2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその33【審査】

1 :ピカチュウ :2020/10/12(月) 19:14:38.19 ID:Dp24XvUSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその32【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1601121012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

850 :ピカチュウ :2020/11/03(火) 23:21:33.35 ID:4TVtyTwv0.net
近所流れてる河川に右岸緑地と左岸緑地ってGoogleマップにも書いてある緑地があるのに
片側にしかちゃんとした看板がないから片側はポケストップなんだが
もう片側は注意看板の下に小さく緑地名が書いてある物を何度か申請して
すべてリジェクトで諦めた。

851 :ピカチュウ :2020/11/03(火) 23:54:40.83 ID:DMfQAgc40.net
>>849
遊具広場ってかいときゃ通るだろうってのはある

852 :ピカチュウ :2020/11/03(火) 23:59:15.19 ID:ABpj5iJE0.net
橋は歴史を辿れば市町村の境目に設置されていて地域の境界線が解るほどの歴史的価値がある
江戸時代までの小さな集落が明治の頃から何度も合併を繰り返して今の市町村の大きさなったからそれが解らん奴が増えただけや

853 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 00:09:02.73 ID:KNlTcB3+d.net
今のコンクリート橋に歴史は無い

854 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 00:41:49.88 ID:EuOYlgxJd.net
>>852
申請にそういう歴史があるなら書けばいいけど書いてある申請はほぼ皆無
せいぜいこんな程度

○○橋
隣町との行き来に必要
大事な橋です

855 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 01:05:51.14 ID:eAYtiy1z0.net
良いwayspotにそれこそ小さなコンクリートの橋が出てくるようになったから橋も神社や公民館並みにOKなのかと思っていたけど

856 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 02:42:15.08 ID:dnqVbWXN0.net
そこまでじゃないけど
wayfarer+の審査履歴にある橋を全てwayspotになってるか調べたら半分弱はなってたからそれくらいの率ではなるってことだな
>>698-699参照

ちなみに否認したのはだいたい歩行者アクセスができない橋でその場合wayspotになってる率はゼロだった

857 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 07:47:49.25 ID:VfbcBEXA0.net
>>853
建造物が変わるとその歴史はリセットされる考え方もあるのか

858 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 08:01:35.58 ID:SfzjCujVd.net
>>855
ショーケースは存在してるWayspotをランダムで表示してるだけだから
何かの間違いで体の一部や個人宅の室内が承認されたらそれが表示される可能性もある

859 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 08:03:51.38 ID:UWdOI9xR0.net
>>857
例えば京都の歴史ある古民家が解体されて最新式のマンションになったとして
そのマンションに古民家と同じ価値はあるか、ということかなと

860 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 08:14:02.45 ID:VfbcBEXA0.net
>>859
コンクリート製になってもその橋の名前やそこでの役割は変わらないと思うけど
機能的役割に対する歴史性はそもそも橋では評価していないというスタンスなのか


あくまで古民家同様に建造物の古さにのみ評価出来る歴史性があるみたいな考え方かな?

861 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 08:32:42.80 ID:ghGNNHzW0.net
創業ウン百年のローカルビジネスは、当時の場所・当時のボロ小屋でないと承認されないのか…

862 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 09:12:42.51 ID:witKYkjRd.net
>>861
創業が古くてもリフォームされた店は現在承認されにくい
歴史推ししても無視され一般企業扱い
人やメディアが集まる観光や人気のスポットとして推さないと通らない

863 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 09:44:34.17 ID:qdEB9S5Da.net
>>857
そうだから伊勢神宮も本当は相応しくない

864 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 09:46:45.86 ID:qdEB9S5Da.net
>>861
創業したばかりなのに開店休業状態の飲食店でも目立つめずらしいオブジェがあると承認される。歴史より形。

865 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 09:57:27.05 ID:y8MWmKHF0.net
>>843
だったら、今は通らないものを削除しないと筋が通らない

866 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 10:09:57.98 ID:fX7deuwLa.net
>>858
表示されるものが偏ってるし、ランダムではないでしょ
都会の方がWayspot多いのに表示されるのは田舎郊外系中心だし
恐らく審査で高評価付いたものがピックアップされてるんでしょ

867 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 10:50:09.78 ID:XpvY7kpf0.net
>>863
めっちゃ新築だもんな

868 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 13:30:57.10 ID:bHRcrHJZ0.net
今、ショーケース「良いwayspots」がひどすぎない?

車輪のモニュメント
東高田の広場

これに☆5つける人いるのw

869 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 14:02:10.78 ID:jnZggrt30.net
ショーケースの表示アルゴリズムはよく分からないな
人(地域?)によって違うみたいだけど自分のところは新潟の集落センターがショーケースになってる

870 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 14:02:44.55 ID:fX7deuwLa.net
>>868
うちのショーケースは寺と橋とよだれ、だった

871 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 14:27:09.95 ID:QVCh6uoO0.net
>>865
ポータル(ポケストップ)の削除は審査とはまた別の基準+内部基準で行われているのでその考えが間違ってる
先駆者アドバンテージみたいなもんだと考えればいい

872 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 14:38:39.67 ID:XpvY7kpf0.net
>>870
うちもそうだな東京都

873 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 14:50:19.76 ID:5otzj7Cpa.net
歴史ある一軒の建造物が、修理する度に新しい木を使って直してくうちに
はじめから使われてた木は無くなっちゃったけど、その建造物ははじめのものと同一と言えるかどうか的なやつ

874 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 14:55:06.56 ID:bHRcrHJZ0.net
人?地域?によって違うのか
他にも理由つくけどとりあえず一般的ビジネスと低クオリティ画像で☆1間違いなしなんでブラックジョークかと思った

こういうのを皆で議論できると良いのにねぇ

875 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 15:07:46.64 ID:XpvY7kpf0.net
>>874
車輪のモニュメントってコレ?
http://lh4.ggpht.com/dfLgzLGsV7Wr9V6fetug-gFbP288IzGtaFfTIkxIGUU5A7pjUp--VByKYmVlkFZY42z5HnQ9Op5nBDJKCB8Z

876 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 15:12:33.18 ID:bHRcrHJZ0.net
>>875
違う
コーヒーミルの展示(多分喫茶店の店頭?)を「車輪のモニュメント」としてるタイトルからして滅茶苦茶のやつ

877 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 15:36:46.90 ID:XpvY7kpf0.net
>>876
返信ありがとう
いろんな車輪のモニュメントがあるんだなw

878 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 15:50:48.51 ID:yzYVK18ka.net
Wayfarerの見せてくるショーケースにたまに変なのが混ざるのは今に始まったことじゃあないがそれを見て懐疑的に思う人間も居れば鵜呑みにして参考にする人間もいる
公式が出す以上どちらが正しいとか決めようがなくてカオスだよ

879 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 17:34:50.11 ID:nq5s5kgv0.net
ショーケースは「全部の審査員が星5個をつけた」とか「誰も星1つをつけなかった」とかのWayspotに限るとかすりゃまともな物だけ表示される様になるんじゃないかね。

880 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 18:15:57.12 ID:soaGkGU40.net
>>859
お前は歴史を知らないみたいだから俺が教えてやるよ
京都の歴史的建造物の大半は清水寺炎上から応仁の乱や幕末の京都炎上みたいな
幾度の戦火で全焼したのを修復してるから本来の材質では無い
材質に拘ってたら京都市内の歴史的建造物はどれも本物じゃなくなる

881 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 18:41:12.47 ID:wehmBd8y0.net
審査中のWayspotのテキストを編集したら審査ってまた振り出しに戻るんですか?
すでに同一のS2セルLv14内に5つポケストップがある中で、
後から申請したWayspotをポケモンジムに昇格させたいので、
審査を長引かせたいと思っています

882 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 18:45:34.90 ID:h4XtWsOS0.net
>>881
審査中に入ったらテキスト編集はもうできないよ
もちろん後回しとかそういうのもできない

883 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 18:47:54.54 ID:YyCwi5eC0.net
ショーケースは今月中の機能改善が予定されているので
改善以降に表示されるWayspotはある程度参考になると思います

884 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 18:50:34.36 ID:OL2FjOPR0.net
>>869
IP、GPS辺りを利用して現在地を判定してログインした場所におけるS2セルL6の中心部付近を表示してると予想

885 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 19:57:04.45 ID:wehmBd8y0.net
>>882
ありがとうございます

886 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 21:01:05.80 ID:VfbcBEXA0.net
>>863
>>867
建物が新しいと伊勢神宮すらも相応しくないとまで判断する考え方なのか…

887 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 21:07:33.83 ID:ahye95VkM.net
ワーオ!首里城ポケストップは今すぐ削除申請しなきゃ

888 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 21:15:37.80 ID:h4XtWsOS0.net
伊勢神宮とかそもそもスピリチュアルなスポットだから建物の新しさとか関係ないけどな

889 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 21:18:25.15 ID:aECGHB080.net
ネタにマジレスって事だ

890 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 21:41:51.64 ID:kQ7ffA+Aa.net
難癖付けてリジェクトされるの本当に萎える
まともに審査するのやめよう

891 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 21:43:04.20 ID:h2mPji9x0.net
だいたい量産品がダメなんだからさ
工業量産品であるコンクリートや鉄骨つかった建物もダメ
木材か石材でなければ認められないね

892 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 22:02:22.25 ID:kQ7ffA+Aa.net
量産品という区切りがわからないから祠はリジェクトしてる

893 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 22:21:18.52 ID:MpZ3TyG9d.net
>>859
>>863
さすがに橋が歴史的か認めたく無いがために考え無しに言い過ぎただけだろ?
マジでこんな考えで審査してる奴が紛れてるんか?

橋に親殺されて歪みまくってるやんけ

894 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 22:55:19.49 ID:uUWhb0CPa.net
審査で重複調べてる間にただの信楽焼がスポットになってるの何度も見たぞ

895 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 23:29:25.67 ID:VfbcBEXA0.net
>>894
昔の悪例としてピコリーノとかと並べられるように叩かれるけど
商売繁盛願った日本特有の民間信仰だし簡単に移動しないような物ならそんなに悪い物でも無いと思うけどな

896 :ピカチュウ :2020/11/04(水) 23:59:26.28 ID:F3gTvkaC0.net
申請した公園の遊具が無事にポケストップになっていた
審査してくれたみんなありがとう。自分も審査頑張ろうって気持ちになれたよ

897 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 05:56:43.87 ID:EGSt1kgG0.net
Twitterで有名Wayfinderが灯台に噛み付いているな。
個人が如何なる意見を表明しようが勝手なんだけど、影響力の強い人には追随する輩が多いからなぁ…

今後、灯台の申請が、ホリエモンの一言で休業に追い込まれた餃子店のようにならないか心配だ。

898 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 06:03:24.64 ID:aJK+ff3A0.net
アンケート取った案件、実際どうなったかは表記してないのね。ただのオナニーだね

899 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 07:04:11.91 ID:EnBmQRZ5d.net
11/1に承認メール来たが、IITCで確認しても何もないがどういう事?
既存スポットから20mあるか無いかだったからポケストにならない場合はあるかもだが、スポットだけは立つんではなかったっけ⁈

900 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 07:33:44.28 ID:ZIGtcnmp0.net
認識が少し間違ってる
•既存のspotから20m以上離れてる
•セル18にspotは基本一つしか生えない
どちらか条件に適してなかっただけ

901 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 07:50:29.31 ID:VzAXhhhO0.net
>>900
・S2セルLv17内に一つしかポケストはできない
・20m離さないとポータルもできない
上二つは良く聞くし大前提だと思ってたけど
・S2セルLv18内に一つしかポータルはできない
この3つ目の法則はあまり聞かなかった最近聞くようになったなあ

もしかしてセル18が1区画20m前後で二つ目の法則と似た条件なのであまり明言されてなかったとか
ポケスト立てるためのスレなのでポータルが生えるための細かい条件は今までここで話されてなかっただけなのか
20m以内で承認されてポータルできない場合はtoo close?ってメールで返事来るらしいけど
セル18かぶりでポータルできない場合も同じ返信なのかな

902 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 07:57:33.94 ID:EGSt1kgG0.net
ポータルが出来て、セル的にも問題ないのにポケストップにならないWayspotがあるのは何故なんだ?

903 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 08:06:04.20 ID:17ot9xP10.net
ちょっと相談
公園の東屋が既にスポットであって、その隣20mは離れているポイントにパーゴラがある
パーゴラ自体の評価が弱いってのはもちろんあるけれど、みんなが審査するとして否認か、あるいは低評価なりに加点どちらにします?

904 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 08:16:38.20 ID:EGSt1kgG0.net
>>903
似たような案件で同じ公園の遊具とパーゴラは通したことはあるけど…
東屋とパーゴラだとキャラが被るからな。自分なら☆3付けるかなぁ…

905 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 08:54:52.86 ID:qRtISyXZd.net
久しぶりに北関東で、コレぞトレイルマーカーのお手本って申請来たから星5つけたわ
トレイルマーカートレイルマーカー言って唯の看板申請してくる奴らに見せてやりたいわ

906 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 08:55:28.79 ID:2idF87xPa.net
>>903
普通に審査する

907 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 08:56:46.37 ID:2idF87xPa.net
>>905
画像ないよ?
公園に関東ふれあいの道みたいなものがあるけどそんなんじゃないよね

908 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 08:59:01.41 ID:qRtISyXZd.net
>>907
すまん。晒すこと考えてなかったからキャプしてない。
山のハイキングコースにあるマーカーだね。

909 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 09:03:47.92 ID:OxV+Ng8Ga.net
これぞトレイルマーカーってどんなものを言ってるんだろう
トレイルマーカーってトレイルであることを示す印だろ?

910 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 09:04:18.18 ID:kKeAwc7z0.net
>>903
個人的にパーゴラは東屋と同等の評価にしてる
よほど老朽化して朽ちてる感じじゃなければ

911 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 09:12:33.92 ID:VzAXhhhO0.net
トレイルマーカーで検索するとみちしるべの画像と一緒に
岩や木に矢印やマークをペイントしたものも出てくるけど
これもトレイルマーカーで価値ある物として審査すべきものなのかな?
この手の奴はまだ審査でお目にかかったことはないけど

912 :863 :2020/11/05(木) 09:51:22.46 ID:ETsTKOrAa.net
ネタにマジレスされたからマジレス返すけど物質じゃなく歴史や様式に価値があるから

913 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 10:08:24.49 ID:28sNa9Md0.net
>>903
パーゴラ類は東屋に準ずる物で個人の宅地にあるのではないのなら承認対象とガイドラインにかいてある
重複なのは同一のものであった場合で別物なら近隣の既存wayspotの密度や数は審査に影響を与えない、その審査対象だけを見て審査すると書いてある

よってガイドラインに従うと鉄板の承認対象で星5

914 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 10:35:50.43 ID:ZTGSa4XUa.net
>>911
アメリカの審査すると木の板に→が描かれて木に釘打ちされたものが大量に生えてる公園があるよ

915 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 11:08:42.64 ID:pgHnTZZY0.net
既存があるから承認はダメ審査

916 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 11:15:01.91 ID:U56ZEHnw0.net
パーゴラは個人宅の庭に公園と同じタイプの擬木パーゴラ建ててるのが居るから注意な!
この前そんな申請が来て一瞬騙されるところだったわw

917 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 11:30:34.86 ID:JzoeO3jOa.net
そこまでしてるんだから騙されてやってもいいじゃん

918 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 13:58:12.49 ID:etjTGWMo0.net
>>14
次のアップグレード適用済みの待機中案件を撤回したいんだけど出来ないの?
Unable to withdraw submissionて出るんだけど

919 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 14:03:13.16 ID:aAjc49Y10.net
>>917
良いわけねーだろ

920 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 14:03:54.85 ID:lPenToVFd.net
ボタン連打はせず評価も同じ数値ばかりにしていないのに、クールダウンが頻繁に適用されるのですが
何か対策はありませんか?

921 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 14:05:15.86 ID:kKeAwc7z0.net
>>920
1回の審査に最低30秒以上かける

922 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 14:11:58.35 ID:+4Dech220.net
>>920
wayfarer+で「Expire timer」に「Lock submit button for:"20"(もしくは30)Seconds」の設定を入れてみるといいよ

923 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 14:59:23.66 ID:wVnvI0sqa.net
田舎にある10から20基くらい集まった墓を霊園として申請してるのは、あり?google mapにも載っていないし、有名人の墓があるわけでもわない。

924 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 14:59:39.49 ID:lPenToVFd.net
>>921>>922
ありがとう!30秒を目安に審査したいと思います

925 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 15:12:41.48 ID:aJK+ff3A0.net
そもそも霊園は通らない

926 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 15:43:08.82 ID:VzAXhhhO0.net
地元の建物がなくなって
それによってポケストップも削除されてしまったのだけれど
建物なくなってからポケスト消えるまでに記念のスクショ撮るのを忘れてしまってました
intelmapで拡張機能で消えてしまったポータルの情報とか画像とか見たりすることはできますか

927 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 16:47:49.79 ID:+WbGyL0q0.net
インテルマップじゃなくてストリートビューで古いのも見れたと思う

928 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 17:27:17.29 ID:um9c0cLpa.net
>>923
霊園は否認対象
有名人の墓は承認対象

929 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 18:43:00.67 ID:wVnvI0sqa.net
>>928
>>925
やっぱり。ありがとう

930 :ピカチュウ :2020/11/05(木) 23:44:10.18 ID:zslSUFiC0.net
ホタル湖畔の噴水申請しましたがダメでした
360度写真も付けていたのですが…

931 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 00:16:02.74 ID:OvVX+s8V0.net
>>930
茂原工場脇ですね。(以前妄想レスした者です。)
これは噴水とは呼べないのでは?代案があるわけではないんですが。

932 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 06:46:12.18 ID:yipM4Gg00.net
航空写真でも確認できるなら別だけど360°パノラマ写真だけだと位置の精度には☆3までしか付けない。

933 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 08:30:37.91 ID:4+gJFx4Md.net
>>932
それは自分ルールなのでは?

934 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 08:34:10.65 ID:6v/xWci/0.net
>>930
360°見たけど岩から水が流れてるやつ?
これは噴水ではないし、まぁまぁ風流ではあるけど人工の小川に水を流すただの水の出口みたいなものだし
これは何回申請しても無理なのでは

935 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 08:51:37.08 ID:dizfsEhQ0.net
素朴な疑問だけどパソコンとスマホ2台使って審査したら倍の速さでアプグレ貯まるかな?回線別で

936 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 09:36:48.05 ID:cg8ZLrwf0.net
>>930
噴水ってもしかしてこれ?
http://uproda.2ch-library.com/1029264DW7/lib1029264.jpg

937 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:06:58.63 ID:ANidRXI50.net
水が湧き出ているので噴水だと思ったのですが、噴水の扱いにはならないんですね
JR岐阜駅の南側にあるこれと同じ扱いになると思っていました
http://imgur.com/XKjpIzO.jpg

938 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:09:19.29 ID:ANidRXI50.net
噴水の扱いにならないみたいですし、
石碑は後ろを向いていますし、ホタル湖畔からこれ以上の申請を出すのは難しそうですね

939 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:16:59.39 ID:GtEkdqZ10.net
噴水ではないだろうけどただの水の出口ではないよね
湧水を模したオブジェで自分なら☆5するなぁ
公園の滑り台や鉄棒なんかの遊具よりよほどユニークで価値があると思う

940 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:19:56.39 ID:OvVX+s8V0.net
> 湧水を模したオブジェ
> ホタル湖畔の池に設置されている

こんな感じかな
自分は説明が普通なら4くらいまでは付けられる
噴水だと2にしちゃうだろうが

941 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:23:39.83 ID:mvtOKzb5M.net
>>935
24時間クールダウン喰らう

942 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:25:07.82 ID:jAnOD+dY0.net
その場所のシンボル的構造物の存在なら星5
一見して水路か滝の一部のような存在なら星1

943 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:35:32.37 ID:Sy3EbdvE0.net
>>937
噴水とは水を噴出する装置のこと
噴出とは狭いところから強い勢いでふき出す(ふき出る)こと

自分だったら936も937も噴水ではないと思うのでテキストで低評価つける

944 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:47:39.34 ID:PFuXhGBF0.net
>>937
岐阜のこれ、右側にミニ噴水もどきが3個付いてるけど全体的に見てこれも噴水ではないね
正式な名称分からないけどこれは流水オブジェとでも呼べばいいのだろうか?
ストビュー見ると全長も約60mあるし、>>930の申請物とは規模も芸術性も違いすぎる

945 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:51:55.43 ID:IhFmbxVld.net
>>939
そもそも遊具はユニークさに価値を見出す対象ではないから比較するのがおかしい

946 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 13:52:24.48 ID:PFuXhGBF0.net
岐阜駅南口のやつググったら動画出てきた
写真じゃ分からなかったけどちゃんと噴水だった
https://www.youtube.com/watch?v=0l7Q_wL86fY

947 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 14:00:41.07 ID:rhHTXO9nM.net
>>930
ストビュの位置がすごいズレてるね
2本のヤシの木と東屋の方角から考えると本来の位置はあと15mくらい東のはず
セル被り回避のためとはいえあさましすぎない?

948 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 14:58:47.46 ID:EXdy+h5o0.net
日本の墓場や霊園だったら普通は六地蔵があるからそっちで申請しろ
六地蔵が墓場にしか存在しない事とその理由に意味がある事を知ってる奴は絶対通すからな

949 :ピカチュウ :2020/11/06(金) 15:39:14.38 ID:ROYnkB5ma.net
>>735
問い合わせたけどコロラドのお店全然関係が無いとメール帰ってきた
調べたら全然違う場所だそ?

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200