2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GOバトルリーグ 116戦

1 :ピカチュウ :2021/01/06(水) 14:00:17.31 ID:75sM1EYpd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は ↑ が3行になるようコピペすること
【950付近になったら必ず減速しましょう 話に熱中しないように】
スレ立ては>>970の人が立てましょう
立てられなかった場合はその旨を迅速に伝える事

・マウント合戦禁止です。荒らしは無視しましょう。

★現在はシーズン6★
https://pokemongolive.com/ja/post/gobattleleague-season6/

★リーグ日程
スーパーリーグ
12月1日(火)6:00~12月15日(火)5:59

ハイパーリーグ&プレミアカップ
12月15日(火)6:00~12月29日(火)5:59

マスターリーグ&プレミアカップ&マスターリーグクラシック&ホリデーカップ
12月29日(火)6:00~1月5日(火)5:59

全リーグ&ハイパーリーグのプレミアカップ
1月5日(火)6:00~1月12日(火)5:59

1月12日(火)6:00~3月2日(火)5:59
詳細は後日発表

★シーズン報酬
・ランク1以上:各世代の御三家
・ランク5:アイテム
・ランク10:ほしのすな
・ランク15:ふしぎなアメ
・ランク16以上:ハリマロン
・ランク17以上:フォッコ
・ランク18以上:ケロマツ
・ランク19:ポケモンとの遭遇
・ランク20以上:到達した時期の伝説レイドバトルに登場する伝説のポケモン
・レジェンドランク:マスクド・ピカチュウ
・レジェンドランク到達で「N」をテーマにした着せ替えアイテムとトレーナーポーズ

※前スレ
GOバトルリーグ 115戦
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1609638664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:29:53.58 ID:LB8OTQDZ0.net
それテンプレでは?

621 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:43:49.03 ID:IngGzBl+M.net
テンプレ面子使ってランク24になるなら苦労はせん
アロガラ先頭は自分には自信がない

622 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:53:05.16 ID:vQxsipPw0.net
>>604
不利対面にそこまで考える必要はないのでは

623 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:55:16.67 ID:Dkxelz2kd.net
>>615
テンプレパーティーではないと思うぞ
勝率は高い3匹だけど
使用率高いポケモンをテンプレって言うなら知らん
テンプレパーティーなら
アロガラ、マリルリ、メガニウムだし

624 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:58:29.68 ID:SRQgzJJc0.net
スーパーリーグの場合は使用率高いポケモンがいてもテンプレは無いだろう
でなきゃこんなに混沌としてない

625 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:58:33.17 ID:Uxedt0LH0.net
>>355
平日は時間なくてやれない日あるし休日にまとめてやりたい。休日は5セットじゃ足りない。

626 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 11:58:53.41 ID:kJJHHlXnd.net
このスレで言うテンプレは単に使用率の高いポケモンのことを指すことが多いよ
マリチルムドーがテンプレと言った時、この3体の使用率が高いという意味で、この3体のパーティーが多いという意味ではない

627 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:13:00.69 ID:MW09CIuH0.net
>>622
必要ないとは思うけど2位だしそんな変わらんかなと

628 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:13:09.18 ID:AWpE+vYN0.net
バトルリーグで勝つのに必要なことは

10%の才能と20%の努力 そして30%の臆病さ。

残る40%は 運だろう・・・な

629 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:14:46.43 ID:OCalLzj70.net
テンプレは砦草草とかムドテングニウムみたいな並びだと思うけど、>>614のはどうだろうね
ただのメタポケ並べただけだからメタデッキって感じのような

630 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:15:09.31 ID:1vu+sGS3d.net
一日でレート300下げたわw
何やっても出し負け追われでどうしようもないww
もうレート気にせず砂集めする事にしたwww

631 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:19:14.75 ID:urkpc1w8a.net
>>594
んなわけあるかw
ポーズとれるやつなんてほんの一握り

632 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:28:10.31 ID:zmhj7buPd.net
そうそうプロトレーナーの俺でも1700スタートだったのにお前らにポーズが取れるわけねえ

633 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:33:30.13 ID:reuF2vWQ0.net
そもそもレート3000になれるのが0.5%位なんだろ?
勝率5割キープしてレートは気にしないでおこう

634 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:46:39.12 ID:Dv162RPJa.net
5セットのうち何セットかフリー対戦にして欲しい
好きなポケモンでバトルするという楽しみしたい
じゃあ今すりゃいいって言われそうだが、レート戦で好きなポケモンで負けてレート下げたら楽しくないやん
フリー対戦なら負けても愛嬌で済むけど

635 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 12:54:04.85 ID:r/ELXo24d.net
>>510
マッチング操作じゃなくて、その上ったレート帯について行けてないのでは?

636 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:07:14.23 ID:zbsb+/3lM.net
>>634
え、好きでもなポケモンで戦ってるの?

637 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:08:06.79 ID:kJJHHlXnd.net
>>634
ラスト1週間くらいならともかく、今のうちは多少負けてレート下げたところで
格下相手に勝ち続けてすぐ適正レートに落ち着くよ

638 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:14:31.40 ID:d5C4mC8cr.net
>>510
自分も2日で200ちょい上げたところだけど、510見たら明日が怖くなった…
ここまで上げたレートは通過点さ。とか調子に乗らずに
不相応なら元に戻されて然り…と覚悟して明日からも挑みます

639 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:14:48.55 ID:eA0eIxyJa.net
>>469
ない

640 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:17:29.28 ID:wsdoC0Opr.net
スタートからガグンと間ができて無反応で反応したら相手に3連発打たれて負け
頭にきてスマホ画面に技2のグーパンチ入れてやったら画面割れたわ
不具合で負けてスマホ投げたりでバトルリーグ止めた人多いと思うわ

641 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:21:35.07 ID:iQwevdZ60.net
>>635
やめたれw

642 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:31:12.84 ID:K0JuBL9F0.net
マッチング操作の証明はもう済んでいる

その上でパーティを構築しないといけない

643 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:34:56.92 ID:zbsb+/3lM.net
最近クイタランをよく見るようになった
でもこやつも炎タイプの御多分に洩れず紙ってるなぁ
かみくだく一発で半分以下になる

644 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:35:03.15 ID:oY94opgsd.net
>>642
負け続けておかしくなったのか

645 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:36:15.33 ID:au3TuCvMd.net
マッチング操作を捲れるのがメルメタルとデオキだったんだがなあ
いわなだれ死んだしどうしたものか
むむむ

646 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:36:16.37 ID:K0JuBL9F0.net
>>644
マッチング操作があるんだから負け続けるわけがないだろ

647 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:37:38.58 ID:zbsb+/3lM.net
いわなだれはげんしのちからくらいまで落としてほしい
ゲージ量はそのままでいいから

648 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:40:05.54 ID:K0JuBL9F0.net
>>647
リザードン使いが嫌われるのはそういうところだぞ

649 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:42:40.15 ID:oY94opgsd.net
>>646
マッチング操作があるならGO hubとかで検証されるのに今までまったく無い
そういう現実が見えずにとうとう「マッチング操作は証明された」とか言い出したw

頑張ってマッチング操作の証明してくれよ

650 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:44:02.50 ID:zbsb+/3lM.net
リザは使ってないけど3体とも岩に弱いのでやってるもんでね

651 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:45:22.30 ID:kWYYAjcu0.net
>>628
必要なのは反射神経と集中力だよ。
歳を取ると若い時には考えられないくらい落ちる。
ジジババには辛いと思う。

652 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:46:06.26 ID:LkaGTha2d.net
スーパー終了時2160

ハイパー終了時2600

ホリデー終了時1760

現在2300← new!

653 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:46:44.77 ID:AhL8clhL0.net
あわを弱体化され、登場する前から戦力外通告されたブルンゲルさん・・・

654 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:53:02.73 ID:j+Ivr2ikp.net
>>652
ホリデー簡単だったやろ…

655 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 13:53:02.89 ID:K1rqpYW10.net
>>634
3リーグのフリー対戦を常設すべきだよね。
むしろ、ランク20まではそれだけにして、それ以上は初期レート2000でレート戦にすればいいと思う。

656 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:00:25.45 ID:iIT4Bm+La.net
シャドウウツボットの葉っぱでゴリゴリするの楽しかったのにこれで終わりか
悲しいなあ

657 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:00:47.91 ID:LkaGTha2d.net
>>654
マジで無理
何をどうしても出し負けるし構築も苦手すぎた
厳密には2100まで落ちた段階でどうでも良くなって超趣味パでマスプレやってたが

658 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:00:57.95 ID:Dv162RPJa.net
>>636
だよ
ウツボやガラマを好きになれるかって

659 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:03:41.57 ID:P3baVRTwa.net
闇ウツボに飛行で抜群とってるのに
等倍のゴリ押しで負けるの無くなるかな?

660 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:07:40.82 ID:4WrrrfNFp.net
もう2週間も2400-2600をウロウロしてる
どうやったら上がれるんか全くわからん
マッチングでいえば直近の勝ち数は見てる気がするな
負け混むとは負け混み同士あたる

661 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:08:15.01 ID:vWY2G61ma.net
>>648
リザ使ってる身としては威力下がったところでほぼワンパンなのは変わらんからゲージ上がって欲しかったのが正直なところ

662 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:10:33.60 ID:AhL8clhL0.net
ウツボがトラウマになりすぎてエアームドorチルをパーティーから外せない

663 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:12:02.00 ID:QqhceDDJ0.net
ハイパーパス使っても5連敗したら勝つまでが無くなったのか
ほとんどリモートやからパス消化考えたけどなぁ

664 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:13:13.71 ID:sov6AIN60.net
>>623
使用率が高いメンバーで構成されてるパーティーをテンプレパーティーって呼ぶんだよ
めっちゃ蔓延してるしこだわり感ゼロだけど、砦草草みたいなのを「テンプレ」とは呼ばない

665 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:15:35.89 ID:EAA9kHFa0.net
ウツボがクネクネダンスしながら葉っぱを飛ばす姿が好きだった…

666 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:18:09.35 ID:oV5fyR0I0.net
>>662
初手ウツボの裏デオキ砦だけど、初手エアームドには大抵勝てる

667 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:20:39.05 ID:LkaGTha2d.net
砦草草はテンプレパーティって認識だが…

668 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:21:11.38 ID:C9iZeyOba.net
甘えるが威力単独トップになるから次は甘えるの威力1下げられるな

669 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:25:35.49 ID:0tU1IlVVd.net
今からシャドウサナ作ると泣きを見る可能性が高いってことか

670 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:27:29.18 ID:IngGzBl+M.net
個人的にはマッドショット、カウンターは下方修正されてもおかしくないがな

671 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:30:42.03 ID:oV5fyR0I0.net
>>670
息吹も

672 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:32:34.85 ID:cS4uOZQuM.net
>>640
馬鹿すぎワロタ

673 :ピカチュウ:2021/01/08(金) 14:35:50.55 .net
格闘ばかりでブラッキー腐っとる

674 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:39:19.24 ID:9jrWc1Vaa.net
ヤドランが上手く使えん
火力も耐久も思ったより・・・って感じなんだよな
念力サイコキ水波動にしてるけど冷ビの方が良いのかな

675 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:45:11.82 ID:1r/v1+Yaa.net
>>664
テンプレートの意味わかってんの?

676 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:49:40.77 ID:X2TZXs3E0.net
ラグラージにシャドウウツボ,突然アクションゲーム度が大幅に増すよな
相手初手ラグラージに出負けた際,マッショ3くらい待ってウツボ当てるのが好き

677 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 14:56:11.87 ID:BPABxSXz0.net
アロガラマリルリガラマとかTwitterでテンプレじゃないとか言えたら凄いよ

678 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:01:36.40 ID:ZrN+gH0e0.net
>>640
正直言うと俺もスマホ投げて画面ヒビ入ったことあるわ
ベッドに叩きつけたつもりが勢い余って壁に激突して画面修理で7000円
その後も反応鈍くなったから後悔してる
だがこの調子だとまた投げそうだわ

679 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:05:47.25 ID:oV5fyR0I0.net
>>676
相手ラグラージがHP赤でゲージ貯めまくってる時にSウツボで奇襲して抱え落ちさせるの好き

680 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:08:50.03 ID:Aa8c4CGd0.net
レジロック、ママンボウ、パラセクトの俺からみたらこの辺で言われてるのは大体テンプレだ
技がわからん敵に当たることが少なくて寂しい

681 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:09:48.89 ID:P9sY8PTK0.net
2勝3敗でレート19下がって3勝2敗で9しか上がらんのきつい。

682 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:13:37.27 ID:vDW0Rok9d.net
>>681
ハイパー潜ってる?
過疎リーグだとレート差が大きいマッチングするから
そうなることある

683 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:15:47.64 ID:SsSO7k/l0.net
ホリデーあたりからずっと2300と2400ループしてるわ。
今日も2410から2300まで落ちたw

684 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:34:38.80 ID:pJFIQMjcd.net
初期レート2213から最高2650くらいで
1950くらいまで下がって2240まで戻せたけど普通にみんな強いからもうこれ以上戻れる気が全くしない
大真面目にやって200下がって200下がって100下がってってやらかした3日間精神的におかしくなってた
レジェンド到達できる人たちって何がどうしてそんなに強いのよ

685 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:37:00.30 ID:oV5fyR0I0.net
>>684
CCTおよびTPE
同発狙い
起点作りおよび起点回避
裏読み

686 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:37:14.21 ID:nLANefxL0.net
ガラマの雪崩たまる前にユキノオーのウェザーボールが2発来るんだけど

687 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:38:11.00 ID:pJFIQMjcd.net
>>652
スレさかのぼって見てたら俺よりジェットコースターな人いて草

688 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:38:54.42 ID:nNjL2wwG0.net
youtubeにはlegendもしくはlegend近くまでいってる奴らの動画が
たくさんあるが、とても再現できる気がしない。なのでこのランク帯は絶対無理だと思う

689 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:41:08.24 ID:pJFIQMjcd.net
>>685
出来てるつもりで出来てないなぁ
CCTとTPEって未だにわからなくて差し込まれるなって祈りながら撃ってる
裏読みは全くしてないというか予想できない
限界を知れたわありがとう

690 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:42:15.77 ID:gc9z7o2ld.net
>>684
2650から1950ってやばくないか?
そこまで落ちるものか?

691 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:45:12.11 ID:j+Ivr2ikp.net
レジェンド行ってるけどTPEは無理だわ
CCTは何も難しい事無いからやれ
裏読みはするけど半分くらいはハズレる
起点作り起点回避は超重要だな頑張れ

692 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:46:27.62 ID:PmeGUX4c0.net
固定パ使ったほうが上がれるけどモチベ保つには気まぐれに推しポケ組んだ方が良い矛盾

693 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:47:44.32 ID:sov6AIN60.net
>>667
あえていうなら「パーティーとしてテンプレ」だろ
砦草草ならドダイトスも優秀だけど、スーパーのテンプレではない

まあ、言葉の定義はどうでもいいや
アロガラマリルリガラマツで、メジャーなメンバー使ってないとは言えんよねってことだよ

694 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:50:22.75 ID:nprv6WWb0.net
>>689
CCTとTPEは説明すると長くなるから自分で調べたほうが良いかと思うけど裏読みのやり方はこんな感じ(裏読みの一例)

相手の初手はナマズン

草タイプが苦手だから草タイプに強いポケモンが一緒に居る

「相性補完」と呼ばれるお互いの弱点をカバーする組み合わせを読めるようになればある程度は分かってくるよ

695 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:50:53.63 ID:pJFIQMjcd.net
>>690
最高が2650ってだけでそこから大負け小勝ちを繰り返したあとトータル500落とす3日があった
で大勝ちせずジワジワとやっとここまで戻せたって感じ
今でも気を抜くと4敗たまに5敗することあるからキツイ

696 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:51:12.04 ID:LkaGTha2d.net
>>687
やぁ同志よ

697 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:51:53.06 ID:eA0eIxyJa.net
TPEってお呪いみたいなものじゃないの?

698 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:55:04.66 ID:ItxudSbtM.net
ランク上がるとどんどん相手が強くなってる気がする
あわよくばNのポーズがほしいのに
はよ勝ち上がりたい

699 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:55:28.82 ID:pJFIQMjcd.net
>>694
動画見ても正直よくわからないんだよね
説明ありがとう
強者の配信見て初手からのパーティ予想の練習してみるよ

700 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 15:59:51.01 ID:tp5wbJcVa.net
目の前のポケモンに対処するので目一杯な自分にはレート2000が順当だと改めて認識した

701 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:02:18.78 ID:gFbPxK4xp.net
>>694
そんなことは猿でもわかるだろw
裏読みっていうのは2体出てきた時に残りを特定することじゃないんか?

702 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:03:21.28 ID:A7eeNSW10.net
シーズン3ランク9、シーズン4ランク8止まりで
今シーズンもせめて2500は行きたいと続けてきた
1900〜2100ウロウロ→2200〜2300ウロウロ→今日やっと2450まで来た

703 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:03:50.21 ID:/AOgQgHmM.net
欠陥構築でもない限り1匹目に強い奴に対して有利な奴が裏にいるのは間違いないしな
問題は3匹目

704 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:05:12.78 ID:nprv6WWb0.net
>>699
仕事ではなくゲームだから慌てず自分のペースで大丈夫だよ
自分はヘタクソだから動画をたくさん観てようやく裏読みやパーティの組み方が分かるようになったし
好きなようにGOしよう!

705 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:14:43.88 ID:nprv6WWb0.net
>>701
相手のパーティの2体目以降は何か考える事も含めると思っていたけど違うの?
お相手の初手は〇〇だから裏に〇〇がという言い方をする人が居るし

706 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:20:18.89 ID:Zx7bAY9UM.net
ここを見てると雑魚の限界がレート2600〜2700ぐらいか
俺も毎回2700が限界
ちょっとずつ強くはなってると思うけど、それは相手も同じだしな

707 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:23:02.34 ID:UW4DFLAV0.net
自分はよく出るポケモンとの対面を理解して
自分でパーティを考えてのシミュレーション(or本番)の繰り返し
リーグごとの出てくるポケモンの種類はたかが知れてるから
裏読みなんて占いみたいなことしなくても
考えたパーティ使えばある程度対応できるようにしておく

このポケモンがいたらごめんなさい、っていうのは仕方ないから
そのポケモンが採用率低めのポケモンであることを意識してる

アラフォーなので閃きとか反応速度では勝てませんので準備勝負
CCTもTPEも対面変わるケースは多くないから意識してない

708 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:25:09.64 ID:RiV4AWERa.net
2700から1日で200溶かしたわ
初手クマ多すぎ

709 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:26:11.19 ID:reuF2vWQ0.net
レート1700もレート2400も終われば一緒のACEや気楽にいこうや

710 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:30:01.78 ID:H181ms/X0.net
バトルを純粋に楽しみたいやつはレート気にせず楽しめばいいと思う。
ポーズ欲しいけど今の地点で初期レートから殆ど上がってないのはもう実力不足だからポーズは諦めろ。
イライラしてまでやるゲームじゃ無いぞ。

711 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:34:50.33 ID:nmJes8Vva.net
万年ランク9で今シーズンはTPE、CCT、スワイプ起点、起点されない立ち回り意識してポーズ持ちへの苦手意識無くなった
全然勝てる
ジジイなりに努力して多分シーズン4のランク10くらい力はあると思う
…が、トップ層は同発狙って決めるし更に進化してやがる
万年かませで永遠に差が縮まらないベジータの気分だぜ

712 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:35:05.05 ID:LxAdpdrfa.net
ここんとこレートが15ずつしか上がらん。これを積み上げて行ってもたまに爆負けしてレート60くらい溶かしてやり直し。正直しんどい

713 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:39:27.79 ID:9fSiDGx60.net
デオキ、マリルリ、ブラッキーって自分で使うと勝てないんだよな
特にブラッキーが起点にされることが多くて有利対面作ってるのにゲージに差がつくと言うか
出し負け時のブラッキー投げもマリルリと違ってシールド差つけにくいし

714 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:42:32.24 ID:BPABxSXz0.net
>>706
今はライト勢が2800雑魚が2700初心者が2600だからな

715 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:43:00.44 ID:a8QOv7coM.net
かくとうわざ無しでブラッキーに勝つことなんて出来んのか
硬い

716 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:43:24.47 ID:d/hx+jFe0.net
上級者の方は0FFの個体値とかでやっぱ揃えてるんですか?

717 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:44:03.00 ID:BPABxSXz0.net
>>716
それかブレイク個体

718 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:44:26.74 ID:PomNCd+Mp.net
>>715
バドプラバナならいける

719 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:45:49.20 ID:ZZT52wmKM.net
>>718
バリヤード、プテラ、フシギバナ…?

720 :ピカチュウ :2021/01/08(金) 16:49:15.44 ID:d/hx+jFe0.net
>>717
ほえー
星3集めてるだけじゃだめかー

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200