2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその39【審査】

445 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:33:18.15 ID:Xp+dwzujr.net
wayfarer初心者なんだけど質問良いですか?

wayfinderの評価が『よい』からスタートして今フェアの状態なんだけど、大体いくつ位審査したら評価上がるものなの?

まだ始めたばっかりだから121件しか出来てないけどアップグレード23%となっています。

446 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:34:29.44 ID:z1YWIIuja.net
>>441
遊具があれば承認する
なければただの空き地

447 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:41:41.29 ID:j03gdMOua.net
いまの基準って場所が特定できるかとその場所が合っているかどうかがめちゃくちゃ重要視されてる
だから公園に限らず写真とかウェブサイトの情報で場所が一箇所に特定出来るなら大丈夫でしょ
そうでなければ位置が特定出来ず場所の不一致だったり
プレイヤー都合による意図的な配置と見なされて否認されてもなにも文句言えない

448 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:49:57.51 ID:1WH25Iifd.net
>>445
120審査してるなら一週間くらい経つとそこそこ結果が反映されるから

評価が下がったら審査ペース落として長い目で見ると良い

結果の出た審査数がまとまってくると審査結果待ち案件の数で評価が上下する事も無くなってくるよ

449 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:50:19.03 ID:p6FJ1nB80.net
遊具なくてもベンチがあれば、公園ないし緑地かなって通すな俺は

450 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:51:07.65 ID:pjaYA6QBM.net
>>445
数どうこうよりも申請に対して正しい評価をし続けば自然と上がる
良いからフェアに下がったならすぐ審査の仕方見直すべき

451 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 13:55:19.64 ID:1WH25Iifd.net
>>450
審査結果確定母数の少ない始めたばっかの奴にそのアドバイスは罠仕掛けてるような…

452 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 14:01:52.94 ID:Xp+dwzujr.net
>>450
ポケスト少ない所ばかり出てくるからついつい良いにして通してたけど、今はストリートビューとかで場所が確認出来ない、重複だったりしたら通さない様にはしています。

453 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 14:04:21.83 ID:Xp+dwzujr.net
>>448
分かりました、ぽつぽつ審査しながら少し様子見ます。

454 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 14:21:34.89 ID:qgpzmwFcM.net
申請する前にここで確認したほうがいいね
で、ここでOKでて否認されたら通報すれば審査の権利剥奪されるだろう
ナイアンもひどい審査するやつは対応するってゆってるし

455 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 14:25:02.51 ID:w8QPnE5Ja.net
>>454
否認された申請の通報ってどうやってやるの?
何度かあったから教えてほしい。

456 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 14:46:20.63 ID:pjaYA6QBM.net
>>454
通報しても良いけど否認された申請も見せてほしい
添削するよ

457 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 15:07:10.17 ID:w8QPnE5Ja.net
>>456
通報方法が知りたいだけ。
添削は身バレの可能性あるからお断りします。
(家スト狙いじゃないよ)

458 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 15:57:53.11 ID:ac09DpOw0.net
>>426
Twitterでアンケートとったら?

459 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:04:16.42 ID:pjaYA6QBM.net
>>457
通報したいならアプリでもホームページでも良いからフォームからアカウント情報と申請内容を書いて問い合わせすればいい
ただ申請内容見直さないと無駄足になると思うがな

460 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:11:52.96 ID:w8QPnE5Ja.net
>>459
ご忠告ありがとう。
貴殿より多く審査・承認は頂いてると思うがね。

461 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:12:54.69 ID:gZ2YIgIr0.net
>>426
両方とも☆4付けるよ。
ちなみに私の評価は「すごい」です。

462 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:53:48.38 ID:ITGK/Y5kM.net
通報なんかしても意味ないぞ
通報されてアカウント止まった報告なんてみかけたことないしポケモンでも申請できるようになったから別垢持ってこればいいだけで停止のダメージなんてほぼ皆無

無能な審査員を落とすシステムは承認率で定められてるし逆にいえばそれ以外ではよっぽどのことがないと停止されないわけで脅しにすらならんよ

463 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 16:57:14.71 ID:qgpzmwFcM.net
審査員の質が落ちまくってるのは間違いない
田舎の鉄板5項目もあっさり否認だもんな

464 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 17:30:14.33 ID:qidsL89P0.net
>>461
Twitter見てるとアグリー30%とかでも「すごい」らしいしアテにならんw

465 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 17:32:53.55 ID:8h9RBWHHa.net
>>426
☆2

65%の評価ヤバい人の参考になれば

466 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 17:41:58.58 ID:IL3Z4RoU0.net
>>463
審査員の質を上げたかったら、申請の質をあげることだな

467 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 17:57:38.78 ID:TwKz94um0.net
それはない

468 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:21:05.70 ID:IL3Z4RoU0.net
申請者にも、申請の承認否認率でランク付けして欲しい。
出来の悪い申請を真面目に審査する気になれないよ。

469 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:30:04.02 ID:ajJcHXoDr.net
審査済の候補
Agreements
承認された候補
否認した候補
重複の候補

割合が知りたい

470 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:34:22.21 ID:gZ2YIgIr0.net
>>464
話が逆だろ?
「すごい」ことこそ重要で同意率こそ如何でも良いんだよ!
お前は「すごい」のか?
Twitterでエラソーに能書き垂れている輩が「よい」だったのを見て確信したよw

471 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:39:43.90 ID:tGcj8OIq0.net
Twitterはまだ自分の成績出してるだけマシだよな
ここのやつら全員口だけw

472 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:41:57.84 ID:mFQPqkk3a.net
若輩者ですがよろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/On8N75e.jpg

6割ってどうなん?

473 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 18:47:05.75 ID:kxhtOcUK0.net
>>466
審査員の質をあげようとして
申請の質を上げてしまうのは逆効果

むしろ、申請の本質を見極める必要がある微妙な案件こそが
審査の腕の見せ所であり、審査員を育てる
ただし、今の審査方法では否認ありきで
迷ったら多勢が選ぶであろう予想ができる低評価になびくのが無難な状況とシステムを
ナイアンがまず崩さないことには始まらない

https://www.youtube.com/watch?v=zxA6vfGa-gA
の冒頭に出てくるネオン看板だって
ナイアンは最適としいてwayfarerテストにも採用されてるけど
ぶっちゃけそこらへんの審査員より知見あると
俺は思ってるお前らの中でも
もしこんな審査に遭遇しようもんなら
チェーン店やフランチャイズ店などを理由にして
難癖低評価を選択する(せざるを得ない)奴は
相当数いるだろう

474 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:04:52.64 ID:IL3Z4RoU0.net
>>473
全ての申請が「他のトレーナーも訪れる価値があるから」って思いで申請されているものなら、申請の本質を見極める努力をするけど、「どうせこの辺にポケストが欲しいだけでしょ」って申請が多すぎるから、その努力をしなくなるんだと思うよ

475 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:05:40.52 ID:tGcj8OIq0.net
>>473
これはあるな
というより審査してるとその「微妙な案件」をガンガン申請して行かないと審査力がつかない
これは通るんだ、これは通らないんだ、なぜだろう
この思考がないと審査なんてやったってすぐfinder吹き飛んでpoor落ちまっしぐら

476 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:06:01.18 ID:tGcj8OIq0.net
>>474
この心理もよくわかるわ・・・

477 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:07:31.69 ID:IL3Z4RoU0.net
>>472
ちなみに自分的には、厳しめだと思う?甘めだと思う?

478 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:14:42.25 ID:ac09DpOw0.net
まぁ申請数に対する承認率の低すぎるゴミは早くBANした方がいいな。

ゴミばっかり申請する奴は審査する側に回ったら同じようなゴミでも平気で通すだろうから、Wayspotのデータベースがゴミで埋まる。

479 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:23:27.97 ID:mFQPqkk3a.net
>>477
甘いんじゃないかなー、
誤字脱字のない普通の申請なら大概通すよ

480 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:27:14.08 ID:gZ2YIgIr0.net
>>478
ゴミはお前だw

481 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:36:30.77 ID:0wT2v1J7p.net
>>426
個人的にはいな饅頭で星5

482 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 19:36:40.83 ID:IL3Z4RoU0.net
>>479
ありがとう、参考にします

483 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 20:04:09.63 ID:mFQPqkk3a.net
>>482
何が参考になるのか不明ですがお役に立てたのならw

484 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 20:09:13.09 ID:qidsL89P0.net
>>470
アグリーメント65%の「すごい」ですまんな

485 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:01:30.63 ID:gk8eG1O+0.net
>>472
最近の状況を考えるとそこそこ高めだと思う。

>>473
否認ありきというより、簡単なものでも面倒なものでも稼げるアグリーメントは1で、
しかも正しく判断したら評価が上がるという保証もないというのが最大の問題かと。

486 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:09:30.19 ID:j03gdMOua.net
>>470
すごいがすごいんじゃなくて すごい以外がやばいんだぞ 初心者は例外だが

487 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:13:50.91 ID:hdVzyRZR0.net
>>426
前者は説明内容次第。なければ2
後者は説明の有無に関係なく2

488 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:21:03.75 ID:/3nEeCHg0.net
50%切っててもすごいのままのは見たことがあるけどすごいの下限って40%位だっけ

>>478
承認率だとゴミ申請というよりゴミ審査員の可能性も多いから微妙

489 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:28:01.71 ID:XpeStn3r0.net
一般的企業リジェクトなくなったしローカル企業や個人店系通し気味にするようにしたらすごいから落ちてしまった
>>473のネオン看板問題難しいな、基準ではOKなのにみんな通してないもんなのか

490 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:29:23.92 ID:XFsQ5Edpp.net
湯元別館
説明文と補足説明を書き換えました
これで次回のアップデートかけてみようと思います
https://i.imgur.com/3BXuCjM.jpg
ちなみなは自分のステータスはこちらです
https://i.imgur.com/R5b1Yo5.jpg
>>481
いなまんは次回撮影してきます!

491 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:32:28.60 ID:ITGK/Y5kM.net
むしろ企業なくなっても他の不承認基準と配慮が必要な場所ができたからめんどくせーのはそれに当てはめてガンガン落としてるよ
今まで理由書く必要あったがその手間もなくなって早く落とせるようになった

492 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:40:03.33 ID:4HSFodFLa.net
>>490
なぜ画像を18禁で上げたw
個人的にはいいと思うよ、最後の1軒ってレア度も高いし

493 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:42:14.81 ID:kxhtOcUK0.net
>>474
その辺はナイアンの工夫が足りないと思う
イングレスのいいねじゃないけど
たとえば他のトレーナーに支持されたポケストを申請した申請者
(以前に申請して否認されたトレーナーも含んでいい
以前に同じ対象を申請して否認されたときの画像は
イングレスから見る限りきちんと保存されている)
に進捗するメダルひとつ導入するだけでも違うだろうし
餌の部分はメダルでなくても単純にプレパス進呈みたいな単純な物理的報酬でも構わない
そういう改善をすれば、ほかのプレイヤー受けする対象を意識した申請”も”
増えてくるだろうという推測は立つ

494 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:49:05.24 ID:SrqcB4wz0.net
秘湯ってな辺鄙なところにある奴のイメージ
行くことはできるけど見つけにくいはなんか違う気がする

評判は上々は嘘でもかけるから裏付けの具体紹介が欲しい

地域振興、知ってほしい は地雷臭が強い
最終的にふさわしいかどうかは別にして、自分なら☆3どまりかなあ

495 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:50:14.85 ID:JYWMfUVQ0.net
360°カメラの公開って
もしかしてiPhoneはアウト?

496 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:50:59.23 ID:mos2XYXt0.net
住宅街=車が集まって迷惑な印象持たれがち、個人的には使わないワード

497 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 21:59:52.38 ID:4HSFodFLa.net
徒歩が前提のゲームで車プレイする馬鹿のことまで想定する必要ある?
そんなこと言ったら国道沿いの候補とか全部アウトじゃん

498 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:03:13.89 ID:1WH25Iifd.net
>>490
ブログに紹介されているなら最後に参考URL載せた方が良いけど

ブログよりも蟹江町の観光協会に紹介されているからそっちをURL付きで紹介した方が良いかも
https://www.kaninavi.jp/html/stay/yumoto/index.html

自治体や観光協会、商工会で紹介されているなら適格でしょう
https://i.imgur.com/eOXYs0o.png

499 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:11:45.61 ID:THhcCsVR0.net
微妙なのはアップグレードしない方がいいですね
歴戦のリジェクトマンが参戦してくるし

500 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:12:37.86 ID:1WH25Iifd.net
>>498
見づらいからこっちで
https://i.imgur.com/F94pUfo.jpg

501 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:30:09.55 ID:rkFnGVZM0.net
>>499
自分で微妙ってわかってて審査員のせいにするなよ

502 :ピカチュウ :2021/02/17(水) 22:56:53.92 ID:SrqcB4wz0.net
やっぱり湯元別館の説明は無理がある

湯元館(本館)の説明として書くべき内容まで、別館の説明としてまぜこぜに書いているからおかしい

503 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 00:05:33.98 ID:8bIh6CDg0.net
ヘリポートの申請は初めて見たな

504 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 01:01:25.84 ID:GBmlBEPN0.net
>>495
できますよ、何度もやってる。

505 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 01:26:06.74 ID:Usau2Qf90.net
Wayfarerでは承認されているのにWayspot(ポータル)に成らない…

506 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 01:39:38.28 ID:CNDOTbTb0.net
>>505
同じく、ってか承認のメールが来ない

507 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 01:55:37.41 ID:wYoMQg4O0.net
これは何ですか?
Wayfarerでは承認されている
>GOでは見えない他Wayspotから20m以内
>Wayspotにもポケストにもならない
>無縁仏

508 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 02:26:08.01 ID:jnP/X+44r.net
何コレ?
一応審査基準に基づいて審査してるつもりなのに『よい』からスタートしてすぐ『フェア』に落され更に審査してったらついには『不十分』にされた!

俺は審査員向いてないんかな?
審査やめよっかな。バカバカしい。
寝る時間削って迄頑張って審査してんのに

重複してても知らんぷりして☆5にしたりこれは微妙だなってヤツも構わず☆5にしまくった方が良いんかなー
https://i.imgur.com/SGK0hSY.jpg

509 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 02:30:06.81 ID:jnP/X+44r.net
どうせ今待機中の候補も万が一アップグレード権獲得出来たとしてもリジェクトマン達にリジェクトされるんだろうし

時間割くのがバカらしくなってきた

バトルリーグも寝る時間削って迄やってたのに差し込みや出し勝ちをすぐ捲られたりして負けまくりでレートだだ下がりだし

全てがつまらん

510 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 02:41:12.59 ID:wYoMQg4O0.net
最初はまあ1度は不十分になるもんだ。で、テスト受けてからが本番

511 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 02:48:45.32 ID:GBmlBEPN0.net
>>508
まだ審査中で答えが出てないのが多いだけじゃない?
しばらく放置してAgreementsが増えるかどうか見てみたら?

512 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 03:06:44.87 ID:jnP/X+44r.net
>>511
実際143件審査してAgreementsとして結果が出てるのは24件だからまだまだ少ないですね。

にしてももの凄い勢いで評価が下がっていくのが納得出来ないです。

513 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 03:54:20.78 ID:Usau2Qf90.net
>>508
>重複してても知らんぷりして☆5にしたりこれは微妙だなってヤツも構わず☆5にしまくった方が良いんかなー

何で、そういう結論になるんだ?
寧ろ重複に気づかず審査している。
或いは☆1を連発している。
あたりが理由の気がするけど…
まだ件数が少ないから挽回する可能性もあるけど「不十分」に落ちるなんて余程のこと。

514 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 03:57:22.04 ID:Usau2Qf90.net
>>506
何かやってんのかな?
朗報は待つしかないか…

515 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 03:59:01.44 ID:yIvl1m3b0.net
>>503
航空自衛隊霞ヶ浦駐屯地内のヘリポートは
イングレス時代にポータルになってて
ポケGOはジムになってたが
今はポケGOでは更地

陸上自衛隊武器学校土浦駐屯地内のジムやポケストは
相変わらず健在だが

516 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:04:25.29 ID:GBmlBEPN0.net
これはあくまでも「噂」なんだが、重複を見落とすと評価が急に下がる事があるらしい。

ちゃんと審査してるかどうか試すのに、わざと「重複」になるはずの候補がいくつかあって、それを見落とすと評価が下がる「地雷」なんだとか。

だから見た瞬間星1つの候補でも、念のために重複は慎重に確認した方がいい。

特に名前が異なってたり、申請位置がズレてたりすると割と簡単に見落とすよ。

517 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:10:00.08 ID:jnP/X+44r.net
>>513
>>516
重複は極力見落とさない様に気を付けています。
木に隠れててストリートビューで確認出来ない・ピンを立ててる所を360°見渡しても対象物が見付からない場合は☆1にして対象物からかなり離れた所にピンが差してある場合はピンを正しい位置に直して☆5にしています。

518 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:13:09.29 ID:GBmlBEPN0.net
>>506
メールの遅延は自分も経験ある。
あの時はとっくに審査終わって承認された後になって申請を受理したメールが来たんだけど。

519 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:13:20.13 ID:jnP/X+44r.net
あと今日気が付いたのですが、審査結果提出ボタンの右側に小さい↓ボタンが有って下さいソコを押すと『終了して審査結果を提出』っていうのが有るのを気付きそれからはそのボタンを押して終了する様にしています。

それ迄は自分のプロフィールページに飛んで終了したりしていました

520 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:15:56.70 ID:jnP/X+44r.net
コレ通して良いのか?って言うよく分からない申請物は結構スキップボタンを押したりもしていました。

521 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:16:10.76 ID:Usau2Qf90.net
>>517
>木に隠れててストリートビューで確認出来ない・ピンを立ててる所を360°見渡しても対象物が見付からない場合は☆1にして対象物からかなり離れた所にピンが差してある場合はピンを正しい位置に直して☆5にしています。

☆5と☆1しか書いてないけど…
☆2〜4は付けていないのか?
そのあたりに「不十分」に落ちた理由がありそうな…

522 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:17:59.21 ID:Usau2Qf90.net
>>520
>コレ通して良いのか?って言うよく分からない申請物は結構スキップボタンを押したりもしていました。

スキップの多用は評価を落とす…なんて話を聞いたことあるな。
よく分からない時は☆3を使うようにしている。

523 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:24:31.07 ID:jnP/X+44r.net
>>521
まあまあな物は4を使う様にしています。
2と3は余り使ってないですね。

普通の申請物は4か5を押す様にしています。特に可哀相な位のポケスト過疎地域なんかは

524 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:25:44.01 ID:jnP/X+44r.net
>>522
これは知りませんでした。
今後は微妙なよく分からないヤツは私も☆3使う様にします。

525 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:31:22.04 ID:Usau2Qf90.net
>>523
>普通の申請物は4か5を押す様にしています。特に可哀相な位のポケスト過疎地域なんかは

評価が落ちた理由は、それじゃないのかなぁ…
過疎地・密集地を問わず純粋に候補そのものを審査すべきだと思う。

526 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:34:41.66 ID:Usau2Qf90.net
>>514
>>506
>何かやってんのかな?
>朗報は待つしかないか…

朗報来た!
無事、ポータルが出来たようです。明日にはポケストップにも成るでしょう。

527 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:41:35.75 ID:+7q+utMc0.net
つーか単に結果待ちのタイムラグのせいでAgreementsの率が低くなってるだけでしょ
おれも始めたばっかのときに再テストさせられたし

528 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 04:44:38.35 ID:jnP/X+44r.net
>>525
>>527
まぁもう暫く様子見てみます

再テストすると評価が一旦リセットされるみたいですが、万が一落とされたら怖いので取り敢えず再テストはヤメときます。

529 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 05:58:36.61 ID:e9FNwPRS0.net
東京の案件審査が面倒くさすぎる
建物と道が入り組んでて見つけるのも大変だしそもそも変な申請多いし

530 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 07:46:43.46 ID:CNDOTbTb0.net
>>526
俺の所も今朝5時頃承認メールが来てポータルになってた

>>518
申請受理のメールも遅れることあるのか
何かやってるのかな?

531 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 09:10:16.47 ID:AE/kzVQF0.net
お気に入りのカフェってナイアン的には通してほしい、でいいんだよね?星5でいいんだよね

532 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 09:13:44.44 ID:0nFXvVdAM.net
あれは例を挙げてるだけ
他の店と差別化できる魅力がないと

533 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 12:24:12.84 ID:2ovn+V610.net
飲食店の申請で良くあるのが「いつも常連客で賑わっています」ってやつ。
「俺は行かないけどな」感が強くて、絶対お気に入りのお店じゃないだろって思う。
まぁ普通に審査するけどさ。

534 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 12:26:43.46 ID:QNW+uCDpM.net
>>531
探索したいと思えるような場所、もしくは友人や見知らぬ人が集まれる場所であれば適正基準を満たすよ。かつ承認基準を満たしていれば通せる案件

535 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 12:30:34.06 ID:5YRsELQma.net
店を申請してくるので気になるのが店名がタイトル・説明に一切、入ってないヤツ。
タイトル「老舗の鰻屋」説明「美味しくて評判です。」
店名ぐらい載せろ!

536 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 12:49:00.29 ID:yIvl1m3b0.net
魚屋がやってる店で昼食限定営業、基本全品500円
近くにテキサスインスツルメンツがある関係もあるし
建設業連中もトラックで乗り付けて路駐もなんのそのの
超満員覚悟のぼっろい定食屋あるけど
セル被りで申請してもイングレスの餌なんだよなw

537 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 12:55:34.70 ID:42rGgilF0.net
写真の審査で伊藤園の自販機が2件回ってきた。
自販機の写真とロゴ画像が並んでいたけど、スポンサードに偽装しようとしているとかなのかな。

538 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 13:09:40.13 ID:wYoMQg4O0.net
>>535
むしろ店の宣伝臭が強くなる気がして店名は入れてない。
> 説明「美味しくて評判です。」は論外と思うけど

539 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 13:54:51.55 ID:JobbPufQ0.net
>>490
補足の地域振興の部分は不要と思う。

540 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 17:29:56.93 ID:/r3gEZXXa.net
Ingress本当に屑だな
元々あるポータル偽造して移動して否認食らった

541 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 17:59:20.19 ID:3N+Xecfya.net
また人のせいにしてる

542 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 18:42:09.92 ID:Usau2Qf90.net
>>538
店名を入れないと☆2以下しか付けんよ。

543 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 18:49:59.55 ID:j3GuqIeka.net
インドからオークションで茶葉を直接買い付けて
市内のデパートやスーパーにも卸してる
創業38年目のこだわりの喫茶店がお気に入りなんだけど
惜しいかな店舗が雑居ビルの2階なんだよな…
どれだけ地元に愛される店でも独立店舗かせめて1階でないと審査の土俵にすら上がれない

544 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 18:53:03.66 ID:1X3x4BBK0.net
なんで?
審査に高さは考慮されないから
同位置に行けるなら高かろうと低かろうと問題ないってAMAであるけど

545 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 19:02:50.51 ID:Usau2Qf90.net
>>543
諦めるな!
俺はビルの2階にある映画館を承認させたことあるぜw
もちろん現在のWayfarerシステム下でな!

546 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 19:05:01.47 ID:j3GuqIeka.net
>>544
特にフォトジェニックな見た目でもないし
エレベーター開いて即店舗だから入口ドアすら映せない
そんなんでも純粋に茶の味で勝負して40年近く続いてるんだから実力あるお店なんだが
雑居ビルの2階に設置された看板で審査員が通してくれるかな?

547 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 19:17:27.89 ID:j3GuqIeka.net
って審査の土俵に上げてないのは自分だなこれじゃ
街中だけどギリtoo closeは回避できそうだしダメ元で申請してみるか
お店のサイト見たら今じゃ市内どころか日本中に卸してるらしい、すげえ

548 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 19:57:31.34 ID:6/8cAdb40.net
too closeやってもーた・・・数cm足りなかったのかも
承認されてるから見えなくても存在してるわけで、少し距離を離して再申請しても重複になるんだよね?

549 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:12:03.15 ID:PKJry2QUp.net
Agreementsの比率が上がるコツが分からん
50%以上の人の承認と否認の比率はどのくらいなの?

完全に迷い込んで出られん

550 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:26:48.42 ID:XwRd4vyc0.net
>>548
too closeは承認されても何も生えないから、再申請できるよ!
見えないものが生えるのはセル被り

551 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:35:49.90 ID:TOBMuQyG0.net
>>549
地域による
承認の緩い地域なら承認率高めで審査した方がいいし、逆に承認が厳しい地域だと否認率高めで審査したほうがいい
公園の2つ目の遊具・複数の入り口、神社の2つ目の鳥居・灯篭、寺の鐘楼など(本堂山門以外)
こういったものが1〜2回目で承認されるところは緩い地域と思っていい

552 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:45:08.62 ID:ufuYsaNOa.net
>>549
申請内容と、今現在の周辺で生えてるスポットを見比べるとある程度の参考にはなるかも。

マンションの銘板とか定礎石みたいなクソ申請が続けば否認連発だし、神社や公民館みたいなのが続けば承認連発してる。
ちなみに2~4はほとんど使わず1か5でやってる

553 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:52:52.79 ID:6/8cAdb40.net
>>550
え、ホントに??
嬉しい誤解だったわ、ありがとう

554 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:53:08.58 ID:BEe9FVPS0.net
>>549
5000件のうち4900件くらい関東で審査した
https://i.imgur.com/QRhpz5K.png

555 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 20:53:12.51 ID:PKJry2QUp.net
>>551
>>552
もう少し突っ込んで聞きたいんだけど、星2とか4だとAgreementsに反映されにくい?
1はなかなか付けられず、2で濁すこと多かったりするのは心当たりがある

556 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:00:55.94 ID:PKJry2QUp.net
>>554
ありがとう
同じく東京中心でやってるけど、取りこぼしてるのはどうも否認が少ない感じかも

557 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:04:45.29 ID:42rGgilF0.net
>>549
地域によって回ってくる申請が違うし、審査結果の傾向もおそらく異なるから同じ地域の人に聞かないと参考にならないと思う。
地域はおそらくレベル6のS2セルで分けられている。

>>555
審査結果が確定すれば星2や星4でもしっかり反映されるはず。

558 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:07:17.78 ID:TOBMuQyG0.net
>>555
審査を始めた当初は真面目に総合評価で☆1〜5全部を使ってたせいか60%台前半だった
途中から総合評価は☆1(否認)or5だけにしたら70%台になった
たぶん結果に直結しやすい審査結果を選んだほうが効率がいい
自分の地域では、審査していて☆2〜4と曖昧になる申請物は☆1になっている確率が高いから否認が承認の倍ある

559 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:13:50.63 ID:PKJry2QUp.net
ちょっともらったアドバイスが刺さりまくったので、少し基準見直してみる
ほんと参考になりました

560 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:45:07.78 ID:huhDXqO+0.net
>>473
http://pu.arukikata.co.jp/usa_35th/contents/restaurant/index04.html

これな。
人気店だからオッケーだよ。
チェーンと言えばチェーンとも言えるが、別に富士そばみたいなモノでないから、函館のラッキーピエロみたいなモノだと思えば良いだけ。

561 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 21:49:00.40 ID:j3GuqIeka.net
>>560
これだからアメリカ人はって感じの食欲減退ドーナツだな…

562 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 22:03:53.86 ID:TeVPPwAwM.net
>>561
それは同意。

563 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 22:20:12.38 ID:xQ772jSk0.net
観光スポットとして海外(日本)でも紹介されているドーナツ店の本店だから文句なしの「人気のレストラン」だね
ちなみに場所は https://intel.ingress.com/intel?ll=45.522699,-122.673125&z=17&pll=45.522586,-122.673157

564 :ピカチュウ :2021/02/18(木) 23:00:34.40 ID:+4cSx7Ij0.net
アグリメント増えてるけど評価がどんどん落ちてく
復活させるにはどうすればいいんだろう

565 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 00:24:41.65 ID:J3lORDcv0.net
>>564
正しく審査すれば元に戻るよ。
戻らないなら再審査受ける。
仮に再試験でも良い評価している自信があるなら合格出来るだろ?

566 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 00:32:56.16 ID:J3lORDcv0.net
このスレで鉄板なのに落ちたと書いてある中身を見たら、落ちるものが大半だから認識違いでびっくりしている。

567 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 00:36:26.82 ID:IzKy6ZiU0.net
なんだこいつ

568 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 01:10:00.63 ID:2YxpCzVB0.net
まあ実際そうだし

569 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 03:39:00.19 ID:PW0QL7+l0.net
>>560
ポータルとしての価値があるかないかの話じゃなくて
これが審査に回ってきたら
お前ら、特にアグリーメント気にする奴らは辛い評価つけるだろ?って話
俺が道民(実際、元道民)でラッキーピエロの申請来たら☆5はつけないにしても
低評価はつけられないけれども

570 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 03:40:44.25 ID:6kJ1AjsKr.net
都内で住所案内板が候補で出て
田舎のポケスト余り無い地域で消化用マンホール(何も装飾されていない普通の長方形のマンホール)出てきたけど、どちらもストリートビューで確認出来ず住所案内板なんかは地下街に飛ばされたので両方共位置の正確さの所を☆1にしといた

571 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 03:45:51.96 ID:PW0QL7+l0.net
何の変哲もない黄色い字の消火栓マンホールはその場にあったろ?
俺は位置☆5で総合評価☆2で出しといた

572 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 03:49:13.75 ID:6kJ1AjsKr.net
>>571
県道16号って所だったけど周りいくら見渡しても対象物は見付からなかったよ

573 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 03:49:15.93 ID:sRWO74pb0.net
お店系はチェーン店じゃなければ人気とか関係なく高評価つけてる
ポケストの少ない過疎地では特に

574 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 03:55:05.48 ID:SkwOa+b3d.net
位置の精度で自分ルール発動させる奴多いよね
分からなければ☆3にしろと書いてあるのに

575 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 05:28:31.88 ID:XqZL28PRM.net
総合評価を周りに合わせてればいいし細かいところはどうでもいい
位置評価3だろうが1だろうが最終評価☆1☆2ならアグリーメントは同じだろ?

576 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 05:50:13.02 ID:Viu56B00d.net
自分のことしか考えてないんだな

577 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 06:34:51.53 ID:uZTbqAnR0.net
周りに合わせる審査員とか審査員として価値ないな終わってる

578 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 06:49:23.38 ID:OGcRJuk00.net
周り合わせて審査員の評価気にしてるなら否認する要素無いガチャみたいな候補はさっさと星3で流した方が効率良いんだけどな

579 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 06:58:24.51 ID:a9UKUaNMM.net
>>578
よくねぇよ
1か5つければ50%であたり
スキップや3ならハズレ確定に近い

3で流した方がいいのは承認率高く維持したい場合だろ
俺は承認率は審査権剥奪されるレベルでなければいいと思ってるのでわからんものでも1か5のどっちかに振って時間効率最大を取りに行く
これでも58-63%推移

580 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 06:59:48.97 ID:IDPUjJsE0.net
>>578
意味わからん
承認案件なら星3だとfinder下がるだろバカか?

581 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 07:45:54.14 ID:85j+/43P0.net
「すごい」を維持できてんなら何でも良いよ。
結局のところWayfinder評価が全て。
Twitterでエラソーなこと書いていたWayfinderが「よい」だと知って、此奴の意見など読む必要ないなと判断してフォロー外した。

582 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 07:51:58.22 ID:NK7gPgNM0.net
アグリー率=agreement数/審査数って認識であってる?
だとしたら星3で流すのが多ければ、率は下がってくけど評価の変動はなしってことで良い?

583 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:07:12.08 ID:GYD4qhuBM.net
低品質、良質ともに評価を与えないと稼げないだろ?
最近審査始めた人なら、否認した候補の数値が高くなる。

584 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:18:13.74 ID:cZYIz+hM0.net
個人宅の外壁のアートはどうなんでしょうか。
さっき回ってきた申請なんですが、住宅の外壁にでっかい♪とか♭とか♯が躍ってる家が
申請対象になってるんです。

SVでもはっきり良く見えますが、道路に直接面している外壁ではなく空き地をはさんで
道路から見えてる感じです。
個人宅だから問答無用でNGなのか、外壁なら立ち入る必要ないからOKなのか、外壁の
ふもとまで公道からアクセスしづらい位置ならダメなのかがわかりません。

585 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:26:08.58 ID:LtSccrzUa.net
>>581
それなんて雀一派?うたまる一派?マジカル一派?SG一派?

586 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:26:09.31 ID:B0olir6Y0.net
>>584
エアプか?

587 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:26:11.88 ID:ZfP0Lx350.net
>>584
だめ

歩いてアクセスできる、は垂直方向にズレが無いところまで行けるということ

禁止区域はその外壁まで禁止区域

588 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:32:26.23 ID://rrrg5jd.net
Twitter晒ししてたヤツらヒンシュク買って絶滅してんじゃん

589 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:34:21.78 ID:85j+/43P0.net
>>584
自分なら個人の敷地内で☆1だな。悩むなら☆3にしたら?

>>585
派閥なんて出てないからw
ただ、その時は未だ歌丸はフォローしていなかった。まぁ知らんけど…

590 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:34:55.93 ID:GYD4qhuBM.net
>>569
店はGoogleで検索したら出てくる客観的評価とコメントで判断する。
説明は厳しめに、抽象的なことを書けば書くほど評価は下げる。
具体的に書いていたら星はつけるが、さすがに星5はまずつけん。
こんな感じでやってる。

591 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 08:57:52.66 ID:6IissbJta.net
>>581

>>470 だろ

592 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 09:35:47.82 ID:inDDt2zXM.net
水準点をポケGO側とingress側の両方で7箇所申請してみたけど「候補になっている実際の場所には、露骨または不適切なアクティビティがあるようです」で否認される場所と「基準を満たしていない」で否認される場所があった(承認されたものもあった)
後者は審査員次第な案件だから当然として、前者の理由で否認される意味が分からなかったがintelmapを見て気づいた、あと1つポケストが出来るとジムへの昇格条件を満たすから露骨だの不適切だの言われたのか

593 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 10:41:17.76 ID:FkmqOMDfd.net
一つ一つの審査にそんなところまで確認してる審査員ほぼいないと思うよ
否認理由は間に受けないほうがいいと思う

594 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 10:53:18.00 ID:58r3v0QR0.net
審査まわってきたどこぞの地方都市のポケスト数わざわざ確認して
否認・承認するfinderいたら会ってみたいわw

595 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:05:35.12 ID:QmOw7ULq0.net
牛乳瓶の蓋みたいな水準点なんでしょ

596 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:10:16.18 ID:7Gzjo8Zg0.net
ただの境界標を水準点として申請してきた奴がいたなぁ。

597 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:14:02.92 ID:GYD4qhuBM.net
国土地理院HPでみたら何故ならないかわかるよ。多すぎ。

598 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:16:25.40 ID:PW0QL7+l0.net
>>590
みんながみんな君みたいな審査してくれれば
日本の店に対する認否も現状より大きく変わりそうだけどな

599 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:24:02.72 ID:PW0QL7+l0.net
>>597
そんなに多いか?
17セルあたり1個ぐらいあったらさすがに多いと思うけれども
むしろそのくらい多かったら、むしろ価値が下がるからマニアも発生しないような

現状の水準点ぐらいの数だったらおらが村周辺なら
20か所に満たないむしろちょうどいいぐらいの数だと思うけどな
現実は学校の敷地内とか私有地内とかのものもあるので
全部は申請承認できず、10か所ぐらいかなあ

600 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:25:55.06 ID:J4oodp9ed.net
>>594
移動申請ならインテルマップで確認してポータルがポケストになる、ジムが一つ増える等で問題が無ければその場所を優先する作業はするよ。

601 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:52:27.27 ID:GYD4qhuBM.net
>>599
日本全国で10万点以上もあるよ。
マクドナルドより多い。

602 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:57:25.72 ID:GYD4qhuBM.net
1等と電子基準点程度だと思うな。

Wiki確認したら、5等はわかる看板があって渡れるなら、日本2つだけで面白いと思う。上記条件が揃うなら、5等は承認する。

603 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 11:58:13.62 ID:fttWqRUs0.net
同じ公園にあるパーゴラを一気に申請したんだけど、1個承認されたらあとは重複扱いされちゃいますか?
https://i.imgur.com/FQoroCL.jpg
https://i.imgur.com/DpyJEz9.jpg
https://i.imgur.com/wQeZO0V.jpg

604 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:00:18.63 ID:fttWqRUs0.net
貼ったのがすでに重複…
もう一つはこれでした
https://i.imgur.com/S1ula24.jpg

605 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:04:53.51 ID:cZYIz+hM0.net
584です。
結局時間切れになっちゃったので審査できませんでしたが、今回のようなケースは
空き地を隔てていることもあって今後似たようなケースは不可にしようと思います。
ただ、公道に面している場合はモノによっては可としてもいいかなと思います。

606 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:22:01.51 ID:bsdAiXgsd.net
>>579
なんで>>578で評価気にしてる奴って前提で話してるのにその前提ひっくり返して反論してくる奴湧くんだ…?


>>580
初耳だわ
ソースある?

607 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:33:15.94 ID:inDDt2zXM.net
>>593
それにしてもわざわざコメント入力必須の否認項目を選ぶか?と疑問に思った次第

608 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:40:55.32 ID:B0olir6Y0.net
必須のように見せかけてコメントなしで次行けるんだよなあ

609 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:47:07.38 ID:+m+e/XEP0.net
3つ選択肢でた場合も、選択バーの間をタップすれば、次行けるしな。

610 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:53:04.27 ID:58r3v0QR0.net
を、羽田ぞうさんスポットになっとる
https://i.imgur.com/mxA4d1v.png

611 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:53:59.10 ID:j3TEeV/4a.net
>>607
横着しない審査員ならふさわしい選択肢がないときは手入力していると思う
このスレ見ているとそれがめんどくさくて適当に選んでいる審査員もいるみたいだけど

612 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:57:02.23 ID:GEUJOleLM.net
羽田と思ったら成田じゃないかw

613 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:57:23.12 ID:B0olir6Y0.net
死ねカスってコメントして提出してるよ

614 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 12:59:50.65 ID:XbjAf5MA0.net
>>575
同じとは限らない。否認理由の報告でいくつか気になるものがあった。

>>582
正確なことはナイアンにしか分からないけど、そうだと思われる。

>>601
その比較は地域によって受け取り方がかなり変わってくると思う。

615 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 13:02:14.74 ID:RzXVgSpca.net
地元に雀の手下がいた
1ヶ月程前から俺の立てた公園ポータルでなんか騒いでる
関わり合いたくない

616 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 13:16:24.06 ID:58r3v0QR0.net
>>612
成田か失礼。スクショ撮って次の審査にいったんで確認漏れ

617 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 13:22:32.92 ID:6kJ1AjsKr.net
>>610
私が最終確認で承認しました

各階のエレベーターのドアに色々な動物の絵が描かれてるヤツですね。

618 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 13:29:13.45 ID:B0olir6Y0.net
>>615
どこで騒いでるの?

619 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 14:10:29.42 ID:E2nI/3MB0.net
アグリーメント率65%だけど否認でコメント書いたことないわ

620 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 14:42:52.08 ID:PW0QL7+l0.net
>>572
宮崎県の16号のやつね
申請者の靴が写ってるやつw

グーグルカーでは歩道の植え込みの陰になってて直接見えないだけで
周囲の状況からあるよ
写真のアングルが不親切で、本気で申請してるなら360度写真必須な状況だけど
まああったところで位置の特定が確実になるだけで承認されることはない案件

根拠は
前方に写る確認帯巻かれた電信柱と
ファミマ前にある車道の侵入不可帯の位置とその特徴ある形
それから歩道の消火栓マンホールの脇にある駐車場の柵の形状および色

これらを総合すると
確認できないけどそこにあると思われるの、位置は☆3評価が妥当

621 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 14:59:49.83 ID:OctcyQT/0.net
>>613
お前だったのか傷ついたぞこの野郎

622 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:08:07.06 ID:/0SwKcH+a.net
審査中になってから2週間、申請した6軒全て審査中で止まってしまったわ…

623 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:19:15.63 ID:kt8h2WYkr.net
位置精度が☆1の場合の最終判断ってどう評価してます?
最終判断の☆下げてます?

624 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:32:10.62 ID:PW0QL7+l0.net
位置が☆1ってことは
そこに本当にあるかどうかすら疑わしいわけだから
たとえ申請物が申し分ないものでも☆2を超えることはないな

625 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:33:06.65 ID:n73aOMyCa.net
>>610
またマジカルソーン敗北してて草
自信満々に晒したのが複数承認されてて恥ずかしいと思わんのかな

626 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:03:24.06 ID:2WA3yYuGa.net
恥ずかしく思ってないから晒ししてるんだろうなあ
もしくは晒した申請がその後どうなってるか見てない。ただその場かぎりの持論を振りかざしてるだけのアホか
どっちかだろう

627 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:05:10.40 ID:8VBo5NiBM.net
こんなん笑うやろ
https://i.imgur.com/Q3gm6dd.jpg

628 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:10:25.13 ID:QnJWeeMyM.net
>>627
随分前にこれ審査したことあるわ。ストビューなかったから厳しいやろうな、と思ったけど、まだ通ってないんなね。

629 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:11:27.32 ID:B0olir6Y0.net
>>627
いいじゃん
てか廃れてんなあ田舎

630 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:19:21.37 ID:hQ/jgnCM0.net
>>628
ストビューも航空写真でも存在確認できないから
位置が☆1かな

631 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:33:17.41 ID:jeOzOjEe0.net
あれは誰だ誰だ誰だ

632 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 17:12:53.95 ID:8VBo5NiBM.net
確かにストビューにはないけど位置は間違いない説明文からしてし最近設置されたものだろうから星5にしといた

633 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 17:18:35.66 ID:jeOzOjEe0.net
ストビューに無い時は周りの建物から推測して、ストビューが無い時は航空写真かあれば360度写真で確認して、それでも見つからない時は☆1にしてるな
山の中の祠とかストビューもないし航空写真じゃ木しか見えない。そういう意味では町中の申請は分かりやすい方

634 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:09:47.81 ID:NK7gPgNM0.net
>>614
582です。ありがとう。

635 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:26:21.24 ID:E2nI/3MB0.net
Googleは航空写真を木が禿げている冬に撮ってほしいわ
山とか森とか公園とか木が生い茂ってて対象物が見えなさすぎる

636 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:27:30.01 ID:v7aH9CWC0.net
冬は雪に埋もれる所もあるからな

637 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:38:16.44 ID:i3y1gB4j0.net
>>601
おいおい、マクドなんか日本国内じゃ3000弱しかない
比較するなら全国の床屋約120,000件、歯医者で約80,000件かなw

638 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:47:56.95 ID:sL+l3m+5a.net
雑居ビルの1階にある喫茶店を申請したいんだけど
2階に消化器内科、3階に学習塾が入ってる
1階店舗の入口と2階以上への入口は完全に分離(建物のほぼ反対側)
ここの皆さんはどう評価します?

639 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:59:18.77 ID:RhpT1qZy0.net
神社の数も8万超えてるらしいが落とさないだろ?

640 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:59:26.22 ID:B0olir6Y0.net
>>638
写真がないとなんとも
てかなんで申請したいの?
ポケスト目当て?

641 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:08:41.64 ID:sL+l3m+5a.net
>>640
申請したいんだからそれはもちろんポケスト目当てです
ただその喫茶店、屋号を変えたり移転しながらも
親子3代で長く続けてる地域密着の店
男性向けのスイーツなんかも出してて純粋に喫茶店としても推したい

https://goo.gl/maps/t8YdPrkSaqfR83LT6

642 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:13:06.42 ID:ft9u41VXM.net
>>641
ごめんだけど、その店が審査で回ってきたら落とすわ。現状、特記すべき情報がなく、地域密着だけでなにが他と違うのかが不明。
あと移転しながらも続いてるって情報は、移転がマイナスに響くんじゃないかな。

643 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:19:19.15 ID:sL+l3m+5a.net
>>642
移転といっても1kmぐらいの近所からです
特記…豆の種類が豊富なのは喫茶店なら皆そうだし
メニューが洒落ててどれも美味しいとか?
味は主観的なものだし
地元で長く続いててオススメしたい喫茶店ってだけじゃやっぱり駄目でしょうか?

644 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:46:47.46 ID:B0olir6Y0.net
喫茶店個人的には嫌いじゃないけどね
なんだろうね、今までの申請見てきてローカルビジネス申請にいい印象がなさすぎて前向きに評価しようという気になれなあ

645 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:47:56.83 ID:B0olir6Y0.net
自分もそういう店申請したいけど審査員の気持ちもわかるから見送ってる

646 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:52:41.86 ID:ft9u41VXM.net
>>643
主観でもいいから、おすすめの豆やスイーツなんかの情報を深堀りしたらどうだろう。
店主が〜で仕入れてきた拘りの〇〇コーヒー
□□は男性にも好評な甘さ控えめのスイーツ
人を連れていきたくなるお店としての情報があれば印象変わると思う。

移転については、特にプラスのエピソードが無いなら省いたらどうだろう。
屋号が変わるとか場所が変わるのは、傍から見ると別の店に見えるよ。

647 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:53:04.54 ID:QmOw7ULq0.net
>>639
同一の形をした神社はひとつもないでしょう
基準点や水準点と同じにしたらあかんよ

648 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:22:37.32 ID:0oDNyjEmM.net
>>623
明らかに落とすまではしないが、星1つの位置情報評価なら落ちるから気にもしていない。

649 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:35:13.21 ID:PW0QL7+l0.net
>>647
それを言ってしまうなら
水準点は10万点あったら10万種類の意味がある

650 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:39:25.70 ID:12lGtDHs0.net
確かに

651 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:40:32.16 ID:12lGtDHs0.net
結局よ、ユニークさだの量産品がどうとかなんてそんなに気にしなくてもいんじゃねえか?
どこ行っても滑り台のポータルあるけど、どっかの滑り台作ってるメーカーの量産品だろ?突き詰めたら

652 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:45:46.96 ID:ZAaB6BIwa.net
>>646
最終的にはどれだけ魅力を伝えられるかということですね
炭火焙煎の本当に美味しいコーヒーなので頑張ってみます、ありがとう
今の屋号になって30年ぐらい経つそうなのでそこだけ書くことにして
テナント入口の件は補足で説明してみます

653 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:00:28.02 ID:QmOw7ULq0.net
>>649
それなら10万種それぞれ色んな場所にどういった経緯で建てられたか理由を教えてほしい
まさか測量のために必要だけで終わってないよな?
神社は建てられた経緯、宗派、御祭神など調べることが容易だし何より見た目が特徴的
基準点と水準点も生活する上で必要かもしれんが手抜きで申請通るほど甘くないぞ

654 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:12:00.30 ID:0oDNyjEmM.net
>>651
だから児童公園とそれに毛の生えた広さの公園は遊具や東屋が必ず別に生えている必要ないと自分は考えている。

655 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:13:22.31 ID:0oDNyjEmM.net
滑り台、ブランコ、東屋、etc…
税金を使った課金Wayspotみたいなもの。

656 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:25:20.06 ID:RhpT1qZy0.net
>>653
そもそも数の話をしてたのに現実的でない話を持ち出されても何が言いたいのかわからん

657 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:26:09.89 ID:FY7JNZvca.net
>>651
メーカーの規格品ではあるけど、受注生産品なんじゃないかな?

658 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:40:05.43 ID:QmOw7ULq0.net
>>656
数の話してるでしょ?数の多い申請物を通すにはそれなりの理由がいる。
神社も数も多いがナイアンのwayspotの基準に適した項目が多いから通りやすい。
基準点と水準点にそれがあるかの話。ないなら数が多いという理由で落とされる。審査員を納得させる情報があるなら教えてほしい。

659 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:42:30.59 ID:ft9u41VXM.net
そもそも量産品が判断に影響するのってデザインのユニークさを推してる申請物だけじゃないの?
公園の遊具なんてデザインどうこうじゃなくて遊んで体を動かせるから対象なんだと思ってたけど。
例えばコンテナハウスで作られた公民館があったとしてもそれは量産品としてリジェクトされるのか?ってなると承認されるべきじゃないのかなーと自分は思うわ。

660 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 22:28:36.72 ID:sRWO74pb0.net
>>652
こう言っちゃ失礼かもしれないけど周りに何もないし、そういう所にある喫茶店とかお店は余裕で星5つけるな私なら

661 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 22:35:46.52 ID:BGR9qCNYp.net
>>659
横だけど、
じゃあ遊具なんかは「歴史的または文化的な重要性がある」は星4-5で、「視覚的にユニーク」は星1-2になるんですかね?
ってか自分はそう評価しがち。

662 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 22:37:25.33 ID:Fr/pEVqIM.net
みんなすごく簡単に星5つけるなw
そういう完璧なノミネートはほとんどないぞww

663 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:05:21.31 ID:L/zS559aa.net
>>647
座標を示す場所だから
座標提示して申請したら終わりではないの?
身の回りの基準点はみんなそれで承認されてるけど何か違うの?
Ingressのおっさんはポータル増えてメチャクチャ切れてるけどそれ系?

664 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:10:44.47 ID:ft9u41VXM.net
>>661
そんな感じで自分は評価してる。
まぁ遊具も物によっては凝ったデザインもあるし一概に遊具だからユニークじゃないとはならんよね。

665 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:15:06.04 ID:MtQTgfwHa.net
>>661
公園によって遊具の色も違うし、ユニークも☆3以上にしている
奇抜な色なら4以上もあり

666 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:20:42.01 ID:rSQQTEFf0.net
ユニークさを星1にしたらそれを理由にリジェクトされたという報告があるから今はどんなにありきたりなものでも通す方向の際は星3以上にしている

667 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:22:31.89 ID:B0olir6Y0.net
基準点ポケスト見たことないな
どこにあるんだろう

668 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:29:11.00 ID:BGR9qCNYp.net
>>664
>>665
ありがとう
うん、広い公園の特徴的な遊具だったら文句なしの高評価だけど、ちょっとした空き地みたいな公園のありがちな滑り台だと悩むよね
その前に小さい公園の看板と遊具だったら重複扱いにしてるけど。

669 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:34:57.93 ID:58r3v0QR0.net
>>667
場所忘れたけど審査中に見つけたポケスト
https://i.imgur.com/7r67D75.png

670 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:38:14.70 ID:58r3v0QR0.net
>>669
あ、画像軽くしてなかった失礼

671 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:41:20.81 ID:XbjAf5MA0.net
視覚的ユニークの項目はかなりの辛口評価をしている人が多かったりするのかな。
遊具は周辺の物体と区別ぐらいはできる場合が多いし、私は星4前後にすることが多い。

672 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:46:15.93 ID:cZabbyLnM.net
>>667
https://intel.ingress.com/intel?ll=35.580116,139.785821&z=19&pll=35.579936,139.785812

673 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:57:20.30 ID:Fr/pEVqIM.net
>>671
ほぼ星2〜3。
芸術作品などは高評価するが公民館、東屋、遊具はココ。

674 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:59:53.89 ID:d6dB0F830.net
視覚的にユニークって面白いとか変わったとか唯一とかそんな意味じゃなくて
周囲と区別できるという意味だと書いてあるんだぞ

675 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 00:21:22.62 ID:3hMUhV7G0.net
>>671
それで正しいよ
量産品とユニークを混同してる人多すぎるけどユニークさは周囲の物体とか建物とか区別できる存在であれば十分評価できる

676 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 00:48:57.67 ID:9SwpYRIS0.net
>>674
どの辺に書いてありますか?
「芸術作品やユニークな建築物」って芸術作品と同列だったり、「候補は周辺で目を引く存在ですか ? 」とか「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」なので、それなりに独特なものがユニークなのかと…

677 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 01:21:31.42 ID:V49z8WHw0.net
あくまで論点は見つけやすいか見つけにくいかだね
https://i.imgur.com/unknHVL.jpg

678 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 02:25:32.20 ID:hT5xtoY8M.net
ただの一本の木でもそこが何もない平野ならスポットになりえるのだ

679 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 02:37:36.37 ID:V49z8WHw0.net
>>678
自然の地勢と判断されずに冒険、運動、交流を促進すると判断されたならね

680 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 06:22:07.66 ID:fYD9NoVw0.net
>>678
>ただの一本の木でもそこが何もない平野ならスポットになりえるのだ

ほとんどのWayfinderが☆1付けるので成らないでしょう。

681 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 07:38:19.98 ID:9SwpYRIS0.net
>>677
その文章と、他の「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」とかとで整合性がないなって感じてたんだけど
つまり、地域に第1〜第4まで公園があったとして、滑り台の写真を見せられて、少なくともその地域の人が「これは第3公園の滑り台だ!」ってすぐにわかる程度のユニークさが必要ってことの気がします

682 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 08:42:41.77 ID:UlAtBRVMa.net
>>681
そうなると公園が1つしかない地域は点を甘くつける必要がある
それもせず普通の形の遊具を全部厳しくつけるならただの理不尽

そもそも地域って区切りは審査員の裁量で勝手に線を引いてよいものか?
S2セルlvいくつって明確な決まりがあるなら別だけど、そこまで見てる審査員いる?
少なくとも遊具は明確に他の地物と区別できるし、遊具の価値って見た目の特異性じゃないからそこで低評価はどうかと
wayfarerテストでも普通の公園ブランコは高評価が正解

683 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 08:54:12.79 ID:/N04huf/M.net
ユニーク問題、類似の質問にCaseyが回答してます

https://community.ingress.com/en/discussion/comment/46547/#Comment_46547


質問
野球場。アメリカのほとんどすべてのスポーツフィールドに 遍在しています 見た目はどれも同じで、大きさも同じ、土の色も同じ、全く目立たない、全くユニークではない。
ウェイファーラーでは、視覚的にユニークであることを評価して1つ星にしています

この評価は適切ですか?

回答
ユニークさのカテゴリーはウェイスポットが周囲と比べてユニークであるかどうかを評価するためのものだと同意しています。建物や周辺地域と視覚的に区別されていなければなりませんし、当たり障りのない、一般的な、場所を特定しにくいものではありません。

この場合、野球場も運動場と同じように独自性について見直されるべきだと思います。多くの運動場はお互いに似ていて、同じ設備を備えていますが、場所を特定しやすく、周囲とは視覚的に区別されています。

また、周辺の地域を考慮する必要があります。これが普通の野球場だとすると、基準は満たしていますが、視覚的にユニークではありません。しかし、世界中の他の球場では、コミュニティアートプロジェクトを実施していたり、何か他の球場とは一線を画すようなものがあるかもしれません。


つまり唯一無二の独自性がない野球場でも、その場で視覚的に区別できれば基準を満たしているとしている

セーフコ・フィールドみたいに唯一無二の球場であれば、それはエクササイズ促進だけでなく、歴史的文化的価値も高くなるってことでしょう

684 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 09:35:47.90 ID:6GPx8Eh40.net
唯一無二の見た目が必須ではないんだよ。過度に厳しくするポイントではない

685 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 09:40:48.92 ID:9SwpYRIS0.net
>>682
遊具に限らず案内板なりマンホールなり、重複確認のところで同じようなものがあるならユニークではないって判断して良さそうですね
もちろん最終評価は他のポイントも見て決めてますよ

>>683
基準は満たしてるけど視覚的にユニークじゃないって書いてありますよ?
つまり最終評価は星4-5でも視覚的なユニークさのところは低評価でも仕方ないってことかと

686 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:23:26.42 ID:XWOeRK430.net
質問です。
「橋」がやたら申請来るんですけど、どのように評価すれば良いのでしょう

橋のデザインの中として特徴的な形だったり、彫刻があるものは高評価つけていますが
ごく普通の橋で、単に橋自体の写真とか「❍❍橋」と書かれたプレートを移したものって
これってどう評価すれば良いのでしょう。

みなさんだったら星いくつにしていますか?

687 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:42:31.43 ID:WdBMfMmxM.net
橋は川にかかってる橋なら問答無用で☆3以上つけてる。
跨道橋は通していいのかよくわからん

688 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:45:30.13 ID:hIno/crZa.net
遊具にユニークさを求めるのもわかるけどさ
今の時代、色々うるさくて手作り遊具とか設置できる状況じゃない
メーカー製の安全認証とったものになるのは仕方ない
量産品だから運動促進されないわけじゃないし、広い公園に量産品遊具しかないからポケストなしも寂しい
どんどん認めていくべきだと思うよ

689 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:47:18.77 ID:WdBMfMmxM.net
最近じゃブランコとか新設されないし、シーソーとか激レア

690 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 11:11:55.35 ID:CG60eQffd.net
>>681
あくまでプレイヤーは地図上のスポット目指して近くまでアクセスするゲームなんだから

候補のストリートビューから見える視野内で周りの景色と区別が付くかどうかで評価するのが自然かと

だから、第1公園から第4公園までが繋がり合って並んでたらみたいな前提なら区別は付かないから低評価になるかもね

691 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 11:14:11.47 ID:+mda2vXG0.net
なるほどつまり、滑り台が2個も3個も並んでたり、基準点がいくつもいくつも立ってる場所(そんな公園とか場所あるとは思えないが)
だとユニークさの評価にはならないってことか

692 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 12:04:14.06 ID:HGJU3TWkM.net
歩道のない橋は問答無用で否認
ウォーキングコース等にかかるような橋は余程申請に不備がない限り☆5
それ以外は説明次第

693 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 12:26:25.64 ID:rqA3fGMJ0.net
そもそも基準点はあくまで基準になる点だから
不必要なまでに頻繁に並んでるもんでもないんだけどな
せいぜい鳥取砂丘の調査杭列程度が関の山

694 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 12:43:44.80 ID:q3Fpmr1qd.net
>>692
歩道がなければ否認って誰が決めてるの?

695 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 13:59:07.58 ID:lN2oneWKa.net
>>686
>ごく普通の橋で、単に橋自体の写真とか「❍❍橋」と書かれたプレートを移したものって
>これってどう評価すれば良いのでしょう。

>みなさんだったら星いくつにしていますか?

説明次第。
説明「○○川にかかる橋」☆2
説明「19○○年に架けられた橋」☆3
説明「現在、架かっている橋は19○○年に造られた3代目だが、最初の橋は江戸時代の17○○年に…云々かんぬん」☆4

696 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 14:00:28.99 ID:CG60eQffd.net
>>686
基本的に低評価にはしない

説明無くても軽く調べてウォーキングコースになってたりしたら高評価にしてる

697 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 14:33:15.93 ID:gIwoeAIZ0.net
>>694
歩道が無ければそもそも歩いて安全にアクセス出来ないでしょう。

698 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 14:43:01.48 ID:+mda2vXG0.net
は〜オブジェも無ぇ 歩道も無ぇ
車もそれほど走って無ぇ
っていうこんな村もあるんですがね

699 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 15:15:46.25 ID:dckguWPRM.net
歩道なんてなくていいだろ。自動車専用道路ででもない限り歩行者優先

700 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 15:26:21.07 ID:EZg7OKrIa.net
否認対象となる歩道のない橋って、要は自動車専用道路の橋でしょ
あとは鉄道橋とかか

701 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:02:14.20 ID:s9NTXSGp0.net
>>996
そんだけ立派に作られたやつならアリだな

702 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:11:54.61 ID:TBxaTPIsp.net
>>690
さすがにストビューで見える範囲を地域って捉えるのは狭すぎかと…

703 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:49:24.32 ID:TviYdABXa.net
>>686
基本☆3でそこから
歩道が無ければ−1
特別な特定出来る彫刻銘板があれば+1
説明でウォーキングコースやスポーツ利用でしたら+1
公園施設なら+1
周りに何もなければお情け+1
自動車専用、住人専用なら否認対象

各細かい項目もそれぞれ判断しています

704 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:51:32.71 ID:TviYdABXa.net
>>996
今まで申請されてないのが不思議

705 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 18:58:18.78 ID:9DjBORIgd.net
>>702
すまんがその矛盾を感じてる
「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」
ってどこにあるの?

こっちはサポートのWayspot 候補を審査するから持ってきた基準だけど

706 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 19:40:23.74 ID:TBxaTPIsp.net
>>705
実際の審査の画面の視覚的にユニークのところですよ
これだけを見て審査している人は多いと思う

707 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 20:07:55.00 ID:rN7ImSGy0.net
うはーTwitterで唐突に、アイコンは自分が望んでる姿説を思い出しちゃったんだが
つまるところ、偽歌麿は歌麿になりたがってて、マジカルソーンは何かよく分からんくさそうなおっさんになりたがってるのかな

708 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 20:31:58.79 ID:NJ5XJm5S0.net
自分のTwitterに流れてくる人、みんな犬になりたいのか…

生えないのは承知で、屋根の下にモザイクタイルアートの流し場付き手押しポンプ+ベンチ+50年頃の横丁の写真展示がある休憩所申請してきた

推薦文気合い入れて書いたから、審査に当たった人は「こんなのあるんだー」って楽しんでくれると嬉しい

709 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 20:45:28.81 ID:9DjBORIgd.net
>>706
あーこれね
https://i.imgur.com/xtoVhkT.jpg
これの詳細な説明として
https://i.imgur.com/unknHVL.jpg
があるんだし
「その地域でよく見かける」の度合いって
単に縁石や車止め程度ってだけなんじゃない?
少なくとも公園が隣接してない限り、遊具は上の条件と下の条件を両方満たしているとは言えないよね

710 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 22:40:39.93 ID:UlAtBRVMa.net
>>708
壱弍参横丁? 違ってたらごめん

711 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 23:27:44.94 ID:TBxaTPIsp.net
>>709
自分は両方の文章を読んだ上で、>>681のように解釈しました

結局>>683にあるように「基準は満たしていますが、視覚的にユニークではありません」ってことでいいんじゃないですかね

712 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 00:38:20.13 ID:fUw7KFijp.net
>>710
当たりー
イングレスの方で確認してないから、ポータルになってるのか分からないけど

あそこ良いよねえ…路地裏の秘密基地っぽくて、入るたびにちょっとした探検気分が味わえる感じがする

713 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 02:03:09.68 ID:+ZYpQ1eja.net
>>712
おお、やっぱりw
あの井戸はブラタモリでタモさんが来た江戸時代の四ツ谷用水絡みの歴史スポットでもあるし
震災でも潰れず戦後バラック街の雰囲気を今に伝える
老いと若きが混在したいい意味でカオスな横丁だから他地域の人にも知られてほしいよ
(横丁入口のwayspotは既にあるとはいえ)

よそからきた友達を連れて行きたい場所にガッチリ合致するんだけどなあ
干渉しそうな既存wayspot見ると失礼ながら「え、ここじゃなくてそっち!?」って思うことはよくある

714 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 06:29:32.43 ID:b2KZnGg60.net
写真・説明・補足・位置証明、全てが丁寧で素晴らしいのに肝心の候補が犬の糞捨てるなの看板
いつもなら星1だけど熱意に負けて2をつけてしまった

715 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 06:42:33.94 ID:qHv+LNju0.net
>>686
ただの道路橋梁は星1つ。
特徴的なレリーフなどがあって、それをノミネートしていたら、そちらを評価している。

橋梁自体に価値が認められるのは、錦帯橋みたいな文化財クラス、または明石海峡大橋みたいなクラスでそ。

716 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 06:45:31.53 ID:qHv+LNju0.net
>>698
大半の田舎はそう。
だから田舎。

717 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 07:01:05.96 ID:mtp3R1Wu0.net
Wayfinderには2種類しかいない…
俺の申請を承認する良いWayfinderと否認する悪いWayfinderだ!

718 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 07:07:18.88 ID:3IwxYmEud.net
>>711
https://i.imgur.com/xtoVhkT.jpg
https://i.imgur.com/unknHVL.jpg
この2つを読んだ上でも尚の事「公園の遊具は周囲の建物や物体と区別が付かないから低評価!」と判断するならもう止めないよ…

719 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 07:25:18.18 ID:xACOMhG40.net
田舎は人口が少ないからwaySpotも少なくて当然!って感じ?
田舎には古いけどただの橋ばかり、だけど橋自体数が少なかったりしても?

審査マップが既存spotで埋まってて、拡大しないと該当するものが確認出来ないような申請はイラッとしてスキップする
そんなに沢山あるのに、まだ足りないのかって思う

720 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 08:08:18.33 ID:9pBPF0af0.net
都会はビルの中や地下も含めると田舎の3倍以上申請のチャンスがあるからその辺は羨ましい

721 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 08:20:59.17 ID:T1UP+r2R0.net
田舎は救いようがない

722 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 08:21:31.27 ID:R7R/M0FY0.net
その田舎を否認しまくるやつ・・・

723 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 08:46:32.82 ID:+ZYpQ1eja.net
>>719
その古さが武器になったりしない?
田舎ならなおさら、あえてそこに橋を架けないと困ることがあったわけで
その橋ができるまでは何kmも先まで迂回しなきゃならなかったのが
19xx年に橋ができたことで地域住民の暮らしがぐっと向上したとか
そういうエピソードがちゃんと掘り下げられていれば低評価にはならないと思う
まあ個人が私道から所有農地に架けた橋とかはどうしようもないけど

724 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 09:07:45.33 ID:9UGdWDJ90.net
ど田舎民だがもう400以上Wayspot承認されたぞ。

真の田舎は探せば意外とあるもんだ。
神社仏閣に地蔵に観音、顕彰碑に頌徳碑、農道や圃場があれば完成記念碑と、こまめに探せば色々出てくるものよ。

本当に何も無いのは中途半端な新興住宅地らしい。

725 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 09:42:16.11 ID:qnGflp7X0.net
>>718
「公園の遊具は周囲の建物や物体と区別が付くから高評価!」と判断するならもう止めないよ…ってこっちも思っていますよ…

ただこれからは断定せずに「自分はそう思う」って発信してくださいね

726 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 09:47:18.76 ID:xACOMhG40.net
主要な橋は何度か掛け替えられて完成年度は更新されている
古い橋は文字が判別出来ない
そして今の時期は「凍結注意」の看板が括りつけられてて、確認出来ない
.....てな感じ

確かに神社仏閣はまぁまぁ有るけど、神社は良いとして寺は迷惑かけそうで敢えて申請はしていない
ウッカリ変な場所がwayspotになってしまうと、不審者や不審車両として通報される
ちょっと立ち止まったり、人が集まったりしても訝しがられない場所って中々ない
そもそも歩行者自体居ないので、農作業してる人の目にとまりやすい

自分の都合で申請できるものが少ない事になってるんだとは、わかってるんだけどね

727 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 10:28:16.97 ID:61J0b4VS0.net
>>724
都会生まれ都会育ちの田舎住みだけどなんもないぞ
田んぼと畑ばっかり、丹念に歩き回っては
たまにある汚ったねー祠とかみつけては申請してるが
私有地だの基準を満たしていないだの配慮が必要な場所だの
で否認ストックばかりが積みあがる

ルールに照らし合わせると、どう考えても通らなければいけないはずの
スイミングプールとかコミュニティガーデンなんかも片っ端から否認されまくる

728 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 10:30:10.68 ID:61J0b4VS0.net
土地柄、橋もなかなかないな
あっても霞ヶ浦にかかる、見た目もつまらない
これといった特徴もエピソードもない実用橋だから
当然銘板なんかで申請してみても否認される

729 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 10:48:37.65 ID:Z9fNSG3G0.net
自分が住んでる地域の役所のホームページとか見たら
近くに住んでいても知らない歴史的なのが意外と紹介されている。
そこがスポットにできるかどうかはわからんが。

730 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 11:12:56.47 ID:+ZYpQ1eja.net
>>728
霞ヶ浦なんて超大物の有名交差物じゃん
名もない用水路に架かってる橋に比べたらエピソードなんて書こうと思えばいくらでも書けるでしょ
いつもの文句ばっか言ってる美浦村民?

あと橋はすべて実用橋であって、鑑賞目的で作られた橋なんてないから
その橋がどれだけ重要な橋かを説明するのは申請者の仕事であって審査員が忖度することじゃない
きちんとした説明があって徒歩で安全にアクセスできそうなら見た目が平凡な橋でも自分なら通す

731 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 11:14:29.18 ID:c21LsulCM.net
東名高速道路近くにあるけど跨道橋はあまりポケストになってないよ

732 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 11:23:20.94 ID:1a22ZSxX0.net
せっかく良い対象なのに、ストリートビューで位置を確認できないから評価を下げざるを得ない。
面倒くさらがらずに360°カメラで撮影してくれよと言いたい。

733 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 11:29:46.80 ID:+ZYpQ1eja.net
>>731
跨道橋も説明次第だと思うんだよね
でかい幹線道路を通すにあたって既存の生活道路が分断されたような場合
その橋が架かったことで今まで通りの生活を行えているとかさ
高速道路で弾かれてるようならピンの位置や補足文を工夫したり

橋は個人的に高評価スポットだから審査で軽視されてる現状は悲しいし
軽視されるようなしょうもない仕方の申請は勿体ないと思う
申請者が申請物の価値を信じてなかったり知らなかったらそりゃ通るものも通らんさ

734 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 11:34:43.54 ID:T1UP+r2R0.net
田舎もんは遊ぶな
都会に出た方が早いぞ?

735 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 12:23:53.43 ID:L/XEvsSIM.net
>>727
私有地や農地にあるのは当然ダメだし、コミュニティガーデンも小さな花壇程度なら落ちるよ。
スイミングプールは一時期厳しくなったけど、最近また公共系は良くなった気がした(中の人の誤解があった?)から、小学校敷地内に併設などでなければ良いはず。

736 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 12:25:43.94 ID:L/XEvsSIM.net
>>733
すごい拡大解釈だなwww
そのポジティブな屁理屈を考える時間を使って、遠くのスポットをノミネートしたほうが早いだろ。

737 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 12:47:39.54 ID:+ZYpQ1eja.net
>>736
屁理屈てw
逆に聞きたいけど交差物が水か道路・鉄道かで橋の価値ってそんなに変わるの?
渡れないところを渡れるようにする機能はまったく一緒じゃん
デザインや橋の重要度で水に架かる橋は評価されるんだから跨道橋や跨線橋も同等に評価されるべき

跨道橋のwayspotが少ないのは単純に申請者が少ないだけじゃないかな
(普通に生活してると規模によっては橋だと気づいてない可能性すらある)
わんさかある普通の河川橋の申請ですら説明がショボすぎてよく落とされるわけだし

738 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 12:49:47.77 ID:61J0b4VS0.net
>>730
自分よがりで通すと個人的に言われたところで
難癖理由を提示されて否認され続けるのが現実なんだからどうにもならない

>>735
前スレで11月のAMAで具体的に最適であることを示されてることを教示されたけど
指摘されてる通り、審査員に正しいことを教える系の申請は事前に示されてる通り否認され続けてる
歩いてたどり着けないとか
配慮が必要な場所とか
万能な言い訳の基準を満たしていないとか
理不尽なリジェクト理由がつらつら示されるので道は遠い

739 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:17:30.34 ID:+ZYpQ1eja.net
>>738
ほんと他人のせいにするの好きな
特徴もエピソードもないつまらない橋って自分で言っちゃってんじゃん
申請者がそんな認識しかない候補なんべん申請したって通るわけないわ

740 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:21:30.14 ID:61J0b4VS0.net
>>739
事実は事実
無い袖を振る気なんて更々ないからね

個々案件が通らないことを嘆いてるわけではなくて
真正な審査が行われていない現状に嘆いているわけだからね
だから価値がない、脈がない、と俺自身が思ってる案件でも
枠がある限りどんどん申請していく

741 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:25:46.92 ID:L/XEvsSIM.net
>>737
錦帯橋とか並みに時間が経ったら評価されんじゃね?
それまでは何の価値もない。

742 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:30:09.95 ID:61J0b4VS0.net
>>737
橋の件はちょっと前とか過去のスレでも散々指摘されてるけど
wayspotの性格上、人が安全に渡れる機能があるかないかが大きな分かれ道で
それ以外の部分は申請者及び審査員の匙加減ひとつだと思うよ
過去のAMAで示された文を読んでも、個々の裁量に任されてる部分が大きいと感じる
日本の橋に対する審査現状はナイアンが考えてるよりずっとカラいってのは想像に容易いけど

743 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:35:46.97 ID:4DQvFYF+0.net
そもそも橋は地域の交流を促進するから適格なのであって
ユニークうんぬんは別要素だぞ

744 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:36:36.14 ID:L/XEvsSIM.net
簡単な例を言うと、近所の小川にかかる橋と世界最長の吊橋な明石海峡大橋が同じ価値しかないと考えるほうがヤバイぞ。

745 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:43:58.69 ID:w/NFM5wyM.net
審査は全ての項目が高評価じゃないと落ちるよ
落ちる原因がユニークなのかアクセスなのかは申請にもよるが

746 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:48:19.50 ID:bkQXBR46M.net
>>745
これで田舎の鉄板が否認されるようになったんか。。。

747 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 13:58:07.04 ID:61J0b4VS0.net
>>744
それは橋そのものの価値判断であって
wayspotとしての判断とは別もの

近所の小川にかかる橋であってもマッサラタウンのど真ん中なら重要wayspotだし
wayspotに溢れた大橋袂では価値は薄い

ポケストップそのものの価値という判断なら
https://i.imgur.com/4yIuOUG.jpg
だろうと
https://i.imgur.com/xLZ9ZFS.jpg
だろうと同価値

748 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 14:01:19.09 ID:T1UP+r2R0.net
お前ら相変わらず橋好きだな

749 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 14:06:27.65 ID:fbcICY3Mr.net
橋は☆3で通せばいいじゃん

750 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 14:08:27.34 ID:YUUQ4oV8d.net
近所の複垢キチガイおじさんがあちこち申請してる割に360カメラ付けないから特に山奥関係はほぼ全滅してて笑う
煩わしいから教えてあげないけど

751 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 14:15:08.38 ID:Pn3Fsw2Ua.net
初めて先に申請されて重複食らった。あんなに丁寧に申請して、アップグレードかけたのに。

752 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:00:08.68 ID:3IwxYmEud.net
>>725
いや、「公園の遊具は周囲の建物や物体と区別が付くから低評価とはならない」ってだけでこっちは「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」も考慮するよ
どちらも視覚的ユニークさを判断する上で実際にある公式の基準なんだし


あなたは「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」を優先したいがために
「公園の遊具は周囲の建物や物体と区別が付かない」と思いたいだけなんじゃ無いかと思えてね…

753 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:03:31.97 ID:3IwxYmEud.net
>>744
運営の示した基準に合致してるかどうかを審査しているだけであって
個別の候補の水準が高いからその候補に基準外で水準を合わせるような審査している方がヤバいと思う

754 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:29:31.75 ID:bAk1iOBC0.net
その地域でよく見かけるものというのはその地域特有のもののことを言っているのかと思っていたけど、
単純に見かける頻度のことを言っていると解釈すべきなのかな?

755 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:41:03.09 ID:W2DR21vpM.net
>>747
そもそもそれ両方ともに今は通らないし、片方は確実に削除出来るだろwww

756 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:42:25.47 ID:W2DR21vpM.net
>>753
そもそも普通の橋はユニークは星1だし、規格量産品だわwww

757 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:45:40.86 ID:W2DR21vpM.net
マサラタウンとか書いている時点でポケモン原作は別としてWayfarerだと特定ゲームで落選だな。

758 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:51:12.83 ID:+ZYpQ1eja.net
>>756
> そもそも普通の橋はユニークは星1だし、規格量産品だわwww

素人の認識は恐ろしいな…
規格量産品の橋なんてひとつも存在せんわ
どの橋もそこの地形に合わせて設計施工された1点ものだよ
(桁の材料とかはJIS規格かもしれんが、そんなこと言ったら明石海峡大橋ですら規格量産品になる)

759 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:52:31.35 ID:T0pEj0h8d.net
大学のグラウンド内にあるラグビー場って通るかなあ
ゴールポスト(H型の長いやつ)が左右に生えてる程度で看板は無し
入り口がグラウンド全体を指すwayspotになっている
公式サイトには市民も利用可能なグラウンドであること、施設一覧にラグビー場と明記されてる
一度出したらK12と画像の品質を喰らって驚いたんだがK12はともかく看板無しがキツイのかな

760 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 15:57:15.32 ID:W2DR21vpM.net
>>758
英語版のWayfarerサイトで主張して全員認めさせたら良いよ。
誰も普通の橋を承認する候補として認めないだろうけど。

761 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:01:19.84 ID:+ZYpQ1eja.net
>>760
飛躍してんなぁ、極論大好き君か
橋が規格量産品って基本的な間違いを指摘しただけで
全員〜だの誰も〜だの頭悪そうな小学生論法やめたら?

762 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:04:13.57 ID:nPNXyrKk0.net
普通の橋のスポット結構見るんだが?

763 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:05:42.35 ID:W2DR21vpM.net
>>761
何の特徴もない橋がスポットの価値があると思う貴殿も思考回路が飛躍しているね。

764 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:25:51.42 ID:+ZYpQ1eja.net
>>763
だから特徴やエピソードを紹介するのは申請者の仕事だと言ってるんだが?
申請者自身が何の特徴もエピソードもないつまらない橋だと思ってるのが見え見えの申請なら橋に優しい自分でも落とすわ
掘り下げれば一見平凡でも何かしら書ける橋は多いはずだし、実際今の審査体制でも上手い申請はそうして通ってる

765 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:30:05.89 ID:zDTZAZOVa.net
リジェクトマンは絶対に自説譲らないから議論するだけ無駄だよ
掲示板が議論なった時にAMAから掲示板が候補になるよって回答見つけて貼っても
日本の掲示板は量産品だから〜で絶対に認めない
リジェクトマンが一番いやがるのは、タヌキがポケストなりました、メタルチュンチュンが承認されました、橋が審査通りましたと報告すること
写真付きで報告されたら、NIAのガバガバ審査で〜とか言い訳できなきからね

766 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:34:21.73 ID:fbcICY3Mr.net
橋はアートだよ、ブリッジアートとして審査してほしい

767 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:49:48.10 ID:FnVynSVXa.net
>>766
ぼくの自宅もアートです!普通のマンションに見えるけど芸術的です!

あー、自宅の周りにポケスト増えねーかなぁ

768 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:52:28.21 ID:EeBYo/U5a.net
橋普通に承認されてポケストになったぞ

769 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 16:53:23.32 ID:W2DR21vpM.net
>>764
そういうのが説明板などがあればねー
まず見かけないが。

770 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 17:23:26.41 ID:lilhe3GS0.net
>>730
横からな上に亀レスだが霞ヶ浦大橋は確かポケGO側で申請できるようになる前からあったはず
多分>>728が言ってるのは古渡橋とか

771 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 17:26:36.33 ID:9pBPF0af0.net
橋を管理してる役所や土木事務所に問い合わせしたら?
どういった経緯で橋を作ることになったか。
近隣の人に話を伺うでも良いし、何なら郷土資料を漁るのもアリだし
ポケスト欲しいならちょっと努力すれば良いじゃないか

772 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 17:56:39.68 ID:61J0b4VS0.net
>>770
新古渡橋を思い浮かべて書いた
新利根橋も新利根大橋もwayspotにはなってないと思うな
北利根橋はどうだったっけ?周囲にポツンポツンとあった記憶はあるけど
橋自体はなってなかったような
最近行ってないから最近のことは知らんけど

773 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:18:45.38 ID:+ZYpQ1eja.net
>>772
橋名ググっただけで説明文書く参考になりそうなサイトが1ページ目からボロボロ出てくるんだが
この規模の橋で何の特徴もエピソードもなくてつまらないって? 嘘つけ贅沢にも程がある

774 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:22:21.21 ID:C0Hk1jsvM.net
>>658
国土地理院では

基準点は、明治から大正時代にかけて設置されたものが多く、過去約100年間の地図作成や開発事業等に大きな貢献をしてきただけでなく、文化遺産とも言える貴重なものでもあります。

と書かれていますよ。
国として「文化遺産とも言える」物なので
地域の文化的重要性のある物で間違いなく、基準は十分満たしてる。

775 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:32:30.80 ID:C0Hk1jsvM.net
>>743
橋が交流を目的にする物とは思えないかな。
橋で交流を目的とするで通るなら道路も交流を目的とする物になるよ。

776 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:35:16.75 ID:4DQvFYF+0.net
>>775
そういう回答したのはナイアンだから不満があるならナイアンへ直接どうぞとしか

777 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:40:08.74 ID:C0Hk1jsvM.net
>>776
ナイアンが橋は交流目的だから適格
と言ったのならそのソースをどうぞ。

ナイアンが名前のあるトレイルやパス(運動促進の基準)の途中にある橋は適格としていたと記憶している。

途中にあった
ウォーキングコースの途中にある橋
なら適格性があるとは思う(但し、申請者が補足なりで書いた方が良い)が
特に指定されていない橋なら、その適格性は示されていないんじゃないかな?

778 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:55:36.64 ID:Td4POltqp.net
>>752
それを優先したいというより、その地域でよく見かけるものは当然周囲の建物や物体と区別はつくので、
周囲の建物や物体と区別がつかないもの→星1
その地域でよく見かけるもの→星2
くらいのユニークさかなって感じてます

これはもちろん総合評価のところの話ではなく、あくまで視覚的なユニークさのところの話ですよ

歴史的・文化的に重要じゃなくてもすごくユニークなアートが高評価になれるのと同じように、ユニークじゃなくても歴史的・文化的に重要なものも高評価になれると思っています

779 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 18:55:51.25 ID:ArDlG9hR0.net
海外だとこんな橋に「橋その1」「橋その9」
みたいに名前つけても通るし
https://intel.ingress.com/intel?ll=28.260069,-81.272378&z=17&pll=28.260069,-81.272378

こんな掲示板でも通るからな
https://intel.ingress.com/intel?ll=28.267665,-81.242429&z=17&pll=28.267665,-81.242429


日本だけが量産品だからリジェクトだの無知なのでリジェクトだの
バカが変な解釈して間違った知識をばらまいてそれに従属してる

780 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:00:48.15 ID:mtp3R1Wu0.net
>>779
>日本だけが量産品だからリジェクトだの無知なのでリジェクトだの
>バカが変な解釈して間違った知識をばらまいてそれに従属してる

従属?
空気を読んでいるだけだよ…
評価を落とすのもバカらしいからなw

悔しかったら貴様が新しい流れを作るのだな…
それが大勢なったら喜んで“従属”してやるよw

781 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:12:53.26 ID:AzY9eBsY0.net
流れを読まずに皆さんに質問
本日天気が良かったので山を歩きまわっていたんだが、湧き水の水源地の傍らに石像が建立されているのを見つけて申請した。
https://i.imgur.com/ykJRUKP.jpeg
が、タイトルをどうすれば良いか判らん!この石像はなに???
お願いです、教えてください!

782 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:17:03.49 ID:T1UP+r2R0.net
ポケスト一個でここまで見苦しく喧嘩できるんだな
すばらしいよお前ら

783 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:21:01.02 ID:ArDlG9hR0.net
>>780
言われるまでもなくとっくにスレて高速審査マンになってるぞ
あくまで現状の確認だわ

さも自論が正しいと思い込んでるイキりリジェクトマンが気に入らないので
ガラパゴスな問題点を認識した上で闇に堕ちろってこと
業を背負え

784 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:22:25.24 ID:mtp3R1Wu0.net
>>781
バジュラを持っているから仏像だと思う。不動明王か菩薩かまでは無知だから分からんが…
タイトルは「石仏」としておけば、とりあえず間違いではないと思うぞ。
後から、もっと詳しい者が何か書き込むでしょうw

785 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:26:00.79 ID:3IwxYmEud.net
>>778
見つけやすく、周囲の建物や物体と区別しやすい Wayspot は、高品質の Wayspot として高く評価してください。

区別がつくのを認めておいても敢えて低評価するなら優先してるとしか…

>>781
後ろメラメラしてるのは不動明王かなぁ

786 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:27:02.66 ID:3+GAT07D0.net
宗教的な彫刻!

787 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:30:56.42 ID:mtp3R1Wu0.net
>>785
>後ろメラメラしてるのは不動明王かなぁ

不動明王かもと思うのだが、不動明王だと持っているのはバジュラじゃなくて剣なんだよね…
金剛手菩薩だとバジュラ持ってメラメラしているので、それっぽいのだが…

788 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:35:52.75 ID:4DQvFYF+0.net
>>777
https://ingress.lycaeum.net/2020/10/20201001-0740.html
私道等の名前の無い道以外にある橋なら名称の付いた道路に架かる橋で適格基準との回答があります

ー以下回答ー
質問
どのような橋であれば適格となり、どのような橋であれば不適格となるのでしょうか。

回答
概して、明確な特定の橋であり、他のプレイヤーにも見つけることの容易い明確で差別化できる場所にあるかを考えてください。また、地域社会において何かしら重要な場所であるのなら、良い候補となるでしょう。大抵の場所に関する指針はその場所や構造物、芸術作品といったものが探索に重要であるか、運動を促進し得るか、社会的交流を促進するか、で判断されるということになります。一般的な橋であれば、徒歩でのアクセスが可能であり、名称ある道や登山道の一部として使用されることが想定されているのであれば、基準に合致していることとなります。自動車の通行を主に考えられた歩行者のアクセスできない橋は不適格です。

789 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:42:59.24 ID:o70XpBB1a.net
>>781
普通は台座に彫られてる
個人的には岩尾望みたいな不動明王にしておけばと思う?
説明は昭和○年

790 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 19:48:32.41 ID:+ZYpQ1eja.net
>>781
講の字が読めるから、この中のどの講かわかればヒントになるかも
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/講#主要な講
文字がはっきり彫られてるから建てた年月日とか仏の種類とか近くで読み取れない?

791 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:04:17.62 ID:lilhe3GS0.net
>>779
https://ingress.lycaeum.net/2020/10/20201001-0740.html
今議論になっている日本の有象無象の橋については
if a location is somehow important to the community, it would also be a good candidate.
なので適格基準を満たしている程度で必ずしも☆5になるとは限らない(勿論無碍に☆1とすべきではない)
一方で橋その1とかその9とかって言ってるやつは
With regard to bridges generally, if it is accessible by foot and expected to be used as part of a named path or trail, it would meet criteria.
と名指しで承認対象とされてるから俺の中ではその橋は神社レベルの鉄板承認案件扱い

792 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:08:56.07 ID:hjSIVpQfM.net
橋は☆3でいいやろ

793 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:11:14.63 ID:0K9VcbCOa.net
>>781
供物とはいえ被らないように写真撮れただろ
肝心な所隠してこれなあにされても明確に分かるわけねえわ
嵩山登ってもう一回撮ってこいよ

794 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:12:17.79 ID:3IwxYmEud.net
橋に関する個別の見解で
it would also be a good candidate.
良い候補になるでしょうって言及されてて

そこからどの基準を用いて評価下げていくんだろう…

795 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:35:20.19 ID:Is0tkNlV0.net
>>794
それを判断する指針が
if a location is somehow important to the community,
なんじゃないか?

796 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:41:35.14 ID:3IwxYmEud.net
>>795
そう
それでそれを示す指針の詳細が
Our guidance for most locations is whether a location, structure, piece of art, etc. is important for exploration, promotes exercise or facilitates social connections.
で冒険、運動、社会的交流のどれかを促進しているかどうかって繋がる

orだからどれか一つでも良い候補だし、橋の見た目は一要素にしかすぎない

797 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:43:47.10 ID:n2H9jDNqa.net
また橋の話してるw

798 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:47:38.91 ID:AzY9eBsY0.net
金剛手菩薩!
画像検索しましたが確かにそれっぽい
しかしバジュラとか知らんかったし、皆さま物知りですね
ありがとうございます

年号等々も彫られており、読めないものかと張り付いていた蔦等を取り除きましたが
苔むしており判読不能でした

>>781
隠す意味無いし隠したつもりもないですよ
でも嵩山ってなんでバレた!?怖い

799 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:49:52.27 ID:9pBPF0af0.net
社会的交流や運動をどう捉えるかでしょ。車が通行したら社会的な交流なのか人が歩くことができるのなら運動を促進させるのか。

800 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 20:56:32.52 ID:3IwxYmEud.net
>>799
そこをどう捉えるかは審査員次第だね
探索も運動も交流も促進している要素の説明や補足の無い候補が否認されてもやむなしだけど
かといって隔たれた地点を繋ぐ「橋」という構造物というだけで高評価する事自体も間違いとは言えない

801 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 21:15:23.55 ID:s5QzPNsY0.net
「西屋」がきたw

802 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 21:15:49.07 ID:bqig2fHuM.net
>>800
橋だから繋ぐのは当たり前で繋がないのは橋でないだろ。
それだけで高評価とかwww

803 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 21:22:39.37 ID:6O58M89q0.net
>>802
考え方があべこべというか…
隔たれた地域で当たり前の様に繋がりが持てないから橋が切望されそれに自治体が応えて掛けられる訳で

そこそこな規模な河川に掛かる橋は少なからず交流を促進していると評価するのはおかしくないよ

自分はそんなに優しくは無いから説明や補足に書かれてないと高評価にまではしないけど

804 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 21:32:55.80 ID:FnVynSVXa.net
>>802
橋が当たり前にしてる2点を繋ぐ事こそ地域の交流等の面で大切な事だから、それだけで橋は高評価に値するって話じゃないの?

橋として存在するからには重要な役割を果たしていて、その橋が通れなくなることは大きな損失になる。だからこそ税金を投入してでも維持管理されているってことかなーと思った次第です、はい。

805 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 21:58:25.42 ID:8CRGDNVR0.net
>>803
>>804
行政が説明板も立てない時点で橋はその程度なのよ。意義がある橋は大体そういうのがある。
それは承認するよというか、もう大体承認済み。

そういうレベル低い候補に固執するからいつまでたってもポケモンGOからの枠が7つから拡大されないことに気付こうよ。

806 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:03:30.77 ID:6O58M89q0.net
>>805
行政が説明看板を立てる事と橋がその地域で交流を促進している機能を有しているかどうかは無関係かと
教育的、冒険的要素が補強されて承認されやすくはなると思うけどね

807 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:16:57.39 ID:8CRGDNVR0.net
>>806
交流促進というが橋自体は結びつきにくい、仮に出来た結果、往来は出来るようになったとしても橋に留まって交流するわけでない。
あと冒険要素も、橋は冒険の出発点な論説見たときはフイタぞ。

808 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:28:06.28 ID:6O58M89q0.net
>>807
えぇ…
吹く前に交流の意味調べた方が良いと思う

809 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:29:11.37 ID:FnVynSVXa.net
>>807
交流促進ってなにもその場限定にしなくてもいいんでは?
往来がしやすくなる、ってことは今までよりも活発に交流できるってことだろうし。
冒険の出発点はなかなかのポエマーだと思うけど、橋があることで回り道しなくて済むから活動範囲が広がる、そこから新しい発見もあるかもしれんし。
仮に無かったら上流下流まで回り込むか渡し舟が必要になるわけだし。

とりあえず橋に関しては何メートル以上の長さがあるとか、特別なデザイン、逸話や歴史の無いものでも一定の基準で承認されるようになればいいと思う。
大きい橋なら西詰東詰でそれぞれ承認されてもいいと思うし。

810 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:29:14.73 ID:8CRGDNVR0.net
ココでレベル低い候補を位置をずらしてセル避けしてポケストにして新しくジムを立てようと画策するより、

セル制限撤廃してもらってポケスト数が増える、何ならジム生成要件の緩和を要望する。

こっちがよほど重要だし、他のゲームやってる奴も反対しない(他のゲームは出ている)し、リジェクトマンだガチャ言うより生産的。

どうせ、ポケストのディスクがデカイので重なると回しにくい理由でナイアンティックが嫌っただけのはずだから。

811 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:40:11.08 ID:2dJH4uLc0.net
「対象物が大量生産されていたり、一般的なものであったり、視覚的にユニークで興味深いものではない場合」という不承認基準が曲者だよね

812 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 22:45:04.16 ID:ujDFG2Bid.net
往来出来るって墓穴掘ってて草

813 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:11:52.75 ID:HOLxee1R0.net
>>807
その理論だと駅も低評価?

814 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:14:34.99 ID:8CRGDNVR0.net
>>812
そこが墓穴かwww
橋好きだねー、そんなに橋好きなの、マニアとここにいるトレーナーぐらいだろ。
往来だけなら、その前に書いてある渡船場のほうが人と人が直接的によほど交流するよ。
フェリーターミナルは承認されてるから。

815 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:21:45.10 ID:8CRGDNVR0.net
>>813
主要駅やフェリーターミナルは乗るために人が留まるし、乗換があるから、そこに価値はあるだろ?
ただ鉄道駅だけすべて認められた流れになったけど、無人駅は本当は承認されるとは思わないし、それならバス停は?となるよな。
駅だけは特別視されたのは、日本の鉄道信仰みたいなものだろうね。

816 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:21:47.78 ID:ujDFG2Bid.net
>>814
なら船着き場も承認すりゃええやんw
交流促進する橋は良い候補と公式が言ってて
交流促進してること自分で認めちゃってて
バツ悪くなって何か関係無い長文突然レスしてクソダセェw

817 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:30:59.78 ID:9pBPF0af0.net
そもそも申請する上でポケストップにふさわしい理由を具体的に書いてくださいって公式が書いてるんだから基準に合ってるからって理由だけじゃ通らんよ

818 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:33:07.56 ID:6O58M89q0.net
とりあえず橋は交流を促進してないと反論する人は居なくなったって事で良かった

まぁこれに関しては今まで橋の見た目に拘って審査してた人にも多少同情するけどね
or条件で「交流を促進する場所」なんて見解出したら
そら橋はほぼ該当するわな

819 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:35:21.53 ID:8CRGDNVR0.net
>>816
そちらこそお疲れ様。
ココでいくら橋を高説しても否認される流れは変わらんよ。
変えたかったらナイアンティックに具体的に橋は星4つとか書かれるようにガンバレ。

820 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 23:44:49.87 ID:ujDFG2Bid.net
>>819
恥ずかしいねぇw
何言っても無駄なら基準なんかに触れず最初からそう言ってれば良かったのにw
英語どころか国語までお粗末なのに基準について持論披露しちゃったら墓穴掘っちゃってww
最初からナイアンに言え!って言ってれば良かったねぇww

821 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:02:38.17 ID:taBbtigp0.net
>>820
勝利宣言乙だなwww

822 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:06:51.17 ID:qvgsEtgyd.net
>>821
勝手に負けた奴を煽ってるだけだがw
悔しいねぇw
交流の意味分からず高説垂れて恥ずかしいねぇw

823 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:09:37.53 ID:taBbtigp0.net
>>822
恥ずかしいねえーだけ言ってたらwww
申請出して否認され続けて審査員ガチャと言うだけだろ?オマエwww

824 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:14:04.73 ID:JiLTGS1K0.net
橋なんて秒速リジェクトが9割だが

825 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:17:09.01 ID:ZNsq3uY7a.net
自分が審査した履歴から橋で検索して実際承認されてるのか見た結果だと
確か半分近くは承認されてスポットになってたぞ

826 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:24:08.35 ID:ybwtWUfEM.net
タイトル ○○橋
説明 ××川に架かる橋
補足 安全にプレイできます

こういう書き方が多いのだがヘルプにもなければ適格基準の例にも見当たらない
指定文化財でも歴史的重要性がわかる説明もないなら補足でAMAをご丁寧に持ち出して来ない限り通さない
なお、Wayfinder評価はすごい判定

827 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 00:26:23.25 ID:Nb4KrXDC0.net
海外の橋って、真ん中辺に大道芸人(スタチューとか)がいて、たもとで絵を描いて売ってたりしてて、そういうので交流の場所ってイメージだったんだけど。
交流ってそんな規模の大きい話でいいんか…

828 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 01:55:49.68 ID:R2SmO10E0.net
>>826
>タイトル ○○橋
>説明 ××川に架かる橋
>補足 安全にプレイできます

それじゃ☆2だな。
橋だからじゃないぞ?
説明・補足情報が納得できれば☆4以上つける!

829 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 02:05:31.89 ID:8OHLs2pI0.net
>>773
そんなもん書き写しただけでフリーパスになるなら誰も苦労しねぇ

830 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 03:32:12.63 ID:E7O6kXTIM.net
>>791
でも実際にはそういう鉄板のはずの橋も掲示板も承認されないのが日本の現状

一般的な路上の橋を通したがってる奴がいるがこれを理解して欲しいね

仮に承認されるという公式見解が出たところで現実として承認されない前例があるのだから無駄なんだよ
橋ゴリ推してる奴も毎回橋は承認基準を満たしているとか自己満足して消えていくけど結局状況は何も変わっていないし公式見解が出ても通らないのだから現状も承認されないし1手先でも承認されない

いい加減諦めろと言いたい

831 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 03:32:45.57 ID:u6mOgxFX0.net
>>825
半分もととるべきか半分しかととるべきか・・・
地域差も大きそうだからホームロケーション等がどこのセルか書かれていないとあまり参考にならないような気も。
重複チェックの画面等で見ていると、ザル審査の地域はありふれた広告看板や店名プレート等までwayspotになっていたりするし。

>>827
そういった場所ならすごく納得できる。

832 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 06:27:25.28 ID:CympfHez0.net
>>830
といっても現状は普通に改善されてると思うぞ
橋のスポット普通に見るしかなり前のスレで実例結構挙がってたしな


公式が個別に見解示してるし、橋が交流を促進していると認めないと言う人は居れど橋が交流を促進する機能を持っている事までは否定する人が居ない点を見ても今後も徐々に増えていくスポットなのかと

833 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 06:36:41.71 ID:JiLTGS1K0.net
どんなゴミでもいつかは承認されるから

834 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 06:40:14.17 ID:CympfHez0.net
>>833
ゴミでは無い案件も否認されるし、いつかは承認されるものと認めるならそれはゴミでは無いのでは…?

835 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 06:48:49.97 ID:R3m+d9Nga.net
このスレの基本方針って、良さげなものはなるべく承認してスポット増やそうじゃないの?
怪しいものは否認して質をあげましょうなの?

836 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 06:56:28.46 ID:CympfHez0.net
>>835
両方居るからちゃんと議論になるように公式基準、見解に根差した話をする場だろうね

837 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 06:56:40.53 ID:bFIT9YZoa.net
>>819
オワコンなIngressはさっさと家に帰ってパンツ一枚でポータル攻撃に備えろよ
東屋や鳥居、自治会館とかイヤイヤ承認している癖に
なんなら橋の下にパンツ一枚で待機してもいいんだよ?

838 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:07:35.70 ID:TnNlvl5Md.net
>>697
都会の人なんやなぁ

839 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:14:05.71 ID:kDs3rSa6a.net
>>829
誰が丸写ししろとかフリーパスになるとか言った?
参考の一助にしてまともなプレゼンできるだろってだけの話
まあ申請者が無価値だと思って申請してるんだからそこまでの意欲熱意もないんだろうが
そういうやる気のなさって審査員に見透かされてるからな
鉄板でない微妙案件ならそこが合否を分けることは多い

840 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:37:25.38 ID:FHZ8zgkPM.net
>>835
日本語でも人によって解釈が違うから難しい

841 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:42:10.24 ID:JiLTGS1K0.net
相変わらず橋脳死承認厨は言ってることがめちゃくちゃだな

842 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:51:36.02 ID:2pqEK2hbd.net
>>841
この前の発達障害の人かな?

843 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:55:29.47 ID:2pqEK2hbd.net
発達障害がwayfinderになるのを防ぐようなテスト導入してくれないかな

844 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 07:59:32.91 ID:R2SmO10E0.net
橋はアピール次第。
見た目が平凡な橋でも説明や補足情報がシッカリ書かれていれば高評価する。
ポケストップが欲しいってだけの動機じゃそこまでアピールすることなんか出来ないってんなら知らんw

845 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:06:44.22 ID:8OHLs2pI0.net
>>839
>>832これが現実

846 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:07:24.91 ID:8OHLs2pI0.net
あ、アンカーミスった>>830

847 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:13:08.52 ID:8OHLs2pI0.net
>>844
そのもの自体はまったく同じものなのに
プレセン次第で黒白ひっくり返るって審査そのものが
高飛車で素っ頓狂な話なんだがな

そりゃあ、ポケストが欲しいって理由で無理矢理申請してる奴は現実には多いだろうけど
wayspotをつくってくって作業は
申請側は審査承認してもらうメリット
審査側は未知の価値あるspotに光を当てて発掘してもらうメリット
本来winwinの関係で申請側、審査側、双方対等でなければならない

848 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:16:18.62 ID:kegHaST40.net
ゲームを拡張するための機能なのになんでこのコンテンツガイジだらけなんだろうな

849 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:22:52.79 ID:R2SmO10E0.net
>>847
屁理屈こいてりゃ良いよ…
やる気が無いのは分かった。

850 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:25:20.23 ID:zhIsgUlE0.net
橋の西詰、東詰なら何が重要なのだろう?
それで重要ならターミナル駅の出入口全てが重要になる。
地下鉄の出入口も否認だし、公園のそれぞれの出入口も否認だし、普通に考えて確実に承認基準を満たす訳でもない橋の両端がスポットとか何を言ってるのか意味が分からない。

駅にしても言及されてるのはターミナル駅で
ターミナル駅って待ち合わせに使われたり、商業施設が入ってたりして、交流を促す物だけど

橋そのものが交流を促す場所
と言うのは違和感しかないし

再度言うけど、ウォーキングコース中とかの橋はそのポイントとしての価値はあるけど
交流の適格性は言及されていないから
ナイアンが橋は交流場所としての適格性があると明言するなら評価変えるよ。

851 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:26:51.27 ID:IEwLKHkaM.net
橋について評価になりそうな点を書いてくれたら良いのに申請してる本人が何のアピールも出来ないなら審査しようがない

852 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:28:25.18 ID:kDs3rSa6a.net
>>847
高飛車でも素っ頓狂でもないよ
対等だけど特に親しくもない相手にその人の知らないものを紹介するときには
誤解がないよう言葉を選んで丁寧に説明するのが普通

「俺もよく知らんけどまあ通せや」
みたいな木で鼻を括ったようなぞんざいな言葉を放り投げて
冷たくあしらわれたら
「あいつ人の話聞く気ねえ! お高くとまってやがる!」
って何言ってんだこいつと思うわ

853 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:28:57.07 ID:zhIsgUlE0.net
>>847
ナイアン自身が申請者がアピール大切にって書かれてるしね。
それを否定するならやらなきゃ良いのにと思う。
自分は調べて物良くても説明、補足イマイチなら拒否はしないけど高評価にすることはないかな。

申請側はそう言う人もいる事を踏まえて申請すれば、承認されやすいんだから
ポケスト欲しいならその程度の努力すれば済む話だと思うんだけどな。

854 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:56:37.64 ID:MPauSVBq0.net
>>835
ポケgo板のスレだから本来そうあるべきだよな
審査が趣味、ポイント稼ぎが趣味って奴は別の板にスレ立てろ

855 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 08:59:02.15 ID:8OHLs2pI0.net
>>849
全然わかってねーじゃねーかw
つーか、敵わねぇから匙投げたんだろw
どこがどう屁理屈こねてるのか万民が納得するプレゼンしてみろ
俺はやる気満々だぜ
申請をすんなり通そうなんて思ってないだけで

856 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 09:03:56.16 ID:VLvb9Nz5M.net
>>854
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストの為ならこちらが妥当
ここはポケスト審査スレ

857 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 09:17:27.46 ID:8OHLs2pI0.net
>>850
その辺ははっきりした考えが見えてこないのは確か
橋の袂が駅で対岸の橋の袂が別の駅に見立ててる
って漠然と考えてるようには想像できる
公園は交流するにせよ運動するにせよ普通プレイグラウンドで行われることから
公園入口はアクセスポイントという考えには至らないのでは
(橋のど真ん中で大道芸とかやってるならそれはもう公園のプレイグラウンド機能に同等だけど
橋に関してはそういったものがなくても駅および電車(+運動促進)で
機能は担保される)と考えるのかな
現状、橋をwayspotとするよりどころはAMAによる
ガイダンスが更新されたから該当部分が削除されちゃってるのね

858 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 09:22:29.94 ID:8OHLs2pI0.net
>>851-853
仰ってる意味はよくわかる
俺自身も、同じような舌っ足らずな説明でも、橋に比べて
地蔵や祠や石碑といったものの審査は
見た目でわかる部分が大きいから採点が甘くなる傾向がある
本気でwayspotにしたいのであれば
もっと説明してほしいとか
補足写真をもっと工夫してほしい
とかいう案件は正直いくらでもある

859 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 11:16:31.94 ID:MHYMNkPxM.net
橋は☆5

860 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 12:19:37.54 ID:3LfwDgSQa.net
>>859
>橋は☆5

でお前は不十分w

861 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 12:37:44.90 ID:OYmxQo9Za.net
みんなこじつけで自分に有利な申請をしているのが透けて見える
その結果フレンドに送るのが憚られる低クオリティなスポットだらけになる
基準がどうのこうのはこじつけ
行ってみたい、ギフトで送りたいという申請は100件に1件あるか無いか
もうこの仕組みは限界が近いと思う

862 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 12:40:07.59 ID:4xz9Z0Tra.net
>>847
橋の場合、その「価値あるspot」と見なして良いかどうかを確認するために、ちゃんとした説明や補足が必要なのに、それがまともに書かれていない申請が多いってことだよ

863 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 13:00:57.23 ID:yHwhunxPa.net
>>861
限界が近い地域もあるみたいですが
私の地区は記念マンホールや公園、神社、銅像の登録がまだです。
正直、塀の上の人形とか送られて来た時は頭に来ますね

864 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 13:04:54.19 ID:afu3jJSe0.net
跨線橋を何回か申請してるけど否決
説明は この橋は◯○年に駅が開通しました
駅が掘削の中なので線路を人や車が往来する為に作られた橋です
こんな感じ

865 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 13:12:25.69 ID:B9ZRhbysd.net
>>861
こじつけと感じていて本当にこじつけなら基準に基づいた反論も出来る訳で

間違っている事に反論する武器が与えられて無いならナイアンが悪いとしか
それが本当に間違っているかは置いといて

866 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 13:41:14.90 ID:UPEhMTHvp.net
>>861
みんなリア友が少ないんじゃない?
自分の場合、会社付近の低クオリティギフトは会社の人にしか送らないし、自宅付近の低クオリティギフトは見知らぬフレに送ってる…
最近は在宅勤務続きで、会社の人に送れるギフトが枯渇気味…

867 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 14:23:01.65 ID:u6mOgxFX0.net
>>863
私はそういった候補がまだの地域のものを審査したいけど、
審査員ガチャとかふざけた考えなのかクソ申請を乱発してくる地域のせいであまり進まない。

クソ申請乱発地域はザル審査のことが多いように思えるし、
そういった点からも審査の対象セルをある程度選ばせてほしい。

868 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 14:36:47.99 ID:5/tEautT0.net
>>867
一応ホームで分けられてる感じはある
3つの市の境目付近(3市境まで1km程度)をホームにしたけどホーム置いた市のはそれなりに来る
2番目に近い市のは増えてるのにめったに来ない
3番目に近いこの中で最大の市は17000やって1回も見たこと無い

869 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 16:22:59.22 ID:ig6ZOY2b0.net
>>864
○○年に出来た駅の橋ってだけではただ単に古さを示してるだけで、そこに歴史的重要性はないし、往来する為ってのはただ単にインフラでしかないから文化的重要性も感じないかな。
歴史的のは何らかの特別なエピソードがあると承認されやすいので、その方面で調べてみては如何でしょうか?

870 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:20:07.85 ID:8OHLs2pI0.net
>>862
それは教えてチャンの思考と一緒
確かに現場に訪れて調査することもできず、土地勘もない
ってケースは多いから説明不要とは言わないが
申請者も出来うる限りの努力や工夫をし、審査員も出来うる限りの努力や理解をする
それが本来の形なのに、理解する努力がまったく足りてないと言わざるを得ない
否認理由の何と多いことか

871 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:21:53.48 ID:g6n3m/eB0.net
ポケスト生やす人でフレンドに送るギフトを充実させたいなんて人何割だよ
大抵の人は道具が欲しいから、ポケソース増やしたいから、ルアーモジュールやりたいから、ジム増やしたいから、とかじゃないの?
確かに送るからには映える写真にしたいと思うことはあるが、何故生やしたいかと言えばゲームを効率的に進めるためだろう。

872 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:23:12.99 ID:g6n3m/eB0.net
それにフレンドに送るのも躊躇うようなクソポケストが増えるなんて言うならギフト捨てればいい話、ポケスト回さなければいい話。

873 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:23:47.99 ID:8OHLs2pI0.net
>>865
反論機会と審査員の再教育等については
過去のAMAで触れられてた気がする
具体的にどう対処するか知らないが
少なくても問題視される事案として
ナイアンが認識してるってことは確か

874 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:28:18.61 ID:8OHLs2pI0.net
>>866
田舎なんて見栄えはなかなかよくても片っ端から否認食らう看板とかばかりだから
屋根の傾いてる雨ざらしの地蔵とか泥かぶった祠とか老朽化した公民館とか
んなのばっかりだぞ
神社とか公園とか遊具とか村役場とかならまだ見栄えはマシ程度で変わり映えしない

875 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:32:45.95 ID:9vMlKFdca.net
確かに。クソギフトなる何が判断基準なのか知らんが独りよがりの定義は置いとくとして、回さなくてもソースが増えるってメリットがあるんだよな
結局のところマジカルソーン(笑)とか偽歌麿とか雀みたいに自分基準を周りに押し付けたいだけなんでしょ?
どこの界隈にもいるんだよなこういうアホが。TRPG民だがアリアンロッドに出没するキチガイとそっくりだ

876 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:40:05.02 ID:4xz9Z0Tra.net
>>870
申請者が出来うる限りの努力や工夫をしているなら良いんだよ
それをしていない申請が多いって話だから

「◯◯川にかかる橋です。19**年竣工」
としか書いてないやつとか

877 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 17:54:31.80 ID:u6mOgxFX0.net
>>868
そんなに差が出るのは驚きだけど、wayspot密度計算のセルの境界が近くにあるとか?
私の場合はレベル6セルをまたいだ周辺自治体の申請も結構来る。
それらは私の所と似たり寄ったりだし、近くだし、クソ申請が極端に多いわけでもないから特に困っていない。

頭を悩ませているのは、レベル6の周辺セルで100km以上離れている地域。
クソ申請の割合が多いし、写真に問題ありのものとか位置がおかしいものとかまで
wayspotになっているようなザル審査だし、あまり縁が無いのにそんなのの相手はあまりしたくない。

878 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:09:56.31 ID:zhIsgUlE0.net
教えてちゃんと同じ思考でなく
申請者がアピールする様にとナイアンが言ってるのにしてないなら
高い評価は受けられなくても普通なんじゃないかな?

アイテム欲しくてやってるってのは否定しないけど
対象がシッカリあるからそこからアイテムが貰える訳で、増やして効率良くしたいなら
審査員にアピールして基準をしっかり満たしていると認識させる努力は必要だと思うよ。

通せ、拒否しろ
って話をするからおかしくなる訳で
申請する時にもっと良くする為にを考えて行く方が健全だと思う。

基準があるんだから、そこに併せた申請をすれば良いだけの話と思うよ。

879 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:30:10.10 ID:zS8JAmV8a.net
その対象について一番知ってなきゃいけないのは
審査員じゃなくて申請者なんだから
申請者が教えなかったら誰が教えるんだってのw
そういう地元の人こそ詳しい地域のスポットを発掘するためのシステムなんだからさ

申請者「ggrks」
審査員ズ「ハァ?????」

だわ

880 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:33:56.92 ID:+xeTKEiyp.net
>>713
「全国の審査員方見てくれ、仙台で最高にノスタルジックな休憩所を!」って感じでアプグレ掛けたら、今承認のメールが来たよ

なんだかんだでちゃんとプレゼンするとちゃんとOKしてもらえるね

審査してくれた人ありがとう
残念ながらポケストにはならないだろうけど、仙台のジラーチマンホールを訪れた時にはぜひ横丁を探索して見つけてくだされ

881 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:48:03.86 ID:R2SmO10E0.net
>>864
>説明は この橋は◯○年に駅が開通しました
>駅が掘削の中なので線路を人や車が往来する為に作られた橋です

なんか文章になってないぞ?
このまま申請したわけじゃないのかもしれんが、もっと日本語の勉強したら?

882 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:51:38.46 ID:8OHLs2pI0.net
>>878
アピールしてても
そのアピールを否定するような否認理由でリジェクトする審査員がいるのも確か
橋だって石碑だって丁寧に説明してる人もいるし
何の説明もない申請だってある
双方ピンキリどっちもどっちってことだ

883 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:54:00.24 ID:8OHLs2pI0.net
>>880
運が良ければみつかるかも
ってやつ?
それなら今日の昼間に審査回ってきた

884 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 18:58:32.68 ID:8OHLs2pI0.net
>>879
広く一般に開放されてる施設です
ってリンクつけて書いても配慮が必要な場所とか歩いてたどり着けない
みたいな理由でリジェクトされるんだからどっちもどっち

885 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 19:00:48.21 ID:zS8JAmV8a.net
>>880
おおー、おめでとう
やっぱり最後の決め手になるのは熱意だね
そのプレゼン文章読んでみたいわw
あそこは横丁マニアのタモさんもウッキウキだったなあ

886 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 19:25:48.29 ID:+xeTKEiyp.net
>>883
いや…多分それじゃない

>>885
ありがとう!
説明は、「昔の面影を色濃く残す仙台のバラック街「壱弍参横丁」の一角にある休憩所。トタン屋根の下に、昔懐かしい手押しポンプとモザイクタイルで竜神が描かれた流し場を中心に、横丁内の地図やベンチ、1950〜80年頃の写真が展示してある」

補足が「いろは横丁は戦後に建てられたバラック街をほぼそのままの姿を利用している商店街です。現在ではハンドメイドの雑貨店や喫茶店、居酒屋などが軒を連ねており、仙台駅周辺における個性的な観光スポットとして知られています。この休憩所は、そんな歴史の一端に触れることができる、いろは横丁の顔とも言うべきスポットの為、申請いたしました。」

写真はポンプと流し場の竜神アートを画面一杯に、補足写真はポンプの後ろからベンチと写真展示が入るよう横丁内部に向けて撮ったよ

887 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 19:42:11.41 ID:zS8JAmV8a.net
>>886
おお、いいね
申請者の文章力って大事だな

あの井戸ストビューで反対側の横丁に回らないと見えなかったから
場所の特定ができないんじゃないかと少し心配してたけど
補足写真でフォローできたのかな、よかった

888 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 19:48:33.93 ID:+xeTKEiyp.net
>>887
そういえば前はストビュー入って無かったね
昨日見たらあったけど、一応念には念を入れて360度写真も撮ったよ

889 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 20:04:25.06 ID:JiLTGS1K0.net
>>861
これ

890 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 20:28:22.42 ID:8OHLs2pI0.net
>>886
そうか、違ったか
とにもかくにも苦労が報われてよかったな
おめでとう

891 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 20:41:25.77 ID:B9ZRhbysd.net
ようやくポケモンGOのTLが38になるわ

Ingressと合わせて二週間に14件は申請枠余りそうだな…

892 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 21:14:08.54 ID:cvnOm7aV0.net
>>880
承認おめでとう、現地もよく行くし審査したわ
近くの商工会だったかのプレートをだいぶ前に申請してたがアプグレしてなかったもんだからそっちが先に生えそうでよかった

893 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 21:20:55.16 ID:mZC51mKa0.net
>>891
半年もしたらだだ余りそう

894 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 21:22:38.27 ID:+xeTKEiyp.net
>>892
ありがとう
でも近くに置物スポットが2つもあるからポケストは多分生えないよ…

今回のは完全に「見て!うちの地元の萌えスポット!」って審査の担当になった人に紹介するためだけの申請ですわ…

魔法同盟の方はポケモンgoに比べて若干制限が緩いみたいだから、そっちはワンチャンあるかもだけど

895 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 21:39:04.06 ID:g6n3m/eB0.net
ポケモンGOが1番ユーザー多くて1番稼げてるだろうに
1番制限がきついなんて酷い話だよな

896 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 21:42:17.32 ID:B9ZRhbysd.net
>>893
今でさえ既スポットで申請されてないセル外の候補狙ってるし余るだろうなぁ

897 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 22:27:54.18 ID:j6N0xoned.net
このスレ見てるとマジで発達障害っぽいのが多いな
こんな奴らが自分ルールで否認しまくってると思うと反吐が出るわ

898 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 22:33:20.76 ID:JrN95OKda.net
>>893
私は余りまくってる。21枠も使いきれないわw
待機中と審査中が溜まるばかり。

899 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 22:35:44.55 ID:JrN95OKda.net
>>897
それは逆で、提示されたルールは特性上きっちり守るんだが融通か効かないのよ。

900 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 22:44:18.57 ID:LovsqJAL0.net
余るようになるとダメ元で同じ所6つ申請したりするん?

901 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 22:54:42.35 ID:B9ZRhbysd.net
せっかく飲食店も推し方次第で承認されやすくなったんだし
商工会のパンフレット貰って店の申請でもしようかな

902 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 22:55:10.32 ID:YucnyebsM.net
>>895
それだけナイアンティックから信頼されていないのがポケモンGOトレーナー。
TL40の奴らが良い申請と審査さえしていたら、今頃は枠も14個になっていただろうし、TL35あたりまでは下がっていたはず。

903 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 23:07:46.59 ID:DgdD/4f1a.net
ポケモンGOの申請枠が7件のまま、他のゲームで枠増えたことってあるん?
単にユーザー数が多すぎて申請がパンク気味だから絞られてるとかでもないの?

904 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 23:30:48.00 ID:BCXmnKPMa.net
一つ一つ追加してもジムが片っ端から車でgoでノーレイドになりかける
Ingressはポータル増やすの参加しないし
実質ひとりで地域のポータル生やしている状態をどうにかしたいけど
魔法同盟はポータル申請条件ありますか?

905 :ピカチュウ :2021/02/22(月) 23:32:15.85 ID:4dEhvFidD.net
>>903
イングレスは最初の数ヶ月間は全世界で審査のみ。
その後、韓国などで数ヶ月βテストで申請を再開したあと全世界開放。
最初はA16のみ7枠だったが、半年ほどで14枠に拡大されているし、順次レベルも下がって、現在はA10でなかったかな。

906 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 00:32:03.91 ID:TJS19dkva.net
>>904
魔法同盟には申請システムまだ無い 
後発のくせに既にingressと同レベル(もしくはそれ未満)の人口しかいないから今後も期待出来ない

907 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 02:35:47.09 ID:8o0Lcro30.net
Ingress、Pokémon GOで21枠申請できるけどPokémon GO枠を使ったことはないな。
Pokémon GOは既存の画像が使えない、遠隔申請が出来ないなど使い勝手が悪すぎる。

908 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 03:59:26.21 ID:yXuwfiPT0.net
>>899
いや、かなり歪んだ解釈で自分ルールだぞ

例えば、休憩所で申請出してるのに
椅子やテーブルが量産品だからってリジェクトする
椅子やテーブルで申請したのなら不承認基準でリジェクトするのは構わんが
休憩所で申請してるんだから椅子やテーブルは休憩所のひとつの”部品”群にしか過ぎず
休憩所という交流を図れる場所などとして審査すべき案件なのよ

909 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 04:31:57.70 ID:riY8+HrR0.net
>>908
そもそもベンチ、テーブルのみは否認対象だったからね。
今は基準刷新されたから、なんならwayforumで聞いてみたら良いんじゃないかな?
ここで騒いでも認識は変えられないと思うし、結局自身の論が自分ルールにということになると思うよ。

910 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 05:07:17.79 ID:yXuwfiPT0.net
>>909
聞いてみるまでもなく
その変わった部分を精査したら
量産品のテーブルベンチに屋根なしであろうと
交流できる場所なら承認対象に含むように改めるよって
流れは読める

911 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 05:52:16.76 ID:WNpzR9qX0.net
大量生産されてて一般的で視覚的にユニークで興味深くないという理由で落としても
なんら問題はないので却下



不承認基準
推薦と編集の申請が、次の不承認基準のうち1つでも該当する場合は、ほとんど承認されない可能性があります。


適性基準を満たしていない
探索や運動、社交の場としては最適ではない場所。 対象物が大量生産されていたり、一般的なものであったり、視覚的にユニークで興味深いものではない場合。

912 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 05:55:05.54 ID:e4fK/If7M.net
>>910
書いてあるの拡大解釈して休憩所でなくねえか?それ。
写真出してみたら?

913 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 06:06:24.54 ID:e4fK/If7M.net
ここの流れは読めるは大体郷土研究家レベルの屁理屈。

914 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 06:28:05.00 ID:3AK2bxrad.net
郷土研究家レベルならそれ水準高いやん…
屁理屈なら論破出来るだろうし

例えが良く分からん

915 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 06:41:05.41 ID:8o0Lcro30.net
ベンチとテーブルがあるから「休憩所」として承認しろ?
昨日の「橋」の奴より無茶苦茶を言う奴が出たw
まぁ納得いくまで何度でも申請すれば良いさ…

916 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 07:22:54.29 ID:BKhPNX4Ba.net
その場所に使われてる部品が量産品だからリジェクトってんなら
駅も公園もリジェクトになるね
場所としての申請なのにパーツにしか目が行かないってどうかしてる

着目すべきはその場所が本当に休憩所として地域に長く存在してるかでは?
適当なスペースにさっきパイプ椅子を並べて擬装したようなのは当然却下
ずっと設置されてるような看板があったり個人投稿でないストビューに写ってるならアリかな

917 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 07:35:35.72 ID:O14aedQ3M.net
>>914
この界隈で自称しとる奴らいるだろ?
そのレベルだと言っているの!

918 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 07:40:39.38 ID:cAmbqbFg0.net
東屋とかは色々略して休憩所で通ってるだけで見たまんまの情報を間に受けて椅子ベンチを休憩所として申請してもダメだよ

919 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 07:44:40.63 ID:fcJJEPB9a.net
昨日審査してたら、5キロ程先の公園のストリートビューから見えない石碑が申請されてたので急いで360°ビュー撮りにいったら、今日承認されてた。自分の360°ビューが役に立ったかは判らないけど。

920 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 08:18:12.63 ID:qk95UvC/p.net
>>918
うん
wayfarer公式のQ&Aで
見た目ありふれてるベンチとかテーブルとかは、ガゼボとか藤棚とか…とにかく屋根に相当するものとセットじゃないと認められませんって言われてたね

このスレの人がそのページ貼ってくれたの見た

921 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 08:42:39.85 ID:sbzFTCZO0.net
>>919
わざわざ他人の申請のために360°写真を撮ってやるとか、お前親切な奴だな。

922 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 08:49:28.43 ID:Lme7NqYc0.net
>>919
偉いな

今日スキップしちゃった馬頭観音が移動範囲内だし撮りに行ってきてあげようかな

923 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 09:12:50.99 ID:XVrjGkajp.net
またリジェクトされてテンション下がってるんだが
だいたいアプグレ一個取るのに何日かけてる?

924 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 09:28:37.53 ID:XIvHeQDga.net
wayfarer重くて三重申請された

925 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 09:39:52.17 ID:fcJJEPB9a.net
>>921
>>922

ついでにそばのものも申請したので。

926 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 10:04:24.75 ID:NLroQDiiM.net
>>907
その代わりトレーナー名が今のところ出ないから匿名で申請できるのが大きなメリット

927 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 10:16:35.79 ID:mypEZMYGM.net
ハイウォーターマークって評価低いかな?ただの線じゃなくて石に文字を刻んだものを護岸工事で埋め込んである
歩いて確認はできる

928 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 10:17:13.14 ID:EHCEMapJ0.net
よくこんな写真で通ったなw
https://lh3.googleusercontent.com/kKfFrfpxout8n-mv26ffxx74LRIT7Y4P0mwpFjNVI4pOPi9FGz7IQAepUQ5Q7h2R2kfY7BSaLYcdK6_Yz-Rm6nehHEI=s0

929 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 10:26:41.70 ID:7NDMTyYB0.net
クルマのナンバープレートが写ってるのがポケストになったんだけど
通報どこにしたらいいの?

930 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 10:42:24.67 ID:fcJJEPB9a.net
>>928
ヤマハスタジアムはヤマハの所有だから試合開催時以外は入れないのかな?

931 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 10:53:31.61 ID:BKhPNX4Ba.net
>>927
そのHWLが過去の豪雨や増水の最大水位から設定されてるって記載があればワンチャン
HWLは通常そうして設定されるものだから個人的には評価したいが
何も記載がなければ審査員へのアピールは難しいと思う

932 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 11:02:53.23 ID:sbzFTCZO0.net
>>923
審査数に対するAgreements率がだいたい7割だから、140回くらい審査すりゃアップグレードを1個獲得って所かな。

集中して審査すれば2〜3日で行けるくらい。

933 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 11:25:34.88 ID:4+4rHs/Bd.net
>>697
歩いて行ける場所なのに?

934 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 11:55:14.39 ID:h3CAfb9Ma.net
きも

935 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 12:00:59.35 ID:616xyQQEa.net


936 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 12:40:42.65 ID:mypEZMYGM.net
>>931
日付と◯◯豪雨最高水位とは書いてあったね
今度申請してみようかな

937 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 13:01:45.52 ID:zkrVMKHda.net
>>928
これそのままなら
他の人が写っていない換えの写真があれば削除出来るはず

938 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 13:02:11.06 ID:zkrVMKHda.net
>>929
コミュニティーの写真の削除申請

939 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 13:08:40.58 ID:BKhPNX4Ba.net
>>936
それなら自分は高評価つける
津波がここまで来たの線と同じで、あの時の豪雨を忘れないようにと皆にわかる形で設置した碑のようなものだから

ただ護岸の外側(水がくる川のほう)にあった場合は
安全性が疑問視される可能性はある、場所と審査員次第かな
堤外側の河川敷が普段は親水公園なんてケースもあるし

940 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 13:23:31.10 ID:a3Vu6P3v0.net
おや、見慣れた審査が。さて星いくつ
https://i.imgur.com/NowTQlU.png

941 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 14:06:26.05 ID:g/x4JGOBM.net
>>683を見ると、野球場だけではなく橋でも看板でも他と違うならそれだけで★3以上にはなると思うけどな
ユニークを過度に捉えちゃいけないんだろうね

942 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 14:34:44.51 ID:mrCC7gq9p.net
案内板って
・探検に最適な場所
・エクササイズに最適な場所
・交流できる場所
のどれに当たるの?
「球技場」ではなく「案内板」ね

943 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 14:40:58.93 ID:9JwesJ10a.net
>>940
☆4

944 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:06:32.84 ID:O14aedQ3M.net
>>941
おじいちゃん、橋はもう終わったでしょー

橋になんて大半は道路や街灯、電柱、その他諸々同様のインフラにしか過ぎない。
インフラは普通はスポットにならないだろ。そういうこと。

945 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:09:23.91 ID:0grv0dERa.net
>>940
1

946 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:19:02.87 ID:XdPG5VZy0.net
>>942
選ぶなら「既存のwayspotへの道標」じゃない?

947 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:21:10.06 ID:OYV/nkCxd.net
>>944
終わった宣言しながら持論展開するから隙が出来るんだぞ…


ナイアンが個別に公式見解出さなきゃ
それで収まってたけど
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/7943/september-ama-responses-and-roadmap-update
この見解出てからは他のインフラと一緒くたに審査するのは良くないよ

948 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:31:06.26 ID:tqhKLyTJ0.net
>>944
道路もナイアンが評価して良いって言ったらスポットになる

全てはナイアンの匙加減

949 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:34:50.43 ID:o90zviqHa.net
>>944
駅も図書館も郵便局もインフラですよ

950 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:36:35.81 ID:l1J5Rtfl0.net
>>949
そっちは他の意味合いも兼ね備えているだろ。

951 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:40:38.64 ID:o90zviqHa.net
>>950
橋だって他の意味合いも兼ね備えているし、
少なくとも「インフラは普通はスポットにならない」は正しくない

952 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:45:08.44 ID:mypEZMYGM.net
wayspot申請基準の適正基準の所にwayspotとして承認されるには適性だけでは不十分ですよと書かれているから橋に限らず全ての申請物は説明、魅力的な点がないと厳しくないですか?

953 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:45:52.82 ID:l1J5Rtfl0.net
>>947
どのみち何らかのエピソードがないと現状は、みんな「また橋か」で終わるから承認されないよ。

954 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:48:20.25 ID:OYV/nkCxd.net
>>950
そこまで考えられるのに他の意味合い兼ね備えているから橋も個別の見解が出たとは考えられずに橋憎しでインフラ一緒くたの意見に乗っかってしまうとは勿体ない…

後、次スレ頼む

955 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:50:34.24 ID:mrCC7gq9p.net
>>946
「既存のwayspotへの道標」も承認基準?適格基準の1つ?

956 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 15:50:37.71 ID:OYV/nkCxd.net
>>953
と思ったら同一人物だったか

どのみちの意味も分からないんだが
インフラでまとめこんで語るのは改めるって事かな?

957 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:15:31.51 ID:XdPG5VZy0.net
>>955
承認基準はそもそも一致しないと推薦に値しない条件なのでこの場合は適格基準の方です

958 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:21:15.13 ID:7iJFFZBJd.net
昨日墓穴掘って煽り合いにも延々と乗っかってくれた橋アンチやん

959 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:26:53.16 ID:BKhPNX4Ba.net
インフラツーリズムに関する記事より抜粋

>現役で活躍中の砂防施設を観光資源として満喫するためには、その土地における砂防との戦いの歴史と必然性、砂防施設の構造物としての美しさを生む機能面での理由や、その場所に設置される意義などについての正確で簡潔なインタープリテーションが重要だ。
https://www.tourism.jp/tourism-database/column/2016/09/infra-tourism/

これは砂防施設についてだけど、橋にもその他の申請物すべてにも言えるよね
機能美とかは感性に個人差があるし専門知識がないと難しいかもしれんが
なぜそれがそこに存在するのか、そこにある意義や必然性ぐらいは誰でもプレゼン文章に書けるはず
逆にそれしきも書けないならなんで申請に値すると考えたのかと思う

960 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:31:27.92 ID:nSiUToKEa.net
金網にくっついてる案内地図系、何回やっても落ちてる知り合いいるから、そう簡単ではないと思う
しっかり脚のあるものでないと厳しいのでは

961 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:34:00.52 ID:f/GDY9XeM.net
橋来たから無条件で☆3以上つけといた。

962 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:38:14.35 ID:7iJFFZBJd.net
次スレ建てられませんでした宣言もせずに踏み逃げとか橋アンチさん効きすぎやんw

963 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:38:50.24 ID:uKyFBEyY0.net
>>944
歴史ある橋がどれだけあるか知らんのか
そもそもお前の見解はナイアンの見解以上のものなのか?
やっぱ橋リジェクトマンって頭おかしいや

964 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:56:47.55 ID:mrCC7gq9p.net
>>957
ありがとう

でもじゃあ、そもそも申請者が案内板に何らかの承認基準を満たしていると感じたってことだよね

「既存のwayspotへの道標」だから「探検に最適な場所」ってことかな

965 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 16:58:18.62 ID:yXuwfiPT0.net
>>911
だからそれは大量生産されたベンチやデスクの話でしょ
”休憩所”は大量生産されたものではないから不適格基準に抵触しない
さらに適性基準にひとつ以上該当しているから承認対象

>>912
具体的な案件を指した話ではないんだけど
例えば、俺が過去このスレに晒した休憩所はコレ
ベンチやデスク、灯籠といった休憩所のパーツは
このスレの住民によると量産品だそうだ
https://i.imgur.com/kE6Dy0J.jpg

966 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:02:02.74 ID:yXuwfiPT0.net
>>920
審査基準がバージョンアップされて
その項目はとっくに削除されてるから

江戸時代は遊郭が幕府公認の合法だったことを拠り所に
今、売春したら当たり前に捕まるぞw

967 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:06:18.83 ID:yXuwfiPT0.net
>>940
おぉ、ちゃんと硬球ヒットの跡がみえるねw

968 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:12:59.93 ID:yXuwfiPT0.net
>>941
視覚的ユニークさという部分に於いては
「多くの運動場はお互いに似ていて、同じ設備を備えていますが、場所を特定しやすく、周囲とは視覚的に区別されています。」
この辺が審査判定の拠り所になるんだろうね

969 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:17:48.74 ID:qk95UvC/p.net
>>966
そうなんだ
機会があったら最新版読んでみる

でも、それはそうとして例えが凄く不愉快
過去に合法→今違法になったことをやってる訳じゃないんですけど

970 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:22:27.78 ID:yXuwfiPT0.net
>>952
いくらそのものに適性があっても
不承認基準やコンテンツガイドラインに引っかかっちゃうと
wayspotとしての条件から外れるよ、という意味だから
説明、魅力的な点
の評価とはまた別の話

たとえば小学校の中に設置されてるブロンズ像とかね

971 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:23:34.62 ID:yXuwfiPT0.net
>>969
不愉快な思いさせたのならゴメン
極端な例の方が分かりやすいし納得しやすいからね

972 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:29:40.75 ID:KbLEXBFwa.net
次スレ早く建ててくれ
公式から逸脱したオレルールの相手なんてしてられない

973 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:36:56.87 ID:yXuwfiPT0.net
>>964
イングレスの方で
案内図とはちょっと話が違ってくるけど
wayspotへの道標について向こうのプレイヤー(nianticではない)が見解を述べている
名無しの俺が説明するより信用に足るだろうからコレ読んでみて
https://community.ingress.com/jp/discussion/12204/%E9%81%93%E6%A8%99%E3%81%AEwayspot%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

974 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:39:49.59 ID:iu00ZhH/0.net
誰もたてないようなので次スレたててきます

975 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 17:48:21.59 ID:mrCC7gq9p.net
>>973
ありがとう

976 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 18:01:52.16 ID:iu00ZhH/0.net
次スレ 連投規制に引っかかり遅くなりました
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1614069650/

977 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 18:34:29.32 ID:SJ4qJUc40.net
>>976
乙です、

978 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 18:42:43.56 ID:Lme7NqYc0.net
>>976
ありがとう



一件承認されたが同セルへちょっとズラされてる…
中心からズレてるし意図的だなぁこれは

979 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 18:42:45.29 ID:yXuwfiPT0.net
>>976
乙ミニリュウ

980 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 18:50:16.25 ID:BKhPNX4Ba.net
>>976


981 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 19:10:08.07 ID:uKyFBEyY0.net
>>978みたいな奴って、再度正しい位置に申請してそのまま承認されれば生えてくるのかな?

982 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 19:22:50.30 ID:Lme7NqYc0.net
>>981
このケースはポータルとして生えるから再申請しても重複になっちゃうね

ポケモンGO上では表示されないから位置の編集申請するならIngressからするしかない

ズラされた結果、既存に近付き過ぎてtoo closeとなって
承認状態でもポケスト、ポータルが生えて無ければ再申請のチャンス出てくるけど

983 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 19:23:39.73 ID:2lWux6r4a.net
>>981
重複になるんじゃね?
それで位置がどうなるかはわからん…

984 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 20:17:41.05 ID:+f6pQI/qa.net
>>976
助かります
審査、申請して日本の良いところを出そう

985 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 21:45:42.99 ID:Lme7NqYc0.net
藪でひっくり返ってた石像の裏側なんだけど何て書いてあるか分かる奴居る?
https://i.imgur.com/KFgzAJj.jpg

986 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:01:39.76 ID:D7rHYMd80.net
うめ

987 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:15:25.17 ID:7895EJ5la.net
>>985
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E8%A6%AA%E7%9B%8A

島二親襾益會?

988 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:17:35.80 ID:7895EJ5la.net
ゴミと風化でよくわからん
ごめん

989 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:18:31.20 ID:jRXvbm570.net
墓地の標柱がwayspotになっている所があった。
写真やストビューを見た感じでは軍人墓地とかいうわけでもなさそうだしよく分からない。

990 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:24:49.28 ID:7895EJ5la.net
>>989
地域独特の考え方があるからよくわからない

霊園でも中で爺、婆がシート広げて飯食べてる地域もあるから

991 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:27:23.58 ID:BKhPNX4Ba.net
墓場で花火やる地域もあるらしいな

992 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 22:27:42.14 ID:Lme7NqYc0.net
>>988
いや、ありがとう
おっしゃるとおり下側の緑色になってる部分を上に地面に刺さってるような埋まり方してたので泥とか落とした方だけど詰まってて見づらいよなぁ

993 :ピカチュウ :2021/02/23(火) 23:03:34.23 ID:7895EJ5la.net
>>992
ここら辺やらないと
確実にはわからないよね
https://uguisu.skr.jp/history/fuka_haka.html

994 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 12:04:43.10 ID:sm5LN5pp0.net
研究学園駅の位置調整いつまでやらせるんだ。埋め

995 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 12:19:35.32 ID:o9UbWkcRd.net
うめ

996 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 12:38:07.97 ID:Oud1IM7I0.net


997 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 14:02:14.01 ID:jSd5vzvQa.net
うめ

998 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 14:02:23.43 ID:jSd5vzvQa.net
うめ

999 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 14:02:34.74 ID:jSd5vzvQa.net
うめ

1000 :ピカチュウ :2021/02/24(水) 14:02:42.77 ID:jSd5vzvQa.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200