2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.1599【ポケゴ】

1 :ピカチュウ (8級) :2021/01/28(木) 19:32:10.89 ID:qFvXU+qMM.net
!extend:checked:vvvvvv

スレ立て時は↑が3行になるようコピペすること

次スレは>>980が宣言してから建ててください
建てられない場合は建てられない旨を宣言するか、立てられる人が宣言
の上立ててください

ポケゴと関係のない話題(政治、宣伝等)およびコテハン使用は禁止
荒らしはNG・スルー

■日本ポケモンGO 公式サイト
ttp://www.pokemongo.jp/
■日本ポケモンGO 公式 イベント&アップデート&サポート
ttp://pokemongolive.com/events
■Niantic ブログ
ttp://nianticlabs.com/blog-ja
■Pokemon GO 公式ツイッター
ttp://twitter.com/PokemonGOAppJP?lang=ja

■アプリ Android
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
■アプリ iOS
ttps://apps.apple.com/jp/app/pokemon-go/id1094591345

※前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.1598【ポケゴ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1611623373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

884 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 11:29:11.45 ID:Hbf3bLr/S.net
>>881
どうせ金ズリ飛んでこなかったら3回殴って終わりだから素直に先頭はハピナス置いときゃ問題ない

885 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:31:24.88 ID:G7kr0oLE0.net
>>883
12月に総集編やったばかりだから

886 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:32:22.71 ID:BbEr/7Bzd.net
しまった
ワニがポンプになってしまった

887 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:36:21.70 ID:XrxPezafd.net
100日後に(ポンプ覚えて)死ぬワニ

888 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:37:00.66 ID:zkxLW5Gy0.net
ロケット団相手の草はジュカイン固定だわ
タネマシンガンからのリーフブリードが爆速で2周目からほぼ無敵だし

889 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:39:53.45 ID:C8RrmmcP0.net
早速さを追求するなら連切りだけどな

890 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:40:09.95 ID:iGys6hsz0.net
特別な技デンリュウだけかと思ってたわ
バンギつくっとこ

891 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:44:43.43 ID:zkxLW5Gy0.net
>>889
対戦ならタネマシンガンの方が速くない?

892 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:48:25.56 ID:C8RrmmcP0.net
>>891
あれ本当だすまん
昔は連切りのが速かった記憶

893 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:49:19.05 ID:iGys6hsz0.net
バンギのうちおとすはノーマルアタックだけど、シャドウのヨーギラス進化させるだけじゃうちおとすは覚えない?

894 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:50:09.08 ID:f6Tg06wl0.net
40まで上げるのにEFFのラッキーで妥協してもいいかな?

895 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:52:21.36 ID:Yj0dOiX00.net
>>892
ジムやレイドでは今でも連切りの方が早い

896 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 11:53:27.60 ID:Hbf3bLr/S.net
>>893
シャドウならロケット団イベントで技2を変更していないと覚えないよ
開放しても覚えない

897 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:53:36.21 ID:C8RrmmcP0.net
ジム防衛に使うなら0FF
これはさすがに今でもそうだよな?
攻撃力低い方が相手のゲージ貯まるのを遅くできるって理由

898 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:54:32.83 ID:ZL3KG8Xj0.net
>>857
ボスゴゲッチャレでワロタwほんとこれ考えたやつ頭おかしい
XL保証とかあれば良いのにね

899 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:54:53.54 ID:zkxLW5Gy0.net
>>892
レイドだと連続ぎりの方が速いみたい
ロケット団相手はジュカインのタネマリーフとシャンデラの焼きニトロが気持ちよくて好き

900 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:55:49.56 ID:G7kr0oLE0.net
>>893
覚えるよ

901 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:56:27.80 ID:G7kr0oLE0.net
>>896
うちおとすはわざ1だから関係ない

902 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:56:35.12 ID:C8RrmmcP0.net
>>895
サンキュー

>>896
ノーマルの特別技は八つ当たり消してるかどうか関係なくないか

903 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:57:33.23 ID:Y7tZVLtL0.net
>>882
そうなんだ全く知らなかった!
12時までなのかな/(^o^)\

904 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:58:08.78 ID:C8RrmmcP0.net
>>897>>894

905 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 11:59:26.02 ID:f6Tg06wl0.net
>>897
なるほど
考えたこともなかったわ
厳選何度えぐいなw

906 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:01:01.74 ID:XrxPezafd.net
0FFハピラキ置いてるやつなんて見たことない
CPめちゃくちゃ下がるから舐められるだけで終わる

907 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 12:01:08.39 ID:Hbf3bLr/S.net
>>897,905
そんなのない
普通に100が一番強いに決まってる

908 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:06:03.52 ID:0XFFTaFza.net
ショップのボックスって次いつ更新される?
今のボックスクソすぎて買いたくない

909 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:06:12.58 ID:ZL3KG8Xj0.net
育ててないけど0FFに近い個体は取ってある
やっぱり雑魚に見られるよねハッタリのが重要

910 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:06:19.53 ID:C8RrmmcP0.net
>>906
ジム置きされてるの見て個体値わからんやろ…

まぁ実際に倒す時間がかかるのは0FFだけどCP低くなるからやっぱりFFFのがいいって人が多いんじゃね

911 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:10:03.92 ID:uKJv3gD10.net
ライコウ100捕まえたけどアメが無い
強化するか迷う
https://i.imgur.com/RB2OqEP.jpg

912 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:11:03.83 ID:4sv9jap4d.net
>>911
100持ちだけど使わねえなあ
ゼクロムおるもんな

913 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:12:43.22 ID:le88P4jva.net
>>911
砂も無いくせに何を

914 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:14:32.43 ID:d5J13yIMa.net
>>906
ハピはふつうにルカカイリキー削れるだけの火力あるから攻撃高いに越したことないけど、ラキの場合は火力ないからそこに期待はできない
1500だかのボーダーでCP下がりやすくなるから50以上を見越して0FFもありなんだろうなあ
ハピの場合はあえてボーダーの2300で止めてる人もうちの近所にいる
そういう2300以下にしたいしできるだけ防御もあげたい人は0FFもあり。もちろん家ジム前提だけどね、すぐ落とし返せるだけの3垢以上の火力も備えて

915 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:18:09.97 ID:MdtWHfBJa.net
何で今ライコウでてるんですか?

916 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:18:29.33 ID:XrxPezafd.net
>>911
アメ以前の問題やんけ

917 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:19:39.33 ID:od9Ab1bZa.net
エンテイFFEの使うところがよくわからない

918 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:22:36.41 ID:JDcgPnHL0.net
10時からライコウだったの忘れてた…
メガヘルガーにパス投げたうえに負けてしまった…

919 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 12:23:06.58 ID:Hbf3bLr/S.net
エンテイはシャドボ持ってるから開放してジムで使えるぞ

920 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:23:19.68 ID:XrxPezafd.net
>>917
博士に送るとアメになるぞ

921 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:24:33.79 ID:PWW69ZOJM.net
離島在住(沖縄本島も可)でポケモンgoやってらっしゃる方いますか?
どのようなプレイ環境か教えてください

922 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:25:34.77 ID:d5J13yIMa.net
CPの減少率ってなんで一律じゃないんだろうな
運営側やユーザーにとって何かメリットあるんか?
舐めたポケ後ろに置かれたらピンポイントで蹴り出したいんだが、現状1垢で回復しつつ3垢変身して3巡攻撃しないといけない
一律なら低CP置きかつ、一切きのみあげない奴は2/3、1/3くらいまで自然に減るの待って自己回復いらずに1巡ないし2巡自傷するだけで蹴り出せるのに
変更してくれないか

923 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:29:04.54 ID:Aj128Xt60.net
しません

924 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:29:49.63 ID:XrxPezafd.net
舐めたポケモン置かれたくないなら自分で6垢揃えた方が早いで
他人アテにするからイライラするんや、どこの誰か知らんやつより複垢のがよっぽど信頼できる
目離した隙にやられても自己責任だし納得できる

925 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:31:46.45 ID:QUNNH8VVd.net
防衛ハピナスって0FFが理想なの?
ラッキーなら分かるけどハピナスって火力もまあまあ出ない?

926 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:33:46.33 ID:d5J13yIMa.net
>>917
グロスやメルに鬼金ズリされるときに使ってる
3/3のときは2台で攻撃するけど2/3.1/3ループするときは1台ずつ
1/3で金ズリ来ても追撃速ければ3/3のはずなのにライフ回復せずにすぐ倒せて2/3になる もたもたしてると攻撃してもライフ減らない状態になって1台で3/3落とすと同じ時間かかる
1ゲージのレシラムは遅くて、3ゲージのブーバーンではもたついてループできないんじゃないかな

927 :ピカチュウ:2021/01/31(日) 12:33:51.87 ID:Hbf3bLr/S.net
>>925
普通に100の方が良い
他の人には0FFなのかクソハピナス置かれたのかが分からないから

928 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:34:09.44 ID:f3J+qwYY0.net
高いCPの方がジジババを諦めさせられるから、いいんよ
ジジババに論理は通用しないんよ

929 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:34:34.18 ID:Pu0k5ilPa.net
テスト

930 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:34:35.85 ID:BL0BKioi0.net
ライコー100ってCPいくつ?

931 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:36:20.09 ID:QUNNH8VVd.net
>>927
分からないから100のほうがいいってことはもし分かるようなら0FFが最適ってことか?

賛否多すぎてよく分からんけど他の人が言ってるようにジジババ諦めさせるならCP高いほうがいいか

932 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:36:40.09 ID:XrxPezafd.net
>>926
それヒードランでよくね
ヒードラン良いぞ〜メタグロスのコメパン避けなくても全然効かないからな

933 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:36:54.68 ID:dykiutO/0.net
チコリータからでなく、ベイリーフを進化させてもハードプラント覚える?

934 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:40:12.81 ID:RfIJsdKw0.net
>>930
1972、ブーストは2466

935 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:40:31.74 ID:BL0BKioi0.net
>>934
ありがとう

936 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:41:02.91 ID:hjD7nHeha.net
技の溜まり遅いぞこれ0FFだなやめておこうってなこと一度でも経験あんのかね

937 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:41:45.50 ID:d5J13yIMa.net
>>924
いろいろ試したけれど、6垢より3か4置くのが理想だと思った
目を離した隙にも回復してくれるし、6垢だと味方からも蹴り出しくらいやすいからね
3垢とかで蹴り出しくらっても2体とか残して蹴り出しやり返せるけど6垢じゃ一旦更地にしないとだめだなあ
落とす側としても、時間管理されやすいから簡単に落ちる
この時間にいつも寝始めるなとか、出勤するなとかバレバレ。簡単に落ちる
何より6垢は管理がめんどくさすぎる

938 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:44:15.31 ID:XWGHvAhJ0.net
>>912-913
>>916
わかった
コレクションにしておく

939 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:44:43.30 ID:d5J13yIMa.net
>>932
通常ヒードラン使いなんだけれど、金ズリきたら切り替えてるよ
確かにヒードランは便利、ほんと強いハピもヒードランで殴ってるわ
2/3グロスを一瞬で落としたいとき専用で切り替えかな

940 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:46:39.49 ID:Aj128Xt60.net
>>911
砂も全然足りんやん
やめといた方がええんちゃう?

941 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:47:39.24 ID:C8RrmmcP0.net
>>936
CPの割になんか削れないな時間かかるな
って厄介だったことはある
その上金ズリが何度も飛んでくるなら相手はマジのガチ勢だと判断して諦める可能性あるな

上で誰か言ってたみたいに家ジムとかあとは駅前とかレイド直前に置くなら0FFのが向いてるとかあるかもね

942 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:51:05.99 ID:Ksz0dQhd0.net
>>933
覚えるよ
チコリータ、ヒノアラシ、ヨーギラス、メリープの2018年組は今日の22時まで限定わざ覚える

943 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:52:03.09 ID:C8RrmmcP0.net
>>939
キッスやサーナイトにアイへもいいよ
だから自分は開放もしてる

944 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:54:35.71 ID:iIXMMattM.net
強いポケモン揃ってきたから試しに住宅街の10時間経ってるジム選んでジム戦やってみたけど配置した後即奪い返された
寒さに震えながら落としても迷惑にならなそうなジム選んで何十分も格闘したのに割りに合わないよ

945 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 12:57:08.44 ID:dykiutO/0.net
>>942
ありがうございます
ベイリーフ無駄にならないでよかったです

946 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:00:15.50 ID:C8RrmmcP0.net
>>944
どのくらいジムのある地域なのかわからんが
普段から8時間超えの難しい地域なら10時間経ってるところは逆に怪しいよ
すぐに取り返されるから誰も手を出さなくなったって可能性ある

ジム戦やりたいなら近所のジムを観察するところから始めることを勧める

947 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:00:49.18 ID:XrxPezafd.net
>>944
奪い返した後にまた奪い返せば良いじゃん

948 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:04:26.14 ID:iIXMMattM.net
奪い返したかったけど既に新しいポケモン3体配置されてて諦めた
マンションの真下のジムに手を出さなきゃよかった
https://i.imgur.com/EsCcBOa.jpg
https://i.imgur.com/sPOT4BU.jpg

949 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:10:00.68 ID:iIXMMattM.net
>>946
近所のジムで定期的に色が変わってタダ乗りしてもあんまり奪い返されない所なら心当たりがある
そこ狙ってみるよ

950 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:10:27.55 ID:V0mLxHqf0.net
チコリータ進化させたらくさむすび覚えたんだけど…
なぜ?

951 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:10:53.47 ID:3zjRC9xI0.net
>>897
これラッキーは火力がなくて返り討ちを期待できないのも理由だからかな

952 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:11:28.01 ID:/Qa1hBwD0.net
>>944
そりゃ落としてくれてありがとうだろ

それでまたいただきますだろ

食い物にされてんぞ

953 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:12:07.41 ID:qouvHeRE0.net
>>917
うず&ニトロチャージでロケット団対策にすれば?
攻撃力上がるのは魅力だよ

954 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:12:33.68 ID:aibaqPnX0.net
置いた時にジムの経験値貰えるしチビチビやれば金になれるはず

955 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:14:16.27 ID:qgn7g50od.net
>>944
先頭がさっきまで置いてたのと同一垢なら家ジムマンかな

956 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:14:53.30 ID:zm2xv74h0.net
>>931
ジム殴るのはほぼジジババだからハッタリの方ご重要だろ

957 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:19:17.99 ID:t5C0dMVG0.net
今日のリーダー拠点チェックしてレーダー消すの忘れて気球に乗ってきたのがサカキ様だったのには驚いた

958 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:20:02.27 ID:/Qa1hBwD0.net
>>944
強いポケモンてより
置ポケモンとの相性がだいじ

959 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:20:13.85 ID:8wcpdKJIa.net
>>950
ベイリーフ進化させてみたら?

960 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:26:30.70 ID:lEObeOey0.net
>>911
pl40開放したけどいまいち
せめてワイルドボルトのデバフやめて欲しい

961 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:30:18.89 ID:MdjyU5YG0.net
ジョウト今日で終わりか
ミルタンクはレアだから今のうちに色違い欲しいなぁ

962 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:45:07.98 ID:V0mLxHqf0.net
>>959
できた!有難う!

963 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:46:02.69 ID:KHN/qHGxd.net
うちおとすバンギの使いどころってなに?

964 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:46:15.71 ID:Pc69tU3CM.net
>>883
逆やぞ
総編集で出て、ジョウトイベでも出てハブどころか、他のジョウト地方ポケモンより今回は優遇されてる

965 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:46:26.57 ID:d5J13yIMa.net
>>944
自分がジム奪ったのは単垢から2垢時代でも毎日1時間一日金ズリ60消費目標
それを半年続けてたら金ズリ飛んで来なくなった
置けるようになって倒されたら必ず反撃
最大1日8時間攻撃し続けてたよ
あえて落とさずにだらだら
それをさらに1年続けてたらジム譲ってもらえたよ
それをさらに1年続けてたら攻撃もされなくなって別垢でヒードラン艦隊作って自害しなきゃいけないレベルに
ジム戦ってのは短期決戦じゃないよ
基地外の嗜み

966 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:48:28.76 ID:zm2xv74h0.net
>>963
R団相手には出番多い
他は三鳥レイドくらいか

967 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:50:22.58 ID:HIo2rIFAM.net
>>966
ドサイドンじゃダメなの?

968 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:51:30.72 ID:KHN/qHGxd.net
>>966
さんくす。飴砂余裕ある人向けな感じがする。慌てて作る必要ないか。すご技ノーマル5つあるし。

969 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:52:24.70 ID:zm2xv74h0.net
>>967
レイドならむしろドサイの方が良い
R団はバンギの方が耐久性が有能

970 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:53:22.15 ID:GznmO5NkM.net
初ライコウで1972でて嬉しいけどカイオーガ200以上倒して出なかったからトントンだな

971 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:57:03.11 ID:HIo2rIFAM.net
>>969
じゃあうちおとすバンギ2体くらいいる?
2体つくると強化するアメがなくなる

972 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 13:57:27.69 ID:HIo2rIFAM.net
なくなるが、です

973 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:03:09.21 ID:LoQrlAutp.net
コミュデイ3年ぐらいやってるけどGBL除いたら撃ち落とすとコメパンぐらいしか役立った記憶ないわ

974 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:03:11.01 ID:Aj128Xt60.net
ロケット団とかレイドとかべつに何でもいいんじゃね
GBLだけはそういうわけにもいかんけど

975 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:04:03.48 ID:0s/IzLjjM.net
>>965
もうこのゲームも配信開始から5年近くになるからジムなんてどこも色は固定されてるところ多いしね
今更やり始めても近所の人達の認識はそう簡単に変わらん
自分が本腰入れてキチっても相手はもっとキチガイの可能性もあるし

976 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:09:59.90 ID:XrxPezafd.net
>>973
レイドで岩石ドサイの世話になってないとかちゃんとプレイしてるのか疑うレベルなんやが??
後はグラカイレイドでハドプラメガバナ、ゲノセクトやレジスチルレイドでブラバンメガリザYは大活躍した


そのくらいかなあ

977 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:12:20.41 ID:zm2xv74h0.net
>>971
2体は要らない
個体値も別に拘る必要ないよ
1体いればR団には便利

978 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:13:42.45 ID:HIo2rIFAM.net
>>977
ありがとうじゃあ一体だけ育てるわ

979 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:15:52.73 ID:z14wFQlVa.net
>>969
カミカミバンギも使えるし
ライコウはゼクロムより使える
わからんもんだね

980 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:17:18.01 ID:z14wFQlVa.net
>>976
ラグラージは

981 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:17:30.09 ID:Ksz0dQhd0.net
>>971
岩バンギの使いどころを聞かれたからR団やレイドと答えただけで、バンギが最適解とは言ってない
バンギの岩わざは1ゲージだし、分割ゲージで威力の高いドサイの岩石砲の方が使いやすいに決まってる

982 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:18:25.85 ID:h1g0FI7cM.net
所詮バンギはメガバンギありきよ

983 :ピカチュウ :2021/01/31(日) 14:21:27.39 ID:LoQrlAutp.net
>>976
君と違って都内住みだから回転率いいバンギの方が使うんだわ��

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200