2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその34【審査】

1 :ピカチュウ (3段) :2020/11/06(金) 22:44:25.09 ID:uEMdTocE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその33【審査】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1602497678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 08:30:46.30 ID:jCownvP0a.net
>>112
避難所アウトは公園、公共系行政施設ほぼアウトやな

161 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 08:30:51.10 ID:uxj2TMLn0.net
>>159
タイトル、説明のコピペを評点するなら0点ではないけどせいぜい20点がいいところだろうね

162 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 08:32:52.87 ID:yqw/aTqmd.net
>>158
そういう詳細な説明をしなさいと書いてある基準は無かったと思うけど
どこかあるの?

説明に関しては必須じゃないって基準があるけど
タイトルと同じ説明文で否認とする基準はどんな基準を当てはめてるの?

163 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 08:48:51.14 ID:UyRmb063M.net
>>160
この話決裂しちゃったんだろうか

https://mainichi.jp/articles/20191106/k00/00m/040/238000c.amp?__twitter_impression=true

164 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 09:01:53.32 ID:3IF7+lAX0.net
>>152
念を押されたってどこで誰に?

165 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 09:10:57.50 ID:TiTQi2Ln0.net
>>152
そんなことどこにも書いてないぞ

166 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 09:11:15.89 ID:knrLHUya0.net
>>161
うん評価基準に則ると少なくとも減点対象ではないだろうね
あくまで説明はナイアンからのお勧めであって禁止事項さえ書かなけれ不問
だから個人的に0点と思うか20点と思うかは自由だけどそれは心証であって禁止事項に触れてなければタイトルと説明が同じでも評価を下げてははいけないだろうね

167 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 11:01:04.30 ID:mRpv9FEDa.net
>>163
決裂したね

168 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 11:02:05.91 ID:mRpv9FEDa.net
避難所の中にあるポータルは全て削除ですか?

169 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 11:26:16.39 ID:IqTb4hqu0.net
んなわきゃない

170 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 12:28:33.37 ID:TL56FFOV0.net
>>163
> 避難所など防災拠点などもゲームルートに取り入れ、地域住民にも役立つものを目指す。
あぁ避難所

171 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 13:33:34.49 ID:V5kjRAQua.net
なんかやたらと電信柱に取り付けられた広告看板の申請飛んでくるようになった
ノータイム★1だが

172 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 14:00:30.68 ID:3n/eKAk9d.net
申請するのなくてヤケになってんのかな

173 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 16:57:48.94 ID:hx8Sgscg0.net
だったら無理して申請なんかしなきゃいいのに。

174 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 17:01:45.98 ID:ZqeB7sf7M.net
変なもの送りつけてきてこの地域はポケストが少ないですって書く奴はどうかしてる

175 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 17:20:14.88 ID:ozunAkCGa.net
ガイジ多いからな

176 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 17:22:47.18 ID:2KPmrNQ/a.net
マンホール申請したら確率あるのに

177 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 17:44:46.23 ID:OMy1txHs0.net
人の申請晒す奴は普段の生活でいろいろ晒しあげくらってるのかね?

178 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 18:56:32.49 ID:z8WGVUd30.net
>>160
拡大解釈しすぎ

避難所ってほとんど
小中学校で規模に応じてコミュニティセンターと高校大学が入るくらい

市のページみても
公園なんて避難所になってない

179 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:04:09.05 ID:z8WGVUd30.net
☆公式の回答(機械翻訳・原文はソースで確認を)


☆新しい基準のページによると 大手チェーンの一部であるゲーム店は合法なのか?

BaltiCalling-INGさんや@TheFarix-PGOさんがおっしゃっていたように、
全国チェーンやフランチャイズで、地域の目玉になるようなものを持っていない場合は対象外となります。
例えば、ゲームに特化したカフェが併設されていたり、ゲームルーム(コミックストアのようなもの)を併設していたりします。

お役に立てれば幸いです。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/45909#Comment_45909


☆新しい基準のカフェについて

やあ、皆さん

私はここでいくつかの追加のガイダンスを持ってここにホップしたかった。
ローカルビジネスに関しては、ノミネーターが地元のホットスポットを提出することを奨励し、
レビュアーがチェーン店かもしれない小さなコミュニティの地元のホットスポットにもっとオープンにするために、
私たちは少し広く「ドアを開けた」のは事実です。



一般的な場所かどうかの判断は、
その場所が地域社会に与える影響を理解しているかどうかにかかっている。
一般的であるかどうかの判断は、推薦者の責任であり、一般的であるかどうか、
チェーン店であるかどうかの判断は、推薦者が地域社会にとって重要であることを補強するための十分な詳細を本文に記載する必要がある。



個人的な例を挙げると、私が育った町は非常に小さく、小規模なビジネスは多くありませんが、
スターバックスがあり、誰もが集まってコーヒーを飲みに行きます。
私は、私の町のツアーのハイライトとしてそこに訪問者を連れて行くでしょう(冗談ではありません)。
推薦者として、そのコンテキストは、この特定の場所は、
通常のスターバックスよりも多くのものであることをレビュアーを理解するように含めることが重要です。


それが役立つことを願っています



https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/45941#Comment_45941

180 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:35:15.37 ID:ZqeB7sf7M.net
うーむこれは...

181 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:35:15.84 ID:ZqeB7sf7M.net
うーむこれは...

182 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:35:41.58 ID:ZqeB7sf7M.net
すまん連投

183 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:35:41.78 ID:ZqeB7sf7M.net
すまん連投

184 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:39:57.77 ID:P6mFtoQA0.net
人はなぜ過ちを繰り返すのか

185 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 19:43:39.40 ID:ZqeB7sf7M.net
>>184
使ってるブラウザの調子が悪いみたいだ
このレスも連投になったらすまん

186 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 20:03:13.92 ID:/VfxGMIc0.net
>>178
近隣の自治体では広場や公園は避難所になってしまってるんだ・・・
学校とかは広域避難所として大規模災害用として区別されてる
実際に公園の地下には防火水槽があったりするしこのままの基準だとほんとキツイ

187 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 20:08:20.40 ID:2KPmrNQ/a.net
神社とか公園とかポケストが沢山あるところが避難所なんだがもうだめぽ

188 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 20:08:51.28 ID:mVLv0SDi0.net
>>177
晒されたのかい?可哀想に

189 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 20:46:32.75 ID:z8WGVUd30.net
上書きルール変更によってかなり変わるだろうな

不承認基準が「ほとんど承認されない可能性があります」という曖昧な表現になっている
これは不承認基準が無視してもいい都合のいい武器になった事を意味している
酒屋、射撃場、銃器店でさえ絶対アウトではなくなったし(幼稚園などは 適切な Wayspot の承認基準を教えて下さい。ページで☆1評価を指定されているので不可)
「・対象物が大量生産されていたり、一般的なものであったり、視覚的にユニークで興味深いものではない場合。」
を利用して個別承認ルールのなくなった東屋系を蹴り飛ばす事も可能になった


・一般的東屋・藤棚系は通らない
・一般的遊具は通らない
・有名でない駅は通らない

・看板のない公園や広場は承認基準の2により公園周辺の目印となるもので申請ができる
・遊び場の50メートル住宅禁止ルールに関しては根拠となるルールがなくなったのであまり気にせず申請できる
・ゲーム内のワードをタイトル・説明に使用する行為を規制する文言がルール内から削除された(XMが溢れていそうな場所などが通るようになった)ので好き勝手ゲーム内ワードを使える

こういう解釈が新たにできるようになる
他にも新たな解釈がどんどん生まれるだろう

190 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 21:05:01.57 ID:ZH47YIkHa.net
どっちにしろエモさが云々とか言っている障害者連中には何言っても通じないし
論破されても開き直るガイジだから

191 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 21:20:24.00 ID:MHx3GH57a.net
>>177
>>188
私も晒されたことあるよ。
晒す奴って承認欲求のカタマリだから相手にしないことだねw

192 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 22:09:53.20 ID:gtQas/ZN0.net
>>177
晒されるのはよっぽど酷いヤツだけさ。

193 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 22:14:15.35 ID:3n/eKAk9d.net
このスレに晒されるのは常軌を逸した申請くらい
ツイッターの方は知らん

194 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 22:15:43.01 ID:jgSgzyoR0.net
191は自覚がないのだろう

195 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 22:24:39.95 ID:/FtMOHMia.net
>>189
不承認基準のK12や個人私有地が審査の☆1理由選択肢にあるんだからそうはならん
看板のない公園の目印になるのは大抵遊具なんだから結局は公園じゃなくて遊具で申請しなきゃダメだわ
あとは大体同意 基準更新したのは良いけど審査員に任せる範囲が増えただけな気がするわ

196 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 22:45:54.25 ID:gtQas/ZN0.net
>>193
Twitterの方も口に飲食物含んだまま閲覧するのはお勧めしない様な申請ばっかりだよ。

197 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 22:52:34.85 ID:1+PIPy1n0.net
酷い申請はどしどしreport abuseすればいいのさ
そのうち淘汰されてゆく

198 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 23:32:19.83 ID:y/9bgPF3a.net
2日前に申請したただの藤棚が承認メール来たからまだ通るようで安心した
東屋がやたら時間かかってるのが気になるが

199 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 23:39:51.58 ID:UyRmb063M.net
>>178
そりゃ法律で定める指定緊急避難場所だろ?
学校や公民館とかな

大きな公園は広域避難場所になってることが多いし
自治会が定める一時避難場所とか色々ある
自治体にもよるが小さな公園は一時避難場所になってることが多いな
緑道とか災害時の避難路だし

日本は世界有数の災害国家だから避難所に対する備えの量が尋常じゃない
地震が殆ど発生せず自分の身は自分で守れが基本のアメリカだと理解できんかもね

200 :ピカチュウ :2020/11/13(金) 23:58:49.23 ID:TL56FFOV0.net
公民館が軒並み削除...

201 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 00:02:27.73 ID:mXW4kAMPd.net
このスレ馬鹿しかいないのか

202 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 00:27:11.45 ID:5rCVKQ/sd.net
>>168
ほとんど承認されないんだから承認された候補については削除する理由とまではしなそう

203 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 00:31:29.30 ID:W0tMy4L7a.net
禁止されてると思って今後否認するつもりなら身近なのは削除申請出して当然では?
ある程度広い公園なんてほぼ指定避難所だから大変だろうけど頑張って

204 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 00:37:12.67 ID:EicjXbIxd.net
>>200
避難所アウトなら公民館どころか集会所も公園も全部アウトになっちゃうねw

205 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 00:57:59.28 ID:IAWZGK/b0.net
safety shelterって避難所のことだったのか
文脈から生活保護施設かと思ったw

shelterなんだからそれが主目的の構造物を指してるんじゃないの?
公園が避難場所指定されてるから☆1なんて審査員はさっさと赤落ちして消えてくれればいいよ

206 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 01:01:16.99 ID:MMZiSD4D0.net
>>205
ぶっちゃけ自分もそう思う
避難用に作られた専用施設であって、日本での公民館や集会所、公園は含まれないと思う
日本で言えば津波避難所タワーなんかがsafety shelterに該当すると思う

207 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 01:09:24.57 ID:zDc914Xe0.net
そもそも日本で言うところの避難所って普通アメリカだとevacuation shelterって言い方じゃない?
safety shelterってどっちかっていうとホームレスの保護施設とか家庭内トラブルからの保護施設とかそういう類だと思うんだけど

208 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 01:18:29.79 ID:MMZiSD4D0.net
>>207
あー、間違いなくそれだわw
アメリカではホームレス向けの一時的な宿泊施設をシェルターと呼称するし、災害時の避難所というのは誤訳だな

※参考記事
NYのビルに寄生するシェルター
ホームレスシェルターに求められるのは、安全で衛生的で場所を取らないこと。それらのニーズに応えるように作られたのが、
デザインスタジオ「Framlab」のビルの壁に隣接するシェルターです。

NGワード禁止になるからURL貼れないが、「アメリカ ホームレス シェルター」で検索すると情報が出てくる

209 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 01:20:19.01 ID:YPKrk0iWM.net
日本人の多くの人がイメージする避難所はrefugeやevacuationを使うもののはず
shelterだとより広義的で核シェルターや防空壕のように平時から使うとは思えないものを含む
だからまずはアメリカの概念に従って理解した上でローカライズするのが筋ではないか

210 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 01:25:30.52 ID:EicjXbIxd.net
結論出たな
日本のいわゆる災害時避難所になってる集会施設や公園は今まで通り審査対象で問題なし

211 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 01:26:24.77 ID:loTtsSft0.net
>>207
自分で調べてはいないけどそっちの可能性高そうだ

212 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 05:57:30.08 ID:HcrcLmOA0.net
誰だよ
生活保護施設を避難所と誤訳して拡散したやつは?
影響甚大だろ

213 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 06:08:23.91 ID:YVZ2c/77d.net
>>212
不適格な位置、場所、または対象物
歩行者がアクセスできない安全な場所ではありません
場所が、私有住宅(歴史的であっても)、農地、幼稚園から高校まで(幼稚園、小学校、中学校 / 高校)、保育園 / デイケアセンター、リハビリセンター、避難所です。


ナイアンなんです…

214 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 07:11:48.85 ID:KJEC5QdJ0.net
海外の作った規定をそのままズバリ日本で当てはめるのはかなり無理がある。

215 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 08:33:59.51 ID:HxZzKhaI0.net
safety shelter画像検索してみな

216 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 08:43:12.84 ID:MMZiSD4D0.net
>>215
「個人用」竜巻や凶悪犯罪者などから身を守るイナバの物置みたいなシェルターの画像と、ガチの核シェルターの入り口ぽい画像が出てくるね
いずれにせよ日本にない概念だしナイアンのヘルプの避難所の項目は、日本ではほぼスルーしていい案件かと

217 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 09:04:07.57 ID:pItGAyaH0.net
シェルターがポケストップになれば核戦争後の世紀末世界でもポケGOで遊べるな

218 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 10:30:38.25 ID:2g7HU0Pcd.net
モヒカン野郎がジムの縄張り争い

219 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 10:57:41.55 ID:qQZAXdbf0.net
safety shelterで災害からの避難場所のつかいかたもされてるのに
都合が悪いからねじ曲げようと頑張っても無理がある

220 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 11:09:31.36 ID:mBJgwUVF0.net
>>219
>safety shelterで災害からの避難場所のつかいかたもされてるのに

その実例出して

221 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 11:18:31.99 ID:gJJA4+Xt0.net
shelterを英英辞典で引くとこんな意味が出てくる

a building, usually owned by a charity, that provides a place to stay for people without a home, or protection for people or animals who have been badly treated

Clarificationの文脈にはデイケア、チャイルドケアなど社会福祉関連施設が列挙されていることを考えると社会的弱者の保護施設的なものと解釈するのが妥当かな

もし避難施設全てNGだとすると炎上案件になりそうなところ、Wayfarer forumでこの件に疑問を呈しているのはnon-nativeだけのようだし、ネイティブらしき人が、safety shelterは保護施設のことだよってコメントしてる

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/9571/safety-shelter

222 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 13:43:50.46 ID:eP9NrjRma.net
よかった、公園や津波避難タワーは許されたんだな
しかしさ、生活保護施設がダメってなんでなん?
生活保護受けてる貧乏人はポケモンGOするなってか

223 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 13:58:35.74 ID:2o3Nw9eX0.net
人が住んで生活しているからなのでは

224 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 15:13:14.62 ID:F6a0FFTo0.net
貧乏人はスマホ持つなよ

225 :205 :2020/11/14(土) 16:28:17.46 ID:IAWZGK/b0.net
あれ?やっぱり保護施設でよかったの?どっちなのかはっきりしてくれよ

まあ普段解放されてない津波避難タワーも保護施設も自分は元から☆1にしてるし
避難所に兼用指定された施設も本来用途で☆つけてるから関係ないか

226 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 16:45:36.63 ID:Ht9pik8Q0.net
なんで投稿した360°ビュー拒否されるのだろう?

227 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 19:49:21.65 ID:qQZAXdbf0.net
>>220
アメリカで防火標識に使われてる
これは竜巻用であめりかあまぞんで売ってる防火標識 
アドレスがNGワードでかけないから商品番号B00G5KJSYI

228 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 20:45:19.96 ID:loTtsSft0.net
竜巻用のsafety shelterは知っているんだが
https://www.alamy.com/stock-photo-tornado-shelter-sign-to-guide-people-to-safety-in-tornado-emergency-74910297.html
防火標識とはどういうこと?

229 :ピカチュウ :2020/11/14(土) 23:14:26.82 ID:9F6qLe1r0.net
ホームロケーション未設定なら
ポーランドに設定すれ報酬がもらえるだのもらえないだの
まぁ一度設定すると変更できないけど
3アプグレもらえるっぽいからやりたい人もいるかもしれない


ポーランドウェイファーラーチャレンジの発表:11月18?25日

ポーランドウェイファーラーチャレンジを発表できることを嬉しく思います!
2020年11月18日午前00:00から2020年11月25日午前00:00まで、ポーランドの適格なウェイファインダーまたは
ポーランドのウェイスポットを(地元の設定で)レビューする人は、ポケモンGOおよびイングレスのロック解除報酬に参加できます。
承認されたウェイスポットの数。レベル38のトレーナーとレベル10以上のエージェントが参加できます。
ショーケースの上のバナーは、地域の進捗状況を追跡するために毎日更新されます。


Tier1ロック解除-5,000の新しいウェイスポット
ポケモンGO:ファイティングタイプのポケモンは野生でより頻繁に出現します
イングレス:10個のハイパーキューブと1個のウェイファーラーのアップグレード

Tier2ロック解除-10,000の新しいウェイスポット
ポケモンGO:ファイティングタイプのポケモンは野生でより頻繁に出現し、運が良ければシャイニーマンキーに遭遇するかもしれません
イングレス:10個のレアヒートシンクと1個のウェイファーラーアップグレード

Tier3ロック解除-15,000の新しいウェイスポット
ポケモンGO:ファイティングタイプのポケモンは野生でより頻繁に出現し、運が良ければシャイニーマンキーに遭遇するかもしれません。さらに、このイベントの結果として登場するポケモンごとに、2Xキャッチスターダストと2Xキャッチキャンディーを受け取ります
Ingress:10個のSoftBank UltraLinksと1個のWayfarerアップグレード

参加エージェントは、11月25日に参加Ingressアカウントに添付された電子メールアドレスを介してパスコードを受け取ります。
さらに、ポケモンGOの特典は、達成されると、2020年11月29日の現地時間の午前10時から午後17時まで参加トレーナーに付与されます。
イベント期間中、なりすましを監視します。質問がある場合、またはチャレンジに関する会話に貢献したい場合は、
フォーラムの特別なサブカテゴリがオープンしました。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/9572/announcing-with-poland-wayfarer-challenge-18-25-november

230 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 10:52:44.63 ID:rIWO3MNya.net
38入ってから糞申請ばかりでクールダウンする

231 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 10:56:26.72 ID:PInnhgn80.net
リジェクトも30秒以上かければクールダウンしにくい

232 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 12:49:23.93 ID:S5YSLdT20.net
>>226
同じところまた拒否された……
明日から工事でしばらく入れないのに……

233 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 15:36:40.84 ID:seY+NN42a.net
ストビューは自分の画像みるたびに画像ダウンロードしますか?
異様にデータ通信されているのですが

234 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 18:35:06.31 ID:Cxzo6agR0.net
ポーランドイベントはボーナスロケーションの変更でも参加できると判明
こちらは1年に1度なのでホームロケーションよりは変更しやすい



公式発言を機械翻訳(原文リンク先)

ちょっと、そこ、
良い質問です。イベントに参加したいが、ポーランドの中または近くにいない場合は、ボーナスの場所の設定を更新して参加できます。
これは1年に1回(暦年ではなく365日)しか更新できないことに注意してください。注意して続行してください。
近接性に関する他の質問に対処するために、あなたが近くにいて、ポーランド内にあるレビューする場所を受け取った場合、あなたは参加者になり、報酬を受け取ることができます。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/46136#Comment_46136

235 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 18:45:53.73 ID:X+VDPJZA0.net
参加する方法があるのはいいが
ボーナスロケーションをポーランドにしたらポーランド語の申請を処理しなきゃいけないわけだろ
ちょっと日本人にはハードル高くないか

236 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 18:50:42.33 ID:cMpVGQGY0.net
モチベと調査時間が1年で審査500件相当を超えるぐらいなら日本のままの方がいいんでね?
クールタイムは知らん

237 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 19:56:43.73 ID:HQWe9Kz50.net
今きた栃木の「馬力神」っていう申請、写真は石碑なんだけど、ストリートビューで滅茶苦茶ちょうどよく路駐の裏にあって見えない。

怪しいかもと思って補足写真を拡大して見てみたら、しっかり合成の跡が見えたよ。

これって「著しく不適切な内容」とかでいいんかな、回ってきたらみんなも気をつけて。

238 :ピカチュウ :2020/11/15(日) 21:06:19.33 ID:gw1fZjWhM.net
>>237
そんなことしてるものあるんだ?
そろそろクールダウン解除なので審査するか
千葉の住宅地にある有料公園内の候補がアップグレードなしで
審査に回ってさっき通った
関東近郊でもアップグレードなしで審査してくれるんだな

239 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 00:23:14.65 ID:2bEsQmBB0.net
日本のwayfarerチャレンジは1年後です!みたいな事態は流石にありえんから待とうぜ
ポーランドに移して数か月足らずで日本でも実施ってことになったら馬鹿やん

240 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 08:54:53.95 ID:4H0RmDqca.net
アンケートの人、避難所に指定されているという理由で公民館リジェクトしはじめた模様

241 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 09:12:14.56 ID:OI785uAc0.net
ナイアンもアメリカの基準をGoogle翻訳に突っ込んだだけみたいなのやめて
ちゃんと日本人スタッフが日本の現状に即したガイドラインを作って欲しいなぁ
避難所も結局、ホームレスなどの社会的弱者向けの避難所の事だったし

242 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 10:37:15.78 ID:18Ftfa2Xa.net
>>240
無能な働き者が一番厄介な典型例だな

243 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 11:03:47.42 ID:UJKC8Yxq0.net
>>240
やっぱ雀バカだなwww

244 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 12:15:16.85 ID:XKYX1aoiM.net
公園が避難所として指定されてる場所あるぞ?公園も全て禁止にするのか?

245 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 12:29:02.06 ID:Mx7sfU5a0.net
益子のバラとお地蔵様って申請も偽装だな
薔薇の下に市販の地蔵を置いている。
しかもストビューがあるのにそこには申請物が写ってないから自分で自分で上げたストビュー申請が表示されるように調整までして本当に悪質

246 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 12:31:13.63 ID:Mx7sfU5a0.net
ストビューにはK田とか言う本名が表示されてるのによくやるわ

247 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 15:02:13.46 ID:aopYfglDa.net
>>244
公園は「避難場所」だからOKじゃない?
「避難所」になってる公民館等はsafety shelterの指すものによって異なるからハッキリ言えないよね。
Twitterで審査語ってるやつらはリジェクト!と言ってるな。オマエらが決めんなとw

248 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 16:04:59.92 ID:csEHXdgT0.net
この雀の人は馬鹿だから指定避難所と避難所が違う事もどうせ知らないホームラン級の馬鹿だろwww

249 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 16:06:34.78 ID:csEHXdgT0.net
だから外国の避難所と日本の指定避難所を一緒にしてる時点でガイジだろwww

250 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 18:16:36.54 ID:csEHXdgT0.net
海外では公民館や体育館に避難なんてしねーからな
だからナイアンの回答なんて絶対に日本の指定避難所が公民館や体育館なんて事を解ってない

251 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 19:07:14.77 ID:lXkawh9k0.net
sin某と追随者どもが店舗を潰し橋を潰し更には公民館を潰そうとしている。

252 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 19:26:41.37 ID:xX+1ufF5a.net
>>251
少数の馬鹿ほど声がデカイだけじゃね?

253 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 19:31:16.50 ID:lXkawh9k0.net
>>252
少数かもしれんが…アップグレードで当たる可能性が高いバカどもだ。

254 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 20:14:11.02 ID:aopYfglDa.net
>>253
何個アップグレード無駄にしたことか。。。

255 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 20:45:25.79 ID:4YoNr/3p0.net
これは私怨だけど広島南部で歴史性を強調してる案件は星を落としてる

256 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 20:54:53.45 ID:Ucfy2IBa0.net
流石に銘板無しの橋は弱いかぁ
もうちょっとソースの示せるエピソード掘り下げてみるか

257 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 21:58:44.49 ID:ynFgKExZ0.net
橋に銘板が必要なんて基準どこにも一切ないのになんでみんなそんなに銘板好きなんや?
Q&Aやガイドライン読む限り橋に必要なのは遊歩道の一部になっていて歩行者の運動歩行を促進するものであることか
もしくは見た目のユニークさや歴史的価値があるかのどっちかだろ?

258 :ピカチュウ :2020/11/16(月) 22:11:33.00 ID:qxIf/g8F0.net
街中にある橋は国登録有形文化財などの文化的価値があるか、ユニークなエピソードがあるか、
構造上特筆すべき点があるか、オブジェやアートなど美術的要素があるか?で評価してる
なので銘板の有無で評価してない

259 :205 :2020/11/16(月) 23:35:08.17 ID:SaI3aUZ70.net
補足情報に「神仏および振興対象の類として申請します」とか記述してくるのも結構見るけど
そんな申請基準あったっけ?といつも疑問に思う

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200