2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その15

1 :ピカチュウ:2021/01/15(金) 15:22:55.06 ID:5sYy69lP0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>970が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1606599633/
(deleted an unsolicited ad)

186 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 12:25:01.39 ID:KKzVjGdm0.net
GOバトルリーグの報酬についてお聞ききたいのですが、
ランク上位の人はどのくらいの頻度、確率で伝説ポケモンGET出来てるのでしょうか

187 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 15:37:00.34 ID:PczuFMiK0.net
運です1日1回でることすら稀です

188 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 16:28:52.99 ID:QYXbKbv10.net
>>185
ありがとうございます、あと3つ。組み合わせで苦手種類をパターン変えてやってみてる。履歴で勝率が平均するようマッチングしてる疑念が消えない。なのでパターンを数回で変えてやれば、、逆バリというやつだけど、そんなにうまくはいかないもんだな。

189 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 18:32:01.71 ID:ab1j0dms0.net
GBLって仕組みがよくわからないのですが、とりあえず無課金でやりたい場合は、普通リワードの参戦ってところでたくさん戦ってたくさん勝てば、レアなポケモンやアイテムが貰えるよって感じですか?
参戦するリーグはどれでもいいんですか?

190 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 18:38:31.62 ID:8i7kTyLX0.net
>>189
まあだいたい合ってる
参戦できるリーグは1〜2週で切り替わるから選べるなかからならどこでもOK

191 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 18:48:37.48 ID:ws/Q0TQ/0.net
>>189
現状、参加に関しては課金しなくても問題無い
ショップで売ってるプレミアムパスを使って参加すれば、使わなかった場合よりも報酬の砂が多くもらえると同時に、報酬の内容や順番が変わる
バトルは5マッチを1セットとする
1日に参戦可能なのは5セットまで
ただし、午前0時を基準とする為、日跨ぎの場合は前日に参加してたセットはカウントしない

報酬は1勝〜5勝まで決められており、勝ち数を重ねると勝ち数に応じた報酬を受け取れる
また、1勝も出来ない場合でも星の砂を一定量受け取れる
受け取れる星の砂の量は、24段階に分かれているランクによって決まる
ランクが上に進むほど星の砂の量は増えるが、勝ち数に応じた報酬はポケモンのゲットチャンス以外変わらない
ゲットできるポケモンはランクが上がるほど出てくる種類が増える
また、一定のランクに達するとランク達成の報酬が有る

なお、参加できるリーグは開催時期が決められている
リーグ毎に参加条件が違うので、条件に合うポケモンを用意する必要が有る
参加できるリーグが同時に複数開催されてる場合は、参加するリーグを選択する事は可能

192 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 19:06:40.85 ID:7P1WD7mz0.net
>>189
ランク1から初心者はほぼいないから最初は全然勝てないだろうけどめげずに頑張ってくれ
過疎化が激しいから新規参入は大歓迎だよ

193 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 19:50:15.42 ID:ab1j0dms0.net
>>190-192
ありがとう

暇だしちょっとやってみようかな

194 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 21:05:41.88 ID:ab1j0dms0.net
ちょっと調べてたんですけど、GBLのリワードで目標になるのって、プルリルとマスクドピカチュウと何らかの伝説くらいですか?

195 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 21:15:23.64 ID:7P1WD7mz0.net
>>194
とりあえずはプルリルじゃねーの
マスピカは今シーズンは初心者ではまず無理だと思うよ
伝説も20以降はまれに出るけどレイドで出てるやつだからそれほどありがたいものでも無い

196 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 21:47:18.29 ID:ab1j0dms0.net
>>195
皆さんが何を目標に頑張っているのかも気になります

197 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 22:43:06.58 ID:nEZ31TkK0.net
質問じゃないけど、初心者的にはシンオウのいしがほしい
5戦セットで2勝以上(しかも確率)ってだけでも結構ハードル高い

198 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 22:50:35.56 ID:XEZrGrrMd.net
毎日リーダーとトレーニングしてると月にひとつくらいは石をくれる
それくらいのペースで気長にやることができないとストレスたまるよ

199 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 22:51:29.18 ID:T3W0nr8i0.net
>>197
チームリーダーとのトレーニング(1日1回)やフレンドとのPvP(1日3回)でも一定確率で貰えるからとにかくGBLも含め数をこなすしかない

200 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 23:06:15.71 ID:nEZ31TkK0.net
>>198-199
やっぱ地道にやるしかないですよねー
図鑑埋めだけで18個は遠い…しかも最初期に無駄遣いしちゃったし

201 :ピカチュウ:2021/01/25(月) 23:28:13.81 ID:PczuFMiK0.net
gblはストレス耐性ない人は日常生活にも支障でるから注意な
これで離婚した人いるから

202 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 00:39:13.95 ID:T1ojBxrlr.net
>>201
マジかよ

203 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 00:39:16.55 ID:pbLXFBkw0.net
二ヶ月前に無くなったポケストがジムになって今日の0時に復活。おうちからアクセス出来るジムが2箇所になってしまった。ポケストは3箇所。

204 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 00:43:26.34 ID:9NIUfbir0.net
なんだ?なぞなぞか?

205 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 00:54:54.04 ID:RwQJUGqV0.net
ストレスがたまりすぎて子育て放棄したり家庭内暴力があったりとかたまに聞くね
元々が散歩ゲーレイドゲーで高齢者も多い稀有なアプリだからこういうレートで競わせて順位つけして報酬配るみたいなやり方とミスマッチなトレーナーも多いかもね

206 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 01:03:41.84 ID:z5Vn6EEg0.net
GBLはレートを気にしなければ結構おもしろいけどね
今シーズンはベテランにすらなれずに2000〜2300辺りをウロウロしてるヘタレだけどだいたい毎日5セットはやってる

207 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 02:55:52.62 ID:+I18cg9Y0.net
俺もレート上げに興味はない
技マシンが欲しいのと出来れば5玉レイドポケが欲しいだけ
だから目標は2勝、できれば3勝 それも難しいけれど

208 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 02:58:22.19 ID:JcknHURG0.net
皆さんはGBLでグラードン・カイオーガー何体GETしましたか
>195
>伝説も20以降はまれに出るけどレイドで出てるレイドで出てるやつだからそれほどありがたい
無課金だと1日1体しか獲れませんので1日2体3体獲れたと思えばお得

209 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 03:37:52.11 ID:IsAEwiIc0.net
>>208
勝率低くて1日2回くらいしかゲッチャレ取れてないが1つも出なかったよ
そんなにじゃんじゃん出るような確率じゃない

210 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 08:15:00.89 ID:NdrJZNTid.net
質問スレで雑談やらアンケートやらヤメレ

211 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 08:29:57.57 ID:z5Vn6EEg0.net
>>208
確実に3勝できる腕があっても1日5回しかチャンスがない
確実な話ではないけど伝説の確率は5%とも2%とも言われてるので1週間で1体出れば良い方じゃないの

212 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 08:36:43.88 ID:I8yBheUCM.net
>>208
今のラインナップで全ポケモン排出率同じなら2/28(もしくは1/27)だけど
体感的に非伝説非御三家のポケモンが多く出るので、卵同様ポケモンの排出率は全種同じではなく伝説の排出率は1%切ってると思われる

213 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 08:43:26.45 ID:z5Vn6EEg0.net
>>212
雑魚ポケは何度も同じのが出てくるので絶対に全種同じ確率ではないと思う
今シーズンはもうかなりの数のゲッチャレやってるけど伝説はキュレム1体とカイオーガ1体だけ
プルリルに至っては最初の1体だけだよ

214 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 14:49:11.04 ID:nmqGU50Xa.net
ACEの人プリルリの完全体使っててビックリ ガチ勢には勝てないと確信したわ雑談でごめんね 

215 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 19:44:20.49 ID:pbLXFBkw0.net
スーパーリーグで頑張って18までいった。ハイパーやプレミアムは最初から始まると思ってたら。18継続かよ。連敗。
気持ちが砕ける。質問ではなく申し訳ない。愚痴です。

216 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 20:54:05.24 ID:H8jP613Xd.net
100のイーブイがいるのですが何に進化させるべきでしょうか?
ブースターになるリスクを考えたら確実に進化先を選べるやつの方がいいですよね。

217 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 21:11:00.29 ID:e94J+Axi0.net
>>216
PvPのハイパーリーグで使えるブラッキー一択
(ただしレガシー技「とっておき」を覚えるイベント時に進化させること、すごい技マシンスペシャルでも代用可)
レイドやジムのアタッカーとして使いたい場合はどのブイズにも上位互換となるポケモンが存在するので、
高PLで攻撃が高い個体を適当に進化させて繋ぎとして使うのがオススメ

218 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 21:12:58.34 ID:jMhWZYr9a.net
pvpやらんけどリーフィアが一番稼働率高い

219 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 21:32:39.63 ID:s5s7t9Ew0.net
>>216
もう少し待ってニンフィアかな

220 :ピカチュウ:2021/01/26(火) 23:52:12.87 ID:z5Vn6EEg0.net
>>216
GBLで使うつもりならブラッキーだろ
ただし100個体をハイパーで使えるまで育てるにはXL飴が必要だぞ
GBLをやらないなら何でも良いんじゃね
て言うか、GBL以外では個体値にこだわる必要がない

221 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 00:31:11.60 ID:/iVEVIKv0.net
>>216
皆が言ってる通りGBLやるならブラッキーが最優先
育成難易度は高いけどね
GBLを考えないなら個人的にだけど、今の環境ならグレイシアかな
レイドにもロケット団にも結構使えるし、アイスルアー焚けば必ず進化できるから
ただし、そう遠くないうちに追加されるであろうニンフィアが気になる

222 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 01:35:35.59 ID:3MmuGhmQr.net
ロケット団相手ならリーフィアだな
草単体のアタッカーってまともにいないから重宝してる
でもべつに個体値100じゃなくてもいいなあとは思う
ニンフィア用に漬けとくのが一番よ

223 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 06:42:37.95 ID:e4CZNPQ1d.net
GOスナップショットでドーブルを狙う場合
連写していればいつかは出るのですか?
それとも時間をおかないとダメですか?

224 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 07:29:34.84 ID:d8b2yYs7M.net
>>223
最初の1枚でしか出ない
なのでドーブルを狙うときは1枚撮って抜けてまた1枚撮って…を出るまで繰り返す

225 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 10:34:23.25 ID:D8XPcYsg0.net
トゲチックレイドは一人で倒せますか?
コメパンメタグロスはあります。

226 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 10:43:41.44 ID:4zcbOT2K0.net
>>225
ドサイドン3匹目までかかったけどいけたよ

227 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 10:51:16.80 ID:c2EuIPgzM.net
>>225
PL30以上のコメパングロスが3体以上いれば余裕
数が足りなくても、グロスで削った後岩石砲ドサイドン、ワイボゼクロム、ゆきなだれマンムー辺りの弱点付けるアタッカーで詰めればソロ討伐は出来る
代わりのアタッカーは今から調達するならメガデンリュウかGBL報酬で手に入るイーブイ、ウリムーを進化させたグレイシア、マンムーがオススメ

228 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 12:03:47.02 ID:aGcnmczi0.net
個人的体感なんだがジムを同色または自分のポケモン置くと高個体やイロチ出やすくなったりしない?
地元の車ガチ勢が何ヵ所もジムに置いてんのはそういう事なんかな?

229 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 12:28:08.78 ID:0BQzXptL0.net
>>228
多分違う
高個体も色違いも出る時は出るし出ない時は出ない
車でGOの連中はコイン稼ぎかジム厨なだけ

230 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 12:31:20.40 ID:ZnQzjmPh0.net
現在、ポケモン交換できる範囲は100mまでなのでしょうか?

231 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 13:09:12.80 ID:D8XPcYsg0.net
>>226
>>227
アドバイスありがとう
駒をそろえて挑戦してみようと思います。
ドサイドンもあるのでイケると踏んでます。

232 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 13:22:11.50 ID:syzoHOz5a.net
三犬レイドって頑張る価値ありますか?

233 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 13:54:43.91 ID:D8XPcYsg0.net
>>232
ゼロクム、レシラムが上位にいるからなんとも。。

234 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 14:25:56.84 ID:q0x06h8TM.net
>>232
スイクンはPvP用ポケモンだけどめっちゃ強いわけでもないのでお好みで
ライコウはゼクロムとかシャドウエレキブルシャドウジバコイルみたいな電気の上位アタッカー持ってなければやった方がいい
エンテイは炎のアタッカーとしては今やってるブラストバーンバクフーンにすら劣るから頑張らなくていい

235 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 14:43:08.91 ID:E8fILj+Oa.net
初心者なら天候ブーストかかってるエンテイ捕まえとけばそれなりの働きはしてくれると思うけどマジで頑張らなくていい

236 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 17:36:56.73 ID:vUf0UZoma.net
○○が上位だからっていうのは逆に言えば○○が来るまでの繋ぎとしても使えるし○○が来なければずっとそいつが手持ちの一線だからな

237 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 17:56:05.06 ID:jZ5ccOYr0.net
そろそろキラキラポケモンというのに手を出してみようと思うんだけど
通常ポケモンの場合はフレになったばかりの人とでも100砂で相互交換ひたすら繰り返しで運ゲー、
伝説等の特別なやつは大親友になった後の確定キラで作る感じ?

238 :ピカチュウ:2021/01/27(水) 20:21:48.41 ID:PqlBugeaa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
伝説もいらないやつはキラフレじゃなくても交換していってる
同じポケモン同士を交換すればキラらなくても飴1〜3個もらえるし

239 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 09:04:53.14 ID:b13UG80/0.net
基本レイドしか考えてないのですが、バンギラスはあくといわどちら運用がおすすめですか?

240 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 09:33:39.70 ID:DYuK7uKG0.net
>>239
他の手持ちポケモンによる
たとえば岩ではうちおとすストーンエッジのドサイドンがいれば
岩バンギの出番はない
悪も同様

241 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 09:49:37.28 ID:+y3nKRY4M.net
>>239
岩…がんせきほうドサイドン、テラキオン(、ラムパルド)
悪…ダークライ
この辺が各タイプの上位アタッカーなので、こいつらの数が揃ってない方のタイプの補完枠として使うのをオススメします
ちなみに今後実装されるであろうメガバンギラスは、岩技ではメガプテラに劣るけど
悪技では全ポケモンでもトップクラスになると予想されています

242 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 10:07:36.34 ID:jSxp9niP0.net
>>239
上に書かれてる通り、悪・岩のどっちにも上位互換がある感じで
ゲージ技が重いの多くて使いにくいのもあって微妙ではある
ドサイドン、ラムパルド、ダークライ等が揃っていれば自然と使わなくなっていくかもしれない
岩、悪どっちか手持ちで足りてない方にすればいいと思うよ
どっちにしてもまぁまぁ強い

現状うちおとすシャドウバンギが岩DPSトップらしいので
もしもシャドウの良個体がいたら岩技にすれば色々と使い勝手が良い

悪技バンギはダークライより硬いからロケット団相手ではまぁまぁ使える

243 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 10:15:26.81 ID:h7MsaL98r.net
皆さんありがとうございます、岩ドサイドンはいるのですが、今回のうちおとす逃すのは惜しいのかと思い質問させていただきました。あくタイプが全くといっていいほど育ってないのであくで行こうと思います!

244 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 10:33:42.68 ID:OMzXoj4I0.net
主にジム置き用のポケモンについてです

ポケモンのレベルについて攻略サイトなどを見ていると
「30で止めた方がいい」と「35で止めた方がいい」という2つの意見があります

なんとなくではありますが
「30以上はそんなにステータスが上がらないから30で止めとけ」
「35以上はアメのコストに見合わないから止めとけ
という風に読み取ったのですが
結局の所30と35どちらで止めるのがよいのでしょうか?

245 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 10:45:10.26 ID:Dd+wR/5la.net
>>244
ジム置きポケモンはPL40一択
強化途中止めはアタッカー向け
途中止めを何体も作るより個体値の良いのを1体だけPL40まで上げる方が後々役にたつ

246 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 11:04:35.72 ID:ZUsbW9EM0.net
>>244
ジム置きように限らず望みのポケモンの高個体でるまでは
野生ブースト35を使うのがよしとされてる。

種族値と技がポケモンの強さを決めてて、個体値による差はほとんど無いけど
このゲームは砂が貴重なのでどうせ砂を使うなら高個体ってなってる。

247 :244:2021/01/28(木) 11:05:44.08 ID:OMzXoj4I0.net
>>245
ありがとうございます

アタッカーはその方が早くジムを落せると思い
フルでレベル上げしてました

では追加で質問ですがアタッカーの30止め、35止めについても
メリットデメリットを教えていただけますか?
単純に「効果があまりない」「アメの節約」という事でいいのでしょうか?

ほぼジム落し用です
対戦はタスクで必要い迫られた時以外はやってません
田舎なのと他人と交流したくないのでレイドもソロ以外はほぼやってません

248 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 11:42:16.34 ID:ZUsbW9EM0.net
>>247
40とか50のポケモン1体いるよりも
30のポケモン3体いたほうが強いから(コスパが高い)

249 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 11:47:52.25 ID:Dd+wR/5la.net
>>247
強化は攻撃力アップより耐久力アップを考えてます 
ポケモンのステータスは攻撃、防御、hpです
強化によって各ステータスが5%上がったとします
攻撃力は5%しか上がりませんが耐久力は10%上がります
飴、砂節約を考えるならソロレイドやジム戦では相手を倒せる耐久力まで強化で良いでしょう
実際に戦いながら強化するのが面倒ですからシミュレータを使って何処で強化を止めるか見極めてください
何処で強化を止めるかは相手次第なのです

250 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 13:38:16.92 ID:1+wZE3Xpd.net
無課金なうえもったいない気がして孵化装置を使えずにいるのですが
皆様は無限と2種類の孵化装置をどのようにつかいわけていますか?
いま13キロが3個あってこのままだと来週月曜のボーナスの10キロがもらえなくなりそうです

251 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 13:44:06.11 ID:OMzXoj4I0.net
>>248-249
ガチ勢ではない故にだらだらと続けて
ななめ読みした攻略サイトの30止め35止めを何となく意識してしまい
本質的な部分があまり見えてませんでした。
改めて自分で調べるのも含めてPLの調整をしていきます

ありがとうございました

252 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 13:47:42.11 ID:Xx19N1tLd.net
>>247
30止めとか35止めはひとつの目安程度だと思う
ジムバトルシミュレータなどで対戦する仮想敵を倒す所要時間と育成コストを検討するのが面倒くさい人は30やら35で止めておけばよい

既に書かれているけど野生のPL35を使い倒して砂は惜しんだ方がいいとおもう
TL30未満ならなおさら
育成したい好奇心を抑えて強化は我慢したほうがいいね

253 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 14:59:16.80 ID:f7V6PrrvM.net
しゃどうワンリキーが個体値100%でした。リトレーンしても100%のままでしょうか?

254 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:04:26.17 ID:qeVz8GVX0.net
せっかくの影100リトレーンやめw

255 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:10:31.39 ID:5y1wcdAB0.net
>>250
12キロ卵が3個の間違いだと思うけど 孵化装置がもったいないってじゃあいつ使うの?
どうしても使いたくないなら
無限負荷装置に12キロ卵入れて1枠空けておけばいい
1週間で50キロ歩いてるなら、金土日の3日で12キロくらい歩るだろ?
あとはどこかに1個空きがあったら10キロ卵はゲットできるから
上の段に空きを作った後月曜9時までポケストとジム回さないで開けたままにしておけばいい

256 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:16:23.45 ID:KGEgaRwt0.net
今後はGBLを主にしていこうと思います。日々狩るポケモンの選抜がCPや高個体値で選抜するとお宝を逃すということは分かってきました。毎日pokemon go plusで取れてしまう数百単位のポケモンを整理する方法に困っています。評価も当てにならないようだし。

257 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:18:28.93 ID:TRMJ/BVNd.net
>>253
100%のままだがシャドウ100は貴重だぞ
そのままシャドウ100にしとき

258 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:24:24.45 ID:f7V6PrrvM.net
>>254 >>257
ありがとうございます。それではやめます。
カイリキーに進化させるのはどうでしょうか?

259 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:27:01.84 ID:DgLM2IWbd.net
>>256
リーダー評価を調べるときに★の数でフィルターしてる
0*とかって奴ね
例外はあるけどGBL向きの評価順位の高い個体値は1*か3*に現れる
雑なこと言えば0*と2*はリーダー評価を見ないで飴にするって手抜きもありかもねえ
くれぐれも例外があるので自分でよく下調べしてね

260 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:45:08.28 ID:qeVz8GVX0.net
>>258
やつあたり消せるイベントくるまでしっかり保管しとき
ガチ勢ですらなかなか持ってないプレミアものだから

261 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 15:52:56.04 ID:f7V6PrrvM.net
>>260
わかりました!

262 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 16:09:39.48 ID:k0RlgWoea.net
0ffだから最強だって訳じゃないから取り零したくないなら逐一チェッカーかけていくしかないんじゃないかな

263 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 16:30:06.80 ID:LRXvP4k5a.net
たまに孵化装置のボックス買ってリワードのタイミングでたまご消化してるけどまあめんどくさいわ
最近家ジムできたおかげで帰宅したらたまごで埋まるしもうマジで無理

264 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 16:36:22.41 ID:DQ0Nwqs60.net
現在の交換可能距離っていかほど?
ググっても100mとかいう古い情報から、12km、30km、40km、はたまた40kmは先週くらいまでで終わっただの情報が錯綜しすぎていてよくわからん
Twitterでたまに1000km以上離れた人と交換してる画像も見かけるけど、そういうのも期間限定?

265 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 16:39:04.80 ID:DgLM2IWbd.net
>>263
ボーナススペースを週間リワードのために空けようとすると、実質的にロケット団リーダー戦を止めないとならないからね

266 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 19:03:16.11 ID:23G8wYDk0.net
>>264
現在は100m
期間限定で、12kmの時や40kmの時はあったけど

267 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 19:13:40.18 ID:KUVkin4n0.net
>>264
1000kmの交換は旅行先や遠隔地フレンドのギフトからの7kmたまご産等で
捕獲場所が離れたポケモン同士を交換しているだけで
遠隔地のフレンドと離れたまま交換してるわけじゃない

268 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 19:44:58.24 ID:KGEgaRwt0.net
>>259
それはしてる。Poke Genieで確認もできる。だけどそれを毎日100匹以上やるのは苦痛。でもレイドバトルもジムバトルも大味すぎて退屈になった。
ロケット団も自動的にな反応で毎回同じようにやれば同じ結果。退屈。
対人は変化があって退屈しない。GBLの面子のグレードアップのためせっせと歩いて、狩って星の砂を貯めてる。

ジムバトルがもう少し複雑になったらなと思う。

269 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 20:37:39.73 ID:DQ0Nwqs60.net
>>266-267
ありがとう
基本は100mで、期間限定で伸びる感じっぽいのね

あの距離はポケモンの産地同士の距離って事なのね
交換したことないから勘違いしてたわ

270 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 22:09:14.56 ID:2m5vMX3np.net
なぜポケモン交換したら星三つが消えるの?
キラの意味教えて

271 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 22:16:03.49 ID:KAieD8xaM.net
>>270
ポケモンを交換すると個体値がランダムで変化するからです
キラポケモンは通常の交換で稀に、もしくはキラフレンドとのキラ交換で確実になるポケモンで
個体値が12以上確定&育成に必要な星の砂が半分になります
キラフレンドは大親友とギフトのやり取りやレイドでの共闘、PvPをやる事で稀になります

272 :ピカチュウ:2021/01/28(木) 22:19:10.09 ID:KAieD8xaM.net
>>271
追記
同じフレンドと何度もキラフレンドになることはできますが、キラフレンドは一度キラ交換を行うと通常のフレンドに戻ります
やり取りをしたフレンドとキラフレンドになるかどうかの抽選が行われるのは1日1度だけです

273 :ピカチュウ:2021/01/29(金) 09:55:47.16 ID:LHooEg6H0.net
復帰勢ですが昔に比べてしょっちゅう「強風」になる印象です
昔は「強風」になるのは台風の時くらいだった気がしますが修正入ったんですか?

274 :ピカチュウ:2021/01/29(金) 23:18:26.64 ID:YoX6p0ey0NIKU.net
考えなしにタグ作ってたらごちゃごちゃしてきたんですがタグの並び替えってできないんですか?

275 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 01:29:42.70 ID:8EBIbxfb0.net
タグはバグ孕んでる可能性あるから使わない
少なくともタグ付けたポケモン交換したら相手側でバグる

276 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 02:03:35.40 ID:A25dA/FN0.net
>>275
実際に検証したの?バグるって具体的にどうなるんだ

277 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 09:56:37.78 ID:NK+kSI9a0.net
PvPWの評価とポケモンの個体値が相反するで、個体値グレートでPvPW評価が低いもの、また逆の場合がある。個体値評価ゼロにPvP高グレートがたくさんいることもわかってきた。
攻撃の種族値が高いもの個体値の高いものを残すが、ハイパー、スーパー用はどうするか
リーグの規則や技の威力は今後も変更があるだろうし、カントーカップやラブラブカップなどの企画ものが出てくるなら、ポケモンの種類は取っておきたいし、、。
だけど

質問、ポケモンボックスは課金してでも増やさねばと思うのですが、コレクション目的は寸分もありません。Goバトルリーグで勝ちたいだけです。この場合現状どのくらいのボックス数が必要ですか?昨日1600まで増やしました。

278 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 10:13:46.79 ID:BN26FvsNr.net
>>277
圧迫してきたなあと思ったらその都度増やしたらええ

279 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 10:35:11.85 ID:GdDqaJrT0.net
>>277
ポケモンボックスなんかどうでもいいけど自分で考えて試行錯誤する癖を付けないとGBLは勝てないよ

280 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 15:52:16.19 ID:fm/hEEl2M.net
ずりのみを投げるというタスクのとき、金ずりでもいいのですか?

281 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 20:18:51.29 ID:NK+kSI9a0.net
>>279
ありがとう。初心者のための優しい回答。

282 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 21:09:21.86 ID:8EBIbxfb0.net
>>276
タグ付きのポケモン交換すると交換先でポケモンにグレーのタグが付いてるから気付ける
そのタグ付きのポケモンを選んでメニューからタグを選択するとフリーズする
だからタグ付きのポケモンを送られてくるのは迷惑
こちらはタグを一切使ってないから現状は無害なんだけど

283 :ピカチュウ:2021/01/30(土) 21:12:08.53 ID:8EBIbxfb0.net
交換したポケモンは、前のトレーナーがつけたタグを消すことができない
不具合内容: タグのついたポケモンを交換した場合、そのポケモンの新しいトレーナーはタグを削除できず、削除しようとした際にアプリがフリーズする事があります。
ステータス:解決。現在、この不具合が修正される前に交換されたポケモンの修正対応中。
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?l=ja&p=web&s=release-notes-known-issues&f=known-issues

ステータス:解決になってるけど、まだフリーズする

284 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 00:39:26.51 ID:nk5XyWSA0.net
鳳凰が取れるとこまで来たけど、
天気が晴れか強風の時にゲットした方が
ええ個体値が取れる可能性があるん?

285 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 00:52:15.06 ID:eqF7lg0R0.net
タスクだのリワードだのは天候ブーストかからん

286 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 01:13:14.99 ID:nk5XyWSA0.net
>>285
そうなんや
おおきに

坂木の車道ミュウツーの時、
ゲットする時は天候に気を付けろとか、
攻略サイトに書いてあったのを
ゲットし終わった後に読んでしまって、
ほんの少し後悔したから
一応聞いてみた

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200