、詳細な記載もないので審査員の主観も入ってくると思います。

道標は山中などでは、簡素で近くを指すものでも重要な情報になるので個人的には場合によって星4くらいは付けます。

https://blog.goo.ne.jp/watariyamin/e/95b7b57e0984424722204a4543913fe4

718 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 13:14:02.65 ID:raIEbCnr0.net
wayspotのってヘルプにもあるけどなぜ滝とか自然風景はだめなの?
興味ある場所とかでwayspotの趣旨にあってそうだけど

719 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 13:49:19.02 ID:Zs7O4sE9d.net
>>718
滝ならともかく川や湖沼、海になると対象の規模が広くてキリが無くなるから看板や案内板を申請してくれとなってる気がする

720 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 14:35:09.33 ID:FViJ++71M.net
>>714
あのクソデブなら涙目敗走してから見えない聞こえないしてるんじゃね
結局自分の都合のいいようにするために取り巻き集めてるやつなんてそんなもんよ

721 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 14:45:58.15 ID:IcFbJMkj0.net
基準ガー!基準ガー!言ってんのはだいたいそんな感じだろ。
少しのズレも許せないせこい人間w

722 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 14:49:24.50 ID:I8o0rbXk0.net
>>720
クソデブってw
気にしてるんだから言ってやるなよw

723 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 15:01:12.38 ID:POsO8OXb0.net
>>718
なぜと訊かれると困るが、人工的に作ったものじゃないから歴史的、文化的な価値が無いからじゃろ。

724 :ピカチュウ:2020/10/08(木) 15:07:10.43 ID:1ZSFbZwwS.net
>>723
オーストラリアにあるエアーズロック
でかい岩だけど承認されるだろ

自然物はその範囲が広いからダメなだけ
グランドキャニオンだってどの位置にWayspotを置くのが正解かなんて誰にも分からない
看板があれば、その位置を指標にできる

725 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 15:38:26.44 ID:guL1GrZOa.net
ランニングコースと市の境目だけでは橋認可されないのか?
もう少し説明工夫するしかないのか
まだハードル高いのか

726 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 15:52:36.95 ID:jf3v01F8a.net
>>720
めっちゃ偉そうに自動車学校申請した人間にキレてたんだから論理的になぜダメか説明できないとダメだよな
あいつほんまもんのガイジじゃん…

727 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:02:12.89 ID:JseyLuif0.net
>>718
>なぜ滝とか自然風景はだめなの?

以前CaseyだったかNIAの誰かがコメントしてたけど、単なる自然風景をスポットにしてしまうと、その周辺ならどこでも似たような景色が見れて、範囲が広大になり、特定の場所と結びつかないので、無数にスポットが作れてしまうし、訪れるプレイヤーからすればスポットの位置を特定できないから、みたいな主旨だったような

なので自然風景の中に説明板や展望台などの人工物があればそこが特定の場所(=ユニーク)になるのでOKだと

728 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:23:40.92 ID:XPMVnBnr0.net
自動車教習所?
自分なら「一般的な企業」で星一つだな。

729 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:35:09.95 ID:jfcoS3Kor.net
>>728
お、sinXsanの金魚の糞かい?
こんなとこまで見回りご苦労さん

730 :ピカチュウ:2020/10/08(木) 17:45:21.86 ID:wZtEkaD5S.net
自動車教習所は分類は専門学校
専門学校は文化的な価値があるから承認

仮に一般企業で否認するのなら全ての私立大学が否認になるよ

731 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:51:28.64 ID:674y2qpo0.net
専門学校、落とされた…
また再申請してみるかな。
Twitterでsinナンチャラをフォローしているけど歴史的なモノに関しては別に異論は無いけど、それ以外に対して「アレもダメー!コレもダメー!」では、歴史の無い町には候補なんて無くなってしまう!…と思う。

732 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:51:32.10 ID:8QI9xAuo0.net
大学以上の学校は否認対象ではないけど郵便局みたいにほぼ無条件で承認というわけでもないのかな?
でも大学でポケストがないところはみたことがないから鉄板に近いのかね
当落にあるのが専門学校系?

733 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:51:59.49 ID:zeW2uddp0.net
文化的な価値があるのに落ちるなら申請者の説明不足だね
その辺の努力は怠らないよう気をつけないと

734 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 17:56:47.62 ID:NK6ZnGzm0.net
女子大の図書館を何度申請しても落とされるんだが?

735 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 18:07:34.24 ID:HhG61gwWa.net
前載ってた基準で、
名指しで★1明記されてるゴルフ場を鉄板って言ったり、
名指しで★5明記されてるトレイルマーカーを場合によっては(良くて?)★4って言ってる人いるけど、
前の基準はそろそろ無視した方が良いんだっけ?

736 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 18:19:46.14 ID://XvIw0ed.net
>>728
自分なら〜と個人的解釈と前置きするなら良かったんだけど
さも基準に反してる言い方しちゃったミスを改められなかったから論破された

737 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 18:21:11.94 ID:/MAdboA/M.net
>>732
専門学校は最近通らなくなった
大学は通るのに意味がわからない

738 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 18:23:06.56 ID:Q7/EiWCla.net
>>735
基準は新しく明確化されたもの以外変わってなくて
昔の基準もそのまま生きてるってAMAで言ってた
よその個人の自分ルールより公式の基準に従うのが正しい

739 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 18:23:26.19 ID:674y2qpo0.net
>>737
判断力の無い輩が審査しているから…
そういう輩に根拠なき自信を与える古参エージェントWayfinderこそ諸悪の根源!

740 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 20:32:43.04 ID:6LHyUWBia.net
偉そうなこと言ってる古参のagreement率を見てみたいもんだな。

741 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 20:39:30.24 ID:9qbSA8A8a.net
>>727
人工の滝が存在していて
申請画像は滝の流れる画像で
補足画像で人工物だと証明出来れば認可される?

742 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 20:52:30.21 ID:Q57oB3Gk0.net
>>735
対象の基準が変わったというよりは
対象の基準はそのままで、評価に使われる☆の捉え方が変わったの方が近いですね

743 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 21:10:41.88 ID:ByPn3uMd0.net
ため池の申請で、この池は人工的に作られた池なので自然の地勢ではありません
って補足が書かれていたよ
否認したけど

744 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 21:32:02.10 ID:zeW2uddp0.net
>>741
その辺はタイトル、説明含め申請者の腕の見せ所
見た目のデザインが優れてたらより通りやすい

745 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 21:42:52.30 ID:Hq7YGmsS0.net
人口池は実際承認例あったな

746 :ピカチュウ:2020/10/08(木) 21:58:13.51 ID:dUWYhErW.net
○○が通らないってよく見るけど写真の綺麗さ、アングルの良さ、説明の上手さ、補足情報の丁寧さで
承認率が変わるんでそういう所も頑張った方がいいと思う

自分の場合は逆光や天候不良で綺麗に写らないなら次週以降に申請延期するし、説明や補足情報も神社とかの鉄板であっても
1件15分とか30分とかかけて文章をよく推敲して申請してる
7件フルに申請すると文章の作成だけで2時間とか掛かるので結構疲れるけど、全部承認されると嬉しさもひとしおだし
出来たポケストやジムのフォトディスクを実際に回して写真や文章を見るたびにいい気分になれるw

747 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 22:04:32.98 ID:JseyLuif0.net
>>741
対象物と説明次第としか…。

みんポケマップで「滝」を検索すると公園内の明らかに人工の滝みたいなものはポツポツSpotになってるね

ただの放水路みたいな滝だと何か特別なエピソードがない限り厳しそう

房総の川廻しの滝みたいなものが歴史的経緯と共に申請されて来たら高評価すると思う

748 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 22:29:03.67 ID:kb5BdDnu0.net
やたら防火水槽の申請来るけどなんでだ

749 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 22:41:09.89 ID:uSdQtop8M.net
100mおきにあるみたいなんだが50箇所以上全部通す気なんだろうか
https://i.imgur.com/s9rWhmm.jpg

750 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 23:06:33.32 ID:Hq7YGmsS0.net
>>749
別物だし鉄板のトレイルマーカーだし問題ないだろ
一連で存在することで運動促進効果あるだろし

751 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 23:12:52.25 ID:nhVuDGl90.net
干潮時しかアクセスできない磨崖仏のポータル作ってどやっていたのに、脈絡なく刺客につっこまれてて草
ttps://twitter.com/fakefurer2000/status/1314101198576783362?s=20
ttps://twitter.com/sinXsan/status/1293286616157450241
(deleted an unsolicited ad)

752 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 23:19:31.68 ID:Q57oB3Gk0.net
How far should trail markers be from one another to be considered unique Wayspots?
トレイルマーカーはどのくらいの距離間隔でユニークなウェイスポットと考えられますか?
Any legitimate trail marker would be eligible so long as there’s enough distance between it and another to consider them separate locations. (略)
トレイルマーカーが本物で別の場所にあると見なすのに十分な距離があれば審査対象です
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/39472#Comment_39472

運営が昨日こう回答してたんで間隔は審査員次第で決めてくれということでしょう
某リジェクトアンケートも賛否両論だったのでガチャ案件には違い無いです

個人的には間隔は全く問題ないですがナンバリングするのはうーんって感じです

753 :ピカチュウ :2020/10/08(木) 23:20:10.68 ID:e6Z8NRXOa.net
>>749
こういう一連のでミッション作るとか大昔からありますし
わざわざスクショ撮っちゃう手間まで掛けて
みんなから同意を貰いたくなるぐらい怒り心頭で気に入らなかったの?

754 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 00:06:00.11 ID:7kDDTxr90.net
>>749
同じような感じで成田空港近くの諸外国や各県を紹介している歩道のタイルシリーズは何回か回ってきたけど全部通してますよ

755 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 00:21:54.10 ID:nc43NsFCa.net
>>751
流石に草生えるわ
審査員の権利剥奪されればいいのに

756 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 00:30:50.03 ID:9d1PAqAW0.net
>>751
捨て垢やんけ
この中の誰かでしょ面白いからいいけど

757 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 00:31:03.08 ID:+mvxVIE/0.net
>>750>>753
これと似たようなものを申請したことあるけどこういうのって何故か半分くらいは否認されるんだよね
先に載せた画像の奴は50箇所以上あるから全部通すためには100回くらい申請しないといけないだろうな、と思うとそのモチベーションが凄いなと感心したまでだ

>>754
成田のは全部描いてあるものが違うから今回のとはちょっと方向性が違う気もする
が、あれも申請者凄いなと思う

758 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 01:19:14.67 ID:JIbpDKyL0.net
>>751
その磨崖仏そのものはWayspotに相応しいとは思うけど「安全にアクセス」の点では如何なものだろう?
結局、sinナンチャラさんと仲間たちが「エモい」ものだけがWayspotに相応しくて、「エモくない」ものは拒否されるべきだということなんだろーなぁ…

759 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 03:50:49.50 ID:GVoJA4sU0.net
問題の人の例のアンケートとアンケートまとめって初心者の指針にみたいなこと謳ってるくせに
旧基準で集計されて今ではルール変わってるようなアンケートも乗せっぱなしで削除したり注意書き入れるでもないし
そもそも印象操作という面でも問題だし身内は注意してやれば?

あれナイアンにこんなサイトあるとか紹介したらNO突きつけられると思うんだけどよくやってるよな
アンケートの結果だけ見せて過程をすっ飛ばすってディアボロみたいな事やってるけど
審査に大事なのってその答えにたどり着く過程だろ

答え丸写しの脳死洗脳審査員大量に生み出されるだけじゃん

760 :619 :2020/10/09(金) 04:12:45.25 ID:vCq9cGoX0.net
審査自体は通りましたが、位置が移動させられて既存wayspotと同じセルに入ってしまいました…
残念ながらポケストップにはならないですね…

実は会社の中の東屋を外から撮って否認された者と同一人物なのですが、
もう後は会社の敷地内の他の東屋か石碑しか申請するものがありません
ただ、構内は基本撮影禁止なので、やめておいたほうが無難ですね…
残念ですが…

761 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 04:20:46.04 ID:vCq9cGoX0.net
よく見たらあと一つ、若干位置をずらせば草むらの中に立つ背を向けた謎の石碑(会社の敷地外)が申請できるかもしれません
草むらの中だったので行けませんでしたが、今日みたいな雨の日に長靴を履いていけば行けそうですね
日が出たら早速申請しに行きたいと思います

762 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 04:21:50.63 ID:vCq9cGoX0.net
>>761はストリートビューに写ってないので、360度写真を撮ればうまくいくかもしれません

763 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 06:15:31.82 ID:DGSlrrtn0.net
タイトル「謎の石碑」はやめろ。
ちゃんと読みなよ。何か手がかりがあるはず。

764 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 07:16:48.78 ID:0ZY/Qrwu0.net
>>760
それは審査時に正しい位置に修正されたのかな?

たまに間違った位置に修正されてtoo closeがあるからな。

765 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 07:28:51.08 ID:N5UjP7HN0.net
>>763
古いものはもう全然読み取れない。
市内の小さな博物館にある板碑も詳細不明って書いて展示してあった。

766 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 07:46:05.70 ID:ur2me5rL0.net
それなら石碑とだけタイトルに入れれるか何々地区の石碑みたいな感じが良いんじゃない?
説明は経年劣化で読めなくなった石碑とかで

767 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 07:53:54.92 ID:LaUFvdB00.net
>>765
せめて

タイトル:○○にある石碑
説明:古びて碑文は読めなくなっているが歴史を感じさせる

みたいにした方がいい
審査員的に謎の〜シリーズは妙にイラッとして印象悪い

768 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 07:56:14.28 ID:kFV8RaJ70.net
そもそも何の石碑かわからないなら申請すべきじゃないと思う
古いだけではWayspotとしての価値はないんだから
そこをプレイヤーが実際に訪れたとしても何も得られない

769 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 07:56:41.29 ID:a+JMWLyOM.net
渋滞させるのもあれだしここで聞いていいかな
ダメだったらスルーしてくれ
近所に風車型のサインポール(床屋のくるくる)があるんだけどユニークな建造物として通るかな?

770 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 08:00:20.03 ID:LaUFvdB00.net
>>769
ユニークな感じはするけど実際の申請写真と、説明、補足情報みないと判断出来ない

771 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 08:06:12.04 ID:xL8y2hdad.net
360°写真が反映されないんだけど
ストリートビューアプリバグってる?

772 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 08:08:00.98 ID:a+JMWLyOM.net
>>770
ありがとう
ユニークってお墨付きは貰えたし補足と説明書いて申請してみるわ

773 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 08:28:05.08 ID:maqlZreN0.net
池袋の暴走事故現場に慰霊碑出来たんだな
不謹慎ながらも、申請されているのか少し気になる

774 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 08:29:12.90 ID:eQkGX7pFa.net
>>766
>>767
もちろん謎の……のはやめたおいたほうか良いと思う。
>>768
詳細不明でも形等でその地方のどの時代に多い石碑とか板碑とか分かればいいんじゃないかな?

自分では申請しなくても、周りになぞの石碑とかない?
前に自分が見つけたのは何も彫られてないお花と水があげられているほぼ正方形の石。これはなんだったんだろうな。

775 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 09:15:50.37 ID:5mcuE87Ya.net
おんそくまるもいつの間にか自分が入れないスポットはNG派になってるのか

776 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 09:38:51.16 ID:5vVRmxyw0.net
すまん、正体不明の石碑を申請したら通ったことあるわw

街道沿いじゃないから道標とも思えんし、かろうじて年号らしき物が読み取れるだけで、 申請文には「正体不明」と書いたら通った。

777 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 09:41:33.76 ID:kFV8RaJ70.net
>>774
勿論完全な説明ができなくてもその形とか時代背景といった情報が文化的歴史的にどう価値を持つか説明可能ならいいと思うよ
何もわからないけど古い石碑って情報だけで申請されても審査側は価値の判断ができないしWayspotを訪れた側も何も得られないよねってだけで

778 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 10:16:33.78 ID:W/hq4sZMM.net
>>774
過去に文字の彫られてない石碑を申請したことがあるけどその地域にとっての負の遺産の場所だった(言い伝えかもしれないが)
花とか水を添えてるなら近隣に管理してる人がいると思うから話を伺う方がいい

779 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 10:43:25.13 ID:6ediaz79a.net
スポット用の写真の隅に写真撮影アプリのロゴが入ってるものがよく回ってくるのだがこれって質の悪い画像カテゴリでリジェクト案件?
それとも普通に審査していい感じ?

780 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 10:48:10.98 ID:pc2/w7yCd.net
>>779
自分はリジェクトしてる

781 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 10:52:52.31 ID:eQkGX7pFa.net
>>779
写真は追加出来るから、自分は気にしないかな。

782 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 10:53:26.73 ID:ro9vuYSHd.net
>>764
審査時に正しい位置に修正されました…

783 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 10:57:34.53 ID:jMnns+8zM.net
>>779
サードパーティー画像にしてる

784 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 11:10:03.38 ID:zM9R5WMQ0.net
>>774
その正方形の石は、「要石」じゃね?
わからんけど

785 :ピカチュウ :2020/10/09(金) 11:29:20.76 ID:waBlJyNpd.net
石碑じゃないけど道沿いにある正体不明の石塔が通ったことある
説明も「通り沿いにある石塔」みたいに適当に、補足は詳細不明と書いた
その後別件で調べものしてるときに詳細がわかったので説明訂正して報告
数日前に受理されたとメールが来たから確認はしてないけど修正されてるはず

786 :ピカチュウ:2020/10/09(金) 11:34:42.27 ID:hcmKxmR4S.net
>>779
スマホ側の仕様だからそのまま通してる

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200