2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ 96戦目

1 :ピカチュウ (2段) :2020/10/01(木) 10:31:54.94 ID:dZWb7vo10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は ↑ が3行になるようコピペすること

・マウント合戦禁止です。荒らしは無視しましょう。

★現在はシーズン4★
https://pokemongolive.com/ja/post/gobattleleague-season4/

★リーグ日程
スーパーリーグ
9月15日(火)5:00~9月29日(火)4:59

ハイパーリーグ&プレミアカップ
9月29日(火)5:00~10月13日(火)4:59

マスターリーグ&プレミアカップ
10月13日(火)5:00~10月27日(火)4:59

ハロウィンスペシャルカップ
10月27日(火)5:00~11月4日(水)4:59

全3リーグおよびCPの制限のないプレミアカップ
11月4日(水)5:00~11月10日(火)4:59

※GOバトル・ナイト:ひこうカップ
9月24日(木)18:00~23:59 (延期)

★シーズン報酬
・ランク1以上:ピジョット
・ランク4以上:ジグザグマ(ガラルのすがた)
・ランク7以上:カモネギ(ガラルのすがた)
・ランク8以上:ワシボン
・ランク9以上:ズルッグ
・ランク10以上:マスクド・ピカチュウ
・ランク10到達で新しいポーズと「グリーン」をテーマにした着せ替えアイテム
・シーズン終了時にランク7到達ですごいわざマシン ノーマル

※前スレ
GOバトルリーグ 95戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1601299260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

30 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:08:30.66 ID:qSI98IBMM.net
ギャラvs.ラグって大抵すぐ引いてくれるんだけどさっき勝負してきたやつがいて結構ウザかった、もちろんカノンでね
こっちのテールにシールド2枚使ってゲージ貯めたところでジュカインに交代してきた
最終的に3度顔合わせることになって
最後地震打ってきた
最後なみのり連打でギリ勝ったけど
ああいう戦い方もあるんだなぁ

31 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:21:38.34 ID:oORrW5xFa.net
>>20
ほんとこれ
レート2500前後のポーズ持ちばかりだからな
低レートで文句言ってる奴らは1セットくらいそいつらとやってみるといい
出し勝っても半分くらいしか勝てないだろう
下手すると全く勝てないだろうね

32 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:31:49.98 ID:gjKo289xd.net
まだランク8だがカビゴン有能だな!
シャワーズ、カビ、ブースターで勝てるわ。

33 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:33:06.65 ID:975YbLmUM.net
レート2500前半でハイパーマッチング時間かかる
プレミアの分散にしても昨シーズンより過疎ってる印象
全体レートが上がってくるマスターまで休憩してる人が結構いそう

34 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:38:26.37 ID:8vB6l6nx0.net
最後の最後でシールド三枚目のやつしねや
技2で試合終了のはずが三枚目のシールド。そして怒涛の反撃。意図的やろ君。

35 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:39:27.76 ID:4cotfC9JM.net
自分が弱いのは分かってるけどさ
ワンチャンランク10狙えるくらいの希望持たせてくれないと段々モチベ落ちてくるんだわ
エサが無くなると強い人も困るんじゃないの?

36 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:39:36.22 ID:rHnMYWkmp.net
まあ初期レートが妥当なら200戦程度の積み重ねだから今後も大きくはレート動かないだろうね
もしそうなら>>20の言う通りってことになるし、逆にガンガン変動するなら全くの見当外れってことになる
あと仮に裏でレート測定してるなら数字だけでも見せればいいだけで、今シーズンはそれを隠蔽してるわけだから不信感が増すのは仕方ないと思う

37 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:44:17.94 ID:7BGp/3W4a.net
405戦216で初期レート2268
ハイパーになってから2日で19勝しかできずレート相当落ちてたようだわ

つかハイパー上手い人多すぎじゃね…

38 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:44:47.86 ID:fd7C28Rb0.net
結局みんなシーズン中盤〜後半でランク9に上がるんだから以前のようにランク7からレート制で良かった
どのみち内部レートのあるレート戦なんだからこの仕様変更に意味はない
どうせやるならランク10まで累積勝利数でやらないと

39 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:56:26.98 ID:/X2Yd/VYd.net
>>36
レートがゼロサムならその通りだけど
対戦を重ねるごとに全体が少しずつ底上げされてゆく仕様なら
GBLが盛んになればなるほど皆がレートを上げてゆくことになる
同レート対戦で勝ちが+10、負けが-9みたいなパターンね

40 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 12:56:34.66 ID:/5MgcMZr0.net
>>37
まあハイパーが一番耐久あるから起点にするされないのHP管理など立ち回りが重要だからな
有利対面でもひっくり返される

41 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:01:59.06 ID:ox0mIlpH0.net
>>20
本当にその通り
これで文句言ってる奴は俺様は勝率6割でこんな強いのに初期レート低いせいで〜とか言いたいんだろうけど
普段バカにしてる低レート相手にイキってるだけなんだけどバカだからそれに気付けないっていうね

42 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:05:20.47 ID:j5bTODdXd.net
ランク9でレート2500いかないならマジでGBL過疎化が進むよ

43 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:10:01.19 ID:rHnMYWkmp.net
>>41
教えてくれ
6割勝てて相手も相応に高レートだった人が、実力に見合わない低い初期レート付けられていないとなぜ言える?
まっとうなユーザ目線なら、ナイアンはそんなに信用できる相手とは思えないんだが

44 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:11:13.43 ID:SAeBWGbn0.net
まだランク7のワイ、低みの見物。

45 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:13:38.67 ID:/5MgcMZr0.net
まあ今回は前回の初期よりレート上がりやすいから実力ある人はすぐレート上がるでしょ
そこまで初期レート気にしなくていいよ

46 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:14:13.72 ID:HuR3kPKh0.net
>>29
今期、泥ラグの影響を受けた人はレート低いところから始まらない?
強いなら上がっていけるんだから別にレート2500スタートでもいいと思うんだけど
裏レート有前提で言ってるから話がずれてくると思うけど

47 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:14:45.13 ID:AN1RMU+c0.net
前回ランク10でシーズン4勝率57.1%で初期レート2360とかだぞ
ランク9まで無駄に時間かかるだけでむしろ改悪じゃねぇか無能運営め何かしたいのか

48 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:19:17.30 ID:7A3Utjc20.net
なんか俺みたいなのが>>4みたいなレート貰って申し訳なくなってきた

49 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:25:09.74 ID:HRhs/bstd.net
>>39
記録つけてりゃわかるが基本ゼロサムだよ

50 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:31:01.98 ID:p9vDS2Sr0.net
ジュカインええなぁ
ラグラージにシールドアド2取られても勝てるので好きなように料理できる
リフブレほぼ一撃なので遅いハドプラはむしろ不要だし
そして地震持ちなのも素敵

51 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:31:31.56 ID:rHnMYWkmp.net
>>45
これは同意、不相応な初期レートはわりとすぐ矯正される
以前のシーズンでやたら初期レート高かった奴が下がる一方だったりね
だからこそナイアンの初期レートは信用ならん

52 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:33:38.56 ID:1V2E2waT0.net
皆そんなにレート低いのか
2600だけど、皆が上がってくるまで待った方が良さそうだな

53 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:33:58.50 ID:C8//xaJ+x.net
>>47
ランク10経験者とか強い人には改悪かもしれんが
レベルアップについていけないワイらジジには改善
前期と前々期はランク7でさっさとやめたけど
今期は3勝7敗ペースでもやり続けてランク8になれた
そこで運よく4勝できてワシボンもゲット

38の言うようにランク10まで累積勝利数でやって
それから内部レート公開して世界一でも何でも決めればいいんじゃない?

54 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:36:17.99 ID:8lFrEN4Ja.net
万年ランク9だけど前回開始時よりレート低かったし時間かかったし改悪だわ

55 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:41:32.26 ID:QsVKkfeVa.net
報酬は累積でええよ
レートドヤりたい層は勝手にドヤればいい
何ならレイドとかフレンドの場面で表示できるようにすればいい(これホント欲しい ドヤりではなく、例えばフリーザーレイドで野良2人のとき、見知らぬトレーナーの捕獲数に加えレートが見えれば、安心して突入できたりするから)

56 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:42:18.34 ID:Put8H68EM.net
降参ザコ狩りリーグのワイ、あと2日ほどでランク9到達で戦々恐々

主にマッチングにかかる時間に対して

57 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:52:37.16 ID:XMnMtW4cd.net
それバナ重そうじゃねっていうパーティによく会う 

58 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:53:33.73 ID:KXkhPLo0p.net
ニョロボン
クレセリア
アーマードミュウツーって仲間で勝てるかな?

59 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:53:34.90 ID:XMnMtW4cd.net
ランク8民だが出し勝ちしたのにランク9の人に出し勝ちしたのにあっさりまくられた悔しい

60 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:57:34.07 ID:Ae6IZTGqp.net
いつか流れが来ると思って初手変えずにメルメでずっとやってるけど、クマかシュバルゴしかこない
フリーザーは絶滅したのか?

61 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 13:59:49.15 ID:7E6QpQuN0.net
低レートスタートなら雑魚狩りできるとかいってる奴が低脳で笑える
そういう奴は円高になったら円が高いからと国内スーパーで大人買いしちゃうんだろうな笑

上位も等しくレートが低くなるから、前シーズンより低レートスタートでも相手が雑魚にはならんよ
雑魚はさらに下に行くんだから
そんな理屈も理解できてない奴多すぎ笑

62 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:01:58.89 ID:qSI98IBMM.net
通常ハイパーは伝説ありなのにそれがギラティナしか出てこない不思議(ランク8なったばかり)
これじゃあプレミアと環境に大差ないんじゃないか?

63 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:10:08.85 ID:aXULQKGSr.net
>>61
その例え理解できない

64 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:10:40.03 ID:1V2E2waT0.net
>>60
初手ニョロボンだけどフリーザーばかりで辛いんだが

65 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:11:13.15 ID:GLEsmClza.net
>>31
ポーズ持ちはスーパーは勝てたがハイパーは強いな
強いというかギラアナメタられすぎてキツい

66 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:16:24.27 ID:7E6QpQuN0.net
>>63
正直で偉いぞ

67 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:17:43.69 ID:Ae6IZTGqp.net
>>64
レート2300付近だけどフリーザーが裏にもいない

68 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:18:24.33 ID:ZjfZ2Rn3d.net
J3urns

69 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:21:14.38 ID:lkbaACUv0.net
>>61
それな
レートが上がったからってこいつつえーっていうのを感じたことが一切ない
まあ、毎回2500超えるのはマスターだけだけど

70 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:23:34.12 ID:lkbaACUv0.net
>>32
初手シャワーズ?!
それ何に勝てるねんて感じなんやけども

71 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:26:30.59 ID:V8tiiJOm0.net
さぼり癖がついてやったりやらんかったりしたら
まだランク9まで80勝以上しないといけないらしい。なげえ・・・

72 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:29:24.50 ID:KZZHlRbu0.net
>>60
昨日初手ずっとトゲキッスでやってたけど
相手の初手7割フリーザーだったよ。一昨日
まで初手メルメでフリーザー1体しかいなかったのにね

73 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:31:00.60 ID:qSI98IBMM.net
>>70
はやりのリザードンだろう

74 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:49:28.82 ID:Ae6IZTGqp.net
>>72
やる時間とかレート帯なのかもしれないけど、ハイパー75試合やって8割シュバルゴかクマってマッチング操作としか思えないわ

75 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:50:42.73 ID:V/I9Mcgo0.net
デオキシスディフェンス
カウンター/岩なだれ/十万ボルト

シュバルゴ
カウンター/ドリルライナー/アシッドボム

メルメタル
電気ショック/岩なだれ/馬鹿力

ニャイキング
シャドークロー/イカサマ/インファイト

こいつら自分が何タイプか忘れてない?

76 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:52:58.15 ID:cCRKyPKca.net
ランク9から更に200勝とか300勝とかでランク10いけるようにしてくれ

77 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 14:57:24.51 ID:Ya2tWgcad.net
伝説入りで5割しか勝てない俺に勝てるパーティ教えてくれ!

78 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:03:20.97 ID:3R+llrc4d.net
>>74
理由もないのに自分を負かそうって勢力がいるって被害妄想に取り憑かれてるんだろ?w

79 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:03:42.57 ID:V/I9Mcgo0.net
>>77
フリーザー(初手)
礫/こごかぜ/暴風

ギラティナアナザー
シャドクロ/ドラクロ/影撃ち

メルメタル
電気ショック/岩雪崩/馬鹿力

初手出し負けた時の行動だけど、エンペにはメルメで最速馬鹿力打つと大抵相手は交代遅れて食らうかシールド張る
メルメにはメルメ後出し
大抵馬鹿力撃って引くからそれにシールドはって突っ張る

80 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:06:23.46 ID:Ya2tWgcad.net
>>79
サンクス!やってみる

81 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:06:33.97 ID:lkbaACUv0.net
>>74
それはすごいね
クマは5回くらいかな
シュバ初手は2回しかなかったと思う

82 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:08:49.70 ID:CWZHCqynM.net
今更かもしれんけど
バグで出遅れて昨日やっとランク8入ったけどなんでランク9とマッチングするんだ?結局内部レートあるなら今シーズンのランク制度なんの意味あるんだ?

83 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:10:09.48 ID:Ya2tWgcad.net
>>79
熊やアロベトきたらどうしたらいい?

84 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:13:49.56 ID:V/I9Mcgo0.net
>>83
そいつらが初手ならシールド貼らずにこご風連打でどうにでもなる
裏でフリーザーが消耗した後にそいつら来るとキツいかな‥
でも意外とメルメタルでどうにかなった事も多い

85 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:17:13.99 ID:BonM5aYna.net
>>76
150くらいならまぁ・・・

86 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:17:15.33 ID:UJ4wFEMad.net
>>82
低レートでもやってりゃランク8、9の報酬がもらえるってだけだな

87 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:21:07.47 ID:ws2+CA/A0.net
ランク8後半で
初手タチフサがはかいこうせんぶっこんできてビビった
ただため過ぎだからダスト警戒で盾張られて通り悪そう

88 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:34:25.35 ID:EyA1MgEod.net
タチフサ×ダストはバレバレすぎて知識薄い人にしか効かんよね

89 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 15:45:40.87 ID:qSI98IBMM.net
まず伝説の技2そんな解放できんって

90 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:04:07.60 ID:Ip9ZCwPW0.net
2600代グリーンしかいねぇw
おまけに出し勝ちも一切なしのノーチャンスで草

91 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:09:39.33 ID:QTE7+Mtur.net
>>79
ゲンガーとカビゴンでランク10になれるパーティ教えてくれ

92 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:12:30.56 ID:V/I9Mcgo0.net
>>91
ゲンガーをギラティナに進化させてニョロボンかシュバルゴかメルメタルと組ませれば終わり!w
すまんマジレスするとプレミアはやった事ないから分からない‥

93 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:13:36.93 ID:2YqcZytUM.net
プレミアでゲンガー出てきて暴れられるとかなり腹立つ

94 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:15:32.94 ID:Jimi+Ofv0.net
先程、シールド貼っていないのにダメージが減らないバグで初めて恩恵を受けてしまった…

95 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:18:52.34 ID:ws2+CA/A0.net
SLはデンチュラの活躍で多少動きがあったけど
HL、ML用のポケモンに調整なかったから残念
ムーンフォースみたいな壊れはやめてほしいけど
わざの追加なり使用率低いわざの性能↑がほしかったな

96 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:22:54.82 ID:EyA1MgEod.net
>>93
分かる
下手にシールド渋ると半壊するしな

97 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:25:35.91 ID:1V2E2waT0.net
ハイパーマジで勝てない
2600から2500まで落ちた
弱体化前のクレセに頼りきってたからなあ

98 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:28:37.91 ID:ox0mIlpH0.net
ゲンガーの代わりにジュペッタ使ってみたけどペラすぎてビビる
アロべトのバークアウトですら目に見えて削られて笑った

99 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:39:33.97 ID:1V2E2waT0.net
シーズン3はギラアナ・クレセ・氷が多かったが環境変わったなあ
エンペやフェアリーも減ってスチルがキツくなってきた

100 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:41:47.94 ID:rHnMYWkmp.net
ハイパーは原始ギラ、スチル、30%クレセみたいな極端な奴が調整されていい感じにバラけた状態になってる
マスターではバランスブレイカーのメルメ馬鹿力もここではタイプ不一致相応の威力に落ち着いてるし
ただタチフサの運ゲー感はもうちょい何とかして欲しいわ
使っても使われてもイマイチ納得感がないよあれは

101 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:49:01.69 ID:qSI98IBMM.net
やった、フライゴンでHP半分切ったサーナイト相手にしてて、負け濃厚だなと思ったら
突然リザードンにかえてきてくれたから
ストーンエッジ打って一撃
戻ってきたサーナイトにドラクロ1発入れてマッドショットでギリギリ勝った
今日はメインでも控え組でも何入れても勝つな
次はフーディン入れてみよっと

102 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:52:15.03 ID:OKIfnvhoM.net
通常プレミア両方やってる人に聞きたいけど
通常の非伝説勢とプレミアに出てくるポケモンってなんか違いある?

103 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:52:17.48 ID:V/I9Mcgo0.net
>>62
クレセリア、メルメタルもギラティナと同じぐらい見るよ
次にフリーザー、アーマード
スチルも減ったとは言え無視できない

104 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:52:52.79 ID:OKIfnvhoM.net
頻出具合ってことね

105 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 16:58:34.71 ID:CEcoYBxwM.net
まじで今季ハッサムどこ行ったの?
昨シーズンなんか通常でもハイパーでもうじゃうじゃ沸いててこっちがメンバー入れ替えする羽目になったくらいなのに
メガレイドのせいかリザードンが増えたから?

106 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:04:45.67 ID:1V2E2waT0.net
>>102
伝説ハイパーの方で
ラグラージ・モジャンボ・Gマッギョ
カイリュー、カビゴン、フシギバナに会った
多分プレミアと間違えてきたんだろうけど

それはさておき伝説ハイパーでは
モジャンボ・デンリュウ・エルレイド・フシギバナ・カイリューはほぼ見ない
カビゴン・ギャラドスも少ない
逆にプレミアより多いのはグランブルやシュバルゴ、ニャイキングといった格闘技持ち

107 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:08:06.65 ID:7GYTdcJdM.net
>>103
メタル(しかもラスカオンリー)1回見ただけで
他のは一切見てない
やっぱりレート帯が違うんだろうね
見るのは未開放ギラばかり
あとはミュウ1回ミュウツー1回かな

108 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:08:11.47 ID:bsp9V5Bg0.net
シュバルゴはハイパープレミアでもちらほら見るがハイパーの方が確かに多いか

109 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:10:25.92 ID:V8tiiJOm0.net
>>108
プレミアでもラプカビ見れるから、よくみかけるぞ正確に比較したわけじゃないけど
すっかりPvPキャラとして定着

110 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:12:13.56 ID:wgKWFEzep.net
シュバルゴはどっちでも多いな
ニョロボンはプレミアだとあんまり見ない気もする

111 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:15:01.06 ID:7GYTdcJdM.net
やっぱりレート帯の違いって
最初に飴砂のため具合があるよねぇ
クレセスチルはスーパーなら
なんとか技2解放まで漕ぎつけられるだろうけど、ハイパーまでは無理だもん

112 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:17:44.09 ID:iL5dv7fj0.net
本日2セット目でやっとランク9でレート付いたわ
214/410でレート2197
自分は雑魚ゆえ、まあこんなもんだろうな。でも根拠は知りたい
俺より上手い人でも俺より低いレートの人もいるんでしょ。せめて何を基準にしてるかぐらい示してほしいなあ

113 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:19:12.72 ID:Au4sWU2k0.net
メルメで雪崩2発貯めた状態で相手ラス1キッス(シールドなし)
フリーズでボコられて負け
マジ糞ゲー
こんな糞ゲーなくなってしまえ!

114 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:20:21.91 ID:bsp9V5Bg0.net
>>112
勝ち越し18だから割と妥当では?

115 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:20:26.78 ID:V8tiiJOm0.net
>>112
基本勝率だろ

116 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:20:39.29 ID:XTF1lI090.net
プレミア今朝まで初手ラグラージ多かったが、その対策に初手バナ、さらにリザードンが増えてきた

環境変わるの早すぎ

117 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:22:14.50 ID:V8tiiJOm0.net
>>116
プレミアは初手が御三家中心にぐるぐる回るイメージ
デンリュウもそこに加わるな、あとカイリューも

118 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:23:59.74 ID:ox0mIlpH0.net
初手で御三家が出るだけで環境が変わるって言うのか?もう何でもアリだな

119 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:28:44.69 ID:ws2+CA/A0.net
デンリュウってわざ1重くてわざ2軽いからシャドウ向きなのに
全然シャドウみかけないな
対面表で通常と比べてみてもシャドウである意味がそんなにない

120 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:33:40.90 ID:2IzbrCnDp.net
環境=マッチング運

121 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:41:12.99 ID:mw5f8ERFM.net
オクタン大量発生中
ゲリライベントか

122 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 17:43:25.42 ID:c/fNCZypa.net
>>97
同じで草
クレセ今は微妙やで

123 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:04:34.87 ID:EyA1MgEod.net
>>119
有利不利問わず通常の方が利点は多いからね
こいつに関しては火力上昇より耐久低下の方が影響は大きい

124 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:04:37.58 ID:anGg0Oc80.net
>>114
勝ち越し数ってどうやって計算するの?

125 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:06:21.18 ID:Ca3FBy99d.net
>>70
ちゃんと記憶してないけど、たしかゲンガー、シャドウカビ、シャドウカイリキー?(曖昧)の組み合わせがいたな!

126 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:08:06.74 ID:Ca3FBy99d.net
シャワーズの耐久力がなかなかだから相手戸惑って間違う感じがするな。
草来たらブースターではなくカビや!

127 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:08:16.46 ID:1V2E2waT0.net
シーズン3で使いこなしたパーティが9勝13敗
環境が完全に変わったか
早くハイパー終わってくれ

128 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:08:31.94 ID:1V2E2waT0.net
9勝16敗だった

129 :ピカチュウ :2020/10/01(木) 18:09:12.10 ID:Ca3FBy99d.net
現在のランク8のレベルこんなもんだ。
ラグラージ?もシャワーズで押し勝てること多いしな!

総レス数 990
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200