2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.19

1 :ピカチュウ:2021/03/17(水) 20:59:04.47 ID:SeJN9J5g0.net
ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1593258785/

85 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 00:44:55.94 ID:W9WVYr6T0.net
>>83
エネループとか、充電池の電圧が低いから一週間なんだろ
アルカリ乾電池だとその倍は持つよ
乾電池で十分というか、充電とかめんどくさすぎる

86 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 05:43:28.02 ID:XtkwHtOHd.net
100円ショップのアルカリ単3電池で充分満足ですね
たまごいいですよ

87 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 09:46:10.22 ID:01MXS6CmM.net
81です
色々情報をありがとうございました
参考にさせてもらいます

88 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 11:17:03.74 ID:E79w0P6ZM.net
たまごは百均のアルカリ単三電池で2ヶ月近く持つよ

89 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 14:40:35.22 ID:0/eUoUyX0.net
>>85
いちいち接続の度に取り出してポチポチ〜wのほうがよっぽどめんどくさいと思うが

90 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 15:38:24.63 ID:3uzTwcsnM.net
比較する対象が滅茶苦茶

91 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 17:28:40.42 ID:W9WVYr6T0.net
>>89
キャッチモン限定の話だろw 
充電池は持ちが悪いからアルカリにしてみたらと
充電の手間も管理も要らないから楽になるよ

92 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 20:25:45.84 ID:I1EWfsy80.net
自分は週に1回充電済と交換するだけだから手間じゃないな

93 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 21:31:13.79 ID:0/eUoUyX0.net
>>91
そんだけの手間を省く為に使い捨ての電池使うってのは自分には出来ないなあ
わざわざ毎回電池買ってきて捨てる方が手間に思えるわ

94 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 21:45:22.33 ID:W9WVYr6T0.net
>>93
乾電池のストックくらい有るだろ、ポケゴ関係無しに
ダイソーで2パック(10本)買ってきたら消費に2カ月以上かかるぞ

95 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 21:54:33.08 ID:lzEIVXFh0.net
いちいち買い足し、分別ゴミ捨てするより
充電(充電済みと交換時に充電するだけ)の方が遥かに楽だな

96 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 22:26:48.59 ID:lOe6BLIz0.net
デュアルキャッチモン2020使ってるが付けっ放しだと2.3週間だなあ こまめに裏のスイッチでオフにすると1ヶ月は持つ

97 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 22:40:33.89 ID:cpekWV0A0.net
スイッチ付きの2020版だと常時オンで20日前後だな
スリープ効いてるんだろう
たまごはもっともつ

98 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 23:04:13.43 ID:W9WVYr6T0.net
>>97
スイッチ無い初代と、スイッチの有る2020年版両方あるけど
常時オンの放置だとほぼ同じ電池持ちで変わらないよ。15日〜20日な
タマゴは昔使ってたけど、アルカリ単3だと2カ月以上。ただし重い

99 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 23:35:35.02 ID:2qcaMxoT0.net
意外とキャッチモン使ってる人多いんだな
充電切れるタイミング分からないのが不安だし毎回電池交換って面倒くさくね?

100 :ピカチュウ:2021/04/25(日) 23:41:21.01 ID:OlTYfSmd0.net
>>99
接続毎にポチポチしてる方がよっぽど面倒だと思うが。

101 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 00:06:27.29 ID:S4FbCQWod.net
>>99
その2つはそもそも気にしてないしポチポチしなくていいのが快適すぎてデメリットないわ
外出先でもし電池切れたら買うだけだし

102 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 06:34:21.64 ID:o9SGx+iE0.net
違う端末アカウントで使ったら元々使ってたアカウントと接続出来なくなったんですが何故ですか?

103 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 12:54:21.91 ID:7i+/jaySM.net
>>102
二股はいけないことだからです。

104 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 12:58:23.85 ID:O85hHA9aM.net
マジかよ 二又一成のファンやめます

105 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 19:25:44.02 ID:X+KZlEwjd.net
Bluetoothって、浮気すると機嫌悪くなるよな

106 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 21:42:15.36 ID:+MPkjnNI0.net
>>99
15日ごとにアルカリ乾電池を変えればいいだけだけど、
これが面倒なのか・・・・

107 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 22:12:56.20 ID:YuKzKTZJ0.net
>>104
松桐坊主

108 :ピカチュウ:2021/04/26(月) 22:51:04.41 ID:+MPkjnNI0.net
>>106
あ、ついでに、キャッチモンで15日で退役したアルカリ電池は
テレビとかエアコンのリモコン用電池としては十分使えるよ
余生を使ってあげて

109 :ピカチュウ:2021/04/27(火) 18:41:41.64 ID:/69pe1uA0.net
キャッチモンも良さげだなぁ

110 :ピカチュウ:2021/04/27(火) 22:15:21.62 ID:8g4NAwsW0.net
デュアルキャッチモンとエッグ、エッグ2の購入で悩んでます。楽天で見るとエッグの初代と2代目で値段が5000円違いますが、値段の差額分のメリットはありますか?

111 :ピカチュウ:2021/04/27(火) 23:45:07.29 ID:3OsNdR2F0.net
デュアルキャッチモン購入して世界が変わった。

112 :ピカチュウ:2021/04/27(火) 23:47:07.42 ID:2X9HCQnD0.net
>>110
初代が単垢用、2は2台用
モンボと初代とデュアルキャッチモンしか俺は知らんけど2台持ちならデュアルでいいと思うよ
単垢なら電池持ちで選ぶかデザインで選ぶかくらい

113 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 10:47:33.33 ID:etiFMwAl0.net
キャッチモン買ったけど、すぐ接続が切れる。
最初の10分位は繋がっているが、そのうち何度やり直しても一瞬で切れるようになる。
ちょっと繋がってる時もポケモンに逃げられた時や自分で手動捕獲したら即切れる。
これは不良品?
それともスマホ(iPhone xs)側やBluetoothなどの問題なのかな。

114 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 12:07:49.68 ID:1xzqYM3Ed.net
電池替えろ

115 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 12:34:05.42 ID:VMEgWvjc0.net
>>113
テザリングしてる親機?スマホ本体再起動画で1日は持つと思う

116 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 12:38:56.69 ID:1xzqYM3Ed.net
一日中繋がりっぱなしはないだろ

117 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 13:35:58.36 ID:etiFMwAl0.net
返事サンクス。
買った初日から直ぐ切れるので念の為電池も変えたけどやっぱりダメだった。

モンボプラスも持っているので1時間で切れるのは知ってる。
モンボに繋ぎ直したらそっちは何の不具合もないんだけどなあ。

118 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 13:42:22.17 ID:1xzqYM3Ed.net
スマホひょっとしてハーエー?

119 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 14:47:50.05 ID:VMEgWvjc0.net
もう一度再ペアリングかな。スマホ本体もキャッチモンも両方クリアしてやってみそ

120 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 16:53:59.71 ID:0UvWoCQ/0.net
キャッチモンて、孵化装置みたいなやつ?

121 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 17:49:43.72 ID:etiFMwAl0.net
>>119
有難う。
やってみる!

122 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 19:35:11.06 ID:5eyQg+US0.net
>>121
アルカリ電池入れてるか?

123 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:08:53.15 ID:etiFMwAl0.net
>>122
アルカリ電池入れてる!
忙しくてまだ繋ぎ直してないけど色々やってみるわ。

皆有難う!

124 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 21:06:52.55 ID:5eyQg+US0.net
>>110
泥機なら再起動して機内モードにして、それから戻して
それくらいで、ほとんどの場合問題ないけどな
iosは使ったこともないから解決法が分からんw
ま、キャッチモンのリセットはしてみたほうがいいとは思うが

125 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 20:59:34.60 ID:cP+cHBEa0NIKU.net
お前らもう少し日本語の勉強しとけ、な?

126 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 21:06:04.55 ID:WkeMqpN7MNIKU.net
>>125
自分が用語知らなくて理解できないだけなのを
八つ当たりするのはおかしいよ

127 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 22:48:10.04 ID:NEheFBQR0NIKU.net
>>125
例えばどれが分からんの? それが分からん

128 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 09:00:19.93 ID:kickJZ6z0.net
無知な人間は自分がそうだと気付いてない人間のことだってじっちゃがいってた

129 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 09:06:37.32 ID:U1A7+77sM.net
ダメなじっちゃだったんだな

130 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 10:23:33.24 ID:ZoywAaHRM.net
OSアップデートしたらペアリングを求められるようになりました。
アンドロイドに原因があるんですから、発売元が対応すべきだと思います( ー`дー´)

131 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 22:47:05.66 ID:eT2pJPKl0.net
>>130
泥10だとそうなる、機種によっては2回確認が必要で面倒
キャッチモンとかナイアンの問題でもないけどな。OSの問題

132 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 03:32:14.48 ID:IbXrmJ2wd.net
泥11だとどうなの?

133 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 04:57:09.38 ID:+DIsKDRur.net
>>132
同じ
機種によって出るのと出ないのがある

134 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 08:35:42.54 ID:F7ACSyy/M.net
機種によるならOSの問題ではなくハードウェアの問題では?

135 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 19:33:32.97 ID:rq6HKEP30.net
>>134
泥機は機種ごとにOSをチューニングしてるでしょ、その違い
それをハードウエアの問題とは思わないけどな
ペアリングの厳格さをどこまで求めるか的な、その機種の考え方で

136 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 20:42:53.02 ID:Z1TuV2CaM.net
お前らもう少し日本語の勉強しとけ、な?

137 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 23:37:35.84 ID:73M9MasDM.net
>>136
どれに対するレスなん?

138 :ピカチュウ:2021/05/02(日) 00:31:11.13 ID:IxbfMH8Z0.net
>>135
つまりAOSPベースのカスROMを焼いとくのがベストってことか

139 :ピカチュウ:2021/05/04(火) 00:07:01.22 ID:JXYpmv5b0.net
キャッチモン使ってるんだけどこれって捕獲を止めてポケスト回すだけとかその逆とかってできない?

140 :ピカチュウ:2021/05/04(火) 00:21:34.54 ID:dI/jA0O2M.net
>>139
ログくらい読めよ
アプリ側の設定でポケモンの通知を消せばストップの通知だけになるからアイテムだけ取るようになる

141 :ピカチュウ:2021/05/04(火) 07:14:35.08 ID:55vyq+6Or.net
>>139
アプリで設定するしかない

142 :ピカチュウ:2021/05/04(火) 10:58:34.11 ID:cYv5AsL10.net
>>140
>>141
なるほど俺の理解力不足だったわすまん
ありがとう

143 :BiZ:2021/05/06(木) 19:02:52.36 ID:5JQ1sxw80.net
卵スロットが空いていレーダーを起動するとロケット団のリーダーは怖がってでてこなくなるような気がするのは気のせいなのか?

144 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 20:05:20.98 ID:34RZTESP0.net
Go-tcha update の後継って出てないの?
一発で設定できるの楽だったのに…

145 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 08:52:54.57 ID:w+dHsgker.net
オートキャッチ2の上のフタ取れたんだけどこれって糊でついてたのかな?
はめてもすぐ取れるんだ

146 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 09:39:14.36 ID:h2omUUd10.net
初心者質問スレに記載したのですが、回答が得られないみたいなので
こちらのスレでポケモンGo plusを使った時の訪れたポケストップ数について質問させてください。
Q1:道具が満杯の時にポケストップを回転させようとしたらカウントされますか?
Q2:ポケモンGo plusで回転させた後、すぐ手動で回転させようとしたらカウントされますか?
#最近、ポケストップ回転数上限になっていないのに
#ポケストップ回転上限数のソフトバンになったので質問した次第です。

147 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 09:57:08.60 ID:EHxtK1T8M.net
いずれも「されない」

148 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 12:09:01.05 ID:CWCw841bM.net
どうやってポケストップ回転上限にないと確認できたんだ?
ソフトバンとか何をもって判断できたんだ?

149 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 12:11:40.91 ID:6puXpxVT0.net
ポケスト回転数の上限ていくつ?

150 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 15:25:11.95 ID:h2omUUd10.net
>>148
24時間で1200回転以上になると回転できなくなります。24時間を越えると、また回転できます。履歴を見ると回転数は1200未満なのに回転できないので、質問しました。

151 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 16:50:06.32 ID:yhN0/VLGM.net
GPSは掴めてる?
ゴプラで先にアイテム取得してるストップじゃない?
高速移動した直後じゃない?
あとは知らん。

152 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 19:04:23.46 ID:vgxYBJ7+M.net
>>150
その24時間はサイクリックで日は関係ないよ
どっかの時間帯で死ぬほど回してたら同じ時間まで影響する
それに履歴で1200ポケスト回したの確認できる?途中で切れない?
それに制限は1500回じゃなかった?

153 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 21:05:55.50 ID:/0BhD29s0.net
キャッチモン注文したが賛否あって気になるねぇ
大丈夫なんか

154 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 21:31:54.22 ID:yaSm9OYk0.net
キャッチモンは電池尽きるのが早いって以外の短所あるんか?

155 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 22:02:49.10 ID:6OoeUtrQ0.net
>>151
純正のゴプラだとボタン押さないと捕獲とかしないけど
キャッチモンだととんでもない所に飛ばされて、そこで捕獲とかしてるし
その後30分くらい捕獲できなくなる事があるな

楽天アンリミットで契約してたGalaxyのA7が毎日東京駅でそうなってたな
ウチは大阪の吹田なのだが。なので毎朝バン食らってたw ほんと毎日な
その後、なぜか万博公園になって、今は普通に自宅になってる

156 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 22:14:35.34 ID:6OoeUtrQ0.net
>>154
電池はダイソーのアルカリで二週間以上は持つよ
つまり、110円で1カ月以上は使える
サイズがデカイ以外は特になんもないよ。放置プレイ

157 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 22:34:25.77 ID:4a8OJbljM.net
>>155
そこまでわかってるなら原因それだろ。
GPSの不具合で瞬間移動したと見做されてるんだろ。

158 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 22:42:42.76 ID:6OoeUtrQ0.net
>>157
初期の頃のA7のGPSか、AGPSの不具合とは思うけどな、
理由は未だにわからないよ、でも毎朝東京駅だったなw
で、毎日バン食らってた。去年の7月頃の話な、1カ月くらいは

159 :ピカチュウ:2021/05/14(金) 00:46:40.80 ID:whn6409J0.net
>>155
A7で東京駅いってたの自分だけじゃなかったのか
最近は大岡山にいることあるわw

160 :ピカチュウ:2021/05/14(金) 08:40:27.34 ID:dmigOR+gM.net
たまごおじもう来ないの?
たまごって個体差有るねハズレ引くと方だけ電池減る

161 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 07:00:38.31 ID:+VH5ztBar.net
オートキャッチ買った。使用感は不自由なくよいのだけど、捕獲率低すぎません?貴重な赤玉なのに〜

162 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 07:42:26.52 ID:8MS93VI+d.net
そりゃただボール投げるだけだから
カーブもグレートもエクセレントもないからな

163 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 08:12:23.88 ID:0pVa+kII0.net
>>161
ここでの評価だとオートキャッチ2の捕獲率が高く色違いや高個体を選抜して捕獲するらしい
飴XLの貯まりかたが倍ぐらい違うらしい

164 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 08:18:53.84 ID:yuy0ATP50.net
らしいらしい

165 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 09:09:30.30 ID:1UlsY3gJ0.net
たまごいいですよ

166 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 11:22:54.94 ID:vatG9C46d.net
たまごがいいらしい

167 :ピカチュウ:2021/05/15(土) 20:33:03.34 ID:tIwGoZ8r0.net
>>161
赤玉800個用意して、30万XPくらい増えた(レイド2回込)
ポケスト多い場所でもコミュデイは減る一方だからな
捕獲率はチルットはまだ良い方だろと思うけどな

168 :ピカチュウ:2021/05/16(日) 00:05:40.69 ID:2/TpnWT50.net
>>146,147
Q1はソフバン判定ではカウントされてるはず
自動歩行自動ゴプラ再接続の放置プレイで、気付くと道具が満杯でかつソフバン状態になってることなんてしょっちゅうある

169 :ピカチュウ:2021/05/16(日) 22:25:30.03 ID:/OHkM4zH0.net
置き去りするとキャッチモンはBAN回避機能のせいか
ゴプラに比べて60分あたりのポケスト回収率が悪い
ガンガン回してくれ思う笑

170 :ピカチュウ:2021/05/17(月) 11:05:34.42 ID:QhHmCAOg0.net
>>168
ありがとうございました。やはりそうなのですね。

171 :ピカチュウ:2021/05/19(水) 01:14:20.77 ID:M7IXf9Le0.net
見てると現時点ではキャッチモンが一番良さそうだな
エッグはぶっちぎりのクソなので買わないように

172 :ピカチュウ:2021/05/19(水) 02:29:45.96 ID:qjG2MOh+0.net
オートキャッチ系が便利すぎて他のを買う気にもならない

173 :ピカチュウ:2021/05/19(水) 06:06:12.51 ID:u+EB2TmR0.net
アプリ経由する系のはちょっとなあ

174 :ピカチュウ:2021/05/19(水) 07:00:09.22 ID:eIvidzMhp.net
たまごいいですよ

175 :ピカチュウ:2021/05/19(水) 14:55:02.10 ID:Zi0oWqjI0.net
>>146
俺も >>168 と同じくQ1についてはゴプラ使用なら「される」だと思う
毎日カウントを集計してるので間違いない

176 :ピカチュウ:2021/05/20(木) 12:54:20.51 ID:lDjMDM/LM.net
Brookを3年ぐらい使ってて昨日午前は快調でしたが午後からスマホに繋げるマークがバツになってて○になりません。
ポケモンを捕まえるマークがバツになってたのは○に戻りました。どうやったらいいか分かりますか? オートキャッチないと辛い。

177 :ピカチュウ:2021/05/20(木) 16:00:12.34 ID:lDjMDM/LM.net
176ですがなおりました。

178 :ピカチュウ:2021/05/20(木) 17:21:15.76 ID:+OBXJYWc0.net
>>177
何が原因でどう直したの?

179 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 09:07:32.91 ID:9tSbNQb50.net
デュアルキャッチモンが間違いなく至高。

180 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 10:03:56.90 ID:i+XVtsNnr.net
excelent常にだせるツールありますか?

181 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 11:24:42.44 ID:XVOFEpFca.net
>>180
スレチ

182 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 14:35:34.92 ID:nn2b2r3qM.net
>>181
知らないなら黙ってて

183 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 15:03:32.57 ID:zZ0UhGGK0.net
デュアルキャッチモンは買って損した

184 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 15:34:23.42 ID:JUIgYlzDr.net
便利すぎるし俺は後悔してないが

185 :ピカチュウ:2021/05/22(土) 16:07:55.89 ID:Og2WskIr0.net
充電の手間やバッテリーの劣化を考えると電池式しかないんだよな
確かにオートキャッチ系より効率は落ちるだろうが


とりあえず今まで使った感想としては

初代卵・・・優秀、電池持ちがいい、マナーモード起動すれば煩わしくない
二代目卵・・・糞、二台の命令を一つで処理するから遅い、電圧不足で切断多発、ペアリングも1Pと2Pどっちかわかりにくい
デュアル・・・優秀、初代卵ほどではないが電池持ちがいい、処理が別々だから二代目卵より捕獲や回転が速い

キャッチモンGoや3台用の奴は使ったことないからわからないけど
デュアルキャッチモンの性能を考えたら1台用はキャッチモンGoでいいんじゃないかな

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200