2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその41【審査】

1 :ピカチュウ (4級) :2021/03/16(火) 11:28:34.46 ID:+WW7gZDW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその40【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1614069650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

588 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 15:11:16.39 ID:4uZ53wUs0.net
>>586
まずはインテルマップで確認

589 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 15:28:50.39 ID:4uZ53wUs0.net
しかし位置修正も多様だな。問答無用で正確な場所移動はまだしも
野球場の真ん中や、セルかぶりtoo closeになるよう意地悪されたり、
かと思えば、おまえの意図は分かってるぞ、でも今回は見逃してやろう的な
絶妙な距離まで近づけ、微妙にまだズレてるけどポケスト生やさせてくれたり。

590 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 15:54:19.77 ID:rWNrFd5xd.net
ガードフェンスって結構勝率高いよね
駄目で元々の申請で2連勝だわ

591 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 15:59:31.29 ID:8+aC5oLz0.net
>>587
ありがとうございます。
今日承認されたから、Ingress確認してまた再チャレンジしてみます。

592 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 16:02:40.10 ID:8+aC5oLz0.net
>>587
途中で送ってしまいました。
補足に遠巻きな安全云々は辞めて、近くに道祖神があってポータルになっていて…みたいな書き方すると弾かれますかね…

593 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 16:40:16.53 ID:XW7eE816M.net
>>592
>>587は安全面云々は書かなくて良い派みたいだけど、私的には書いてほしい派かな
結局位置をずらしてほしくないからその理由付けで悩んでいるんだろうけど、近くのポータル云々なんて書くと逆にずらされてしまうと思うわ

594 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 16:46:45.78 ID:8+aC5oLz0.net
>>593
ありがとうございます。
今回も補足で書いておいたのですが、『安全を考慮しポイントは広場で申請しています。』

595 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 16:50:13.48 ID:8+aC5oLz0.net
>>593
すみませんまた送信してしまいました。

と補足したんですが、位置修正されたので書くとしたら『安全性を考慮し、ポイントは広場で申請していますので、位置はこのままでお願いします』的な方がいいのでしょうか?
審査の方がここまで読んで頂ければいいんですが。

596 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 17:01:24.65 ID:nnibDZ6A0.net
自治会館で1mもずらされると生えない所を8敗(承認されて被り6否認2)してるけど
位置について書いたりする時は否認されたから余計な事は書かない方が良いと思う
今はもう諦めてアプデせずに枠が余った時に申請してる

597 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 17:11:48.58 ID:43yZslSCa.net
公会堂のタイトルと写真で広場に配置するのは無理がある
なぜ広場のタイトルと写真で申請しないのか理解できんわ

598 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 17:24:11.29 ID:8+aC5oLz0.net
>>596
>>597
これがちゃんと夏祭りや催しをやってるんですが、広場がただの空地にしか見えないので…
公会堂及び公会堂広場で申請してみます。

599 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 21:44:26.94 ID:fV7+w6pva.net
Ingressのポータルが生えてポケストが生えないのってどんな原因がある?
今日の深夜2時前に承認メールが来てIngressでは出現を確認した
でもポケストはまだ影も形もない、時間差とかあるのかな?
対象はごく普通の児童公園で、セル被りもtoo closeもない

600 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 21:52:03.62 ID:4uZ53wUs0.net
苦情案件とか

601 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 21:52:54.54 ID:sLDAjhygp.net
>>599
今日の深夜2時承認はまだ生えないよ
明日の朝には生えてるよ

602 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 21:59:13.91 ID:4uZ53wUs0.net
あ、2時承認か。ならまだだ。0時メール〆切で3時頃出現

603 :ピカチュウ :2021/04/03(土) 22:00:30.76 ID:fV7+w6pva.net
>>601
ありがとう安心した
Ingressのほうが生えるの早いのか、はじめて知った
IITCでは見えてるのになんで?と不安になってしまった
同じ会社なんだから統一すればいいのにね

604 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 00:30:41.93 ID:11GLad2/0.net
花ラッキー追いかけて投稿・審査どころじゃなかったか

605 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 15:38:09.72 ID:11GLad2/0.net
住まいの公園くん、今度は広場で挑戦か。さて星いくつ
https://i.imgur.com/Xrlwm7x.jpg

606 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 17:06:49.96 ID:Qnqik5Dv0.net
>>605
看板にもイベント広場と書かれてるから問題無しで☆5にしたわ

607 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 19:16:49.76 ID:lc6kV1qbr.net
教育勅語が書いてある古い石柱申請したら否認された。

608 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 20:25:41.58 ID:QdR4zcJ+p.net
>>605
承認されたんだけどさー
ポイント微妙にずらされたわ
生えない
https://i.imgur.com/2ETyl1a.jpg

609 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 20:59:49.42 ID:CMDknE+50.net
>>608
先に位置修正で北新田明神社を鳥居の左寄りに動かせれば
ステージ右上端の位置で申請できるようにならないかな

610 :ピカチュウ :2021/04/05(月) 21:31:42.50 ID:QdR4zcJ+p.net
>>609
ありがとう
一度チャレンジしてみるよ
神明社の位置もうちょい考えて申請すれば良かったと後悔してる

611 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 07:58:45.09 ID:cWjBPDvUa.net
橋って基本リジェクトなの?
100年位前に作られた歴史ある橋リジェクトされた。歩道もかなり広いところなんだが

612 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 08:10:00.17 ID:R4Lwo+Gz0.net
歴史あるといっても、古いだけを主張しても通らなかったりするよ

613 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 08:15:34.20 ID:R4Lwo+Gz0.net
>>611
参考までに、俺が申請したことある橋は記憶の限り8カ所あるけど、全部通ってる
普通の橋との差別化として、特徴ある欄干、レリーフなどの装飾、ある有名な場所の境界に架かる、橋の流域が遺跡だったという歴史付きなど
こんな感じのを説明とか補足に書き込んでいる

614 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 08:32:40.88 ID:cWjBPDvUa.net
>>612
>>613
ありがとう
全部通ってるのか、すごいね
写真の構図考えて説明とか細くは参考にしてもう一回チャレンジしてみます

615 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 08:40:29.04 ID:8szSNNszM.net
>>611
「橋 種類」で検索すると色んな構造の橋が出てくるから申請した橋がどれにあたるか調べてみるも良い

616 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 08:57:42.61 ID:rtjwAaeea.net
近所のすごく珍しい構造の橋を通すために
参考文献取り寄せてWikipediaの記事書いてるわ今

617 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 08:59:24.23 ID:rtjwAaeea.net
ちなみに既に2回申請して
説明補足ともめっちゃ力を入れて書いたが落とされた
根拠が弱いのかと思って今補強してる最中

618 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 09:16:08.44 ID:s4L/GZhZa.net
近所にどうやって通したか分からない橋のSPOTがある。銘板はあるけど調べてもエピソードとかなさそうだし。

619 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 09:21:29.97 ID:THA6N0UH0.net
橋は公園や遊歩道の運動を促進する人が通る橋は承認対象と書いてある
そういう橋は歴史や見た目なしで通る

620 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 09:31:56.16 ID:+d5Kum2m0.net
>>611
特徴のある橋だけしか申請してないが、全部通ってるよ。

621 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 09:54:41.12 ID:yLTIbmdU0.net
なんか審査できなくなってるな
審査しようとしても変なメッセージが出るだけで何もできん

622 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 09:58:48.95 ID:dOuomPOw0.net
>>621
それただのクールダウン。3日半寝て待て

623 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 12:07:17.61 ID:yADkh6f0d.net
>>618
橋という構造物自体に交流を促進するものとして高評価する層が一定数居れば通る

624 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 12:59:19.13 ID:rweiDcmC0.net
>>611
奈良時代起源の橋でも3回落ちたぞ

625 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 13:25:39.38 ID:aoWsfXOa0.net
>>613
橋の流域は川との書き間違いとして、川の流域が遺跡だったとしてもその橋との関連性がなければ橋の歴史的価値は疑問が残る。

橋近辺が遺跡があった所でその遺跡名からこの橋の名前が付けられた。の様に関連性あれば価値はかなり高まると思う。

626 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 16:40:19.80 ID:x/VQ1dH8d.net
歩道に隣接している橋の遺構が個人の敷地内または農場が理由で否認された
どうしたものか

627 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 17:51:20.04 ID:dOuomPOw0.net
そう見えないような写真を撮る

628 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 18:04:15.63 ID:x/VQ1dH8d.net
>>627
遺構だから柵で囲ってあるけど
ちなみに手前側が歩道です

https://i.imgur.com/SKzrbR0.jpg

629 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 18:17:51.84 ID:dOuomPOw0.net
この写真に限って言えば、隣の物置が個人宅っぽい

630 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 18:29:05.32 ID:x/VQ1dH8d.net
>>629
なるほど言われてみればそうかもしれません

撮り直してまた申請してみます

631 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 19:06:14.74 ID:N49IuX5/a.net
>>628
元あった場所からわざわざ移設されたっぽいけど
案内板とかないの?

632 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 19:10:55.82 ID:83Vqtsbpr.net
>>631
ID変わりましたが626です

遺構の説明板が柵に付いています
柵越しの撮影になってしまい遺構が綺麗に
写らないと思いました

633 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 19:23:00.81 ID:2PyaMceM0.net
>>632
いや、それでいいと思う
説明板大事

634 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 19:23:14.15 ID:4QqiaI7Ep.net
>>632
いや、それでいいと思う
説明板大事

635 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 19:26:50.49 ID:dyfoefcoa.net
>>632
説明板だけなら通るのでは?

636 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 20:10:56.17 ID:QY986IHW0.net
補足の写真で遺構・説明板・私有地じゃないですよ〜の3点セットがアピールできたらいいんだけど

637 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 20:16:16.22 ID:83Vqtsbpr.net
説明板の方が申請が通りやすそうですね

写真映えを狙わずに説明板で申請してみます

638 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 20:38:20.27 ID:CYK66If9a.net
メイン写真を変えなくても
補足の写真で説明板と周囲の立地を写せばいいんじゃない?

639 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 22:08:07.38 ID:luBf0X3B0.net
せっかく面白いスポットなのに写真が説明板なんてクッッソしょうもない
>>638の通り補足写真に説明板を撮ればいいと思う

640 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 22:31:03.68 ID:83Vqtsbpr.net
皆様色々ありがとうございます

遺構の写真をメインにして説明板を入れた補則画像にします

641 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 22:59:40.88 ID:3Pe2y9aea.net
煉瓦好きには堪らない候補!
アーチの巻厚が少なく積み方に雑さがあるが良い遺構。案内板を絡めれば無問題。平が見えてるから刻印とか残ってそう。

642 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 23:03:52.47 ID:4QqiaI7Ep.net
>>641
なんでこの煉瓦はダメなんだよ?
https://i.imgur.com/Xu01amu.jpg

643 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 23:24:51.66 ID:3Pe2y9aea.net
>>642
歴史的価値・郷土史的価値の有無。

644 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 23:30:09.12 ID:dOuomPOw0.net
アプグレの無駄遣いw

645 :ピカチュウ :2021/04/06(火) 23:40:11.19 ID:3Pe2y9aea.net
>>642
ただの施工見本と産業考古遺産を同じベクトルで考えられない。

646 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 00:04:59.52 ID:Z3084V/C0.net
>>642
そもそもこのレンガは誰が何をモチーフにして創ったの?
それが分からないなら、価値無し。

647 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 00:21:52.75 ID:sJPRVOHs0.net
>>625
ビンゴだよ じゃなければ通らないと思ってる

648 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 07:08:08.62 ID:wL0XXOsE0.net
審査なげーな
もう6時間ぐらい審査行きっぱで未だ可否が返ってこない

649 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 09:05:02.67 ID:cTbtSSgV0.net
6時間ごときで何言ってんだ
去年の11月から審査中のままのやつあるぞ

650 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 10:13:22.93 ID:Xg1W748dM.net
アプグレしてるんじゃね?
まあアプグレでも2日かかった場合もあるが

651 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 12:36:09.32 ID:zKvT09lDa.net
閉業したとしまえんの遊具が回ってきた
1年前なら★5で通ったんだろうなと切ない気持ちでリジェクト
既に他の遊具がいくつもスポットになってるようだけど、今どうなってるんだろう?
経験上、非存在になったスポットの削除依頼をする良識的なプレイヤーは少ない印象

652 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 13:23:38.04 ID:wL0XXOsE0.net
>>649
アプグレ済みのやつだったが、8時過ぎに承認来たわ
3回目でようやっと承認もらえた

653 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 13:34:07.05 ID:j4F+dfLF0.net
>>651
それ自分のとこにも来た。
閉園した施設、とコメントつけて星1にしたわ

654 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 13:50:35.55 ID:HBFTkgrZa.net
>>651
うちにも回ってきた。
今はカッペ民だから閉園してたの知らなかった。
史上最低の遊園地w

削除依頼してもナイアンに残すべきって言われそう。
奴らなかなか削除しないもんね。

655 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 14:55:49.01 ID:IovZGwEV0.net
>>651
栃木の山火事で出火場所の東屋や焼失した看板など
更新されずナイアンで存在し続ける

656 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 15:32:57.55 ID:9YyaVABzr.net
一般企業で歴史的にも冒険的にもコミュニケーション促進的でもない申請についてどうしたらいいでしょうか?星一つにするにしても、理由は何にしたらいいですか?

657 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 16:16:36.52 ID:9YyaVABzr.net
もう一つ初心者ですいません。既にあるポケストと重複してる場合は理由をどれにすれば宜しいでしょうか?選択肢の中に「重複」がないのですが。ご教授よろしくお願いします。

658 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 16:33:46.74 ID:kbQnFwZXa.net
ナイアンはこれ無いアンって判断して削除してくる方だぞ
ただ施設の閉園は施設が取り壊されない限り残す可能性はある



>>657
一般企業はwayspot基準から他の不承認基準にぶちこむ
重複は選択肢に無い 地図の重複をチェックするから既存の対象を選んでMark asのボタン

659 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 16:35:31.18 ID:9YyaVABzr.net
>>568ありがとうございます

660 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 16:50:49.52 ID:9YyaVABzr.net
もう一つすいません、評価等全部埋めたのに提出ボタンが押せない状態になってますがそんなことありますでしょうか?

661 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 17:17:23.87 ID:3vy6u8aD0.net
>>655
周辺画像撮影してナイアンbotに言うと消える
勝手には消えない

662 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 17:31:22.81 ID:93pTg6Z80.net
>>660
新しい位置を提案するでなんも触ってないとなるかな

663 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 17:43:55.64 ID:HBFTkgrZa.net
>>660
これはなんですか?が必須になってることがあります。
それを指定しないと押せない。

664 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 22:16:27.05 ID:Kzgg1CmWa.net
最近すごくいいウォールアートを見つけたんだが、個人企業の敷地内にあるんだよね。
敷地内と言っても、歩道からすぐの場所で、歩道からでも良質な写真が撮れるのだけど
やはり敷地内じゃ無理かな?

665 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 22:35:14.89 ID:ejlGFApra.net
>>664
企業敷地と証明出来るなら
承認する
地権者の同意が有れば更に良い

666 :ピカチュウ :2021/04/07(水) 23:00:16.02 ID:Lqrquk6x0.net
田舎とかでありがちな「コミュニティ消防センター」ってどう評価する?
大体は併設された倉庫、シャッターとかが分かりやすいけど、
消防という単語がつかなくてもそういう設備が備わっているコミュニティセンターは多くて、スポットとしても多く承認されているのを見る
ただ、消防センターとついているのは一切生えているのを見ないし、今審査でそれが回ってきてどうしたものかと悩んでる

667 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 02:10:07.77 ID:heta2hiM0.net
消防絡みでもう一個
消防署の端の囲いのところに結構立派な記念碑があるんだが、当然消防署の敷地内
ただ、消防署の出入口ではなくて普通に一般の歩道に面した場所で、消防署内にもうっかり侵入の恐れがない場所にある
ただ、やはり端とはいえ、消防署の敷地に設置物である以上難しいかな?

668 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 02:58:35.19 ID:yq593tcv0.net
病院も消防署も警察署も否認基準は敷地内にあることではなくて緊急車両や運営の妨げになる可能性があること
病院庭園の東屋や消防署の教育的な展示物は良い候補であるというAMAがある

669 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 03:14:23.74 ID:Fb2w1QR40.net
霊園にある阿弥陀像なのだが、すぐ隣が個人の墓って場合はスポットとしてNGですよね? 配慮が必要な場所として☆1つけました

670 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 04:09:48.16 ID:SIaFa3Fx0.net
>>667
難しいかな?…だと?
なんでもかんでも難癖つけて☆1つける輩(バカ)が一定数いるんだから難しいに決まっている!
だが申請する価値はあると思うよ。

671 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 07:12:21.10 ID:DB8OUfPPa.net
>>667
地元は何件か消防センターの石碑承認されているけど
ジムに昇格した方いつ消されるかビクビクしてる

672 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 07:14:01.65 ID:DB8OUfPPa.net
>>669
有名人の墓と証明出来るなら承認
出来ないなら否認

673 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 07:14:33.24 ID:DB8OUfPPa.net
>>672
間違えた対象の説明次第

674 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 07:49:56.75 ID:SIaFa3Fx0.net
>>671
>ジムに昇格した方いつ消されるかビクビクしてる

心配することない。
NianticはK-12案件かGoogle Mapsで確認できなくなったこと以外では滅多なことでは削除してくれない。
Ingressのみの時代から存在する市内の警察署も沢山のエージェントやトレーナーが何回も削除申請しているのに未だに消えていない…

675 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 08:15:30.64 ID:5Yd20H5a0.net
ポケストップがパワーアップする機能くるみたいだから申請が忙しくなるな

676 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 08:26:21.43 ID:SMgKqGAs0.net
>>667
例え敷地「外」でも、学校や消防署、警察署という文字が地図で見えただけでもリジェクトされるからな!悲しいことに!

677 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 08:56:47.14 ID:esv5NKtEa.net
閉園した幼稚園の像やら壁画やらがたまに回ってくる
閉園したからセーフだと思ってるのかもしれんが
遺構の保存が決まってるんでもなければいつ取り壊されるかわかったもんじゃない
一時的でリジェクトしてる

678 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 09:02:03.02 ID:JF2Z5XAZr.net
初心者ですいません。なんの変哲もないマンホールは何という理由付けで落としたらいいでしょうか。

679 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 09:09:07.93 ID:q2deL931M.net
他の不承認基準→「量産型」とコメントしてる

680 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 09:38:17.77 ID:JF2Z5XAZr.net
>>679参考にさせて頂きます!

681 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 10:22:19.05 ID:JF2Z5XAZr.net
消火栓も他の不承認基準で「量産型」でいいでしょうか?

682 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 11:03:07.91 ID:m0sxs7Gad.net
>>677
取り壊されるのも分かってないなら一時的でリジェクトするの誤審査じゃん
星2や他の不承認理由見つけてリジェクトするならともかく変なこじつけで不承認理由示すのはやめときなよ

683 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 11:16:19.93 ID:LQI/XrMd0.net
セル被りの上20m以内でingressのポータルにもならないものでも、承認されればポケソースに影響(増加)するのでしょうか?
どなたか教えて頂けると幸いです。

684 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 11:18:35.81 ID:SMgKqGAs0.net
他の不承認基準ってコメント入れなくても押せるのにコメント入れる必要ある?

685 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 11:26:34.72 ID:T/Ce3K/v0.net
>>683
>>374 辺り参照

686 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 12:08:26.56 ID:PUxrAFC+0.net
>>681
緊急車両の通行の妨げになるでいいと思う。
https://i.imgur.com/qyb8QNI.jpg

687 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 12:33:06.48 ID:LQI/XrMd0.net
>>685
ご親切にありがとうございました。
数日から1か月近くかかるが湧きが増えるんですね。
もう2度公会堂承認されたんですが、位置修正をされて道祖神とセル被りで駄目でした。

688 :ピカチュウ :2021/04/08(木) 12:40:06.43 ID:/pJmYe9Ya.net
>>682
じゃあ今度からは閉園施設は「他の不承認基準」にしとく
昨日話してたとしまえんの遊具みたいなもんでしょ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200