2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンgoって後何年でサビ終なると思う??

1 :ピカチュウ:2021/02/14(日) 23:44:37.42 ID:BIXBUpFwM.net
5年もたないと思ってる

2 :ピカチュウ:2021/02/14(日) 23:54:50.06 ID:Fl1Qql48r.net
12年

3 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 00:03:00.05 ID:z5j7P/T+a.net
ポケゴが終われば他に稼ぎがないナイアンは事実上解散間違いなしだろうから
ハンケがまだナイアンを存続させる気があるうちは意地でも終わらせないはず

4 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 00:08:16.08 ID:jyi2PblW0.net
2〜3年じゃないかな?

FFのカズヤみたいな人が絶対に現れると思うわ
ゴーホーム?そんなもんは知らん!って怒鳴りそう

5 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 00:24:32.28 ID:8K2mnSme0.net
みんなが課金やめないと

6 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 01:00:20.19 ID:EKLFghZ20.net
いつサービス終了してもいいようにホーム作ったからな
剣盾ポケモン実装して最期になると思う
とりあえず本編の売り上げが金銀水準まで回復したしコロナ渦で外出する人も減ったから株ポケとしては終わらせても困らないコンテンツにはなった

7 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 01:11:01.99 ID:u7csnxqY0.net
https://i.imgur.com/VdCrVX9.jpg
世界3位の売上誇るゲームがサービス終了する頃には日本のゲームは皆サービス終了してるだろうな

8 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 01:52:48.89 ID:PJsL5QIQd.net
>>7
意味がわからん理論だな
売上落ちるから終了するんだろうに

9 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 02:13:55.76 ID:LOQcI6SGd.net
まあこのクラスの売上をあげたソシャゲがサ終したケースはまだないだろ

ナイアンは良くも悪くも謎ムーヴだからわからんが

10 :紫乃龍雅:2021/02/15(月) 03:16:47.93 ID:6rpkCBVEa.net
そもそもポケモンGOもナイアンテックも日本のものじゃないだろう

11 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 03:30:35.91 ID:Cw/WVuxR0.net
パズドラがサビ終になってから出直せ

12 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 03:32:25.22 ID:Cw/WVuxR0.net
>>8
現時点でポケモンgoより下の日本のゲームは全部終わるって事だろ
そんな事もわからねぇのか

13 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 05:53:54.76 ID:pnANj3Cfd.net
12年良い読みですね今いるジジババ1〜2割死にますねースマホも2〜3回転か?5台運転でもうヘトヘトです私も寿命が来る予感

14 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 07:49:25.13 ID:eVY+fryH0.net
以前は老若男女がやる大衆的で、無課金微課金でも遊べたが、今後はガチ勢や依存性向けで、1人1人の課金額が上がっていくと予想。
ユーザーの数は減っても、売り上げは多分落ちない。

15 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 08:41:50.82 ID:Hd97p7e1d.net
カントゥーイベント1380円は高すぎるよな
マックがスポンサー降りたのがそんなに痛かったのか

16 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 09:15:26.94 ID:ScUeWZETM.net
カントゥー?

17 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 09:35:59.53 ID:ScUeWZETM.net
支払った金額の3割はGoogleとAppleの手数料で取られるからな
手数料は自販機やコンビニでコーラは160円だけどスーパーで買うと98円か安売りで89円とかの商習慣から割り出されたのよ

あと、ナイアンはポケモンキャラの使用料をポケモン社や関連企業に支払うから全額入るわけでは無いけどね
多分キャラの使用料が支払えなくなったらサービス終了だと思う

18 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 10:19:52.97 ID:34sj2PO80.net
新ポケからイロチ商売がだんだんコマ不足になってきてるよな
もう三犬のイロチくらいじゃ誰もよってこないし

19 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:35:54.48 ID:AJyJ4ffXd.net
>>12
頭悪っ
>>7のように売上上位のうちは終わるわけないし、終わるとしたら売上が落ちた未来だバカ

んでなんでポケモンGOの売上が落ちたら他のゲームも終わるんだろうなバカ?

新しいゲームも続々と出てくるだろうに心底バカなんだろうな

20 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:44:20.56 ID:cQ0swS0R0.net
「日本のゲーム全部」って主語をデカくしちゃったのが>>7の敗因やね

21 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:48:14.23 ID:1YSLxmJO0.net
頭硬いジジイなんだろ

22 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:50:58.02 ID:JcFGVdpC0.net
ゲームとして成立しとらんから昼からでも配信終了でええで

23 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:52:31.45 ID:e0SfPmfN0.net
ポケモンGOが終わったら他のスマホゲーも終わる
たしかに意味わからんな

24 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:52:43.11 ID:AJyJ4ffXd.net
>>20
これ。

25 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 12:57:19.23 ID:8qoejKhU0.net
GOの成功を自分の成功かのように自己投影してる人よく居るけどきしょいよね

26 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 13:01:03.92 ID:GLi3QFia0.net
>>25
うるせーな
こちとらポケモンGOに人生賭けてんだよ

27 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 13:02:26.03 ID:JcFGVdpC0.net
>>25
洗脳されとんからな
プーチンがロシア国内で規制しとるレベルや

28 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 13:04:24.79 ID:8qoejKhU0.net
>>26
サーバー落としたら消えるデータだよ?

29 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 13:10:11.94 ID:e0SfPmfN0.net
データが消えるのはソシャゲの宿命よ。
カンストPL50色違いFFFをHOMEに送ってもゴミになるし
今を楽しめればいい

30 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 13:30:45.27 ID:HluUETQg0.net
ま◯ゃって女は毎日1万以上課金してるから大丈夫だろ

31 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 15:18:29.71 ID:jyi2PblW0.net
コロナが収束したら出来なかった京都のイベントもするだろうし他の地域イベントもやる。
そうなると経済も潤ってますますポケモンGO様様になる

やったね!ハンケちゃん!

でしりの毛まで搾り取ったら終わると

32 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 16:09:54.43 ID:/BHltED+0.net
おわらんだろーな
依存して課金しまくってるやつ結構おるで
なにか大事件おきてサービス終了追い込まれるかくらいだな

33 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 16:33:50.43 ID:kNihrccs0.net
復刻復刻でどこまで引っ張れるかだな

34 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 17:01:38.37 ID:shdjwaP+M.net
ソシャゲの将来心配する前に自分の将来が心配

35 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 17:10:00.46 ID:omO6i6tj0.net
今20代で色違いミュウ欲しい奴はそんなにいないとおもう
現役世代の35歳以上のプレイヤーが死んだらサビ終?

36 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 17:14:05.16 ID:9BAjIZ170.net
あと7,8年くらいダラダラやってサ終→仕切り直しで「ポケモンgo2(仮)」リリース、第一世代からやり直し!goからgo2へのデータ移行不可!

って線とか?

37 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 17:52:19.73 ID:UmpjUOVu0.net
>>29
これ
オンラインでリアタイを楽しむタイプのゲームは完全にそれに付随する思い出だけ残れば充分

38 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 17:58:17.02 ID:jyi2PblW0.net
>>37
でもネトゲなんかやった事ないおじおばばっかりだしなぁ
ここら辺認めないって人多そう

39 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 18:29:35.99 ID:Fy458Fa2r.net
もうネタがないから2年持たないだろうね
一度ユーザー離れだすとサ終が早い

40 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 18:31:32.76 ID:hDzWGdnw0.net
43.391226580, 144.004787861
雌阿寒岳にいる赤1垢青1垢持ちの位置偽装キチガイ
2/14からこの辺り一体のジムを私物化し始める
24時間体制でジムを監視しており、ジムを潰されると即奪い返してくる


poyoANDkurobe
Teamwhiteing



https://i.imgur.com/Q5l24c7.jpg
https://i.imgur.com/p4RDVGz.jpg

41 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 18:49:11.68 ID:ytAOEFU/0.net
ポケモンGO全盛期にUの株価がどう反応するのか見てみたかった

42 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 18:53:00.15 ID:jyi2PblW0.net
>>39
いよいよとなれば色違い(激渋)出せばいいって考えてそう

43 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 22:10:21.41 ID:xTXPWUtPM.net
サビ終になってほしいな
もう毎日、ギフトを送ることも何もしなくてよくなる!
乗ろう!乗ろう!と思ってるうちに任意保険の更新と車検と税金ばかり金使ってぜんぜん距離が進まないバイクにまた乗れる日々が戻ってくるかな!

そんなこと言うなら止めろ!と言われそうだが、職場の人間関係のしがらみ等で止めれない!
ツーリングも行ってないし、釣りも行けてないわ

44 :ピカチュウ:2021/02/15(月) 23:56:21.06 ID:Y1nnmlshM.net
>>43
バイク好きならそちらを優先したほうがいいんじゃないかな
自分の周りでは事故や病気、家庭の事情で乗れなくなった人がそこそこいる
歳取るといろいろありますよ

45 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 01:45:05.18 ID:+JQwkc1o0.net
なんで最初はあんなに楽しかったんだろ
今は義務的にやってる気がする

46 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 02:28:14.04 ID:/2uxX4Bg0.net
>>45
ホントそれ

47 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 03:55:39.40 ID:O0WA3Fhf0.net
バレンタイン色違いですぎだろ
サ終か

48 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 04:49:36.47 ID:0N0XQSdvd.net
結論:わかりません。ナイアン次第

49 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 05:38:20.28 ID:ctxj1/pAd.net
>>45
お散歩アプリで隙間時間でできて単純で格闘ゲームみたいに個人差少なかったからかな
お年寄りとかゲーム層でないのを取り入れることができたのが成功の理由と新聞がポケモンgoがスポンサーになって「老人ホームでも採用の健康お散歩アプリ」って記事を載せてたよ
お散歩派と昔からのポケモンファンがメイン層なのかな
goバトルが目立って来てからお年寄りも冷めてきた感じがする

50 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 10:45:54.96 ID:4gYOoS3L0.net
GBLのしょうもなさと最近のめんどくさいイベント&高額有料イベント連発で終わりを感じるようになったな
うまくやればまだ数年は夢中にさせられてたと思うけど

51 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 10:52:46.01 ID:FkUmgNvXa.net
ユーザ数は減ったのに、売上げは上がったってことは、
大衆的なゲームから、依存性やマニア向けに移行しつつあるってこと?

52 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 10:57:31.09 ID:iDxXIbCIa.net
>>49
タニタの社長がめちゃくちゃハマってて記事になってたな
伝説レイド始まると社員一同仕事中断して社長役員筆頭に大名行列で現場に向かうとか
取引先の社長とキラ交換とかツイ上げまくって今はぱったり聞かなくなったな

53 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 12:25:55.00 ID:ocGpkmFb0.net
>>43
内燃機関のバイクは近い内に無くなるから、乗りたいなら今の内に乗っておいた方が良いぞ。
気付いたらエンジン腐ってて、新車は手に入らないじゃ一生後悔するかも。

54 :名無しのピカチュウ:2021/02/16(火) 14:13:00.60 ID:Tgn12Kvb0
あと6年くらいだろ

55 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 14:48:59.46 ID:3BrArSU0p.net
>>51
だね、ほとんどガチ勢が課金してる
毎日1万以上課金してる女知ってるよw

56 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 15:07:02.89 ID:CvJ7okwQr.net
こんなクソゲーに課金とか頭おかしいわな

57 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 15:18:31.50 ID:O0WA3Fhf0.net
課金がおかしいならやるのも無駄だぞ

58 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 16:25:10.90 ID:SjN2atFNa.net
ゴーホームができたからいつ終わってもポケモンが消えないから安心だわ
ゴーホームが終わったらそこまでだけどそこは腐ってもポケモンだろうし

59 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 17:06:20.25 ID:PBtoDcONa.net
おっぱいばいーん

60 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 19:11:27.74 ID:G8mkh5to0.net
>>55
月に30万?!
誰?

61 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 19:58:21.14 ID:IPd2p7NF0.net
毎月かと思ったら毎日かよw
てかガチャ課金のないポケモンGOの何にそんな金使うんだ?
ポケGOに重課金したってそんな使い道ないだろ

62 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 20:08:02.43 ID:nRH823XG0.net
コミュデイ、ヤマココやって
もうええわ。ってなった

63 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 20:37:22.20 ID:h48LDTo+d.net
>>39
2年はギリ持ってると思うけど
5年は想像できないな

今年の夏5周年だからこのアニバーサリーでコケたら一気に終息に加速しそう

64 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 20:51:26.55 .net
>>52
タニタの社長はポケモンGO辞めてドラクエウォークやってるだろ
タニタはドラクエウォークのサポートしてるからな

65 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 20:53:55.48 .net
>>63
2年だろうと
5年だろうと
もう運営はポケモンGOにテコ入れする気はないだろうな
今更開発費入れても意味ないもんな

66 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 21:00:30.24 ID:ZITzvpHOa.net
一時ナイアンティックの誰かが「やりたい事の半分も終わってない」と言ってたが今はどうなんだろ

67 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 21:03:12.17 ID:IPd2p7NF0.net
がんばれゴエモン好きだから、ゴエモンGO作ってほしいな

68 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 21:33:51.75 ID:q5wAPPfiM.net
こんなオワコンゲー、すぐに終わらせてやるよ

69 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 22:01:01.07 ID:eIcCSPZL0.net
>>67
今のコナミには期待しても無駄なんだよなぁ

70 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 22:03:35.63 ID:W01+6KJd0.net
カントーイベもあるし5周年フェスもある
今年も固いなぁ

その先はわからんが

71 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 22:22:34.99 ID:8NhIVp3Wr.net
不良債権アプリ抱えてるからポケゴ終わると倒産するかもね
ポケゴは稼ぎ頭だから運営からは終了させないだろうが

72 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 22:29:34.28 .net
>>66
やりたい事であって
やろうとしてる事ではない
もう微調整しかしないよ

73 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 22:32:09.52 .net
>>70
儲けが出てるなら
尚更もうもうポケGOにテコ入れはいっさいしない
それで楽しいと思える人はサ終まで付き合えばいい

74 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 22:39:26.46 .net
>>71
倒産なんてしない
これまでたっぷり儲けてるから
でもトップも会社を大きくし続けたり永続的に続けたいとも思ってないだろう
将来ゲーム以外へと業態を変えたり
中国資本に身売りしたりして
永くはないと思う
所詮一発屋の会社
巨大企業Googleとは違う

75 :ピカチュウ:2021/02/16(火) 23:31:04.32 ID:/2uxX4Bg0.net
>>61
遠隔レイドだよ、リモパス買いまくってる

76 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 00:42:21.58 ID:100Ozp2j0.net
コロナにも関わらず逆手に取ったリモパで最高利益叩き出して余裕すぎるだろ
コミュデイもレイドもクソばかりで飢餓感煽って煽ってのドーンでまた売れる
まだ終わらんよ

77 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 01:19:31.71 ID:Tn2YJSED0.net
打出の小槌よ
無料でマッピングのお手伝いまでしてくれる課金者どんくらい抱えてる思うんや

78 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 03:06:15.18 ID:edQdONjz0.net
最低でも5年以上は続くだろうな

79 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 03:10:11.97 ID:kqvywIol0.net
バブル経済はみんなそんなこと言ってて弾けちゃったんだよなあ
会社の内情なんて外からは分からんよ
まして経済素人のゲーマーにはな

80 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 04:12:37.41 ID:+3eHtU5yM.net
赤字出しても数年回せる体力あるようなとこが余裕持って終わらすメリットないし5年10年は続くやろ

81 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 07:34:51.84 ID:6uyOjlbd0.net
思うってことは理由があるってことだ
コロナでこれだけ結果出せてるからそうは終わらんぞ
毎年新世代だとしても9世代導入で3年、4年は固い

82 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 09:51:09.29 ID:JUmWtB5Td.net
第2の色違いをポケモンに実装させてくると予想

83 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 10:33:47.28 ID:d2mxGkDCd.net
んなもんあるのか?

84 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 10:58:08.78 ID:TQsTmJrX0.net
スマブラに出てる奴なら初代御三家やミュウツーみたいに8色存在する

85 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 11:43:16.27 ID:+UvuDaF00.net
>>38
ありそうだなぁ
とくに物質として残る事至上としてた時代の古い人とか発狂しそう

86 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 12:40:14.36 ID:MRmsbpQi0.net
日本経済、皇室から政府末端 までチンカスまで、人間以前に動物以下?保健所で殺処分待ちの畜生のほうがまともなんで。

単発垢が死滅したら終わりやね

87 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 15:35:49.87 ID:zvQZqNPJ0.net
メガシンカが空気過ぎて草、編成画面から進化出来るようにしてくれれば使うんだけどな
メガレイドも最近人集まってるの見た事ないし失敗だったのでは?あとメガレイドに枠
潰されるのもきついし

88 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 16:35:52.39 ID:f55KYb43d.net
ポケモンGOの成功ってレイドに始まりレイドに終わってるんだよな
他の要素がことごとく大コケしてるのをレイドの収益だけで全部取り返してるようなもん

89 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 16:37:43.92 ID:f55KYb43d.net
とにかくPvPにせよメガにせよXLにせよ
「後戻りはできない要素」を増やし過ぎたな

90 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 16:39:09.31 ID:HgxXmFrua.net
とりあえずジム攻撃で日頃の鬱憤はらせる素晴らしいゲーム

91 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 18:50:35.94 ID:100Ozp2j0.net
メガ自体は有用だからもっとレイド以外でエナジーためさせてくれ
相棒よりタスク系充実を

92 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 19:49:13.05 ID:oW0dNH4Q0.net
ブームがとっくに過ぎた艦これでさえまだまだ終わりそうにない

93 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 19:49:24.87 ID:aPcZs2zpM.net
総人口は減っても課金勢は辞めれないからまだまだ終わらないな
これが終わるならパズドラもモンストもとっくに終わってる

94 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 19:56:50.96 ID:100Ozp2j0.net
こういうスレ立ててしまう早くサービス終わってほしい人は自発的に辞めるしかないんや

95 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 20:01:15.34 ID:aPcZs2zpM.net
違うソシャゲに行っても結局課金だしね
何やっても課金

96 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 20:36:24.88 ID:edQdONjz0.net
パズドラモンストは売上あるし続くのは分かるんだがポケGOは売上あって何らかの理由で突発的に終了告知とかしそうで怖い

97 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 20:53:00.83 .net
だな
ガシャゲーと比較してる時点でポケモンGOについて何にも知らないだと思う

98 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 20:54:41.43 .net
ID:aPcZs2zpM
お前が辞めれないのであって課金勢も普通に辞めてる

99 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 20:56:00.48 .net
>>88
今はレイドより課金イベントじゃないかな

100 :ピカチュウ:2021/02/17(水) 21:46:52.99 ID:HQ5Kd82R0.net
いろいろ実験できるし、よっぽど赤字にならない限りやめないでしょ

総レス数 191
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200