2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその33【審査】

1 :ピカチュウ :2020/10/12(月) 19:14:38.19 ID:Dp24XvUSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその32【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1601121012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

487 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 14:48:58.35 ID:0Qi2BAxe0.net
>>483
タイトルも説明も申請物と齟齬がないのに星1を付ける根拠はどこに?

488 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 14:55:36.21 ID:vVAHN89h0.net
>>486
少なくとも審査される際にマイナスになる事はあってもプラスになる事はないよ
鉄板であっても情報不足でこれ本当?と思っても申請側からの提供情報が不足してて評価出来ない場合があるから

489 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:02:44.20 ID:QMAs82MYM.net
>>485
>>487
説明になっていないから

490 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:06:14.05 ID:lG2Syk/p0.net
>>488
詳細な説明はプラス要素ではあっても写真に公園看板があってストビューに載っていることが確認出来るなら説明や補足がタイルと一緒でもマイナス要素とは思わない
位置の確認が出来ないものや、看板無し公園の申請なら逆に言うならどれだけ補足や説明があってもただの拒絶対象だし

491 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:08:53.84 ID:jNcMcEbK0.net
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/9071/new-feature-image-reviews

492 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:10:50.94 ID:0Qi2BAxe0.net
>>489
公民館や公園の説明はその名前で必要最低限の要素は満たしていると思うんだが
そうでないというならどのようなものが必要最低限のものとして想定しているのか知りたい

493 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:13:11.27 ID:vVAHN89h0.net
>>490
ストビューなどで位置と存在、名称の裏が取れれば自分は星3未満の低評価にはしないけど
タイトル、説明などが全部同じのは手抜きと解釈して評価をガツンと落とす層が一定数いるのを考慮した方がいい
例えば丁寧な申請なら95%承認されるのが、適当申請なら70%以下になるかもしれない
わざわざリスクを負う事もないだろう

494 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:17:15.25 ID:vVAHN89h0.net
よくスレで鉄板が否認されたって騒いでる人いるけど大抵こういう手抜き申請が原因だと思ってる

495 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:17:33.65 ID:WZiTragpM.net
>>488
ご高説承ったがこちらとしては看板の写真がありストビューから確認できる公園や公民館の申請はタイトル、説明、補足の全てが同一でも全て承認されてる以上、問題無しと判断する審査員が多数なのだから変える気は無いけどね

496 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:25:41.21 ID:aGQMY402M.net
>>492
公園ならベンチ、トイレ、時計など些細なことでも特徴が書ける
公民館なら避難所として使用されるなど目的を説明できる

497 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:28:12.17 ID:vVAHN89h0.net
>>495
せっかくポケストやジム作るなら写真も綺麗で、テキストもしっかり練られた物の方が自己満足度も高くて
承認率も上がるだろうに、これはもう価値観の違いだなとしか言いようがないな

498 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:29:36.66 ID:lG2Syk/p0.net
>>493
これまで評価は落ちたことなく現状Greatであり、そういう申請で高評価付けた公園や公民館は全てスポットになっていることを考えると、
手抜き評価と判断して低評価つけるレビュアーが少数派である以上、審査でも申請でもそういうレビュアーを考慮する必要は一切ないと思っている
リスクを語るなら現状を考えた場合むしろ低評価を付ける方が公式からの評価値が下げられる可能性さえあるのだから

499 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:40:26.92 ID:vVAHN89h0.net
>>498
こっちは約1万6000件審査してきてテキストコピペ申請を評価低めにしてるがGreat評価
4段評価になる前もずっとグリーン評価
なのでこちらも今の審査方針を変える気はないしそれで問題ないと思ってる

500 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:47:24.48 ID:0Qi2BAxe0.net
>>496
同一文章で生えてるスポットが沢山ある以上その内容は上乗せの情報であって必要最低限な情報だとは全く思わない

501 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:50:03.96 ID:aGQMY402M.net
>>500
どんなに反論しても悪いけどこれでもGreat維持なので>>499と同様に手抜き申請は引き続き低評価させてもらう
https://i.imgur.com/H1vh22t.jpg

502 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 15:59:56.93 ID:fyNyXNQdd.net
自分も文章同じのは説明・テキストを低めに評価する派
リジェクトまではしないから承認はされるだろうけど本当はリジェクトで処理してやりたい気持ちで一杯
申請側は承認されてるから認められてると思ってるようだけど渋々承認してやってるだけ
申請時にコピペは弾くようにして欲しいくらい

503 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 16:04:13.53 ID:FCbkaOUL0.net
>>470,472
ありがとうございました。
位置も正確で他に動かせる要素は無さそうなので厳しいですかね。
ingressだけにしか存在しないものはもうどうしようもないんですね。不合理ですが…

504 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 16:05:59.71 ID:0Qi2BAxe0.net
>>501
いいんじゃね
ただこっちもGreatだからこのままの申請をつづけさせてもらうんで
https://i.imgur.com/LsiZgQd.png

505 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 16:34:28.00 ID:ltni9PT0a.net
俺ルールガイジは何の根拠もないけどただ俺がムカつくから低評価!とか
ここでイキってすごいカッコいいとか褒めて貰えるとでも思ってるのかな

506 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 16:45:05.77 ID:llZ4iADHa.net
>>505
落とされたのか、可哀想に
頑張れよw

507 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 16:48:09.66 ID:r5i+UCnb0.net
説明なんてなくてもいいとガイドラインで書かれてるようなものなのにな

508 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:06:42.78 ID:vVAHN89h0.net
任意とはあるけど少なくともポケモンGOでは説明を空白で申請出来ないのだから、書くからにはキチンと書いた方が
いいだろうし、ヘルプにも出来るだけ詳しく書くように勧めている
また、ヘルプにはWayspotに価値を与えるような創造的なタイトル / 説明が記載されている場合は高く評価せよとあり
説明文のクオリティは審査結果に影響を与えと明記されている
つまりは価値を与えないタイトル/説明は星4以下にしてよいと言うこと


説明の基準
・説明文の記載は任意ですが、 できるかぎり 詳しい情報を記載いただくことをおすすめします。
そうすることでプレイヤーが Wayspot に関して興味を深めてもらうことにつながります。
https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?s=wayspot-acceptance-criteria&f=eligible-wayspots&p=web

タイトルと説明
以下の基準が該当する候補は、高く評価してください:
・可能な限り公式名のタイトルが記載されている、または Wayspot に価値を与えるような創造的なタイトル / 説明が記載されている
https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?s=how-to-review-wayspots&f=reviewing-a-wayspot-nomination&p=web

画像、タイトル、説明
・提出される候補の画像、タイトル、および説明文のクオリティは、審査結果に影響を与えます。
以下の承認基準を基に、Wayspot 候補を推薦したり審査してください。
https://niantic.helpshift.com/a/wayfarer/?s=wayspot-acceptance-criteria&f=eligible-wayspots&p=web

509 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:11:08.05 ID:lmqaDo8h0.net
>>507
説明無い場合は考慮しない。
書いてるんならコピペは低評価。
審査2万の雑魚ですがgreat維持です。

510 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:13:38.18 ID:adpxcVKUa.net
最近そんなに見かけないけど昔のNo Discretion申請はその理屈なら全部否認するの?
空白はOKってダブスタ炸裂させちゃうの?

511 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:27:12.24 ID:vVAHN89h0.net
説明文のないNo Discretion申請は当時はそういうシステムとルールだったのだからそれを前提にちゃんと審査する
何か書いてあるのならヘルプに準じて審査する

512 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:31:49.17 ID:WZiTragpM.net
>>508
ならタイトルや説明に公式の名前が記載されてれば高評価しろということだな

513 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:39:08.03 ID:ZBEvf+Bwa.net
>>511
申請がされた時期を自分で想像してその都度基準が変わっちゃうんだw
今は許されてない申請なんだから全て落とすのかと思いきや
そこは違うのが説明評論家の中での俺ルールがとても不思議

514 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:43:24.20 ID:vVAHN89h0.net
>>513
ハッキリと説明欄に「No Discretion」と記載されてますし
そもそも旧来のものは審査レイアウト自体が少し違うので想像する必要ないです…

515 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 17:44:16.54 ID:bgtKMlFA0.net
ありきたりな公園でも「○○地区の公園です」「××などの遊具があります」
ありきたりな会館でも「○○地区の会館です」
くらいは書けって話でしょう

516 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:05:00.61 ID:fyNyXNQdd.net
>>515
ほんとそれ
短文で簡単な説明書くだけでも違うのにね
コピペ絶対主義の人は今までまともな文書作成したことないから書きたくない、書けないのだと推測してる

517 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:06:55.94 ID:LKjlOOecd.net
>>496
まぁそれはそうしなきゃならないとは基準には無いからね
反復でも誤りが無い候補の1評価は基準には準じてるとは言えないと思われる

518 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:29:40.97 ID:aDQKftap0.net
申請文に毎回同じ文章の奴いるな。

柳井市のお馬鹿さん。

519 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:43:41.63 ID:7OTWsKONF.net
タイトルと説明が同じヤツは星3
タイトルと説明と補足情報が全部コピペは星2
少しくらい頭使えよ

520 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:46:20.87 ID:r5i+UCnb0.net
どんな理由だろうと基準にないマイルールで合否を決めるのは間違ってる
一番優先するべきは承認基準

521 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:57:52.59 ID:fyNyXNQdd.net
>>520
基準にタイトルと説明がWayspotに価値を与えるものか評価せよと書かれてるんだからマイルールじゃない
価値がなけれはおのずと評価は下がる

522 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 18:59:28.75 ID:aYBoTP3r0.net
コピペは本当はリジェクトしたいぐらいイライラしながら星減らしてるのに
説明無しは別にOKって即座に矛盾してるのが何か面白いねこの宗教

523 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 19:02:28.75 ID:LKjlOOecd.net
>>515
>>516
説明詳しく書けって言うのは別に止めんけど
間違っても無い内容を低評価にするのは基準に沿った評価じゃ無いよねって話
評価great俺のルールだ!と前置くなら何も言われない

524 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 19:06:51.22 ID:w/kB9h8Ba.net
タイトルや説明でポケストやジムの機能に影響はないだろう
興味深いスポットであることは望ましいが、ゲームに影響のない部分にこだわる必要はない
後から変更もできるのだし、現地トレーナーが喜ぶようにサクサク審査するべき

525 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 19:28:21.69 ID:j7BGKRjT0.net
承認されるか否かはWayfinderの多数決で決まるのだから、あえてWayfinderを敵に回すようなことをするのは得策とは思えない。

526 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 19:46:43.16 ID:0Qi2BAxe0.net
>>521
説明やタイトルに正式な名称が表記されてるなら高評価しろって公式が規定してんだから
それに従わないならただのマイルールだわな
価値云々を語るのは正式名称じゃないタイトルや説明が記載されてからの話で

527 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 19:50:54.91 ID:U4v5XxWOM.net
個人のお気持ちなんかどうでも良いし知ったこっちゃない
タイトルと説明に正式な名前だけ記載してれば否応なく高評価付けるしかないんだから今後も公園や公民館は補足も含めてコピペで申請させてもらうんで

528 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 20:04:28.53 ID:fyNyXNQdd.net
>>526
タイトルは正式な名称
説明は要約するとWayspotに価値を与える出来る限り詳しい情報が高く評価される

理解出来ないんだけど何でそこまでコピペにこだわるの?
10文字でも20文字でも簡単でいいから説明を一文添えるだけの簡単なお仕事なのに…
ここまで頑なだと読み書きすら怪しい人なの?義務教育受けた?と勘ぐってしまう

529 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 20:09:59.20 ID:iVBrrKtWF.net
一言コメントすら書けない馬鹿なんだろ
察してやれ

530 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 20:18:35.32 ID:yQf3I53xa.net
何の根拠も無いルール作ってここまで自信満々に唱える人がもう理解の外にいるからそりゃ日本語通じるわけ無いわな

531 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 20:22:27.76 ID:cT/NNkEed.net
>>499>>501
個々の判断に公式基準をもってせずに全く無関係な自己のステータスをもって間違って無いと主張するのはギャグなのか?

将来勲章貰う機会があっても親子をプリウスで轢き殺して無罪主張するなんて事はしないでね

532 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 20:33:05.61 ID:szsFRVMtM.net
こっちは適切なスポットを生やすのが目的なんだから長く書いても短く書いても結果一緒なら手間の少ない方を選ぶだけ
文句があるなら先に申請するなり生えた後に説明記入なりすればいい
逆にルールに反する行為をしてるわけでもない他者に対してあれこれ文句を言うのか理解できない

533 :ピカチュウ:2020/10/28(水) 20:40:12.57 ID:kgGqtRZq.net
タイトルと説明が同じって説明になってないし、Wayspotに価値を与えるものじゃないと判断するから俺も評価低め
ルールには反してないからタイトルと説明は基本的に★3以上付けるけど★5には値しない
マジレスすると否定派もいるんだから意固地にならずに大人しく説明文書いたほうがガチャにならんで済むし楽じゃね?と思わんでもないw

534 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 20:51:01.83 ID:6S1ky5D40.net
以下の基準が該当する候補は、高く評価してください:
可能な限り公式名のタイトルが記載されている、または Wayspot に価値を与えるような創造的なタイトル / 説明が記載されている

このー文を【説明欄】に【公式なタイトルが正確に書いていれば高評価するべき】と誤解してしまう>>526>>527を見ると
説明を書くことすら手間に思ってしまう層が一定数いるのにも納得してしまいます

535 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 21:17:48.94 ID:/Z3VMNo8a.net
>>534
そこをコピペ出来るのにその下の文章は読めないから低評価付けるんでしょ?

536 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 21:33:52.06 ID:LKjlOOecd.net
>>534
「かつ」じゃなくて「または」なのでむしろその基準持ち出すならなおのことタイトルさえ間違って無ければ説明は重要で無いような…

「または」の先ってふざけたタイトル付けた時の救済措置なんじゃない?

537 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 21:36:44.45 ID:MCUEEssb0.net
補足に説明書いてる人は勿体無いと言ってあげたい
それを説明欄に書けば…と思ってしまう

538 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 21:37:05.21 ID:6S1ky5D40.net
>>535
以前にも同じようなことを書いた記憶があるのですが

以下の基準が該当する候補は、低く評価してください:
・Wayspot と関係のないタイトルと説明が記載されている
・タイトル と説明にプレイヤーの名前 (アーティスト名は可)、もしくはゲームに特化した情報が含まれている
・タイトルと説明に宣伝を目的とするコンテンツ、URL、もしくはメールアドレスが含まれている
・タイトルと説明に軽蔑的 / 攻撃的な表現が含まれている
・タイトルと説明に顔文字や絵文字が含まれている
・説明に他のソースから直接コピーされたコンテンツが含まれている

これらは全て総合評価☆1の項目に存在する審査対象外なので、これを持ち出してまでコピペ擁護する必要は無いですよ

539 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 21:44:12.69 ID:6S1ky5D40.net
>>536
ふざけた際の救済措置ではなく書きようがないものに対する救済措置に思えます
候補に依存するとも言えますが、これに該当するのは△△町民憩いの場のテンプレでもまず通る自治会館くらいしか今は思いつかないですね

540 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 21:57:37.99 ID:/eOhSmKUM.net
どっちにらしろタイトルと説明に正式名称しか記載されてなくても文句言われたり低評価される筋合いはないってこったね

541 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 22:05:55.92 ID:r5i+UCnb0.net
>>539
創造的なタイトル説明ってこういうのだよ
名称として正しいかというと間違ってるけど、創造的でよりwayspotに価値を与えるもの

https://dotup.org/uploda/dotup.org2292809.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2292810.jpg

単に詳しく書けってもんでもない
正しい名称かそうでなくても創造的かどっちかなら高評価しろって書いてあるんだぞ
正しいものでもタイトル説明が同じで詳しく書いてなかったら低評価というのは間違い

542 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 22:54:55.08 ID:4Ww+p9Zk0.net
脳ミソチュルチュルは一瞬ホラー感があってドキッとしたわ
ミ=ゴとかコンパイルが頭をよぎるがインパクトのあるタイトルで俺は好き

543 :ピカチュウ :2020/10/28(水) 23:05:03.02 ID:/TQ4Hgxda.net
初期の初期にTwitterで流行ったふざけてんのかグランプリじゃないけどああいうクスッとなるユーモアあるタイトルと説明はこれで通して良いのかちょこちょこ迷う
基準を満たしてて文化的あるいはユニーク性のある印象を受ければ一応高評価にはしてるが

544 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 00:24:13.79 ID:3LhStFgD0.net
なんかまたメダルきた

545 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 04:15:07.66 ID:LA3dAh5P0.net
>>522
説明文が無いのはingress の旧バージョンの申請では空欄でも申請できたから。
今のバージョンでは不可。

546 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 07:13:44.64 ID:sjVF3jXUd.net
こいつは駄目だったかぁ
隣にある弁財天を素直に申請すりゃ良かったな

https://i.imgur.com/IPwDSLg.jpg

547 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 07:16:39.67 ID:sjVF3jXUd.net
こっちだ
https://i.imgur.com/OIOOPhM.jpg

548 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 07:32:04.45 ID:C6oy14epd.net
>>547
ワイなら星5付ける

ただ看板ではなく柱が良いかと

549 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 07:44:54.37 ID:RwZNjLNF0.net
イチョウの木がメインだからそっちで申請して貰えたら星5評価するよ

550 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 07:51:55.58 ID:eFfGCBSB0.net
>>548
柱か杭だったなー確かに

>>549
そっちだと自然の地勢になっちゃうかと

551 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 08:15:48.54 ID:iCDLyNxw0.net
看板で価値を明確に示された気、市町村指定天然記念物的なものであれば
自然の地勢適用せずに高評価するよ俺は

552 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 08:17:04.28 ID:LHod5eL10.net
ポータルが登録されてからポケストップに成るまでの時間、短くなった?
昨日の午後に承認されたから明日に成ると思っていたら今日、既に生えてた…

553 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 08:57:30.74 ID:RwZNjLNF0.net
誤差はあるかもしれんが午後6時までに承認貰えたら次の日に生えるイメージ

554 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 09:13:34.03 ID:vnM9ycMj0.net
補足に「親しまれれいる」「見守っています」「周囲にポケストが少ない」「ポケストを増やしたい」といったゴミ情報を書くのはほんとやめて欲しい
確認出来ないものや主観情報を書かれてもノイズでしかない。

555 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 10:09:25.81 ID:UnGd+Bjp0.net
「親しまれています」「人気です」とかは客観的にわからないから審査情報としてあまり価値がないけど
「見守っています」はまあ設置や鎮座されているを言い換えたくらいの認識でありかなとは思う

556 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 10:26:40.15 ID:vnM9ycMj0.net
見守っていようがいまいがそんな擬人的表現をされても申請物の価値説明にはなにもなってない

557 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 10:28:16.88 ID:6Fw6WmXia.net
なにをそんなにイラついてるの?

558 :446 :2020/10/29(木) 10:59:05.71 ID:dfIaqMR50.net
審査に役立つことのみを書いてほしいのは同意
どんな価値があるのかを特に
価値を感じられないものは否認せざるを得ない

最近別々の「緑地公園」で位置不明の画像で申請があってピンの位置とは明らかに違うから否認せざるをえなかった
もったいない

559 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 11:16:55.62 ID:2sptCesM0.net
写真の審査始めてきたけどWayfarer+のアドオン切らないと提出出来ないな

560 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 12:38:00.95 ID:GEMXHUpNaNIKU.net
申請について模範的解答的なものがあれば分かりやすいんだけどな
どこへ行ってもどこで聞いても馬鹿の一つ覚えみたく基本的にヘルプとガイドラインをよく読めだからなー
もちろんあれで十分ではあるけど変な申請が減るようにもうちょい何かできないかと感じる

561 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 13:03:10.67 ID:UnGd+Bjp0NIKU.net
神社や神社の近くに「奉」と彫られた石柱があるけど
これってなんになるんでしたっけ
全部が全部シメ柱とは限らないんですよね?

562 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 15:27:16.70 ID:LHod5eL10NIKU.net
>>553
了解。覚えておく。

563 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 15:34:57.64 ID:nxlE22FjaNIKU.net
>>561
穴が1つ2つ開いてれば幟や旗を立てる石柱。
どこにでもある珍しくない物。
それを注連柱と偽るやつがいるので要注意w

564 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 16:27:26.41 ID:6YM9zw/NdNIKU.net
>>560
ヘルプとガイドライン以外の事も答えられるけどヘルプとガイドライン以外の事は必ず主観が入るから
往々にしてレスバトルになりがち
人によって申請に対するスタンスや正義が違いすぎる

565 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 16:50:47.58 ID:mBKdc59faNIKU.net
まず運営側に日本語の校正が出来るレベルの社員がいないと話にならん
翻訳サイトにぶち込んで終わりみたいな和訳ヘルプドーンされても困るんよ

566 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 17:23:17.19 ID:UnGd+Bjp0NIKU.net
運営自体も国による違いやらなんやらで
ユーザーに一部ゆだねてるところがあるから
どうしても基本部分以外は個々人の判断やその時の流れになってしまう

>>563
ありがとう
神社外のところにもあるからこれがいけると新たなスポット要因になるとおもったけど無理そうね

567 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 20:11:50.92 ID:0psGIT/FaNIKU.net
評価にマイルール押し付けてるやつは
自粛警察と変わらん

568 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 20:45:21.07 ID:sJI9iQAxMNIKU.net
石の古い境界標って否定案件?

569 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:06:04.43 ID:jqXWpLoIHNIKU.net
本堂本殿ドーノコーノって人がいたような気がするけど
本堂に対応するのは本殿じゃなく拝殿じゃね?
本殿なんて神主でさえ滅多に入らないだろ

570 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:08:15.60 ID:I9Tge2yO0NIKU.net
>>568
旧市町村レベルの境界標はゴロゴロあるので低いかな。

571 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:19:31.74 ID:I9Tge2yO0NIKU.net
>>569
https://i.imgur.com/e47ONcC.jpg
本殿と拝殿ごっちゃにしてるの結構いるよね。

572 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:45:35.04 ID:00P4DWqz0NIKU.net
ポータル移動目指してingressもやっているのだが、磯から離れた海上の何もないポケストの削除申請をしてきた。
本来は磯の歩道にある奇岩と説明プレートだか距離が遠すぎて移動が出来なかった。

他にも電波の届かないポケスト、ジム、ポータル等、ingressには一部ユーザーで酷いのがいるから本当困る…
親切な人も多くいるけどね。

573 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 22:24:53.31 ID:UnGd+Bjp0NIKU.net
海上とか谷みたいな安全な移動手段がなさそうな場所は削除申請出してもいいと思うけど
山あいの電波が届く届かないはキャリアによって違うので
自分が届かなくても他の人や申請者は余裕で電波入る場合もあるゆえ慎重にした方がいいかも

574 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 22:38:47.45 ID:Wi667WV+dNIKU.net
>>569
【本堂】寺院で、本尊を安置しておく建物

【本殿】神社の社殿のうち、神霊を安置してある社殿

575 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 22:52:03.45 ID:8TXjls20dNIKU.net
>>572
届くところのスマホで受けてテザリングで飛ばすくらいならフツーにやるぞ
俺は仕事柄あちこち行くからそうしてるが
メイン回線の他にキャリアが違う格安回線契約してドコモAUソフバンの回線揃えるなんていうのは珍しくない

今は周りにいないけどガチな人ならイリジウムまで使ったりしてたよ

576 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 23:02:09.60 ID:BOzzRZzbdNIKU.net
>>574
本堂は普通に人が入るだろ葬儀なんか本堂でやる

主に小さな神社で拝殿内に本殿が配置されていろことは多いが本殿にアクセスすることは滅多にない
さらに山なんかのように建物に収まらないものが御神体になっているところなんかは本殿自体がない

577 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 23:28:24.18 ID:00P4DWqz0NIKU.net
>>573
>>575
ingressのガチ勢知ってるから電波の良し悪しで削除申請はさすがにやらないよ。
わりと簡単に電波を拾う方法があればと模索中。
レスありがと。

578 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 23:54:02.29 ID:X/TuLDi10NIKU.net
>>575
ドコモの衛星携帯電話サービスワイドスターって
中古で端末が8000円から15000円くらいで出回ってて意外と手ごろなのね
これ持って山に行くかというとかなり微妙だけど
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/satellite/widestar_movable/

579 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:04:01.66 ID:yqVCWoE4a.net
風の塔事件で正規の手段でアクセスできないなら削除でいいよって一つの答え出たからねえ

580 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:18:26.48 ID:Qpc2ptHgH.net
レインボーブリッジやベイブリッジって橋のどの部分がポケストになってる?
似たような橋近くにあるけど、歩道で行ける端っこの橋脚の根元あたりにポケスト指定すればいいのか?
写真は離れたところから撮った見栄えのいい遠景写真でもいいのか?

581 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:32:11.88 ID:3cI1rMzc0.net
>>580
(横浜)ベイブリッジは見学ルートのスカイウォーク付近(大黒ふ頭側)に
複数あるけど、ベイブリッジという名前ではなく、記念碑だったり
スカイウォークという名前だったはず
レインボーブリッジは歩道で渡れる(夜間徒歩通行制限あり)ので
アンカーの名称だったりしていくつかポケストップがある
こちらもレインボーブリッジというポケストップはなかったはず
大きな橋の場合はその部位だったり銘板だったり記念碑などが良いと思います

582 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:34:36.52 ID:Qpc2ptHgH.net
>>581
高速道路の橋だから橋上は歩けないわ
なにか相応しい銘板はあったかなあ…
写真は見栄えいいのはできないんだね

583 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:48:14.30 ID:3cI1rMzc0.net
>>582
歩いてのアクセスができないと否認
とりあえずその高速道路の橋の正式名称でググってみれば
いいネタが見つかるかも

584 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 01:18:32.08 ID:KXh0AjRq0.net
>>582
そんなことはない

ナイアンのお膝元サンフランシスコの3大ブリッジのWayspot画像はこんな感じ

https://i.imgur.com/TAgfpiU.jpg
https://i.imgur.com/dnxUMU4.jpg
https://i.imgur.com/bU70l7N.jpg

それぞれ橋の名前(Bay bridge, Golden gate bridge, Richmond-San Rafael Bridge)がそのままスポット名になっている。日本人審査員がこれで通してくれるかはわからないけど

585 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 01:42:24.56 ID:MJlJ3J/10.net
都内在住だけど、自分の知る限りでは町会会館しか承認されてない。
ひょっとして都会と田舎だと田舎の方が承認されやすいのかな?
最近、都内で承認されたスポットがあれば参考にしたいので教えて下さい

586 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 02:03:20.81 ID:Hs3xEivO0.net
>>585
23区内だけど今年、申請して承認されただけでも50件以上あります。
内訳としては、公園(公園内の東屋、藤棚、遊具、説明看板などを公園とは別に申請したものも含む)が最多かな。あとは公共施設(区役所や区民集会所など)、史跡(庚申塔、記念碑、説明看板など)が続きます。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200