2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デリバリーR団】GOロケット団総合 リトレーン24匹目【6時間に1回デリバリー】

1 :ピカチュウ (7段) :2020/12/16(水) 00:50:26.24 ID:mQa7Pq800.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ては↑を3行冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

GOロケット団やシャドウポケモンなどについて語りましょう

テンプレは>>2-8あたりに
たたき台レベルなので要修正
次スレは>>990が立てる、立てられなかった場合立てられなかったことを宣言して直後のレス番がスレを立てること

前スレ
【デリバリーR団】GOロケット団総合 リトレーン23匹目【6時間に1回デリバリー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1602343714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 00:51:39.86 ID:mQa7Pq800.net
【基本情報】
・GOロケット団とはトレーナーレベル8から対戦可能
・濃い青のポケストップ(四角い部分がフラフラしている)を探す
・近づくと黒いポケストップとロケット団したっぱが現れ、ポケストップを回すかしたっぱをタップするとバトルできる(バトルだけなら回さなくてもよい)
・黒い気球に乗って現れることがあり、黒い気球をタップするとバトルできる
・黒い気球が来るのは毎日0時、6時、12時、18時の4回
・運が良ければアニメでお馴染みのムサシとコジロウがニャースの気球に乗って現れる
・ロケット団とのバトルは3対3のトレーナーバトル(マスターリーグ:CP制限なし)
・したっぱとのバトルに勝つと砂500とふしぎなパーツが手に入り、シャドウポケモンのゲットチャレンジ画面になる
・ポケモンBOXがいっぱいだとゲットできないが、BOXに空きを作って再びポケストップをタップすればゲットチャレンジ画面になる(ゲットチャレンジで出るポケモンは手持ちポケモン情報で記述)
・ふしぎなパーツを6個集めるとロケットレーダーになり、幹部を探すことができる
・スペシャルリサーチではロケット団のボス、サカキと戦える
・幹部やサカキと戦えるのは午前6時〜午後10時まで(気球では24時間戦える)
・幹部とのバトルに勝つと砂1000、くすりまたはイッシュのいしが手に入り、ゲットチャレンジ画面になる
・幹部でのゲットチャレンジは1匹目確定
・サカキとのバトルに勝つと特別なシャドウポケモンのゲットチャレンジ
・ロケットレーダーとスーパーロケットレーダーを両方持っている場合はスーパーロケットレーダーとサカキが優先され、幹部はスーパーロケットレーダーを消費した後に出てくる(ロケットレーダーの反応もスーパーロケットレーダーを消費しないと反応しない)

【バトル攻略】
・ロケット団戦では、相手が硬直するタイミングがあるのでうまく利用して有利に戦おう
・硬直タイミング:ポケモン交代直後、スペシャルアタック発動直後(いずれも敵味方問わず)
・ロケット団はトレーナーレベルによってCPが調整されているのでトレーナーレベルが低くてもポケモンのレベルを上げれば十分勝てるぞ
・対戦前のしたっぱのセリフによって、したっぱが使用してくるポケモンを予想することが可能
・ロケット団のシャドウポケモンはこうげきが爆上げ状態、相手のノーマルアタックへの耐性を考えて挑もう
・したっぱはシールドを使ってこない
・幹部とサカキは最初の2回シールドを使ってくる
・カビゴン対策は、岩岩バンギやディアルガなどを強化しておけば楽。格闘ポケモンは思念の頭突きで返り討ちに遭う可能性があるので要注意

3 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 00:54:51.62 ID:mQa7Pq800.net
【お役立ち情報】
・ロケット団のセリフが表示されて以降はポケストップから離れてもバトル可能、安全な場所へ移動してバトルしよう
・離れた状態で負けてしまってもフィールドに戻らなければ再戦可能
・ヒーローメダルとリトレーナーメダルでゲットチャレンジ時のボールが増える
・ふしぎなパーツは6枚以上集めても意味がないので、6枚集まったらさっさと幹部と戦おう
・繰り出されるポケモンは全てオスの姿で出てくるため、性別はゲットチャレンジになるまで分からない
・カビゴンゲットはボールが少なく逃げられやすいので、サークル固定で首下げジャンプ威嚇後にスローでゲットしよう
・手持ちのポケモンが一杯だと報酬画面でプレミアボールが99個と表示されるバグがあるが、ゲーム進行に影響は無い
・バルーンに乗っている団員は自分がレーダーを所持しているとサカキや幹部が優先して出てくる。下っ端と戦いたい場合はレーダーを切るとサカキや幹部が出てこなくなる
・ロケット団は自分のトレーナーレベルによってCPが調整されるので初心者でも手持ちポケモンのCPが高いまたはポケモン同士の相性によっては相手が幹部やサカキでも十分勝てる
https://i.imgur.com/ASaV6Mn.jpg
https://i.imgur.com/ap1cgPd.jpg
https://i.imgur.com/V6bUX4x.jpg

【要注意事項】
・不具合によりマスターのパーティを作成しないとそれ以下のリーグが選ばれて不利になるため、あらかじめマスターリーグのパーティを登録しておくか、毎回手動で選択すること
・制限時間が存在し残り時間は30秒から表示される。制限時間以内に相手のポケモンを全て倒さなければたとえ優勢でも自分の負けになる
・相打ち状態になる、または制限時間ギリギリに倒すとフリーズすることがあり、逃げるかタスクキルしかなくなる。HPは減ったまま
・勝利時ポケモンBOXがいっぱいだった場合は離れたままではゲットできない
・ロケット団のしたっぱはポケストップ、気球を問わず出現してから一定時間経過するといなくなってしまう(ポケストップの場合は30分)
・バトルが終わったら回復を忘れずに
・幹部、またはサカキが気球に乗って出現中の状態でポケストップにいる方の幹部、またはサカキを倒してレーダーが無くなると気球は強制的に飛んでいく。レーダーを切った状態で下っ端の乗った気球を出した後にレーダーを起動させると気球を無駄にせずに済む

4 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 01:00:02.89 ID:mQa7Pq800.net
【手持ちポケモン情報】
・9月5日朝まで下っ端が出してきたポケモン
https://i.imgur.com/RhwO3PT.jpg

・10月18日〜11月7日朝まで下っ端が出してきたポケモン
https://i.imgur.com/ZdDnOLK.png

・11月7日から12月24日朝までGOロケット団が出して来るポケモン(おとり要員除く)
https://i.imgur.com/ahheHpC.jpg
※おとり要員はマダツボミ→ウツドン/ラッタ→ラッタ/カビゴン

・12月24日から2月3日までGOロケット団が出して来たポケモン
https://i.imgur.com/8t5VHrj.png

・2月5日から7月10日朝までロケット団が出して来たポケモン(UNCONFIRMEDは未確定)
https://i.imgur.com/SpsM1LT.jpg

・7月10日から10月13日朝までロケット団が出して来たポケモン
https://i.imgur.com/06W8RRD.jpg

※ゲットチャレンジは緑の枠内の中で使用してきたポケモンが対象
2匹目も緑枠の場合は高確率で1匹目、低確率で2匹目が出る


【リトレーン時の砂のコスト】
・コラッタ・ズバット・コイキング・ビードル…1000
・御三家・スリープ・ベトベター・カラカラ等多数のポケモン…3000
・カビゴン・ミニリュウ・ラルトス・ラプラス・エレブー等…5000
※進化させてもコストは変わらない

5 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 01:00:45.18 ID:mQa7Pq800.net
【シールド剥がしにオススメのポケモン】

【4.0秒ー4.0秒ー4.0秒】
ラグラージ(マッドショット・だくりゅう)
フライゴン(マッドショット・ドラゴンクロー)
ニョロボン(マッドショット・グロウパンチ)

【4.5秒ー4.5秒ー4.5秒】
ハッサム(れんぞくぎり・シザークロス)
ジュカイン(れんぞくぎり・リーフブレード)

【5.0秒ー4.0秒ー5.0秒】
ギラティナ(アナザー)、ミュウ(シャドークロー・ドラゴンクロー)
エレキブル(でんきショック・かみなりパンチ・れいとうパンチ)
オムスター(マッドショット・ロックブラスト)
ニョロトノ(マッドショット・なみのり)
*サンダー(でんきショック・ドリルくちばし)
*ラグラージ(マッドショット・ハイドロカノン)

【5.0秒ー5.0秒ー5.0秒】
ルカリオ(カウンター・グロウパンチ)
ブーバーン(からてチョップ・かわらわり)
ギラティナ(オリジン)(シャドークロー・あやしいかぜ)
メルメタル(でんきショック・いわなだれ)
リーフィア、ビリジオン(でんこうせっか・リーフブレード)
*サンダー(でんきショック・げんしのちから)
*ミュウツー(サイコカッター・サイコブレイク)

【5.5秒ー5.5秒ー5.5秒】
レジロック(ロックオン・ストーンエッジ)
アローラベトベトン(バークアウト・あくのはどうorアシッドボム)
ダークライ(バークアウト・あくのはどう)

【6.0秒ー4.5秒ー6.0秒】
スイクン(バークアウト・バブルこうせん)
マニューラ(バークアウト・イカサマ)
ウインディ(バークアウト・かみくだく)
カイリュー(ドラゴンテール・ドラゴンクロー)

【6.0秒ー6.0秒ー5.5秒】
カイリュー、ラティオス(りゅうのいぶき・ドラゴンクロー)

【6.0秒ー6.0秒ー6.0秒】
バシャーモ(カウンター・ブレイズキック)

※*印はレガシー技を含む

6 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 01:01:53.75 ID:mQa7Pq800.net
【TLが低い初心者にオススメのポケモン】
・天候ブーストを受けている無進化ポケモンや進化系の一部は捕まえた時のCP次第で即戦力になる
比較的出現しやすいポケモンの例:
晴れ…ノクタス、カバルドン
時々曇り…ザングース、ルナトーン、ソルロック
曇り…ダゲキ、ハリテヤマ
雨…カイロス、アイアント、マンタイン
強風…フワライド、ネイティオ、ルナトーン、ソルロック

・天候ブーストを受けているシャドウポケモンの一部は即戦力になる
例:カビゴン、ラプラス、エレブー、ヘルガー、キュウコン

・公園等のポケモンの巣で捕まえられる一部のポケモンは捕まえた時のCP次第で即戦力になる
例:カイロス、ストライク、ブーバー、ルージュラ

・フィールドリサーチや大発見の報酬ポケモンの一部は即戦力になる
例:伝説のポケモン、ストライク、エーフィ、ラプラス、ニドキング

・イベントで出現しやすくなっている無進化ポケモンと進化系の一部は捕まえた時のCP次第で即戦力になる
過去のイベントの例:ハクリュー、コドラ、ギャラドス、ルージュラ

・通信進化で手に入れられる進化系はCP次第で即戦力になる上、飴と時間の節約になる
例:カブルモ→シュバルゴ、チョボマキ→アギルダー

7 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 01:04:05.49 ID:mQa7Pq800.net
【実装ポケモン一覧その1】
2019年
・7月23日5時〜
フシギダネ、フシギソウ、フシギバナ、ヒトカゲ、リザード、リザードン、ゼニガメ、カメール、カメックス、
コラッタ、ラッタ、ズバット、ゴルバット、カビゴン、ミニリュウ、ハクリュー、カイリュー、
クロバット、ミズゴロウ、ヌマクロー(※1)、ラグラージ

・8月2日5時〜
ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン、ベトベター、ベトベトン、スリープ、スリーパー、カラカラ、ガラガラ、
ストライク、コイキング、ギャラドス、ハッサム、デルビル、ヘルガー、ニョロトノ、サーナイト

・8月9日〜
ラルトス、キルリア、エルレイド

・9月6日5時〜
ナゾノクサ、クサイハナ、ラフレシア、コンパン、モルフォン、コダック、ゴルダック、ガーディ、ウインディ、
ケーシィ、ユンゲラー、フーディン、エビワラー、キレイハナ(※1)、ヨーギラス、サナギラス、バンギラス、
ナエトル、ハヤシガメ(※1)、ドダイトス

・10月18日5時〜
ビードル、コクーン、スピアー、エレブー、ブーバー、ラプラス、メリープ、モココ、デンリュウ、
タネボー、コノハナ(※1)、ダーテング、ヤミラミ、ナックラー、ビブラーバ、フライゴン、
サボネア、ノクタス、カゲボウズ、ジュペッタ、ヨマワル、サマヨール、エレキブル、ブーバーン(※1)、ヨノワール

・11月7日23時〜
サンド、サンドパン、マダツボミ、ウツドン、ウツボット、
コイル、レアコイル、ポリゴン、ソーナンス、ジバコイル、ポリゴンZ

・11月8日9時〜
ダグトリオ、ニャース、ペルシアン、サイドン(※2)、フリーザー、ニューラ、ゴウカザル(※2)、カバルドン(※2)、マニューラ(※1)

・12月1日6時〜
サンダー

・12月24日6時〜
イワーク(※2)、デリバード、ハガネール(※2)、オドシシ、アブソル、
タツベイ、コモルー(※1)、ボーマンダ、ユキカブリ、ユキノオー

8 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 01:05:17.13 ID:mQa7Pq800.net
【実装ポケモン一覧その2】
2020年
・1月1日6時〜
パルシェン、ガルーラ(※2)、ファイヤー、ガブリアス(※2)

・2月2日6時〜
ライコウ

・2月4日6時〜
オムナイト、オムスター、ムウマ

・2月5日6時〜
ロコン、キュウコン、タマタマ、ナッシー、カイロス、クチート、キバニア、サメハダー、
ダンバル、メタング(※1)、メタグロス(※1)

・3月1日6時〜
キングラー(※2)、エンテイ

・7月10日5時〜
アーボ、アーボック(※1)、ニドラン♀、ニドリーナ、ニドクイン(※1)、ニドラン♂、ニドリーノ、ニドキング、ワンリキー、ゴーリキー、カイリキー、ドガース、マタドガス(※1)、グライガー、ツボツボ、スカンプー、スカタンク、グライオン

・7月10日8時〜
スイクン

・7月26日10時〜
ミュウツー

・10月13日5時〜
ヤドン、ヤドラン(※1)、プテラ、ハネッコ、ポポッコ(※1)、ワタッコ(※1)、ヤドキング(※1)、ヒメグマ、リングマ(※1)、エアームド

・12月11日9時〜
ウパー、ヌオー(※1)


※1:GOロケット団は使用したことは無いが進化で入手可能
※2:入手不可能(進化前含む)

・進化系または進化前が実装済みだが入手不可能のポケモン(進化系は省略)
イワーク、クラブ、サイホーン、ガルーラ、ヒコザル、フカマル、ヒポポタス

・進化前、進化系共に未実装だが2020年2月3日までに図鑑にライトの欄があったポケモン
イシツブテ、ゴローン、ゴローニャ、ヤミカラス、ユキワラシ、オニゴーリ、ドンカラス、ユキメノコ

9 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 01:08:00.21 ID:mQa7Pq800.net
最新のロケット団の手持ち
https://thesilphroad.com/rocket-invasions

10 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 10:57:40.97 ID:2XqHDYdT0.net
>>1
乙です
プテラって岩からも出るんか
見たことないな

11 :ピカチュウ :2020/12/16(水) 23:52:11.66 ID:LmxFQQOp0.net
最近ヤミラミゲットがやたら増えた気がする
あと岩タイプも増えた

12 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 00:32:25.53 ID:jpwx4jSB0.net
ようやくニャース気球がデリバリーされたので、前スレに出てたシャンデラ試してみた
けど、ストライクのエアスラで即死していったわ笑

ただコジロウ相手はニトロで焼き尽くすブン回すのが癖になるくらい気持ち良かった…
病みつきになるから一度試してみそ

13 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 07:24:38.48 ID:9xmFsYNP0.net
ムサコジの会話ムービー見たらニャース気球がくるようにして欲しいわ
全然こない

14 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 08:29:15.79 ID:bhrLwpUrd.net
ムサコジにはサンダーが安定するな
対ストライクでも対カイロスでも技1に耐性あるし、ショックドリルの高回転で相手の硬直が長い

15 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 11:01:54.44 ID:7FpZaf810.net
>>14
なるほど
飛行ファイヤーの欠点は
炎ファイヤーほどではないにしても
ゲージ技の回転があまりよくないところ
サンダーなら電気ショックとドリルくちばしで回るね

16 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 12:01:43.23 ID:A+T3d4R70.net
そんなに頭使わなくても
ムサシ→ドサイ
コジロー→カイリュウー
でええやん

17 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 12:12:23.44 ID:VXlONz1ka.net
一気通貫でないなら何でも良いんだよ
ドサイである必要もカイリューである必要もない

18 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 12:24:29.62 ID:5l+leu3x0.net
今まで毎日昼の12時にだけニャース来てたけどついに今日来なくなった
出現率低すぎるだろ

19 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 12:59:35.94 ID:vglBKLX0a.net
>>16は素人だな。
ムサシはボスゴドラだよ。

20 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 14:22:43.73 ID:jvMDokYF0.net
25日にイベントで嫌ほどでるんだろうし
それまでには最低色違いリサーチの3/4までは進んでおかないと

21 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 17:55:00.74 ID:Oe8MIbM30.net
ロケット団したっぱに勝つミッションではムサシとコジロウに勝ってもカウントされないんだな

22 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 18:51:34.63 ID:24NnnuBBp.net
>>14
安定の何も
弱すぎ

23 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 18:56:05.91 ID:Etv2HK0Ba.net
コジロウの負けゼリフにある借り物のポケモンてアーボやドガースも含まれてるんかな…

24 :ピカチュウ :2020/12/17(木) 21:25:18.23 ID:DrQ8/UVd0.net
念願の100%シャドウキター!
やつあたりいつ消せるかなあ

https://i.imgur.com/A7lXh4l.jpg

25 :ピカチュウ :2020/12/18(金) 00:26:30.86 ID:H8jSUrRg0.net
ロケット団のスカタンクにドリューズやガブリアス出して負けるんですけど、何使ったらいいですか?

26 :ピカチュウ :2020/12/18(金) 06:36:38.08 ID:gU0Ne+vb0.net
>>25
がんせきほうドサイドンとかなら1匹目で貯めておけばスカタンク2匹出ても吹っ飛ばせる
岩統一の話でどろかけの方ではやったことないから貯まるかわからんが

27 :ピカチュウ :2020/12/18(金) 08:41:28.30 ID:a9d1ybP+d.net
>>25
ガブリアスPL34くらいで技解放して楽勝だけど未強化未解放でやってるの?

28 :ピカチュウ :2020/12/18(金) 09:00:32.63 ID:x/ZXg6Fu0.net
悪したっぱの攻略はここでも本スレでも定期的に挙がってくるよな。
もう何回目だよ?ほんとレベル低いわ

29 :ピカチュウ :2020/12/18(金) 09:19:02.78 ID:v4U9Trad0.net
きっしょ。

30 :ピカチュウ :2020/12/18(金) 10:58:58.16 ID:OL6C1+pp0.net
スカは悪側の弱点が全部毒で中和されてる(フェアリーに至っては毒で返り討ちにされる)し、スタミナ高めな種族値だし、通常技が威力重視のひっかくかみつくだしで、なかなかどうして厄介な点が揃ってる。
バンギなら奴らの通常技を半減できるが、倒すのに時間がかかって面倒だった。
泥ドサイ使うようにしたらやや楽になった。電気や毒にも刺さって便利。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200