2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその40【審査】

1 :ピカチュウ (9級) :2021/02/23(火) 17:40:50.08 ID:iu00ZhH/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその39【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1613050602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 :ピカチュウ :2021/02/25(木) 09:35:56.02 ID:uNgbFxAi0.net
>>54
絶対的な判断ではないけど
このスレに居る限り

公園の銘板があればそれでひとつ
遊具でひとつ
って認識かな

銘板がない公園だと遊具でひとつ
って感じ

ポータル過疎地帯とか審査が甘い地域は
うまくセル合わせが出来れば
小さい公園でも遊具2ついける可能性がワンチャン

57 :ピカチュウ :2021/02/25(木) 10:34:15.39 ID:KHpK+T5a0.net
>>54
その公園がplaygroundに相当するなら公園と遊具はどちらか一つだけ

parkに相当するなら別々も可


別レスにある看板はparkの必要要件であって、遊具と重複させて良い条件とは何の関係もない


両者の違いは以下参照されたし

“park” と “playground” の違い。小さい公園は “park” じゃない
https://kiwi-english.net/19631

58 :ピカチュウ :2021/02/25(木) 10:35:45.57 ID:1kpR8S5ma.net
>>51
その資料が添付されてるなら承認に値すると考える
>>54
公園識別表とは別の認識で

遊具セットという括りで公園内部に遊具の広場があれば承認される
稀にフットサルコートの広さで遊具セット2つ承認される事もある

また東屋やパーゴラ、野球グランドの上限はない

59 :ピカチュウ :2021/02/25(木) 10:44:48.29 ID:zrHYAE3u0.net
結局は申請者がその申請物のどこに価値を感じて申請したのか、申請者はその価値が審査員に伝わるようにプレゼンするべきで、審査員もその価値について評価すべきだと思うよ。

>>54
つまり芸術的な遊具の場合、アートとして申請したら個々に認められるかもしれないけど、交流の場所として申請したら遊具全体で1つ(小さい公園の場合は看板と重複)になると思う。

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200