2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその36【審査】

1 :ピカチュウ :2020/12/23(水) 18:34:51.48 ID:481O2sE20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは >>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●Wayspot の承認基準について
Niantic Wayfarer内のヘルプ
https://wayfarer.nianticlabs.com/help#help-criteria

ポケモンGO公式サイトのポケストップ候補を申請する
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja

基本的にこの2サイト内で書かれていることが基準になります
また公式のWayfarer Forumsに寄せられた質問に答える形でNIA担当者が新たな基準の追加や議論の裁定を行うことがあります

Niantic Wayfarer Forums
https://community.wayfarer.nianticlabs.com


●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合でも、元々あるものと移動してきたものの両方が維持されます。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
Ingressをインストールしてゲームを開始している前提に話を進める
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその35【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1606728231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

551 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 06:30:17.94 ID:/ztLzZpj0.net
>>529
管理者等ならOKだよ
鍵のかかる場所でも管理者等その場所を使用する人たち専用になってもOK

>>550
Ingressのポータルあったりしない?

552 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 06:57:56.78 ID:zMeTk4fBa.net
石碑板碑もほんとうに詳細不明のものもあるよね。
地元の博物館にも詳細不明って書いてあるのが展示してあった。表面削れた板碑だったけど。

553 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 07:10:23.75 ID:LfezZDCp0.net
>>499
>何回も同じものを申請してるとそのうち悪質申請者とみなされてBANされるかもよ。

それでBANされたヤツいるの?
何回も同じ申請が回ってきてイラついたWayfinderが、それするってTweetしているのを散見するけど…
候補が気に入らないからって恐喝する前に審査を止めろ!
…と言いたいね。

554 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 07:11:43.21 ID:dNGvxI+C0.net
ウチの庭の角にある古い道標がまわってきた
通りの石碑ってタイトルで

ウチは通りじゃ無いし石碑でも無いんだが・・・

555 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 07:17:13.56 ID:LfezZDCp0.net
>>551
>>529
>管理者等ならOKだよ
>鍵のかかる場所でも管理者等その場所を使用する人たち専用になってもOK

その通りなのだが…
審査している人達に周知徹底されているわけではないからなぁ…

556 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 07:17:42.92 ID:dNGvxI+C0.net
>>553
一応Wayspot Appeals見ると悪質申請者のBANはあるらしいが

557 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 07:28:35.37 ID:LfezZDCp0.net
>>556
ある。
だが何をもって悪質申請者するのか?
少なくともカーブミラーやデベソマンホールを何回も申請してきたぐらいじゃ“悪質”とまでは言えないと思うがな、バカだとは思うが…
Wayfinderは粛々と☆1を付ければ良い話。

558 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 08:24:28.52 ID:85jlHqwQa.net
>>529
雀が入れるからOKだろ?
>>554
自宅ポケストにする?

559 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 08:31:00.13 ID:pQDqZRCrd.net
悪質だなぁと感じたのは他人の家の物を申請している人ぐらいだな
周囲の写真でドアが開いたバンが止まっている
ヘイ!ここ俺の家ヨロシク!みたいなのは、あーはいはい☆1で良いけど、盗撮っぽいのは、えっ…てなる

560 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 08:43:52.77 ID:vSrwRSRLa.net
>>544
一般軍人って英語を訳したやつ?
ジェネラルなら将軍って意味だけど一応

561 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 09:18:23.34 ID:dNGvxI+C0.net
>>558
やだよ
今でさえ抜け道になってて年に1〜3回は衝突事故った車が庭に飛んでくるのに
事故多すぎて一時停止になったのに守りやしねぇ
何故か道標に当たらず電柱やポールにしか被害が出てないけど

562 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 09:28:12.27 ID:dNGvxI+C0.net
はす向かいの家の坂になってるトコにある家稲荷が通りの祠ってポケストになって
交差点近いのに止まったり急減速するから事故が多いんだと思ってる

563 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 10:35:00.87 ID:RfSBuhPb0.net
一般軍人のお墓ってアメリカによくある軍人墓地的なやつなのでは

564 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:01:14.13 ID:/ztLzZpj0.net
でも少佐ぐらいだと300〜1000人指揮するから小さな村の村長とかよりは地元の名士になりそう

565 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:33:06.33 ID:hTeqcVKj0.net
天理教分教会ってポケストはたまに見るけどどうなん?
大きめのところはいいけど、ほぼ民家ってのは通していいのかな。

566 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:34:52.95 ID:5SeYkrpSM.net
分教会は公共の礼拝堂扱いで大小関係なくみんな通しているよ

567 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:42:17.12 ID:/ztLzZpj0.net
天理教はナイアン的基準には問題無いけど嫌がる人が一定数居る感じ

天理教とか部外者立ち入り禁止系のとか1スレに1回は質問来るからそろそろテンプレに入れても良さそう・・・

568 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:45:16.15 ID:tG6+eX/E0.net
>>565
天理教とかの宗教施設は見た目完全な民家でも看板見えれば問題ない
公共の宗教施設なので

569 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:52:15.84 ID:hTeqcVKj0.net
>>566-568
どうもありがとう。近所にもあるけど、申請していいのか
ためらうくらいのド民家なんだよな。検討してみる。

570 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 11:54:33.07 ID:TaxW2B4ZM.net
悪質申請の基準は個人的に申請者に悪意があるかどうかで決めている
あからさまな偽装スポットとか
だからご一読なんかは悪質申請以外のなにもでもないと判断してる

571 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 13:10:20.52 ID:Tg/OZWBv0.net
>>551
従業員等ならOKだけど管理者等ならNGでは?

>>557
個人的には嘘の説明とかは悪質だと感じる。

572 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 16:51:18.00 ID:fkeoYLjQM.net
地図やその場所の案内看板ってモノとしては基本承認でいいよな?
他の地域でもポケストになってるし

573 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 18:32:23.93 ID:HiFNlvPKa.net
よくできましたのクールダウンになったわ
最近クールダウンばっかで全く進まねえわ

574 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 19:15:26.44 ID:/ztLzZpj0.net
>>571
管理者はNGではないですよ
アクセス出来る人が限定されてもOKとナイアンが言ってましたし

>>572
地図はよほど個人情報が乗ってるとかじゃなければ通る感じです
案内看板も既存のwayspotへの道標でOKのはずですが結構ガチャ感ありますね

575 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 20:04:30.99 ID:C1fTqfcQ0.net
観光マップみたいなのは通す。

576 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 21:22:39.94 ID:+JqhNkFd0.net
銘板の無い公民館ってどうやったら通る?

自分で銘板印刷して貼り付けるしか無い?

577 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 21:32:02.73 ID:6rOpeQ7i0.net
>>576
俺は公民館の名前で検索して、マピオン電話帳とかで場所を証明できるものを添付したら通せたな
あとは自分でグーグルマップに登録する形とかになるだろうけど、悪質な例もあるから信用性を得られるかは不明

578 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 21:36:19.65 ID:dF31+RkSa.net
自分で申請したスポットが多過ぎで重複が多いのですが
Googleマイマップにs14セルを表示させる方法を知っている方いませんか?

579 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 21:55:51.04 ID:/LIuivaZ0.net
>>576
役所のHPに載ってるか確認してみてもいいかも

580 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 22:16:43.37 ID:98GMfTDO0.net
>>578
そこまで分かっていて申請時に重複を確認しないと言う行動が意味わからない

581 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 22:40:57.81 ID:2sq9brYV0.net
晴れで逆光になっても駄目だし曇りで石碑の文字が暗くて見えなくても駄目、
降り落ちる雪が映りこんでも駄目って写真の要求水準が高すぎねえか……

582 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 22:54:46.30 ID:qwzqGZXka.net
キレイに見えるかどうか、シンプルじゃね?

583 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 22:59:42.14 ID:2sq9brYV0.net
>>576
「銘板はありませんがゼンリン(URL)にも名が記されている会館です」と補足情報に書いて3件承認できた
ゼンリンやほかの地図にすら載っていなかったら、会館の名前をググって市町の資料に載ってるページを補足情報で出すとか(狂犬病の予防注射集合場所みたいな)

584 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 23:09:24.82 ID:ioM7CN4u0.net
>>581
ゲーム内で実際に使われるもんだしある程度のクオリティが要求されても仕方なかろうよ

585 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 23:22:30.68 ID:Xsgab76p0.net
>>581
審査員が何を理由に否認するか分からんから不確定要素1つ1つを潰すしかない

586 :ピカチュウ :2021/01/10(日) 23:44:58.65 ID:Tg/OZWBv0.net
>>574
特定の集団に限定されてもOKだけど、管理者や所有者に限定されるのはNGだったはず。

587 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 00:46:32.93 ID:Co9mSDgCa.net
>>580
4つアカウントが有るからに決まってるじゃん
アホなのか?

588 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 01:23:24.08 ID:tctzOVg00.net
アカウントがいくつあろうと申請する前に調べとけよ

589 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 01:40:47.25 ID:yps3mvcE0.net
578の書き込みだけで複垢使いだって分かるのはエスパーくらいだわ
それ以前に自分が申請したのなら100や200くらいは覚えられるだろう
覚えられないなら申請前にintelmapでポータル含めて確認しとけばいいだけだし

590 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 02:21:45.10 ID:HzyqmUsz0.net
地元の商工会館はダメなんですね。
用途が集会所に近かったので交流できる場所として申請してしまいました。

591 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 02:49:41.74 ID:nO28svbY0.net
>>587
自分が何を申請したかすら覚えられないアホが何言ってんの?

592 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 07:12:26.71 ID:IcVlMXRt0.net
どうせゴミみたいな申請ばっかりだろうな。

593 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 08:48:54.41 ID:9VvU6PEA0.net
>>587
ソースは?
自分はエリアに入れるのが数人でも問題ないと考えている 以下去年11月のAMA

Just like with the definition of private residential property, this guideline hasn’t changed. These locations would still be eligible, including restricted areas on the grounds of a company’s headquarters or behind locked gates so long as there wouldn’t be objections to you entering the area and the location is accessible to some folks.

594 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 09:09:57.98 ID:Co9mSDgCa.net
>>593
どいつもこいつも頭足りないのはわかった
全アカウント使ってポータルを力押しすることにするよ

595 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 09:50:40.34 ID:2XRAI0xua.net
ですねは今後荒らしとして報告する

596 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:16:37.52 ID:RDlTE51CM.net
説明の書き方について公式の見解ってある?
客観的に書いてるつもりだけど悪い例があるなら訂正する

597 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:27:37.96 ID:yps3mvcE0.net
>>596
これくらいしかない
鉄板の公園や宗教施設にしても100箇所あれば100通りのシチュエーションがあるだろうからナイアンも具体的にこうして下さい
とは書けないだろうし仕方ないと思う

説明: 他のプレイヤーがこの場所を訪れた際に、興味を持ってくれるような情報 (場所の起源、歴史、背景など) を記載してください。
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?s=in-game-locations&f=submitting-a-pokestop-nomination&l=ja&p=web

598 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 10:36:41.57 ID:lVhCKFQe0.net
>>595
北海道S幌町の、説明文に「だよ〜」と付けたがる野郎よりはマシかな

599 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 11:44:35.87 ID:nATr4zPR0.net
ですね。って一種の病気だったりしないのかな。
それか実は日本人じゃないとか。

600 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 12:44:00.57 ID:94N2ttUt0.net
語尾にですねなんてつける外国人なんて聞いたことないしな

老害って悪い意味で変なクセのある言葉喋る時あるよね

601 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 13:34:36.09 ID:TTrsNX1za.net
ですね

問いかけや念押しの意味で用いられる言い方。「だね」を丁寧に述べたもの。相手の発言に同意を示す相づちとして用いられることがある。

https://www.google.com/amp/s/www.weblio.jp/content/amp/%25E3%2581%25A7%25E3%2581%2599%25E3%2581%25AD

確定出来ない説明なのでリジェクトする

謎の石碑ですより内容が無い判断

602 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 14:09:48.43 ID:TTrsNX1za.net
これは何ですかが変な数字やですね、漢字変更してるのはみんなwayfarerへの嫌がらせですね

我々は審査件数限られているのにも関わらず無意味な投稿を繰り返す

システム的な物であればアカウント停止は無いでしょうけど
個人がこのようなことを無限に繰り返すのであれば確実に嫌がらせ

603 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 14:33:43.40 ID:94N2ttUt0.net
脳死でリジェクトできるからボーナス審査だけどな

604 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 14:37:13.57 ID:UFGrts0O0.net
>>593
管理者が他者の立ち入りを制限できる場合は・・・といった感じの記述があった気がするけど見当たらない。
some folksということはかなり限定されていてもOKなのかな。

605 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 17:04:08.02 ID:kpVJ680t0.net
>>599
「ですね」の申請は補足情報には「ですね」を入れていない。「ですね」は自分の申請であることを示すサインのようなもので単なる承認欲求なのだと思う。

606 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 17:32:37.66 ID:viN1mhm3d.net
名称変更って通りにくい?
地区の名前付けてたけどよく見りゃ地区から外れてたから変えようと思ったが蹴られた

607 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 17:38:11.92 ID:sqSSkIxUM.net
よく見なければ分からないのなら、審査側は土地勘無いし、地区から外れてないように見えたから現状維持としたんでは?

608 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 18:01:55.48 ID:yps3mvcE0.net
ローカルな場所の名称変更はよそ者には分からんしね
たまに○○地区を××地区に修正申請みたいの来るけどグーグル・マップで見て分かる場合は
グーグル・マップをベースに審査するけど、分からない場合は現状維持にすることもある

609 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 18:05:37.90 ID:r20p4zEF0.net
ポケストップを増やすために俺たちは審査してるんだからそんなローカルなしょうもない小競り合いに巻き込まれたくない

610 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 18:05:56.52 ID:viN1mhm3d.net
なるほど山の中だったし特に分かりづらいか
ありがとう

611 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 18:12:15.38 ID:tctzOVg00.net
地区名とかどうでもいいわ
小ちゃいことばっか気にすんのな

612 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 18:15:04.56 ID:kpVJ680t0.net
神は細部に宿る。
細かいことが気にならない輩は大雑把な審査をしているのだろうな…

613 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 18:41:48.60 ID:+et21Wfn0.net
自分とこは字の飛び地が結構あって紛らわしいし面倒くさい。

614 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 19:44:34.87 ID:tBxmsNu00.net
神経質な神が降臨されました

615 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 20:15:12.17 ID:nCjbW1qT0.net
神経質で自分勝手な審査員が一番厄介

616 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 20:52:01.12 ID:94N2ttUt0.net
甘めに見とけばいいのに自分勝手なわけわからん解釈で落とす審査員はなんなんだろうね
自分が老害なことに気づいてないのかな

617 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:09:08.67 ID:nATr4zPR0.net
>>605
そうなの!?それはマジでうざいな。今度から見つけたら否認にしてやろうかな。誤字脱字としていいだろ。

618 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:30:47.86 ID:VqsmX+Zr0.net
うちのアパートの看板否認された(´・ω・`)やっぱ無理か

619 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:34:47.42 ID:F99d34pc0.net
物による
なんかこう凄い特徴的で面白い看板だったらワンチャンあるかも

620 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:39:06.64 ID:Pl7Z9uxU0.net
>>618
アパートの銘板は歴史と逸話があるものって条件付いてたはず

621 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:46:13.55 ID:VqsmX+Zr0.net
アパート名が直接書いてるわけではなくある物の形の看板なんだけど特徴的と言われれば色くすんでて微妙なんよね

622 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:47:15.85 ID:7Zb8rQZOa.net
自分も今度住んでるマンションの銘板申請してみよかな

623 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 21:50:29.16 ID:Cw37Rl7la.net
大雪で動けないユーザーが沢山いるから流れが速いのかな?

624 :ピカチュウ :2021/01/11(月) 22:29:50.71 ID:+Rn5huECd.net
商売柄屋外の時計に詳しいので
糞AGが崇めて申請してる時計は片っ端から量産品リジェクト
他は全部通す

こんなんでも「すごい」評価のまんまやね

625 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 07:39:54.76 ID:S0TMbhwe0.net
>>617
「ですね」申請でも候補が良ければ☆4以上付けてる。(タイトル・説明は☆1だが)
時々、「ですね」編集申請も回ってくるし…

626 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 07:55:14.98 ID:xgE3F6NId.net
審査してもアップロードの数が伸びない気がする

627 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 08:26:09.27 ID:A5wuxGbFd.net
シャオミィのスマホ使っている人はロゴが写真に入ってしまってないか確認した方が良い
透かし入っているのは通しにくい

628 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 08:42:09.62 ID:xgE3F6NId.net
共同住宅の敷地内にあるオブジェがスポットになってるのだが何故なのだろうか。
個人宅は基準NGのはずだが。

629 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 08:59:40.39 ID:v0VOiXnc0.net
共同住宅ってマンションや団地って事ならOKだけど。

630 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:21:24.99 ID:NrzOLcZza.net
>>625
地蔵ですか?で承認は付けない
説明に質問はユーモアな案件以外認められない説明になってないから

631 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:26:28.91 ID:voCQeeKO0.net
>>678
NGなのは一家族のみが住む個人の宅地
十五住宅や宅地ではない私有地などは全てOK

632 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 09:27:03.89 ID:voCQeeKO0.net
集合住宅、な
肝心なとこミスった

633 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 11:41:02.59 ID:xgE3F6NId.net
>>631
ありがとうございます。
まだ初心者なのでアドバイス助かります。

634 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:10:10.74 ID:S0TMbhwe0.net
>>630
>地蔵ですか?で承認は付けない

多分、別の候補の話だと思います。私が書いているのは説明の末尾に「ですね」と付ける栃木県の申請者の話です。

635 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:29:05.63 ID:sNkU2PBa0.net
以前店舗の看板の上に時計が付いてるのを時計台として申請したら通ったけど、このスレの人達的には☆1なのかな?
時計そのものは量産品だと思う

636 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:38:04.63 ID:j2m9j3eR0.net
>>635
店舗の時計は時計だけじゃなくお店の外観もセットで見る
なので時計が普通でもお店が時計塔みたいなオシャレな作りならそれに応じて高めの評価付ける
オシャレでもなんでもない普通の店に普通の時計が付いてるだけならリジェクトする

637 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 14:51:26.12 ID:sNkU2PBa0.net
>>636
なるほど
確かに札幌時計台を模したようなちょっとおしゃれな感じになっている

薬局の看板の横に取り付けられているただの時計を申請しようかなと思ってたけど、リジェクトされそうだからやめておこうかな

638 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 15:15:03.54 ID:sNkU2PBa0.net
久々に審査しようとしたけど、一発目からただの会社が出てきた
確か否認理由の「一般的な企業」が削除されたんだよね
以前だったら確実に☆1で落ちてる

昭和に出来た歴史ある会社と書かれているけど、外観はどう見ても平成時代のもの
それなのに「これは何ですか?」が「歴史的建造物」になっている…

639 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 15:26:39.75 ID:j2m9j3eR0.net
>>638
「一般的な企業」はなくなったけど「他の不承認基準」で落とせばいいよ
自分はピッタリ合致する項目がない時は全部「他の不承認基準」で落としてる
ぶっちゃけ項目間違ってもペナルティもなんもないから一般企業を「生きている動物」で落としても何の問題は起こらない

640 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:03:55.24 ID:sNkU2PBa0.net
>>639
他の不承認基準で落としておいた
文章を書かないといけないので以前よりも面倒になったね

641 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:18:15.44 ID:Sy/IWV6n0.net
基準変わったとは言え、何の変哲もない様な喫茶店は落としてもええよね?
現在goodなので評価ダウンが怖い

642 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:21:03.73 ID:P86JInRa0.net
>>640
実は文章書かなくても送信できるが、空欄でぽんぽん星一つにしてるとクールダウンするかもしれん。

643 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 16:42:02.42 ID:XU59nZfa0.net
星1つにする時はほぼ空欄だけどクールダウンしたことないぞ

644 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 17:06:44.47 ID:voCQeeKO0.net
>>641
AMAによるとチェーンでない地元の人があつまるような喫茶店はOKってことになってるね

645 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 17:44:17.66 ID:GvCuWArH0.net
市の指定歴史建造物(見た目はただの古い日本家屋)を申請したいんだけど説明看板と日本家屋がどうやっても一つの写真に収まらないです
建物だけの写真で申請しても通りますかね?

646 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 17:48:01.78 ID:voCQeeKO0.net
どっちかを補足写真にしたら?
でもその説明看板そのもの申請のほうが通りやすそう

647 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 18:45:17.86 ID:7PhjSFzod.net
>>641
個別の判断に自信が持てないのにも関わらず落とすか通すかの二元論でこのスレに聞きに来る
そんなだからgoodなんだろ

怪しかったら評価3にするなり、スキップすりゃ良いのに

648 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 18:45:28.48 ID:+ez8CUwp0.net
>>645
そこに人が住んでたらrejectだから気を付けてね

649 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 19:21:32.72 ID:N07gJ00la.net
>>645
看板だけでいい
写真の見映えとか気にしなくていいから
わかりやすいことが一番大事

650 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 20:29:18.24 ID:w9uEI0e8a.net
東京都だけやたらお店の申請通るから見劣りして田舎は無理だ

651 :ピカチュウ :2021/01/12(火) 20:46:37.12 ID:tdg8PZc20.net
東京って現在もお店の申請通るの?
今東京にあるお店のWayspotって審査がゆるゆるだった時代の物がほとんどって認識だけど
でも東京は外観が良いお店が多いから田舎に比べれば通り安いというのはあるかも

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200