2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその41【審査】

778 :ピカチュウ :2021/04/10(土) 17:07:51.80 ID:bKgGLlqt0.net
https://ameblo.jp/hyakuo/entry-12406443891.html
新嘗祭(にいなめさい)とは、古くから国家の行事であり、瑞穂の国の祭祀さいしをつかさどる天皇が国民を代表して農作物の恵みに感謝する式典で、その年の新穀や新酒を神々に供えます。
毎年、皇居宮中で行われる新嘗祭(にいなめさい)には、全国各地からその年に収穫された新穀が収められ、その斎田(さいでん)を「献穀田(けんこくでん)」といいます。献納される穀物は米と粟(あわ)です

これを収穫した田んぼって事だね、林信夫が茨城県知事やってたのは、

> 1937年1月、茨城県知事に就任。県民の負担増の抑制のため財政の立て直しと、緊急事業の実施に尽力。1938年1月、厚生省衛生局長に転じた[5]。

だから、1937年(昭和)の新嘗祭だね。
こういうのを暇潰しに調べられる楽しみがある(笑)

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200