2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直、ポケモンGOのサービス終了が見えてきている

1 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 01:48:01.03 ID:mOetcqZ9d.net
そのうち出戻り組や新規歓迎の超大盤振る舞いイベント乱発モード来るから
いまのクソみたいな期間は離れてた方が無難だよな

2 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 01:54:56.70 ID:MFqqVLVX0.net
残念ながら本家との連動があるから大盤振る舞いはないんだなぁ
むしろ一日一匹伝説タダで取れる今が異常なわけで

3 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 02:35:22.10 ID:CQkF1tWM0.net
無料パス廃止でウィークリー報酬でレイドパスまでは安泰

4 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 05:03:27.80 ID:lv8ZNiq00.net
お前らやめどきやで

5 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 06:48:53.49 ID:JscglzFV0.net
マックが撤退ってのは精神的にくるな
田舎民は特にな

6 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 07:01:27.83 ID:Nm8r9o310.net
>>1
気持ちは分かるが糞スレ立てるな

7 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 07:36:07.76 ID:yQkal0Jha.net
PayPayをダウンロードまでなら分かる
そこからうんたらかんたらとか店舗の会員登録してからうんたらかんたらとかは終了の兆しが見えてる

8 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 07:39:14.14 ID:TY0WxSTM0.net
BBA…
じゃないのか…

9 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 08:53:33.01 ID:nhkPultOp.net
例の人以外にも同じようなこと考えてる人はゴマンといるだろうに

10 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 09:08:49.66 ID:0p6HRNPC0.net
最近課金に力入れてるのが終わりが近い証拠だろ

11 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 09:44:17.02 ID:iR+ZiQiR0.net
4年前『無課金でも楽しめるゲームだよ、みんなやろうよ』

現在『あ?無課金?乞食かよ』


4年も経てば事情も変わるな
しかし運営は4年経っても全然成長しないけどな
ユーザー満足度だけがドンドン落ちていく仕組み

12 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 09:52:31.29 ID:sLuFn9kxa.net
最初期からいたマクドナルドが離れる時点でもう終焉か…

13 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 10:00:33.97 ID:bpbWWn2Z0.net
3日起動するのやめたらもうどうでも良くなってきたwww

14 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 10:42:49.00 ID:uF+YxrMKa.net
マック撤退はかなりの衝撃だわ、このゲームはおろかナイアンの存続すら危ぶまれる。

15 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 11:13:56.07 ID:sLuFn9kxa.net
マクドナルドには感謝しかないわな
駐車場に居座ったり、店前にたまってレイド終われば何も買わずに次のレイドに即移動してた人ばかりだった
複垢で1人が5垢分とかまわしてるだけだから集客効果なんてほとんど無かっただろうし

16 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 11:20:36.69 ID:69IkrJD+M.net
GOで儲けた金は瀕死のPrimeやハリーポッターへ

さらに爆死確定の10タイトルの開発に注ぎ込まれてるという現実
課金やめたほうがよくないか??

17 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 11:22:57.12 ID:iR+ZiQiR0.net
グレとハリポタの延命に金つぎ込まれてるのほんま草
あとしょーもないゲームの開発にね

近い内、会社絶対売るつもりだろハンケ

18 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 11:33:38.75 ID:JAxhDZa10.net
ポケモン、メガテンの2枚看板にすりゃよかったのに
ハリポタて…

19 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 12:30:53.14 ID:fbXa0KmUp.net
要介護の親と子がいるのにさらに子をこさえて給料アップを求めるリーマン
最近は仕事ほったらかして有給も取りだした

20 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 12:40:52.76 ID:jidqdg01d.net
>>16
スマホゲーなんて まあ そんなもんちゃう?
10出して 一つ当たれば良い方みたいな

21 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 12:45:49.22 ID:s3nkDTMQp.net
最近イベントが迷走してるしなぁ
三月あたりからリモートレイドパス配ってたらよかったのに

22 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 13:31:45.69 ID:gbxBQikYp.net
>>20
駆け出しならね
ヒットタイトル持ってるのにそっち適当にやって新タイトルにかまけるのは異常だよ

23 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 14:02:46.17 ID:cgkZ4mv3M.net
ポケモンGOが終わるだけならまだしも、ナイアン自体がヤバくなりそう

24 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 14:12:04.55 ID:1alkRsbf0.net
pvpでお散歩ライト民を排除し メガ進化を時限式にしたせいでもう誰もやらなくなってんな

25 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 14:17:02.21 ID:SRSKYco8M.net
PvPの戦闘方式が嫌いだわ
ロケット団とかのCPU戦は普通にジムレイド方式のバトルにしほしかった

26 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 15:33:41.39 ID:tyCAjlp70.net
定番の意見だけどポケモンだから続けられたのであってナイアンへの信頼は皆無
長く続けているトレーナーだけじゃなく遂にマックに見放されたかって念押しされた感じ

12km卵イベント始まって思うようにポケスト回せないのが物凄いストレス
ってかふとスクエニに優秀な人材引き抜かれてないかとも思ったわ

27 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 16:29:43.29 ID:FR+Yp9hup.net
スクエニっつーとウォークか
たしかにあっちはよく研究してるなぁと思う
デイリーパス1枚→5枚→10枚への段階的な緩和とか完全に当て付けだし

ただナイアンの日本法人は単なる代理店みたいなもんだから人材と言えるような存在はいないかと

28 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 16:43:52.57 ID:/NB8h43/M.net
ダークライのダクホデータ追加早すぎだろ
これ金にならない野生ポケモンは絞ってレイドと孵化装置で稼ぐ気まんまんじゃん
終わりが見えたわ

29 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 18:58:45.24 ID:ELNAGAGHr.net
残念ながらオワコンと言われている間はオワコンじゃないんだよね
本当のオワコンは話題にすらされないからねw

30 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 20:13:39.33 ID:3OLr3QOuM.net
サービス終了しても後悔しない遊び方してるからいつでも大丈夫だよ
今回のマックの撤退が引き金になりそうだ
複垢たくさん持ってたり朝から晩までやってる廃人勢は終了したらどうするんだろ?w

31 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 20:49:36.34 ID:ny/quo0Nd.net
>>30
まずはスマホを売ります。

32 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 21:25:13.56 ID:YICsSOofa.net
アクティブユーザーが15%しかいないデータが出たしな
複垢廃課金勢しかやってないんじゃ?

33 :ピカチュウ:2020/10/14(水) 21:30:25.24 ID:CQkF1tWM0.net
1人7アカあれば支えられる

34 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 01:16:29.09 ID:ra+50zIna.net
新しい要素が毎度不発になってる流れよりもマックに見放されたのが本当に深刻
国内の最大手スポンサーにもうええわって見切りつけられたわけだし

35 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 02:31:31.12 ID:cIZlAP+w0.net
1か0かじゃなくていろんな要素が溜まった結果だろうしな。マック離脱

36 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 02:47:13.95 ID:mCkPjhLm0.net
位置偽装の連中が複垢廃課金でナイアンは儲かってたと思うな。
ニューヨークのレイドなんて1ジムで12戦なんてザラだった。
それに地域限定のシンボラーやパチリスなんて飛ばないと永久に縁が無いだろ。
TL40が4垢 TL39 TL38 TL37 TL31 それぞれ1垢ずつ
コインもどれも5000コイン以上の計3色8垢だけどここ10か月はあまりやってないな。
最もナイアンに払った金は0円。今日サービス停止でも俺は何とも思わんが。

37 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 08:02:13.68 ID:M6CqqVep0.net
メガ失敗で年配ユーザー激減したしなぁ〜
昨夜のレイドアワーもあきらかに人が少なかった。
駅間のジムもマックが無くなると2棟になる…

38 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 10:36:26.03 ID:pORg/qqF0.net
必死に割った12玉、ヤブクロン
さっさとサ終しろ

39 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 11:19:50.43 ID:JyR1em3p0.net
>>28
前から思ってたが正直伝説のローテが早すぎる

40 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 11:25:33.23 ID:fHcfexaeH.net
卵確保だけでも手間暇かかる12玉システム
それでも出てくるのはゴミ袋やゴミソル

毎日2時間やったところで難易度メチャクチャ高いランク10達成者だけが
ポーズなど破格の報酬をゲットするGBL

さすがに、バカバカしくなってやめたわ

仕事や学業があったら、こんな時間かかるゲーム、付き合いきれないだろう?

41 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 11:37:06.31 ID:JyR1em3p0.net
まぁ、仮に今年いっぱいだとしてもここまでの経済効果を生み出したゲームは後にも先にもないだろうなきっと
ドラクエウォークのお土産システムは知らん

42 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 12:10:31.37 ID:Ni/IeLMF0.net
終了したらしくじり先生でポケモンgoやって欲しい。

43 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 15:52:42.79 ID:T3wzGQxqp.net
オートキャッチの車でGO派だから、家や仕事場での気球頼みなのに全然来ない(っω;`)

44 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 16:23:05.19 ID:qcVOnAN50.net
来年の今頃、まーだこんなゲームやってんのかよ、と他人を貶めたい。

45 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 17:15:36.32 ID:BZ6bzFgzM.net
>>43
3時間に1回来てなかったら再起動しろ

46 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 17:20:45.37 ID:z33xP4oVM.net
サ終するかは別に頭に過ると課金意欲落ちるからな
そうさせない運営しないのアホだわ

47 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 18:52:30.73 ID:8XabR9N/0.net
>>43
卵の空きできたらオートキャッチ一回止めてね

48 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 20:50:30.93 ID:k3iQWfvK0.net
oculus quest2買ったから家で卓球してるほうが楽しくなった

49 :ピカチュウ:2020/10/15(木) 21:58:27.40 ID:LJpb0ZCA0.net
>>20
スマホゲーポケGOしかやらないけどポケGOで莫大な利益得てるのにシステムバグだらけだしイベントも企画が浅いのは分かる
会社の未来のために新しいゲーム制作にお金まわすのは当たり前だけどポケモンGOに戻すお金少なすぎだと思う
たとえばナイアンブログの日本語が最初の怪しい日本語から進歩してない
日英二か国語もっと上手に翻訳できる人を雇う金さえケチっていると見えちゃう

50 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:11:32.66 ID:BA7ltZDl0.net
ナイアンの経営状況ってどうなの?調べれば分かると思うけど、マックスポンサー撤退のマイナスを課金で埋めるのは無理だと思うんだけど

51 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:14:47.32 ID:BA7ltZDl0.net
あとポケモンGOが完全な落ち目になったとしても、本家はずっと続いていくだろうから、ナイアンが収支取れなくても細々ポケモンGOは続いて行くような気がするんだけど

52 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:18:08.45 ID:yyrwDL9M0.net
サ終したら近所の10垢持ち自殺しちゃうな

53 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:21:54.92 ID:t8iMkEeI0.net
ナイアンはイングレス一本時代のハングリー精神を取り戻すしかないな
まあ取り戻さなくてもポケGO級のドル箱を買収したい会社はひっきりなしにいるだろうから形を変えてもネームバリューは残りそうだな

54 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:26:28.93 ID:BA7ltZDl0.net
>>53
ポケモンが無くならない限りポケモンGOも無くならないだろうね

55 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:35:14.55 ID:RS6LhNEBd.net
>>52
近所の有名な迷惑家族は何するのかな

56 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 00:36:00.89 ID:/1OfG2qB0.net
バックは株ポケと任天堂だぞ
終わる訳ないだろ

57 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 01:07:36.32 ID:3H0SmoCZ0.net
>>21
確実に信者がついてくると自信満々にメガレイド実装したのが致命傷だったかな
開発側のなめた感覚をプレイヤーが実感して一気に冷めた感がある。

58 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 01:13:18.15 ID:Qt0S1in10.net
ナイアンは奴隷による人力地理情報入力サービス業だけやって
ゲーム部分は他に作ってもらえばいいのに

59 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 01:39:14.12 ID:gqsEfHWC0.net
良くこれだけ失敗連発出来るなとは思うけど
どれだけ失敗してもコミュデイでフカマル出せばまたお祭り騒ぎになるんだろうなとも思ってる
過去の低迷期にコミュデイでミニリュウ出したらもの凄い騒ぎになってたし

60 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 01:39:36.52 ID:hhmSjIkA0.net
県内でも有名なジム乱立地帯&沿岸部聖地あり(もう行っても全くレア出ないがw)
そこが活動範囲なんだけど
メガレイドがコケたあたりで、確実にやってるやつが減った印象はあるな 
濃い連中(複垢&よく見かける謎の集団orおばちゃん)だけ残ってるって感じ
雰囲気的にもう無理だろう
誰もやってないようなこと必死ぶっこいてなんか意味ある?って感じになってきたね
セブンとマツキヨイベはお礼の気持ちで購入&参加、ここでシケた気分になったら一旦やめるわ

61 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 02:05:12.88 ID:FvMK5oGVp.net
最近イベントもバグでイライラするばかりで楽しくないからなぁ
イベント組まれると気分が落ちるのを実感してもうダメだと思った
課金イベントなんて金出して義務感買うとかもう意味不明

62 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 03:52:12.20 ID:+Ryoql1G0.net
イングレスと同じ基準でポケストップ申請止めろよ

63 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 05:13:41.91 ID:wD73oeDg0.net
どの辺が冷めた決定打だったかな
ロケット団からポケモンを救いましょう→手のひら返しでシャドウ育成強化と信義誠実のコンボあたりか

64 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 06:40:51.86 ID:AWM7o6JZa.net
もうスポンサー収益は減る一方だからユーザーから搾り取るしかない
最近のプレミアム・リモートパス課金誘導イベントに今回は普段は売れてないだろうロケットレーダー課金誘導いずれも何故か200コイン
こういうふうに無課金ユーザーは自然と淘汰され徐々にゲームバランスは崩れて終焉に向かっていくだろう

65 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 08:54:51.43 ID:cIPsiQxxH.net
俺サ終したら積んである本家やるんだ

66 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 09:07:42.23 ID:g4S+g22N0.net
>>63
シャドウは最悪だったよね
ゲーム的にもシステム的にもリトレーンを推奨してて、それなのに今やリトレーンした方が産廃
進化といいリトレーンといい、コスト払って強化したプレイヤーが泣きを見てるのどう考えてもおかしい
それどころか単純な強化にすら二度と下位リーグで使えないという強烈なデメリットが付いてて、もう何もするなと言われてるみたいな状況だよ
ナイアンは本当に頭が悪い、死んでも治らない

67 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 09:15:30.65 ID:DTHgFZes0.net
ただの愚痴スレにマジレスしちゃうけどサービス終了なんてほぼありえないぞ
本編と連動した時点で他のソシャゲと一線を画してるからな
ポケGOのサ終なんてポケモンというコンテンツが終了するのと同義だわ

68 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 09:33:53.26 ID:rV3QCrVp0.net
メガ進化の仕様変更
だから何って感じの内容だな
根本から変えないと誰も遊んでくれないぞ

69 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 09:34:08.00 ID:vz2v+NIYM.net
ポケモンでサービス終了したアプリの数はかなりあるんだがにわかか

70 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 10:07:05.51 ID:2xv73UDk0.net
>>68
知らなかった
ユーザーに優しい変更だといいが
1回メガシンカささるのに3回レイドしなきゃならないとか鬼すぎる
バトル1回ごとにメガシンカ出来るようなお手軽度がないと

71 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 10:21:11.75 ID:jF0m9ExFa.net
複垢おじはサービス終わったらスマホハードオフに売りに行くんか?

72 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 10:31:45.28 ID:CORDE+8za.net
>>66
苦しんでるポケモンを救ったら負けの鬼畜ゲー

73 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 11:14:09.84 ID:BiLi7IEH0.net
>>72
苦しんでるポケモンをリーグで酷使する糞ゲー
やつあたり消せるのがそもそも要らなかった、そういうデメリット込みならまだ許せたんだが

74 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 11:14:36.76 ID:Ii14nvCyp.net
メガシンカはバトル参加条件を一匹までで、一匹増やすたびに全体の参加ポケモンが半分になるとか
そのかわりずっとメガシンカしてるとかさ

75 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 11:32:55.46 ID:XkTd7TZn0.net
>>67
むしろそれだけのアドバンテージがあってのサ終展開だと
運営どんだけクソポンコツなんだよと糾弾できるw

76 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 14:14:27.04 ID:KiQzicJPd.net
今はレアポケモン実装されても、いつかイベントでばらまくから焦る必要もないかっていうのがシラケる部分だと思う。
初期のラプラス枠のようなポケモンが必要。

77 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 14:34:35.57 ID:EmC0XI6Zd.net
連動が決まってる本家でメガシンカが廃止されてる以上メガシンカは一時的なパワーアップなのは変わらないだろうな

78 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 15:49:06.32 ID:jfCikJEo0.net
Googleや株ポケの後ろ盾あるし大丈夫だろ
セルラン三桁までいったわけでもないし

79 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 18:42:44.54 ID:plFT+4Fwd.net
>>1

80 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 18:57:46.41 ID:2GfaOTkl0.net
別にロケット団がやりたい人はそれでいいけど、
なんでライトポケモンもダークポケモンと
同じように育成2割り増しにしなかったんだ?
意味がわからんわ。
おかげで育成が楽になるライトにやられる
理不尽のせいでダークvsライトは頓挫してるんだろ?

81 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 21:17:16.12 ID:6py6Lgdu0.net
レックウザ復刻で何匹いてもいいと色違いガチった後のメガシンカリリース
期待値上げられて奈落の底に落とされて一気に覚めた
ガチる月には万単位課金してたけどメガシンカ以降1500円になって無課金フェイドアウトできそう
メガエナジーはポケスト配布するのが本来のポケGOらしかったかもしれない

82 :ピカチュウ:2020/10/16(金) 23:55:52.86 ID:Qs+16sCj0.net
12卵はほんま冷めるわ

83 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 00:29:22.29 ID:0mrykEI/0.net
>>15
いやほんとよく4年も付き合ってくれたよ

84 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 00:55:42.29 ID:PBTOdCW+0.net
>>15
ソフトバンクも被害者だよな
レイド待ちとかで30分も前から集まり出すし訳の分からんおっさんおばさんが固まるしなかなか帰らないし
車勢はエンジン切らんし

85 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 09:26:35.18 ID:hES07+8R0.net
去年の今頃は休みの日に一日中ミュウツー追っかけたりして楽しくGO漬けの日々だったけど最近はさっぱりだわ

GBL→メガシンカと期待してた要素が究極のゴミカス仕様で実装されたのがでかい

86 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 09:57:06.83 ID:xxEddqXQ0.net
>>51
本家ももう限界だと思うよ

87 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 10:07:00.99 ID:qJxlkbX0p.net
10年後には株ポケやゲーフリもろともしくじり企業の仲間入りも現実味を帯びてきた

88 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 10:07:44.09 ID:q5JXAe+E0.net
任天堂が冬の時代がくるいうてるからな

89 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 10:11:14.39 ID:fvg0skbJ0.net
俺の地域では マックやソフバンの駐車場に車止めてるとマックじゃ
警備員が領収書の確認に来るしソフバンは追い出される。
ソフバンは自転車ですら敷地から追い出される。

90 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 10:38:47.17 ID:4zITAKdF0.net
やり方間違えなければまだまだ稼げそうなのにもったいない
メガ進化も一度進化させればいつでも進化できるようにしてバトルリーグで使えるようにすればレイドパスの売上も伸びるだろうし
バトルリーグも5セット終わっても課金すれば延長してバトルできるようにすれば金つぎ込むやついっぱいいそうなのに色々やり方はあるだろ

91 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 14:23:58.49 ID:fqONlFnJp.net
ナイアンじゃなかったらもっと面白くなってただろうに勿体無い
そこら辺のポケモンファン集めて企画させた方がもっと面白いイベントとか出来たんだろうなぁ
ナイアンは本編すらプレイしてなさそうだし

92 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 14:42:00.70 ID:S84ARQGCd.net
>>76
確かに
不法侵入してでもとりたくなるものがいないとな
犯罪行為あってのポケモンGOだし

93 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 14:44:31.64 ID:a/42kpuOd.net
>>91
ポケモンのスマホゲーがどれだけ爆死してきたのか知らんのか?
ポケモンGOが一番マトモっていうゴミクズ揃いだぞ

94 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 15:05:57.18 ID:BcdBh8Lyp.net
>>93
なんで他のゲームの話になるの?

95 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 15:07:36.56 ID:DmfDJESF0.net
コミュニティデイもだししぶって同じポケモン使うしほんとしょうもない

96 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 15:24:17.34 ID:rq5PCnh2d.net
コミュデイしょぼいのばかりになったくせに
リサーチとボックス課金を定番化せせた銭ゲバナイアン

97 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 16:57:24.03 ID:81Y9WrNdd.net
>>94
知的傷害者には難しすぎたかな?

98 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 17:13:43.73 ID:XEFjnVGVp.net
末尾dってどの板でも変な奴しかいないな

99 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 17:22:45.55 ID:deXolApw0.net
>>5
真の田舎にはマックなどないのです

100 :ピカチュウ:2020/10/17(土) 19:37:53.40 ID:JH5LmVtfd.net
コミュデイは中身スッカスカになったね。
ギガスの頃から迷走してるんかな。

総レス数 316
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200