2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその33【審査】

1 :ピカチュウ :2020/10/12(月) 19:14:38.19 ID:Dp24XvUSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその32【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1601121012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:08:15.60 ID:I9Tge2yO0NIKU.net
>>568
旧市町村レベルの境界標はゴロゴロあるので低いかな。

571 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:19:31.74 ID:I9Tge2yO0NIKU.net
>>569
https://i.imgur.com/e47ONcC.jpg
本殿と拝殿ごっちゃにしてるの結構いるよね。

572 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 21:45:35.04 ID:00P4DWqz0NIKU.net
ポータル移動目指してingressもやっているのだが、磯から離れた海上の何もないポケストの削除申請をしてきた。
本来は磯の歩道にある奇岩と説明プレートだか距離が遠すぎて移動が出来なかった。

他にも電波の届かないポケスト、ジム、ポータル等、ingressには一部ユーザーで酷いのがいるから本当困る…
親切な人も多くいるけどね。

573 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 22:24:53.31 ID:UnGd+Bjp0NIKU.net
海上とか谷みたいな安全な移動手段がなさそうな場所は削除申請出してもいいと思うけど
山あいの電波が届く届かないはキャリアによって違うので
自分が届かなくても他の人や申請者は余裕で電波入る場合もあるゆえ慎重にした方がいいかも

574 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 22:38:47.45 ID:Wi667WV+dNIKU.net
>>569
【本堂】寺院で、本尊を安置しておく建物

【本殿】神社の社殿のうち、神霊を安置してある社殿

575 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 22:52:03.45 ID:8TXjls20dNIKU.net
>>572
届くところのスマホで受けてテザリングで飛ばすくらいならフツーにやるぞ
俺は仕事柄あちこち行くからそうしてるが
メイン回線の他にキャリアが違う格安回線契約してドコモAUソフバンの回線揃えるなんていうのは珍しくない

今は周りにいないけどガチな人ならイリジウムまで使ったりしてたよ

576 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 23:02:09.60 ID:BOzzRZzbdNIKU.net
>>574
本堂は普通に人が入るだろ葬儀なんか本堂でやる

主に小さな神社で拝殿内に本殿が配置されていろことは多いが本殿にアクセスすることは滅多にない
さらに山なんかのように建物に収まらないものが御神体になっているところなんかは本殿自体がない

577 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 23:28:24.18 ID:00P4DWqz0NIKU.net
>>573
>>575
ingressのガチ勢知ってるから電波の良し悪しで削除申請はさすがにやらないよ。
わりと簡単に電波を拾う方法があればと模索中。
レスありがと。

578 :ピカチュウ :2020/10/29(木) 23:54:02.29 ID:X/TuLDi10NIKU.net
>>575
ドコモの衛星携帯電話サービスワイドスターって
中古で端末が8000円から15000円くらいで出回ってて意外と手ごろなのね
これ持って山に行くかというとかなり微妙だけど
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/satellite/widestar_movable/

579 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:04:01.66 ID:yqVCWoE4a.net
風の塔事件で正規の手段でアクセスできないなら削除でいいよって一つの答え出たからねえ

580 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:18:26.48 ID:Qpc2ptHgH.net
レインボーブリッジやベイブリッジって橋のどの部分がポケストになってる?
似たような橋近くにあるけど、歩道で行ける端っこの橋脚の根元あたりにポケスト指定すればいいのか?
写真は離れたところから撮った見栄えのいい遠景写真でもいいのか?

581 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:32:11.88 ID:3cI1rMzc0.net
>>580
(横浜)ベイブリッジは見学ルートのスカイウォーク付近(大黒ふ頭側)に
複数あるけど、ベイブリッジという名前ではなく、記念碑だったり
スカイウォークという名前だったはず
レインボーブリッジは歩道で渡れる(夜間徒歩通行制限あり)ので
アンカーの名称だったりしていくつかポケストップがある
こちらもレインボーブリッジというポケストップはなかったはず
大きな橋の場合はその部位だったり銘板だったり記念碑などが良いと思います

582 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:34:36.52 ID:Qpc2ptHgH.net
>>581
高速道路の橋だから橋上は歩けないわ
なにか相応しい銘板はあったかなあ…
写真は見栄えいいのはできないんだね

583 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 00:48:14.30 ID:3cI1rMzc0.net
>>582
歩いてのアクセスができないと否認
とりあえずその高速道路の橋の正式名称でググってみれば
いいネタが見つかるかも

584 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 01:18:32.08 ID:KXh0AjRq0.net
>>582
そんなことはない

ナイアンのお膝元サンフランシスコの3大ブリッジのWayspot画像はこんな感じ

https://i.imgur.com/TAgfpiU.jpg
https://i.imgur.com/dnxUMU4.jpg
https://i.imgur.com/bU70l7N.jpg

それぞれ橋の名前(Bay bridge, Golden gate bridge, Richmond-San Rafael Bridge)がそのままスポット名になっている。日本人審査員がこれで通してくれるかはわからないけど

585 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 01:42:24.56 ID:MJlJ3J/10.net
都内在住だけど、自分の知る限りでは町会会館しか承認されてない。
ひょっとして都会と田舎だと田舎の方が承認されやすいのかな?
最近、都内で承認されたスポットがあれば参考にしたいので教えて下さい

586 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 02:03:20.81 ID:Hs3xEivO0.net
>>585
23区内だけど今年、申請して承認されただけでも50件以上あります。
内訳としては、公園(公園内の東屋、藤棚、遊具、説明看板などを公園とは別に申請したものも含む)が最多かな。あとは公共施設(区役所や区民集会所など)、史跡(庚申塔、記念碑、説明看板など)が続きます。

587 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 04:39:04.57 ID:DKxgJTYD0.net
>>585
ど田舎は申請通りやすいよ。
今年に入って70件申請して待機中1、リジェクト2、後は全部承認済み。
ただし、too closeが2件あるので実際に生えたのは65件。

588 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 06:40:17.06 ID:aBoYVbrk0.net
一昨日承認済みになったけど
ポケストにもポータルにもなってないのってなんか原因ある?

589 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 06:54:33.06 ID:q5v0UB3aa.net
>>588
20m以内に別のWayspotがある
18セル規制に引っかかってる
過去に問題があってwayspotを消された場所

590 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 07:01:15.66 ID:bnUJUfrj0.net
他人が新しくliveさせたあるポータルを確認しようとしたら、写真投稿者の名前が表示されません(unkwownではなく)
何か理由があるのでしょうか?

591 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 09:00:35.96 ID:4unrlhutM.net
ingress初期の公式が設置したwayspotは名前の記載がないらしいけど最近liveしたのに名前が無いパターンは初耳だ

592 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 09:31:16.88 ID:ReCv4Y4p0.net
>>585
最近、都内の案件2件来たけどどちらも説明欄の記載がないやつだったよ
結構古いものかね

593 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 10:05:39.59 ID:6+BBH/Fe0.net
公園の位置をポケモンGO経由で上セルから下セルに移動させたんだけど、IITCの表示がバグってしまって不安になってしまった
上セルにポケストップを生やしたいからズラしたんだけど、そのまま上セルに候補申請しても大丈夫かな?
https://i.imgur.com/tLJRuvR.jpg

594 :585 :2020/10/30(金) 10:19:47.03 ID:MJlJ3J/10.net
>>586
やはり、承認されやすい場所はあるのですね。逆に言うと586さんの案件以外は厳しいのかな。
どうやら地元の観光スポット的な場所は人が沢山集まっててもダメそうなので、次回は観光案内板でチャレンジしてみます。

595 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 10:19:50.46 ID:Bd06XWqKr.net
承認不承認の最終結果は自動的に審査員たちの承認の数で決まるのですか?
承認したい良案件でも、説明に誤りがある場合はコメント欄にその旨を書いて星3つで保留していますが、そういった指摘はもし承認された場合訂正反映されるのでしょうか。
もしくは非承認の場合はそのような指摘は申請者に通知が行きますか?
再申請の時に役立つと思うのですがどうなんだろう?

596 :585 :2020/10/30(金) 10:21:14.44 ID:MJlJ3J/10.net
>>587
やはり、承認されやすいのですね。
ヘルプに書いてある承認基準に合致はしてるはずなので、そのうち再チャレンジします

597 :585 :2020/10/30(金) 10:22:06.72 ID:MJlJ3J/10.net
>>592
自分は詳しく説明を書きました。むしろ書き過ぎたかも。
区営施設なので、余裕で通ると思ったのですが、都内のハードル高杉ですよ。

598 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 11:08:17.19 ID:KuSx705a0.net
ここ2,3日やたらとScanner[REDACTED]からの説明なし審査が回ってくるんですけど審査処理に変更あったんですかね?
アプグレかけて審査入りさせた候補が数日掛かっても審査中なことも、昔の申請物を優先処理させている印象を強めています

599 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 11:12:41.48 ID:KuSx705a0.net
>>593
プラグイン外して見れば正しい位置になってるはずです

600 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 11:31:15.25 ID:0VxK4q0M0.net
>>595
合否は良評価である星4〜5の比率、中間評価の星3の比率、悪い評価の星1〜2の比率で決まる
アルゴリズムは公開されてないのでどの星がどれだけ貯まったら承認、否認になるかは不明だけど
アプグレなしだと1500〜3000件程度、アプグレありで1000件未満の審査数で合否が決まる感じかなと
Wayfarer+の履歴を見て推測してる

よくスレでこれは承認?否認?って質問あるけど承認、否認の二択ではなく6項目をそれぞれ5段階で評価するから
承認、否認という明確な概念はない

601 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 11:42:41.04 ID:t/AkE4F9a.net
ああなるほど時々見かける説明がNo descriptionの申請ってIngress?から説明無しで申請できた頃のものが今さら回ってきてるのか
じゃあこれ申請されないやつはほんと永遠とされないんじゃないかってくらい埋もれるんだな
砂漠のどこかに落とされた小石を掘り起こすレベルじゃん

602 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 11:43:09.81 ID:0VxK4q0M0.net
>>595
それと、タイトル、説明の誤字や誤りを審査時にコメント欄に書いてもそれは承認されても反映されないし
否認されても通知は申請者に行かない

承認されたら誤字や誤りがあるまま承認されるので直したければ現地の人が修正申請するしかない
否認されても否認内容は通知されないので申請者は何故否認されたのかは謎のまま
ここらへんは改善して欲しいね

603 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 12:17:16.11 ID:DKxgJTYD0.net
>>601
ingress のREDACTEDは2019年の9月までは使えたはず。
まぁ1年以上待たされてたのは間違いないね。

604 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 18:25:48.82 ID:PDa3BhR6a.net
3日前にTL40になって初めてポケストップ申請したが今日ひとつ承認されててなんか妙に感動した
しかしこれってアップグレードしたものから順番に審査されるわけじゃないんだな
評価が割れてると最終結果が出るまで時間がかかるとかあるんだろうか

605 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 19:04:34.32 ID:Hs3xEivO0.net
>>604
>評価が割れてると最終結果が出るまで時間がかかるとかあるんだろうか

ある。
アップグレードかけて審査に入って鉄板だったら数時間で承認、微妙案件だったら数日後に否認だったことがある。

606 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 21:36:36.40 ID:DKxgJTYD0.net
>>596
思うに都会はWayspotに相応しい物も多いが、それを申請する申請者も多い。
すると同じ物に対して申請する人も多いから、未審査の申請がどんどん溜まる。
審査員も数に限界があるだろうから時間もかかるし、承認されても他の人の申請とかぶって重複やtoo closeになる事も多い。

田舎だと申請する人が少ない分、素直に通るんじゃないかな。

もちろん、歴史的、文化的に価値のある申請に限っての話だけど。

607 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 21:51:44.70 ID:2ci81BeCd.net
>>601
「説明」が No description なのは単に説明文が空というだけで審査のときに補足説明の枠自体が表示されないのが古い申請かと

タイトルと説明文が全く同じくらいなら説明は空にするのが良いと思ってるんで
全く同じものは「タイトルと説明」の評価を下げてる
なぜ無理に埋めようとするのか理解できん
「説明」にいらんこと書いて「補足情報」に重要なこと書いてあるのもかなり見かけるけどな

『なお、説明は必須ではないため、記載されていなくとも問題ありません。』なのに

608 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 22:50:04.13 ID:3cI1rMzc0.net
>>607
ポケモンGOは説明を入力しないと申請できない

609 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 22:58:03.50 ID:ReCv4Y4p0.net
>>607
Ingressも説明を空にできないよ

610 :ピカチュウ :2020/10/30(金) 22:58:46.54 ID:TAZnzw6P0.net
>>607
>『なお、説明は必須ではないため、記載されていなくとも問題ありません。』

この文言ってIngress時代の旧仕様のじゃない?
今は説明文の記載は任意となってるけど、何か入力しないと申請出来ないからナイアン側の説明が間違ってる

611 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 00:10:19.48 ID:UDktdKI2aHLWN.net
ポケモンGO申請エアプ兼ingress申請エアプ兼wayfarer審査エアプって一体何者なんだよ

612 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 00:22:36.77 ID:eInjhHFwrHLWN.net
>>600
>>602
595です、ありがとうございます。
自分が丁寧にやっていたコメントは、フィードバックされる場が今は無いのですね。残念です。
承認でも非承認でもポケストップ申請者や審査に関わった人たちが、より良いものにして次に繋げることが出来ればいいのにと感じます。

613 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 00:26:40.60 ID:TD+rjU49aHLWN.net
>>607
申請したこと無いのにエア審査してここでそんな偉そうに俺の評価基準語ってるの……?

614 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 06:26:53.60 ID:yivK1/FPMHLWN.net
>>610
いや、それは審査員に対して言ってる注釈で、審査の要件として説明は必須じゃないから説明がなくても問題ないよって言ってるんだろ
つか、wayfarer上の編集で後付けで消せるんだから説明がないのは古い申請とは限らないよ

615 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 07:17:31.44 ID:BTLVMjxr0HLWN.net
いらんこと書くなは当然だけど説明文無しは更に論外だな

616 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 08:09:27.37 ID:/TAsHb520HLWN.net
「この辺りポケストップが少ないんです」←一番いらん事。

617 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 08:14:39.04 ID:ZqOZRueAdHLWN.net
極稀に説明文を全角スペースで埋めてる馬鹿いるけどリジェクトしてるわ

618 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 08:46:15.96 ID:wzd5DR95aHLWN.net
説明はなくてもいいって審査ページに書いてあるのに
説明ないと論外とかリジェクトとかどう捻くれたらそんなことになるんだ
公園の遊具とかみてわかるモンだったら基本説明いらんわ

619 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:02:29.50 ID:ozjfPlQKaHLWN.net
自分の地区の集会所じゃないと書けることないな。

620 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:06:03.05 ID:JRv0NL880HLWN.net
どこそこにある集会所。近隣住民の会合や催しなど多目的に活用されている。

みたいに自分は書いてる
他に特記事項があればそれも書いてる
100年前に市町村合併でなくなった村役場跡地にある公民館は書きたいことがたくさんあって結構な長文になってしまった

621 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:18:24.02 ID:ozjfPlQKaHLWN.net
>>620
特記事項、コミュニティーセンター整備事業で整備したとか、寺社の境内にあるとかぐらいかな?書けるのは。
消防団倉庫併設されているのは写真やストリートビューから見えないから書かなかったけどw

622 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:35:18.21 ID:YyB83mHD0HLWN.net
実際のところ、公民館程度のスポットに長文書いたところで
それをマジマジとみている人がプレイヤーの何パーセントだって考えた時、ほぼいないよねってなって俺は簡潔に書いてるわ
ここみたいに生真面目に一スポットの背景を知りたがる人も0じゃないから、無駄とは言わないけど

623 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:46:06.94 ID:C/rWV4uwaHLWN.net
気持ち悪い長文ポエムなんてマイナス要素にしかならないのに
ここの頭おかしい人に騙される人なんて居ないとは思うけど

624 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:49:09.91 ID:hzHYkt6a0HLWN.net
最近は橋の申請が良く通るから今度は説明ガイジが湧いてるんだなw

625 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:50:30.09 ID:wqF/8lb+aHLWN.net
説明は長ければ良いってもんじゃない
要点さえ伝わればそれで十分

626 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:52:19.31 ID:ZolOKz0D0HLWN.net
>>620
どこそこにある集会所。近隣住民の会合や催しなど多目的に活用されている。

の後に
駐車場も広く〜夜間でも使用でき〜誰でも利用できる〜云々

627 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 09:55:11.09 ID:xpu6lehvMHLWN.net
>>626
蛇足のテンプレみたいな文言だな

628 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 10:07:45.83 ID:JRv0NL880HLWN.net
>>626
あるある
駐車場も広く人が集まりやすくジムに最適とか

629 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 10:30:30.23 ID:4Ff22qsC0HLWN.net
先日、徒歩で行けない海上のポケストの削除申請をした者です。
メール回答の結果、残すべきとのことでした。

しかしなんと、インテルマップで確認したらきちんと陸地に戻ってました。
※但し位置の正確性は微妙。

このような事例もあるという報告でした。

630 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 11:19:01.92 ID:GsBMiZdF0HLWN.net
>>629
うちのほうは池の中のポイントが削除されたり残ったりしてから判定がガバガバだね

631 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 11:26:44.04 ID:Dh2lrK2G0HLWN.net
タイトル「石碑」
説明文「石碑」
申請文「石碑です。」

やる気無いだろ。

632 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 11:38:08.13 ID:oWjd19Xw0HLWN.net
>>631
そういうの見つけては片っ端から編集してあげてるよ
ジムバッジが味気ないのいやだから

633 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 12:35:32.35 ID:ZD9SACur0HLWN.net
説明文でAMA案件にしたろ

634 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 12:57:55.93 ID:JRv0NL880HLWN.net
>>631
地元は地蔵堂なのにタイトル「神社」、説明「神社」なんてスポットがある
写真じゃお堂の中まで分からんし神社みたいな立派な社だからそれで承認されたんだろうけど
申請者が申請物に興味なさすぎ、スポットになればゴミでもなんでもいい感が滲み出ててなんだかなぁと

635 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 14:27:29.28 ID:UPm0hvbIMHLWN.net
>>616
審査誘導って書いて星1にしてるわ

636 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 14:59:11.40 ID:00AqxQwV0HLWN.net
>>624
橋はもうポンポン通るから対立しようも無いもんね…

637 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 15:42:39.80 ID:ZqOZRueAdHLWN.net
橋がポンポン通るってどこの世界線だよ
過去の審査履歴見ても特徴のない橋は未だに全然Wayspotになってない

638 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 15:44:58.99 ID:00AqxQwV0HLWN.net
あぁまだ対立しようと頑張る人居たわ

639 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 15:52:48.55 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
>>638
お前がな

640 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 16:01:17.74 ID:00AqxQwV0HLWN.net
>>639
頑張る必要無いくらい増えてきてるんで満足ですよ
何度かコツコツ挑戦してた近所の銘板だけの橋と銘板も無い橋が通ったので
橋に対して厳しーくする流れにしたい人が居るならどうぞどうぞ

>>636撤回しときます?w

641 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 16:18:07.63 ID:6RydCD2ydHLWN.net
>>634
田舎の神社は中閉めちゃってて何の神様か分からないとこあるからなぁ
地域名くらいは足して欲しいけど

642 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 16:43:43.62 ID:uz/Gqs/YaHLWN.net
>>637
そうだよな
俺の所だけ落ちてるから俺の周りだけ橋が抜けてる

643 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 16:47:09.22 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
>>640
じゃあうちの周りでも早く申請しろよ
全然橋通ってないんだよ

644 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 16:51:47.08 ID:M340v6uB0HLWN.net
最近橋通ってるとかソースもなしにガセ流すやつが定期的に湧いてくるがこいつのおかげで
バカが申請して闇落ちするんだろうな
通ってるというならソースも添えろ

645 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 16:57:23.70 ID:bis01xNRMHLWN.net
どういう文面にして通ったか言えばいいのに内容は多重申請だもんな
そら100回も申請すれば通るかもな

646 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 17:00:20.69 ID:6RydCD2ydHLWN.net
話題変えようかと思ってたのに

橋にカルマ抱えてる奴多すぎだろ…

647 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 17:28:31.54 ID:JRv0NL880HLWN.net
>>641
木製の扉で中が見れないとこあるよね
ただ、ここの地蔵堂は全面扉にガラスが入ってて手入れも行き届いててガラスもピカピカ、中のお地蔵様がよく見えるんだよね
照明も付いてるし
なので本当の手抜き申請
とりあえずタイトルと説明の修正申請中

648 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 17:30:59.57 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
>>640
前スレで自演バレてたこいつじゃねーか

0580 ピカチュウ (ワッチョイW d3fb-3j7M [220.144.211.209]) 2020/10/06 07:59:48
>>570
これは鉄板レベル
低評価した奴らが頭悪かった
ID:1E0eh1Gi0(3/3

649 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 17:49:04.51 ID:tdCGXDgQdHLWN.net
話題になると触れるくらいにはみんな溜め込んでるんだな

見た目だけで判断する人が減って見た目がなんの変哲も無い橋でも説明頑張れば通るようになったのは嬉しい

650 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 17:53:22.56 ID:SYpx4eR00HLWN.net
>>644
過去スレで実例いっぱい晒されてたぞ

651 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 17:59:50.26 ID:Q3xf1LgiaHLWN.net
うちの近所にも3つぐらい橋の銘板ストップ増えてたからほんとに増えてんだなって思った

652 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 18:05:52.53 ID:JRv0NL880HLWN.net
Wayfarer+で橋で絞り込み検索して半年くらいの審査記録をザッと見たけど銘板だけでエピソードも何もない橋は全然ライブしてないね
丁寧に特徴などの説明が書かれている橋はそれなりにライブしてるけど
銘板だけですんなり通るほど甘くないのは今も以前も変わってないと思われ

653 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 18:31:05.62 ID:tdCGXDgQdHLWN.net
変化を体感する人とそうでない人が居るならまだまだ地域差があるんだろね

ただ、スポットは残り続けるから公式が新しい見解を示さない限り徐々に橋のスポットは増えていくんだろう

654 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:21:34.81 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
前からちゃんとしたエピソード書いてればある程度普通の橋でも通ってるよ
wayspotとwayspotを結んでるから社会と社会を繋げてるとかいうただの道にも当てはまるような理由じゃなくてちゃんとその橋自体の成り立ちとか書かれてれば

655 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:25:22.70 ID:oWjd19Xw0HLWN.net
普通の橋にエピソードなんてないだろ

656 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:30:40.00 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
>>655
そうあれば通るけど普通はない
だから普通の橋でもポンポン通るわけがない

657 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:32:38.04 ID:tdCGXDgQdHLWN.net
>>654
AMAの橋についての見解を
基準や見解に無い道に適用するのは筋違いだね

658 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:39:49.02 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
>>657
もう面倒だから絡んでこなくていいよ
wayspotとwayspotを結んでる橋がwayspotになるなんてそんな見解ないから

659 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:43:28.38 ID:tdCGXDgQdHLWN.net
>>658
そうだね
橋の見解ですら無かったようだ
申し訳

660 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:54:01.48 ID:/b8LvbRi0HLWN.net
橋長数メートルしかないて
錆びたガードレールに小さなプレートのエピソードもなさそうな橋が重複チェックに出てきて
その地域は他にもレリーフとかなんもない本当に普通の橋がたくさんPOIになってた

自分の地元ではまだ普通の橋は一つもポータルなってないけど
いつか一つでも通ればそこから雪崩式にどんどん通っていく通していく流れができていくのかも
自身で試す勇気はまだないけど

661 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 19:59:53.22 ID:JRv0NL880HLWN.net
1年近く前だったかにこのスレで話題になってたけど複数人グループで審査員やって自分らの申請を★5で審査しまくって
ゴミみたいなスポットを何箇所も作ったとかあったな
何もエピソードがない生活道路とかの橋もそういう手法で作られた作られた可能性が

662 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:14:32.47 ID:tdCGXDgQdHLWN.net
>>660
それが悪いスポットと断ずる基準も無いからね
基準やAMAに準じてると思う余地があるからあちこちでスポット化する訳で
基準で明確に否定出来るなら広まらないかと
工作するなら自分で好きに置ける信楽や招き猫の方が楽だろうし

663 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:14:36.98 ID:SYpx4eR00HLWN.net
>>661
自分のwayfarerの履歴から橋で検索して出てきたなんの変哲もない橋の場所は全国バラバラの地域だったよ

664 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:15:55.45 ID:uKvCxwD4aHLWN.net
>>661
このスレでよく暴れる橋に親殺された人って
こんな妄想をして普通の橋なんて通るわけ無いって自己暗示してるの?
普通に糖質っぽくて怖い

665 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:17:18.52 ID:SYpx4eR00HLWN.net
wayfarer+の審査の履歴、な
自分で申請したやつじゃない

つってもそもそも橋の審査自体がめちゃくちゃ少ないんだけどな
確か前に過去スレで審査中の橋の審査の率とうちの承認率を承認されてるのと否認もしくはまだ審査中の実例つきで書いたはず

666 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:20:01.16 ID:JRv0NL880HLWN.net
>>663
組織的に多人数で審査しても都合よく自分たちの申請なんて審査できないでしょ?って当時質問したけど
案外回ってくるからなんとかなるみたいな回答だった
自分て投稿した編集審査は何度も回ってきたけど、通常審査はまだ一度もやった事ないから正直本当かどうか未だに懐疑的ではあるけれど

667 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:27:48.75 ID:hW3RLk0fdHLWN.net
>>659
道に当てはめるんじゃなくて橋が道の一部
であることを恐らくご理解されてない様子なのよずっと
だから皮肉のつもりなんだろうけど橋の見解でなかったなんて言葉が出てくる
どういう道と橋の関係ならばAMAの解釈に沿っていてその解釈に賛同を得られるか

普通の橋が増えてるなら増えてるソースでもないと誰も感化されないし増えてようが普通の橋に価値があるっていう解釈にほぼ誰も賛同してないから現状工作しても無駄だと思うよ
するなら自演はしない方がよいと思います

668 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:40:18.86 ID:tdCGXDgQdHLWN.net
>>667
橋が道の一部って認識は別に否定しないけど
構造体も用途も違うから分ける考え方もあるってのも否定されるものでは無いよね
橋が道路の一部という認識をナイアンもしてるなら橋についての見解なんてそもそも示さないし

後半はなんか集団であちこち橋工作されてるとか言ってる人と同じ空気感じるからあまり触れないでおくね

669 :ピカチュウ :2020/10/31(土) 20:43:29.55 ID:SuOabrv60HLWN.net
>>666
地域差もあるかもしれないが申請<審査が上回れば可能だね
自分の申請を自分で審査することも多々あるよ

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200