2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその39【審査】

1 :ピカチュウ (8級) :2021/02/11(木) 22:36:42.54 ID:EF8sg03W0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその38【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1611923745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

618 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 13:29:13.45 ID:B0olir6Y0.net
>>615
どこで騒いでるの?

619 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 14:10:29.42 ID:E2nI/3MB0.net
アグリーメント率65%だけど否認でコメント書いたことないわ

620 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 14:42:52.08 ID:PW0QL7+l0.net
>>572
宮崎県の16号のやつね
申請者の靴が写ってるやつw

グーグルカーでは歩道の植え込みの陰になってて直接見えないだけで
周囲の状況からあるよ
写真のアングルが不親切で、本気で申請してるなら360度写真必須な状況だけど
まああったところで位置の特定が確実になるだけで承認されることはない案件

根拠は
前方に写る確認帯巻かれた電信柱と
ファミマ前にある車道の侵入不可帯の位置とその特徴ある形
それから歩道の消火栓マンホールの脇にある駐車場の柵の形状および色

これらを総合すると
確認できないけどそこにあると思われるの、位置は☆3評価が妥当

621 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 14:59:49.83 ID:OctcyQT/0.net
>>613
お前だったのか傷ついたぞこの野郎

622 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:08:07.06 ID:/0SwKcH+a.net
審査中になってから2週間、申請した6軒全て審査中で止まってしまったわ…

623 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:19:15.63 ID:kt8h2WYkr.net
位置精度が☆1の場合の最終判断ってどう評価してます?
最終判断の☆下げてます?

624 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:32:10.62 ID:PW0QL7+l0.net
位置が☆1ってことは
そこに本当にあるかどうかすら疑わしいわけだから
たとえ申請物が申し分ないものでも☆2を超えることはないな

625 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 15:33:06.65 ID:n73aOMyCa.net
>>610
またマジカルソーン敗北してて草
自信満々に晒したのが複数承認されてて恥ずかしいと思わんのかな

626 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:03:24.06 ID:2WA3yYuGa.net
恥ずかしく思ってないから晒ししてるんだろうなあ
もしくは晒した申請がその後どうなってるか見てない。ただその場かぎりの持論を振りかざしてるだけのアホか
どっちかだろう

627 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:05:10.40 ID:8VBo5NiBM.net
こんなん笑うやろ
https://i.imgur.com/Q3gm6dd.jpg

628 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:10:25.13 ID:QnJWeeMyM.net
>>627
随分前にこれ審査したことあるわ。ストビューなかったから厳しいやろうな、と思ったけど、まだ通ってないんなね。

629 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:11:27.32 ID:B0olir6Y0.net
>>627
いいじゃん
てか廃れてんなあ田舎

630 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:19:21.37 ID:hQ/jgnCM0.net
>>628
ストビューも航空写真でも存在確認できないから
位置が☆1かな

631 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 16:33:17.41 ID:jeOzOjEe0.net
あれは誰だ誰だ誰だ

632 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 17:12:53.95 ID:8VBo5NiBM.net
確かにストビューにはないけど位置は間違いない説明文からしてし最近設置されたものだろうから星5にしといた

633 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 17:18:35.66 ID:jeOzOjEe0.net
ストビューに無い時は周りの建物から推測して、ストビューが無い時は航空写真かあれば360度写真で確認して、それでも見つからない時は☆1にしてるな
山の中の祠とかストビューもないし航空写真じゃ木しか見えない。そういう意味では町中の申請は分かりやすい方

634 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:09:47.81 ID:NK7gPgNM0.net
>>614
582です。ありがとう。

635 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:26:21.24 ID:E2nI/3MB0.net
Googleは航空写真を木が禿げている冬に撮ってほしいわ
山とか森とか公園とか木が生い茂ってて対象物が見えなさすぎる

636 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:27:30.01 ID:v7aH9CWC0.net
冬は雪に埋もれる所もあるからな

637 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:38:16.44 ID:i3y1gB4j0.net
>>601
おいおい、マクドなんか日本国内じゃ3000弱しかない
比較するなら全国の床屋約120,000件、歯医者で約80,000件かなw

638 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:47:56.95 ID:sL+l3m+5a.net
雑居ビルの1階にある喫茶店を申請したいんだけど
2階に消化器内科、3階に学習塾が入ってる
1階店舗の入口と2階以上への入口は完全に分離(建物のほぼ反対側)
ここの皆さんはどう評価します?

639 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:59:18.77 ID:RhpT1qZy0.net
神社の数も8万超えてるらしいが落とさないだろ?

640 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 18:59:26.22 ID:B0olir6Y0.net
>>638
写真がないとなんとも
てかなんで申請したいの?
ポケスト目当て?

641 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:08:41.64 ID:sL+l3m+5a.net
>>640
申請したいんだからそれはもちろんポケスト目当てです
ただその喫茶店、屋号を変えたり移転しながらも
親子3代で長く続けてる地域密着の店
男性向けのスイーツなんかも出してて純粋に喫茶店としても推したい

https://goo.gl/maps/t8YdPrkSaqfR83LT6

642 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:13:06.42 ID:ft9u41VXM.net
>>641
ごめんだけど、その店が審査で回ってきたら落とすわ。現状、特記すべき情報がなく、地域密着だけでなにが他と違うのかが不明。
あと移転しながらも続いてるって情報は、移転がマイナスに響くんじゃないかな。

643 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:19:19.15 ID:sL+l3m+5a.net
>>642
移転といっても1kmぐらいの近所からです
特記…豆の種類が豊富なのは喫茶店なら皆そうだし
メニューが洒落ててどれも美味しいとか?
味は主観的なものだし
地元で長く続いててオススメしたい喫茶店ってだけじゃやっぱり駄目でしょうか?

644 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:46:47.46 ID:B0olir6Y0.net
喫茶店個人的には嫌いじゃないけどね
なんだろうね、今までの申請見てきてローカルビジネス申請にいい印象がなさすぎて前向きに評価しようという気になれなあ

645 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:47:56.83 ID:B0olir6Y0.net
自分もそういう店申請したいけど審査員の気持ちもわかるから見送ってる

646 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:52:41.86 ID:ft9u41VXM.net
>>643
主観でもいいから、おすすめの豆やスイーツなんかの情報を深堀りしたらどうだろう。
店主が〜で仕入れてきた拘りの〇〇コーヒー
□□は男性にも好評な甘さ控えめのスイーツ
人を連れていきたくなるお店としての情報があれば印象変わると思う。

移転については、特にプラスのエピソードが無いなら省いたらどうだろう。
屋号が変わるとか場所が変わるのは、傍から見ると別の店に見えるよ。

647 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 19:53:04.54 ID:QmOw7ULq0.net
>>639
同一の形をした神社はひとつもないでしょう
基準点や水準点と同じにしたらあかんよ

648 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:22:37.32 ID:0oDNyjEmM.net
>>623
明らかに落とすまではしないが、星1つの位置情報評価なら落ちるから気にもしていない。

649 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:35:13.21 ID:PW0QL7+l0.net
>>647
それを言ってしまうなら
水準点は10万点あったら10万種類の意味がある

650 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:39:25.70 ID:12lGtDHs0.net
確かに

651 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:40:32.16 ID:12lGtDHs0.net
結局よ、ユニークさだの量産品がどうとかなんてそんなに気にしなくてもいんじゃねえか?
どこ行っても滑り台のポータルあるけど、どっかの滑り台作ってるメーカーの量産品だろ?突き詰めたら

652 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 20:45:46.96 ID:ZAaB6BIwa.net
>>646
最終的にはどれだけ魅力を伝えられるかということですね
炭火焙煎の本当に美味しいコーヒーなので頑張ってみます、ありがとう
今の屋号になって30年ぐらい経つそうなのでそこだけ書くことにして
テナント入口の件は補足で説明してみます

653 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:00:28.02 ID:QmOw7ULq0.net
>>649
それなら10万種それぞれ色んな場所にどういった経緯で建てられたか理由を教えてほしい
まさか測量のために必要だけで終わってないよな?
神社は建てられた経緯、宗派、御祭神など調べることが容易だし何より見た目が特徴的
基準点と水準点も生活する上で必要かもしれんが手抜きで申請通るほど甘くないぞ

654 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:12:00.30 ID:0oDNyjEmM.net
>>651
だから児童公園とそれに毛の生えた広さの公園は遊具や東屋が必ず別に生えている必要ないと自分は考えている。

655 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:13:22.31 ID:0oDNyjEmM.net
滑り台、ブランコ、東屋、etc…
税金を使った課金Wayspotみたいなもの。

656 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:25:20.06 ID:RhpT1qZy0.net
>>653
そもそも数の話をしてたのに現実的でない話を持ち出されても何が言いたいのかわからん

657 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:26:09.89 ID:FY7JNZvca.net
>>651
メーカーの規格品ではあるけど、受注生産品なんじゃないかな?

658 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:40:05.43 ID:QmOw7ULq0.net
>>656
数の話してるでしょ?数の多い申請物を通すにはそれなりの理由がいる。
神社も数も多いがナイアンのwayspotの基準に適した項目が多いから通りやすい。
基準点と水準点にそれがあるかの話。ないなら数が多いという理由で落とされる。審査員を納得させる情報があるなら教えてほしい。

659 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 21:42:30.59 ID:ft9u41VXM.net
そもそも量産品が判断に影響するのってデザインのユニークさを推してる申請物だけじゃないの?
公園の遊具なんてデザインどうこうじゃなくて遊んで体を動かせるから対象なんだと思ってたけど。
例えばコンテナハウスで作られた公民館があったとしてもそれは量産品としてリジェクトされるのか?ってなると承認されるべきじゃないのかなーと自分は思うわ。

660 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 22:28:36.72 ID:sRWO74pb0.net
>>652
こう言っちゃ失礼かもしれないけど周りに何もないし、そういう所にある喫茶店とかお店は余裕で星5つけるな私なら

661 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 22:35:46.52 ID:BGR9qCNYp.net
>>659
横だけど、
じゃあ遊具なんかは「歴史的または文化的な重要性がある」は星4-5で、「視覚的にユニーク」は星1-2になるんですかね?
ってか自分はそう評価しがち。

662 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 22:37:25.33 ID:Fr/pEVqIM.net
みんなすごく簡単に星5つけるなw
そういう完璧なノミネートはほとんどないぞww

663 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:05:21.31 ID:L/zS559aa.net
>>647
座標を示す場所だから
座標提示して申請したら終わりではないの?
身の回りの基準点はみんなそれで承認されてるけど何か違うの?
Ingressのおっさんはポータル増えてメチャクチャ切れてるけどそれ系?

664 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:10:44.47 ID:ft9u41VXM.net
>>661
そんな感じで自分は評価してる。
まぁ遊具も物によっては凝ったデザインもあるし一概に遊具だからユニークじゃないとはならんよね。

665 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:15:06.04 ID:MtQTgfwHa.net
>>661
公園によって遊具の色も違うし、ユニークも☆3以上にしている
奇抜な色なら4以上もあり

666 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:20:42.01 ID:rSQQTEFf0.net
ユニークさを星1にしたらそれを理由にリジェクトされたという報告があるから今はどんなにありきたりなものでも通す方向の際は星3以上にしている

667 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:22:31.89 ID:B0olir6Y0.net
基準点ポケスト見たことないな
どこにあるんだろう

668 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:29:11.00 ID:BGR9qCNYp.net
>>664
>>665
ありがとう
うん、広い公園の特徴的な遊具だったら文句なしの高評価だけど、ちょっとした空き地みたいな公園のありがちな滑り台だと悩むよね
その前に小さい公園の看板と遊具だったら重複扱いにしてるけど。

669 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:34:57.93 ID:58r3v0QR0.net
>>667
場所忘れたけど審査中に見つけたポケスト
https://i.imgur.com/7r67D75.png

670 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:38:14.70 ID:58r3v0QR0.net
>>669
あ、画像軽くしてなかった失礼

671 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:41:20.81 ID:XbjAf5MA0.net
視覚的ユニークの項目はかなりの辛口評価をしている人が多かったりするのかな。
遊具は周辺の物体と区別ぐらいはできる場合が多いし、私は星4前後にすることが多い。

672 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:46:15.93 ID:cZabbyLnM.net
>>667
https://intel.ingress.com/intel?ll=35.580116,139.785821&z=19&pll=35.579936,139.785812

673 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:57:20.30 ID:Fr/pEVqIM.net
>>671
ほぼ星2〜3。
芸術作品などは高評価するが公民館、東屋、遊具はココ。

674 :ピカチュウ :2021/02/19(金) 23:59:53.89 ID:d6dB0F830.net
視覚的にユニークって面白いとか変わったとか唯一とかそんな意味じゃなくて
周囲と区別できるという意味だと書いてあるんだぞ

675 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 00:21:22.62 ID:3hMUhV7G0.net
>>671
それで正しいよ
量産品とユニークを混同してる人多すぎるけどユニークさは周囲の物体とか建物とか区別できる存在であれば十分評価できる

676 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 00:48:57.67 ID:9SwpYRIS0.net
>>674
どの辺に書いてありますか?
「芸術作品やユニークな建築物」って芸術作品と同列だったり、「候補は周辺で目を引く存在ですか ? 」とか「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」なので、それなりに独特なものがユニークなのかと…

677 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 01:21:31.42 ID:V49z8WHw0.net
あくまで論点は見つけやすいか見つけにくいかだね
https://i.imgur.com/unknHVL.jpg

678 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 02:25:32.20 ID:hT5xtoY8M.net
ただの一本の木でもそこが何もない平野ならスポットになりえるのだ

679 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 02:37:36.37 ID:V49z8WHw0.net
>>678
自然の地勢と判断されずに冒険、運動、交流を促進すると判断されたならね

680 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 06:22:07.66 ID:fYD9NoVw0.net
>>678
>ただの一本の木でもそこが何もない平野ならスポットになりえるのだ

ほとんどのWayfinderが☆1付けるので成らないでしょう。

681 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 07:38:19.98 ID:9SwpYRIS0.net
>>677
その文章と、他の「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」とかとで整合性がないなって感じてたんだけど
つまり、地域に第1〜第4まで公園があったとして、滑り台の写真を見せられて、少なくともその地域の人が「これは第3公園の滑り台だ!」ってすぐにわかる程度のユニークさが必要ってことの気がします

682 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 08:42:41.77 ID:UlAtBRVMa.net
>>681
そうなると公園が1つしかない地域は点を甘くつける必要がある
それもせず普通の形の遊具を全部厳しくつけるならただの理不尽

そもそも地域って区切りは審査員の裁量で勝手に線を引いてよいものか?
S2セルlvいくつって明確な決まりがあるなら別だけど、そこまで見てる審査員いる?
少なくとも遊具は明確に他の地物と区別できるし、遊具の価値って見た目の特異性じゃないからそこで低評価はどうかと
wayfarerテストでも普通の公園ブランコは高評価が正解

683 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 08:54:12.79 ID:/N04huf/M.net
ユニーク問題、類似の質問にCaseyが回答してます

https://community.ingress.com/en/discussion/comment/46547/#Comment_46547


質問
野球場。アメリカのほとんどすべてのスポーツフィールドに 遍在しています 見た目はどれも同じで、大きさも同じ、土の色も同じ、全く目立たない、全くユニークではない。
ウェイファーラーでは、視覚的にユニークであることを評価して1つ星にしています

この評価は適切ですか?

回答
ユニークさのカテゴリーはウェイスポットが周囲と比べてユニークであるかどうかを評価するためのものだと同意しています。建物や周辺地域と視覚的に区別されていなければなりませんし、当たり障りのない、一般的な、場所を特定しにくいものではありません。

この場合、野球場も運動場と同じように独自性について見直されるべきだと思います。多くの運動場はお互いに似ていて、同じ設備を備えていますが、場所を特定しやすく、周囲とは視覚的に区別されています。

また、周辺の地域を考慮する必要があります。これが普通の野球場だとすると、基準は満たしていますが、視覚的にユニークではありません。しかし、世界中の他の球場では、コミュニティアートプロジェクトを実施していたり、何か他の球場とは一線を画すようなものがあるかもしれません。


つまり唯一無二の独自性がない野球場でも、その場で視覚的に区別できれば基準を満たしているとしている

セーフコ・フィールドみたいに唯一無二の球場であれば、それはエクササイズ促進だけでなく、歴史的文化的価値も高くなるってことでしょう

684 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 09:35:47.90 ID:6GPx8Eh40.net
唯一無二の見た目が必須ではないんだよ。過度に厳しくするポイントではない

685 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 09:40:48.92 ID:9SwpYRIS0.net
>>682
遊具に限らず案内板なりマンホールなり、重複確認のところで同じようなものがあるならユニークではないって判断して良さそうですね
もちろん最終評価は他のポイントも見て決めてますよ

>>683
基準は満たしてるけど視覚的にユニークじゃないって書いてありますよ?
つまり最終評価は星4-5でも視覚的なユニークさのところは低評価でも仕方ないってことかと

686 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:23:26.42 ID:XWOeRK430.net
質問です。
「橋」がやたら申請来るんですけど、どのように評価すれば良いのでしょう

橋のデザインの中として特徴的な形だったり、彫刻があるものは高評価つけていますが
ごく普通の橋で、単に橋自体の写真とか「❍❍橋」と書かれたプレートを移したものって
これってどう評価すれば良いのでしょう。

みなさんだったら星いくつにしていますか?

687 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:42:31.43 ID:WdBMfMmxM.net
橋は川にかかってる橋なら問答無用で☆3以上つけてる。
跨道橋は通していいのかよくわからん

688 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:45:30.13 ID:hIno/crZa.net
遊具にユニークさを求めるのもわかるけどさ
今の時代、色々うるさくて手作り遊具とか設置できる状況じゃない
メーカー製の安全認証とったものになるのは仕方ない
量産品だから運動促進されないわけじゃないし、広い公園に量産品遊具しかないからポケストなしも寂しい
どんどん認めていくべきだと思うよ

689 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 10:47:18.77 ID:WdBMfMmxM.net
最近じゃブランコとか新設されないし、シーソーとか激レア

690 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 11:11:55.35 ID:CG60eQffd.net
>>681
あくまでプレイヤーは地図上のスポット目指して近くまでアクセスするゲームなんだから

候補のストリートビューから見える視野内で周りの景色と区別が付くかどうかで評価するのが自然かと

だから、第1公園から第4公園までが繋がり合って並んでたらみたいな前提なら区別は付かないから低評価になるかもね

691 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 11:14:11.47 ID:+mda2vXG0.net
なるほどつまり、滑り台が2個も3個も並んでたり、基準点がいくつもいくつも立ってる場所(そんな公園とか場所あるとは思えないが)
だとユニークさの評価にはならないってことか

692 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 12:04:14.06 ID:HGJU3TWkM.net
歩道のない橋は問答無用で否認
ウォーキングコース等にかかるような橋は余程申請に不備がない限り☆5
それ以外は説明次第

693 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 12:26:25.64 ID:rqA3fGMJ0.net
そもそも基準点はあくまで基準になる点だから
不必要なまでに頻繁に並んでるもんでもないんだけどな
せいぜい鳥取砂丘の調査杭列程度が関の山

694 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 12:43:44.80 ID:q3Fpmr1qd.net
>>692
歩道がなければ否認って誰が決めてるの?

695 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 13:59:07.58 ID:lN2oneWKa.net
>>686
>ごく普通の橋で、単に橋自体の写真とか「❍❍橋」と書かれたプレートを移したものって
>これってどう評価すれば良いのでしょう。

>みなさんだったら星いくつにしていますか?

説明次第。
説明「○○川にかかる橋」☆2
説明「19○○年に架けられた橋」☆3
説明「現在、架かっている橋は19○○年に造られた3代目だが、最初の橋は江戸時代の17○○年に…云々かんぬん」☆4

696 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 14:00:28.99 ID:CG60eQffd.net
>>686
基本的に低評価にはしない

説明無くても軽く調べてウォーキングコースになってたりしたら高評価にしてる

697 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 14:33:15.93 ID:gIwoeAIZ0.net
>>694
歩道が無ければそもそも歩いて安全にアクセス出来ないでしょう。

698 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 14:43:01.48 ID:+mda2vXG0.net
は〜オブジェも無ぇ 歩道も無ぇ
車もそれほど走って無ぇ
っていうこんな村もあるんですがね

699 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 15:15:46.25 ID:dckguWPRM.net
歩道なんてなくていいだろ。自動車専用道路ででもない限り歩行者優先

700 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 15:26:21.07 ID:EZg7OKrIa.net
否認対象となる歩道のない橋って、要は自動車専用道路の橋でしょ
あとは鉄道橋とかか

701 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:02:14.20 ID:s9NTXSGp0.net
>>996
そんだけ立派に作られたやつならアリだな

702 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:11:54.61 ID:TBxaTPIsp.net
>>690
さすがにストビューで見える範囲を地域って捉えるのは狭すぎかと…

703 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:49:24.32 ID:TviYdABXa.net
>>686
基本☆3でそこから
歩道が無ければ−1
特別な特定出来る彫刻銘板があれば+1
説明でウォーキングコースやスポーツ利用でしたら+1
公園施設なら+1
周りに何もなければお情け+1
自動車専用、住人専用なら否認対象

各細かい項目もそれぞれ判断しています

704 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 17:51:32.71 ID:TviYdABXa.net
>>996
今まで申請されてないのが不思議

705 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 18:58:18.78 ID:9DjBORIgd.net
>>702
すまんがその矛盾を感じてる
「その地域でよく見かけるものは、視覚的にユニークな候補には該当しません。」
ってどこにあるの?

こっちはサポートのWayspot 候補を審査するから持ってきた基準だけど

706 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 19:40:23.74 ID:TBxaTPIsp.net
>>705
実際の審査の画面の視覚的にユニークのところですよ
これだけを見て審査している人は多いと思う

707 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 20:07:55.00 ID:rN7ImSGy0.net
うはーTwitterで唐突に、アイコンは自分が望んでる姿説を思い出しちゃったんだが
つまるところ、偽歌麿は歌麿になりたがってて、マジカルソーンは何かよく分からんくさそうなおっさんになりたがってるのかな

708 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 20:31:58.79 ID:NJ5XJm5S0.net
自分のTwitterに流れてくる人、みんな犬になりたいのか…

生えないのは承知で、屋根の下にモザイクタイルアートの流し場付き手押しポンプ+ベンチ+50年頃の横丁の写真展示がある休憩所申請してきた

推薦文気合い入れて書いたから、審査に当たった人は「こんなのあるんだー」って楽しんでくれると嬉しい

709 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 20:45:28.81 ID:9DjBORIgd.net
>>706
あーこれね
https://i.imgur.com/xtoVhkT.jpg
これの詳細な説明として
https://i.imgur.com/unknHVL.jpg
があるんだし
「その地域でよく見かける」の度合いって
単に縁石や車止め程度ってだけなんじゃない?
少なくとも公園が隣接してない限り、遊具は上の条件と下の条件を両方満たしているとは言えないよね

710 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 22:40:39.93 ID:UlAtBRVMa.net
>>708
壱弍参横丁? 違ってたらごめん

711 :ピカチュウ :2021/02/20(土) 23:27:44.94 ID:TBxaTPIsp.net
>>709
自分は両方の文章を読んだ上で、>>681のように解釈しました

結局>>683にあるように「基準は満たしていますが、視覚的にユニークではありません」ってことでいいんじゃないですかね

712 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 00:38:20.13 ID:fUw7KFijp.net
>>710
当たりー
イングレスの方で確認してないから、ポータルになってるのか分からないけど

あそこ良いよねえ…路地裏の秘密基地っぽくて、入るたびにちょっとした探検気分が味わえる感じがする

713 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 02:03:09.68 ID:+ZYpQ1eja.net
>>712
おお、やっぱりw
あの井戸はブラタモリでタモさんが来た江戸時代の四ツ谷用水絡みの歴史スポットでもあるし
震災でも潰れず戦後バラック街の雰囲気を今に伝える
老いと若きが混在したいい意味でカオスな横丁だから他地域の人にも知られてほしいよ
(横丁入口のwayspotは既にあるとはいえ)

よそからきた友達を連れて行きたい場所にガッチリ合致するんだけどなあ
干渉しそうな既存wayspot見ると失礼ながら「え、ここじゃなくてそっち!?」って思うことはよくある

714 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 06:29:32.43 ID:b2KZnGg60.net
写真・説明・補足・位置証明、全てが丁寧で素晴らしいのに肝心の候補が犬の糞捨てるなの看板
いつもなら星1だけど熱意に負けて2をつけてしまった

715 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 06:42:33.94 ID:qHv+LNju0.net
>>686
ただの道路橋梁は星1つ。
特徴的なレリーフなどがあって、それをノミネートしていたら、そちらを評価している。

橋梁自体に価値が認められるのは、錦帯橋みたいな文化財クラス、または明石海峡大橋みたいなクラスでそ。

716 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 06:45:31.53 ID:qHv+LNju0.net
>>698
大半の田舎はそう。
だから田舎。

717 :ピカチュウ :2021/02/21(日) 07:01:05.96 ID:mtp3R1Wu0.net
Wayfinderには2種類しかいない…
俺の申請を承認する良いWayfinderと否認する悪いWayfinderだ!

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200