2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその36【審査】

1 :ピカチュウ :2020/12/23(水) 18:34:51.48 ID:481O2sE20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその35【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1606728231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

116 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 16:58:41.77 ID:Ql38DLBUa.net
>>114-115
お返事ありがとうございます
障害者卓球コミュニケーションセンターが通りそうなのは以外でした

マンションの正門のパーゴラは
そこら辺にあるパーゴラの柱の上に大きなライトを付けたもので
一件マンションの一部かと思っていたら久しぶりの休みで見てみるとパーゴラでした

今度申請権が付与されたら挑戦してみます

117 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 17:45:33.96 ID:Q80N0r7SM.net
>>106-108-110

アドバイスありがとうございます

118 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 18:04:15.68 ID:uKChIqZE0.net
昨日の20時に承認されて、まだ生えてなかったら、もう生えない?イングレスには反映されてはいたが。
18時以降って翌々日だっけ?
位置が直されていたから、セル被りになってしまったかもしれない。もう一度、申請しても重複で却下されるだけで修正されない?

119 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 18:08:23.63 ID:kiDB2wFp0.net
>>118
たぶん明日の朝はえる
もしセル被りになってたらぽけGOで出来ることは無いのでご愁傷様です

120 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 18:11:52.36 ID:K1l4z0Z90.net
>>118
ここ最近20時以降に承認メールが届いても翌朝には生えてるケースは複数確認されてます
ingressには反映されているということなのでもう一度申請しても重複候補にバッチリ出ますので再度の申請は無駄です
まずはセル被りかどうかを確認してみてはどうでしょうか 被っていなければ翌々日に生える希望は残されています

121 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 18:22:15.78 ID:6TIAIEH70.net
>>118
午前1時までに承認されればその3時間後、午前4時に生えるらしいからもうダメかもね

122 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 19:22:54.87 ID:uKChIqZE0.net
>>119-121
レスありがとうございます。明日生えてなかったら諦めます。

123 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 21:05:12.59 ID:mgb5ymbx0.net
セル被りは草

124 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 21:23:06.58 ID:Ql38DLBUa.net
仕切弁が静岡県天間市?富士根で承認されて草
セル被って無くてもなぜか生えない事もある

125 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 21:35:21.99 ID:Ql38DLBUa.net
ラブホの装飾はどのような判断したらいいですか?

126 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 22:03:59.69 ID:W6iSppMaM.net
不承認基準に「成人向けの店またはサービスである、あるいは性的および / またはわいせつなコンテンツを提供している」とあるからどうやっても厳しい

127 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 22:32:51.72 ID:OibOhEToa.net
>>126
その判断でいいんですよね
ストビューが人で隠れていてよくわからなかったのですが
既に一本生えていてよくわからなくなりました

128 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 22:39:50.31 ID:btoZbWv40.net
公園内のブランコとオブジェが両方否認された
ほんとに審査のハードルぶち上げてるな

129 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 22:49:09.64 ID:6TIAIEH70.net
>>128
ブランコ普通に承認されるよ?申請の仕方がよくないんじゃ?

130 :ピカチュウ :2020/12/27(日) 23:36:45.47 ID:ixI1KL/a0.net
>>127
削除申請出したら消える可能性が高いよ

131 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 15:08:13.98 ID:ZqWkVi390.net
この佐野市からの申請はバス停をトリミングして休憩所のように偽装したものだから注意
悪質として報告しておいた
https://i.imgur.com/0JMrWn2.jpg

132 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 15:11:49.74 ID:AY08zpr/0.net
どっちにしろそんな特徴的な休憩所でもないし否認寄りな気が

133 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 15:19:29.32 ID:polH57+k0.net
>>131
ストビューで見ればバレバレだし本当に休憩所だとしてもただの屋根付きベンチだから否認する

134 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 18:00:09.85 ID:UpfXqHTa0.net
今日は何ヶ月かぶりにがっつり審査してみたけど、ほんと萎える物ばかりになってて辛かった。マンホールと橋が増えてるのは聞いてた通りだったけどまあどれも特別なモノじゃないし他も色々酷い。申請のハードルは下げてはいけないよなー。審査が楽しく無くなって今日は辞めた。

135 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 18:13:49.06 ID:WyUho2zt0.net
konokaowのtweet面白すぎるw的確だ。

136 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 18:51:04.78 ID:X8R/fPSA0.net
>>133
本当に休憩所だったとしたら
人が集まれる場所の東屋は承認対象だから屋根付きベンチでも通るぞ

137 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 19:30:30.75 ID:polH57+k0.net
>>136
東屋ならね
少なくともこれは形態が違うからバス停じゃなくても東屋扱いにならない

138 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 19:34:38.79 ID:bRPOT6jI0.net
>>137
公園にある東屋もこんな感じだと思うが
なにか東屋を勘違いしてないか

139 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 20:24:54.75 ID:/gE9qA9c0.net
人が集まれる場所という用途や特性が重要なのか
東屋、パーゴラといった形式の方が重要なのか

140 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 20:27:35.78 ID:egAo4X7ld.net
歩道のど真ん中にある屋根付きベンチも東屋の扱いになるの?

141 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 20:38:44.27 ID:UL4I57yj0.net
それは休憩所かな?

142 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 21:10:58.22 ID:TcHF/Vmjd.net
ただの道路を撮影して道とか言って申請してくるのヤメテ…

143 :ピカチュウ :2020/12/28(月) 23:38:14.19 ID:X8R/fPSA0.net
>>140
なるだろ

144 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 06:03:03.17 ID:9LAF9ZeNa.net
>>100
この祠否認された。ストリートビューを少し移動させて確認すれば見えることも書いたのに。
アップローダーに詳しい画像上げてURL記載しても見てくれないのかな?

145 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 06:08:17.94 ID:26rtjYQj0.net
>>144
みたい
クソ審査者駆逐しようぜ

146 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 07:09:10.41 ID:z6lFfdl50.net
>>145
これが申請画面
https://i.imgur.com/LGw4MaI.jpg
https://i.imgur.com/2IkwmTA.jpg
これが一番近いであろうストリートビュー
https://i.imgur.com/xh35fcc.jpg
これが申請物が確認出来る位置まで移動した場所のストリートビュー。
https://i.imgur.com/Diz45Br.jpg
これは補足に載せたURL。ストリートビューからだと少し陰になって見辛いので。
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=14272
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=14273

147 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 07:41:15.64 ID:Z5BsmhVG0.net
3割くらいの原因はワンカップとブロックの安っぽさにありそう

148 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 07:47:36.01 ID:QZ8GIjNKa.net
>>147
ブロックに祠や庚申塔を乗せているのは結構見るけどね。
ワンカップはお供え物だからどうしようもない

149 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 08:26:04.21 ID:2iyHHom5d.net
補足写真に対象写って無くない?
なんのための補足なのかよく分からない。
私有地に無い?
補足写真からそれが分からない
私有地に入らないでアクセス出来る?
補足…(略)

150 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 08:27:41.97 ID:OJvmnqRld.net
>>146
航空写真で見れるなら厳し目判断する自分でも星5付けるかな
説明が少し荒削りな気がするけど十分許容範囲だと思うし
ブロックの上に乗ってるのは微妙に怪しいけど劣化具合や風合いから捏造でない事は察せる

151 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 08:31:52.40 ID:OJvmnqRld.net
>>149
自分も最初分からなくてなんじゃこれ?と思ったけど中央に小さく候補が写ってる
ストビューが遠いから苦肉の策だと思う
審査員はとにかくアグリ稼ぎたいから1審査に時間掛けてられないし360°ないのが不利になってるね

152 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 08:46:18.89 ID:LCYFwrjY0.net
>>146
ストビュー拒否地域なんて書かれてたらやばい場所だと思って承認しにくい

153 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:16:47.99 ID:2rnxGA3KM.net
>>146
自分も補足のどこにあるか分からないわ。もし駐車場に入らないとたどり着けない場所なら無理じゃね?

154 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:22:18.89 ID:QZ8GIjNKa.net
>>149
>>153
補足写真では日陰に見づらいから画像アップローダーにさらに補足の画像を上げたけど、それは見てもらえないんだなって最初の書き込みで書いてある。ここでもやっぱり見てもらえないんだな。

155 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:23:14.94 ID:7JV51JWF0.net
ブロックに乗ってる社とか地蔵はたまに見る。
道路か何かの工事が終わった後にそこにあった社を戻すのに台座として使っただけでしょう。

156 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:25:43.87 ID:QmS46g3Y0.net
>>146
私有地にあるのか公道上にあるのかが分からんね
補足情報のURL開けば分かるのかもしれないけどURLがリンク化されてないから見てくれる人あまりいないと思う
PCならマウスでチャチャッとコピペして見られるけど、スマホ審査だとURLコピペして見るのは時間食うしメンドイだろうし
逆に言えば私有地内ではなく誰でもアクセス出来る公の場所に有ることを示せれば承認貰える案件だと思う

157 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:25:44.58 ID:QZ8GIjNKa.net
>>150
台座には整備した人の名前もあるし、このそばの団地に住んでいた人が再訪してこの祠のことを書いてあるブログのURLも載せてる。日付も一年前。

158 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:32:10.94 ID:QZ8GIjNKa.net
>>153
たしかに団地の駐車場から階段登るようになるけど、私有地でなるかね?台座の整備した人は市内の少し離れたとこの人みたいだけど。

159 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:34:09.56 ID:QZ8GIjNKa.net
>>152
航空写真から見るとここらへんだけ、ストリートビューないんだよね。
https://i.imgur.com/PeeEHTM.jpg

160 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:36:45.41 ID:QZ8GIjNKa.net
>>156
団地の駐車場を通らないと行けないけど、両隣の住宅より高くなっていて階段で登るようになっているので昔からあったものだと思うけど。

161 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:40:18.35 ID:EOHam2+qa.net
>>100
写真を何枚も取ってストリートビュー方式に繋げて補足画像に乗せる

航空画像でわかるなら☆5付けてやる
ブロックの上の対象も何件も見てるから承認してやる

古い祠を人の目の高さまでするのは
腰を曲げると痛いからよく理解している

162 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:48:03.37 ID:mwc1IhzE0.net
360度画像は別にストビューじゃないといけないわけじゃない
補足にリンク張ればガチャ率は低くなるんじゃないか
位置関係が分かる画像の「あり・なし」の差は大きいよ

163 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:51:36.84 ID:mwc1IhzE0.net
360度を撮影しなくても
接近したストビューなくても
対象が複数画像うpされた他人のブログのリンクだけでも承認は通った(数年前に記載されたもの)

164 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:52:18.58 ID:EOHam2+qa.net
こんな大きな駐車場を持っている個人宅って何なんだよ

165 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 09:57:26.95 ID:EOHam2+qa.net
投稿する前に位置修正でストリートビュー投稿可能圏内で投稿して承認されたら現在の場所に入れるという荒技を私はやっている

166 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 10:12:14.02 ID:z6lFfdl50.net
>>164
団地の駐車場です。

167 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 10:23:08.70 ID:xrBu4Li6M.net
>>158
うちの近くにショートカットできる駐車場あるんだけど、契約者以外入るなって看板あっても無視されてるな

>>159
魚屋側の道路からなら誰でも入っていいのかな?

168 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 10:23:48.79 ID:WMyzfhVp0.net
そもそも、申請写真が悪いと思います
もっと寄って撮影しよう

169 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 10:46:10.63 ID:2iyHHom5d.net
え?お前らコレ承認よりなの?
グーグルマップの写真、団地の駐車場横切らないと入れないみたいだけど?
あと説明が天神様の説明で、そこにある祠の説明じゃなくない?

170 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:02:28.21 ID:EOHam2+qa.net
>>168
Ingressだと寄ると良いけど
ポケモンGOだとよくわからなくなるんじゃね?
>>169
団地の人という過程でしょ?

171 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:04:33.46 ID:QfiNkhhJ0.net
>>169
一家族が住む故人の宅地でないなら何の問題もないぞ
関係者以外立ち入り禁止の会社敷地や集合住宅内でも
入れる人のためのwayspotとして成立するので何の問題もないとルールがなってるから

172 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:04:40.84 ID:ErNEtTO90.net
>>169
企業の工場内とかの神社でも承認するべしって方針なんだから場所は問題ないだろう
個人の居住地でないことが写真からもわかるし
祠については付近住民に聞き込みしてでももっと調べて欲しいとこだな

173 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:10:54.79 ID:6V0Wr3cgp.net
>>172
工場内の神社、承認されるの?
フェンス越しでしか参拝出来なくてもいいの?
それで承認されるなら、これ申請したい
https://i.imgur.com/71H6Nyw.jpg

174 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:19:23.10 ID:EOHam2+qa.net
>>173
結構奥なので
会社の人に許可を貰って正面から写真を取れるならいいと思うよ
私の地元にも同じ会社内の神社のポータル沢山あるからね
只Ingressでは大騒ぎになるだろうね
Ingressではポータルを中心にイベントフィールドを広げるからね

175 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:21:35.45 ID:Pr4QT/m90.net
>>173
いい写真だったらイケルと思う

176 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:29:44.92 ID:QmS46g3Y0.net
>>173
地元にポケGOサービス開始時からあった工場の駐車場内の神社ジムは
路駐と無断立ち入りが原因で1年経たずに消滅しちゃったな
ナイアンの基準的にはOKでも審査員側で迷惑になりそう…と思われたら否認される可能性ある

177 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 11:33:07.48 ID:2iyHHom5d.net
まぁ、裏からアクセスは出来そうだね
ごめんごめん。書き方悪かったかな。審査対象なのは知ってるよ。

178 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:04:39.49 ID:EOHam2+qaNIKU.net
>>176
そこの住人の質によるのだろうな
もちろん一つしがないジムなら人が集中するだろうし
いくつもあるなら一つ一つのジムの集中も減るだろうし

179 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:13:26.04 ID:z6lFfdl50NIKU.net
天神様の祠に続いてこれも否認された。

https://i.imgur.com/C1t8XwZ.jpg
https://i.imgur.com/Mh4LWof.jpg
https://i.imgur.com/fbLczcJ.jpg

180 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:25:24.19 ID:gn6aaaoiaNIKU.net
>>179
道路脇だから歩いてアクセスが難しそう

181 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:26:27.04 ID:6DdPawNB0NIKU.net
>>179
私有地?

182 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:26:28.22 ID:EOHam2+qaNIKU.net
>>179
向きが悪いので駄目だと思う
ストビューの方が綺麗に写ってるから
それ以上目指さないと駄目だと思う

市民センターで道祖神の詳細を教えて貰って説明に乗せた方がいいよ?
市民センターが駄目なら地元歴史家に相談してみて
原石であることは間違いないから

183 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:32:10.23 ID:LCYFwrjY0NIKU.net
>>179
それ否認したわ
個人の敷地にしか見えない、裏がなんの建物か書いてほしい
あとしゃがんで対象物の目線で写真撮った方がいい

設定文の削がれたとかいうのも余計

184 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:34:27.99 ID:QmS46g3Y0NIKU.net
>>179
候補としては特に問題ないと思う
天神様の写真でも思ったけど他の人も言ってるけどアングル悪いね
斜め上じゃなくて正面センターから撮れないの?
これだとポケストになったときに祠が真ん中にこなくて見た目が悪い
まぁ、写真の善し悪しで否認された訳じゃないと思うけど

185 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 12:42:39.70 ID:k2946D53MNIKU.net
難癖をつけて低クオリティの写真を理由に叩き落とすなんていくらでもできてしまうからそこは慎重にならないといけない

186 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:18:00.42 ID:M22G6Dz0aNIKU.net
写真と説明が良ければ普通に通る候補
そのままでも審査員ガチャで通る

187 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:20:34.45 ID:EOHam2+qaNIKU.net
写真が悪いと
私有地にこそこそ撮っていると思われるから
堂々と写真撮影しな

188 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:39:40.62 ID:z6lFfdl50NIKU.net
>>180
さっきのは公道脇なら……って言われたのに
>>181
生け垣の外側だね、
>>182
>>184
正面からだと影が写るから

189 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:45:27.69 ID:6DdPawNB0NIKU.net
>>188
私有地で民家の前なら生け垣の外でも否認するなぁ

190 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:56:10.64 ID:ddRn8GDL0NIKU.net
>>188
車道と歩道とでは安全性が違うだろ

191 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 13:58:45.91 ID:1d/mZ3zlMNIKU.net
地蔵とかって基本的に設置自体は私有地じゃね?

192 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:25:49.74 ID:EOHam2+qaNIKU.net
>>188
線引きが難しいけど一般やグループに属する人々がアクセスできれば問題ないという判断だから
私は承認派だけど
影は曇りの日で画像照度変更や自分が地面すれすれまで屈めばいいから努力して

193 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:32:22.98 ID:M22G6Dz0aNIKU.net
地蔵の設置場所が個人の居住地でも、道路にめんしてればトラブルになる可能性が少ないとして承認する
完全に庭の中にある祠はやめとく

194 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:33:25.84 ID:QmS46g3Y0NIKU.net
>>188
自分が申請する場合は影が写らないように午前がいいか午後がいいか時間も考えて申請してるよ

195 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:34:40.89 ID:k2wXx0p0aNIKU.net
こういうのは承認されたり、ここで聞いても大丈夫って言われたのに。
生け垣は駄目でブロック塀は良いのか?
https://i.imgur.com/OQccxkd.jpg
https://i.imgur.com/o0tMG12.jpg

196 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:34:45.97 ID:WShI3WUd0NIKU.net
>>146
写真も説明も分かりにくい。
「天神こ」と呼ばれているのがその祠のことなら先頭に持ってきた方が良い。
その書き方だと天神様のことを指すのか、祠のことを指すのか分からない。
周囲より高くなった土台の上に祀られているみたいだしそのことも書いた方が良い。

写真はスクショで解像度が低くなっているせいもあるけど、候補の写真はもっと寄って祠や石碑がよく見えるように撮るか
もう少し引いて土台も分かりやすくした方が良いと思う。

補足写真は遠すぎて判別が難しいし、手前の駐車場に注意が向いてしまって周辺の様子も分かり難くなっているのではと思う。
もう少し寄って、空き地に土台があってその上に祠があるというようなことが分かりやすくした方が良いのでは。

197 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:37:57.21 ID:/Iti7CXtaNIKU.net
Ingress民って現状維持が好きだよね。多分恐らくメイビー

198 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 14:48:22.48 ID:QmS46g3Y0NIKU.net
>>195
審査員も一枚岩ではないからな…
たまたまスレ見てる人が良いと言っても、後からスレに来た人が駄目と言う事もある…

199 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:09:39.57 ID:6V0Wr3cgpNIKU.net
サンサンブリッジ、申請やり直してみました
皆さんの意見を賜りたく
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/XGvZ9jS.jpg
https://i.imgur.com/NmXp3jA.jpg

200 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:14:46.84 ID:yxvege2j0NIKU.net
>>197
ポケGO民はロクにルールも守らん奴が多いらしいな。
複垢だらけなのも納得だわ。

201 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:20:19.87 ID:Oy8GaSYMMNIKU.net
ただの岩にお花飾って水神様って言うのがあったな
しかも古いもので字が消えてますとかもっともらしい言い訳してね

202 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:23:45.17 ID:/Iti7CXtaNIKU.net
>>201
ハリポタ民は?

203 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:28:18.06 ID:WMyzfhVp0NIKU.net
>>199
行ける

逆光にならない午前中に撮影したらなおGOOD

204 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:38:36.23 ID:dJKfD4lUaNIKU.net
都会だけなんでレストランや定食屋が次々承認されているのに地方は駄目なんだ

205 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:45:56.41 ID:OJvmnqRldNIKU.net
>>204
Ingress時代の遺物でしょ
今都会で飲食店なんて申請してもまず通らないと思うが

206 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:50:49.22 ID:dJKfD4lUaNIKU.net
>>205
そうなのか
とりあえず寿司屋の祠とタイとマグロのオブジェ申請するか

207 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:53:10.37 ID:U5PT4nLD0NIKU.net
>>203
ありがとう
次の次のアップグレード適用させます

208 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:56:49.89 ID:ln0JdnZw0NIKU.net
>>199
☆1です。

審査員の審査するきっかけは
5秒ぐらいで決まると思うので。

209 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 15:59:48.19 ID:fZF3wndx0NIKU.net
飲食店は企業が星1の否認項目から除外されたしingress時代より甘くなってるんじゃないの
オブジェ等見た目がユニークとかどこかで紹介されたとかプレゼンで加点狙っていく感じ
チェーン店は見た目が面白くても1号店でも無い限りダメだけど

210 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 16:06:33.14 ID:z6lFfdl50NIKU.net
正面から撮れと言われるけど、同じようなアングルでも、通るときは審査開始から半日も経たずに承認されている。あんまり関係ないんじゃない?
https://i.imgur.com/cGRKibI.jpg

211 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 16:08:28.29 ID:U5PT4nLD0NIKU.net
>>208
おまえさん、5秒で決めてるのか
酷い審査員さんだねぇ

212 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 16:19:54.55 ID:LCYFwrjY0NIKU.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/w0tTNPa.jpg

なんにせよここでケチつけられるような画像はどっちみちガチャ案件になると思え
誰からも文句を言われない写真なら通されるから

どうして確実を狙いに行かないんだ

213 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 16:40:30.61 ID:fZF3wndx0NIKU.net
>>199
画質が悪いので判別できないけど銘板の周りが青いのがペンキじゃなければ
あまり見かけないのでユニークさで加点する
とりあえずもっと天気がいい日に撮った方が良いと思う。第一印象って結構大事
1回否認された物も空が綺麗な日に映える撮り方して申請し直したら通ったし
前スレでも写真の撮り方工夫して再申請したら通った人いたよ
少し気になるのは補足の「サンサンブリッジ以外はwayspotになっています」
これは他のが承認されてるから本件も承認するべきと評価の指示をしてると取られかねないかもと思った
自分はこの程度じゃ減点しないけど揚げ足取りというか落とす為の粗探しをする審査員も中にはいるからね

214 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 16:46:58.24 ID:QfiNkhhJ0NIKU.net
>>209
その店舗のみの特別なエピソードやユニークさがあればチェーン店でもいいって回答あったから絶対1号店でないとってわけでもなさげ

215 :ピカチュウ :2020/12/29(火) 16:48:31.48 ID:1OkAlzOd0NIKU.net
>>210
石碑群とかで5体くらい固まってると全部入るアングルに収めたいんだよねえ
どうしても斜めからとかになっちゃう
諦めて1番大きい石碑だけに絞ってそれだけ申請することもあるけどね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200