2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその42【審査】

1 :ピカチュウ :2021/04/16(金) 15:40:57.88 ID:bxsp/kbRd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ立て時に↑をコピペで3行作って書き込んでください(立てるたび1行減ります)
次スレは>>950が 立ててください

●このスレは、Niantic Wayfarerによるポケストップやジムの候補等の審査について語るスレです
「Niantic Wayfarer」はポケストップやジムの候補等を審査するツールです
http://wayfarer.nianticlabs.com
・Pokemon GOの場合はトレーナーレベル38以上でテストに合格すれば審査可能です
・審査の対象には、Pokemon GO以外に別ゲームIngressのポータル候補として申請されたものも含んでいます

●関連スレなど
ポケモンGOのためにポケストップ審査する専用【Niantic Wayfarer】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1576103557/
ポケストップの申請 7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1595343521/

●ポケストップ/ジムの数はS2セルと呼ばれる区画で管理されています。
 ・S2セルレベル17の中のポケストップ/ジムの数が0の時にのみ、新しいポケストップが作られます。
 ・既存のポケストップまたはポータルから距離20m以内には新しいポケストップ/ジムができません。
  ポケモンGOでポケストップ/ジムがなくても、Ingressでポータルが存在することがありますので注意してください。
 ・ただし、スポンサーのポケストップ/ジムはこの制限を受けず、新規ポケストップ/ジムの発生にも影響しません。
 ・セル内のポケストップ/ジムの数とは関係なく、苦情等などが理由でポケストップ/ジムができない場所もあります。
 ・既存のポケストップ/ジムが移動した場合は、セル内のポケストップ/ジムの数が2以上になる場合両方が維持されてきましたが、
  2020年12月にポケモンGO内で適用されるルールが正常に機能するよう修正したと報告がありました。

●S2セルを確認する方法
 ・以下で紹介しているIITC
 ・みんなのポケマップ(登録座標が正しいとは限らない/ポータルは表示できない)

●IITC Mobile+S2L17Cellスクリプト
(S2L17セルの格子や20m/40m範囲、ポケストップになっていないWayspotも含め確認可能)
IITC-Mobileをインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/iitc-mobile/id1032695947
参照:S2cell IITCプラグイン
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7p9ozm/i_made_a_plugin_to_show_level_17_s2_cells_on/
ジムになるcellを表示してくれるプラグイン
https://sites.google.com/site/stocksite123456/home

●前スレ
【ポケスト】Niantic Wayfarerその41【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1615861714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 19:17:30.65 ID:wleS4rgG0NIKU.net
>>326
Lv12くらいの市街地と郊外でも審査スピードに差が出る気がするけど、
まあ誤差の範囲だろうし、アプデかけなくても数日で結果出る地方と
都市部の差となると、やっぱそれくらい広範囲な区分なんだろうな。thx

329 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 20:52:49.39 ID:osBEDn0E0NIKU.net
頑なに申請画像を公開してないので、現地を知らない審査員に対して充分な情報を伝えられているかもわからない
それなのに誰でもわかる?物を否認されるようでは鉄板でも確率五分五分の申請しかできないのだろう

330 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 21:12:46.55 ID:dPjIn+3saNIKU.net
申請文も写真もストビューも完璧でも満点つけられない案件ってあるよね

331 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 21:31:49.24 ID:wsaBJ21TaNIKU.net
>>327
・その緑地をGoogleマップに登録する
・市のウェブサイトの公園一覧に記載があるなら、そのURLを補足に載せる
・申請物が補足画像のどこに写っているか補足に書く
・補足画像とストリートビューを見比べたときに何を目印にすれば確認できるか、を補足に書く
・ストリートビューで見つけにくいなら360℃ストリートビューを載せる

やれることと言ったらこんなところかな

ストリートビューしか見られない審査員に対して申請物の存在を証明するには
「申請物が補足画像の中で確認できる」
「補足画像がその場所であることをストリートビューで確認できる」
ということを知らせられれば良いんだけど、場所によってはそれが意外と難しいこともあるよね

332 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 21:46:44.77 ID:2TgAwSy3aNIKU.net
児童館はどんな判断?

333 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 21:58:54.90 ID:1rFAxgffaNIKU.net
>>332
学童保育ならK-12
保護者も利用可な施設なら通す。
HP等で調べてから最終判断するかな。

334 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 22:44:47.04 ID:8GcSGJNOMNIKU.net
自分でストリートビューを上げるのってポケモンgoアプリからはできないの?
グーグルのストリートビューアプリ落としてそっちから追加するしかない?

335 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 22:53:19.76 ID:8aMGO5ET0NIKU.net
>>334
ストビューをダウンロードするほか方法はありません

336 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 22:57:02.48 ID:uElDVv3i0NIKU.net
>>334
できないからストリートビューアプリだな
スマホでとるの結構面倒だから人の目を気にするなら360°カメラ買うといい

でもストリートビューが必須だという風潮はクソだと思う

337 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 22:59:06.68 ID:Y0MDtNxMaNIKU.net
公式コミュ見てたら日本語で書かれたスレッドがあって
どんな内容か見てみたらコメント欄に雀一派が押し寄せてて草

学校の門のすぐそばにある銅像が消されたから控訴を主張した人に対してボコボコに叩いてた
主張の正当性はともかくスポットを復活させる動きがそんなに嫌なのかこいつら

338 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 22:59:41.33 ID:uS/3ttpd0NIKU.net
児童館など子供が行く施設はかなり気を使いますね。学童に使われている児童センターなどは否認ですが、コミュニティセンター込みだと星3かスキップします。
面倒ですが市役所のホームページから検索したりしています。
正直、子供が集う場所は否認でいいと思っています。

339 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 23:29:59.74 ID:eTvfCJ800NIKU.net
子供の遊び場は承認対象って基準があるのに
自分の好き嫌いで否認はどうかと思うぞ

340 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 23:43:42.98 ID:wleS4rgG0NIKU.net
実際、承認されてる児童館あるのかな。
近場で検索してもそう見つからないんだけど

341 :ピカチュウ :2021/04/29(木) 23:54:11.59 ID:uS/3ttpd0NIKU.net
>>339
そうですね。なんと表現すれば良いか困りますが、子供だけが集う場所と言いますか…。
それと、子供の遊び場は承認対象とはどこに記載されているか確認したいのですがURLやサイトなど教えていただけませんか?

342 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 00:00:33.60 ID:DEYQBJ+0a.net
承認対象とかいうアホワード

343 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 00:18:25.98 ID:HIV+vrFs0.net
公園や広場などは運動したり楽しめる公共スペースなので分かりますが、子供の遊び場が承認対象ですか…。基本子供が使う遊具などは本来ならもっと配慮がなされるべきだと考えます。もちろん運動器具は承認対象です。
大人が自分のゲームでの遊び場を増やしたい一心で踏み入ってはいけないものもあると思います。

344 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 00:50:37.75 ID:1yK9QFKm0.net
別にアダルトなゲームなわけじゃないし
俺は家族ぐるみの付き合いあるとこの小学生のお子さんがTL43、もちろん家族に使われているとかではない
コミュデイで公園で最初集めてたと思ったら、飽きてきた頃にお外遊びみたいな風景普通にみているぞ

あとは子育てする親だって、場所としては使ってるし
子供見張らずゲームに夢中とかもしいうのであれば、それは承認するしないとはまったくの別問題だ

345 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 01:01:20.83 ID:GxsR9OBB0.net
全然関係ないおっさんが一人で入っていいかどうかで判断するわ

346 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 01:44:35.25 ID:Ti64hDVy0.net
全然関係ないおっさん入っていいかどうかで迷うなら地域の集会所も同じ様に悩むと良いよ。
基本的に、部外者の為のコミュニティスペースじゃないし

347 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 01:53:55.00 ID:GxsR9OBB0.net
流れ的に子供がメインで集まるところの話じゃないの?

348 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 02:10:43.76 ID:NYVzqJ8jM.net
>>340
近所の児童館はポケモンGOサービス開始当初からジムだった。
レイドバトル開始後しばらくしてからノーレイドジムにはなったもののいまも現役のジム。

349 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 02:13:30.29 ID:GxsR9OBB0.net
入っていいかどうかだとちょっと違うか
おっさんが一人でスマホいじってる場合の不審度かな?
集会所の前は大丈夫だろ
児童館の前だと怪しくないか?
子供の遊び場はベンチに座って子供にスマホ向けなきゃ大丈夫そう

350 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 06:52:31.66 ID:C6nXtQKM0.net
田舎だと申請のため集会所撮影してたら声かけられた

351 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 06:53:12.19 ID:WdgmpANfd.net
おっさんのゲームって思いこみを審査基準の前提にしている点から歪んでるよ

老若男女問わず対象だし
配慮が必要だから承認しないじゃなくて配慮が必要だから近づかなければ良い

その場所に配慮の要らない児童や親だってプレイヤーの対象なんだから

公式の基準以上に配慮を持ち込むべきでは無い

352 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 06:57:43.61 ID:Ti64hDVy0.net
入って良いか悪いか、不審者っぽいかどうか
と言う理由で考えるなって意味で集会所出したんだよ。

今の所、K-12施設内と入り口前(かなり黒に近いグレー)はNG

若い女の子や子供もするのがポケモンGOでもあるし
いちいちおっさんで考える必要がない。

353 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 07:02:47.55 ID:GxsR9OBB0.net
それなら学校はOKになるけどなってないじゃん?
なんで学校はだめになってんの?

354 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 07:14:02.81 ID:p1ro0ETa0.net
今の時代は災害時の連絡手段と防犯でGPS付きのスマホを持たせる家庭が多いし
子供が勉強せずに学校でポケモンgoをするからだろ

355 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 07:18:24.62 ID:WdgmpANfd.net
>>353
公式基準にあるからだろ
子供がメインで集まるところとかいう自分ルールと公式基準混同すんなよ

356 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 07:22:38.44 ID:HIV+vrFs0.net
>>339で言っていることの公式の基準が明記されてある場所を教えていただけませんか?

357 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 08:20:02.42 ID:+qTFBHn0a.net
>>350
自分も声かけられて、Google Mapsに登録してるって答えておいた。実際登録もしてるから嘘はついてない。

358 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 08:30:45.01 ID:JmImiILJ0.net
審査を数か月ぶりに再開したんだけど、
「ポケスト増やしてほしい」と書かれたものが増えたね。
自分はポケストと書いてあっても、評価を下げることはないけど
そんな申請に限って残念なタイトルや説明文になっているし
対象物の存在を証明できていないことがほとんど。(要するにプレゼンが下手)
本当はスポットにしてあげたいのに
こちらもAgreementsの評価にかかわるから、
かわいそうだけど低評価を付けざるをえない。
申請する人はマイ基準で申請するのではなく公式基準を確認すべきだと思う。
自分の審査したもので、通った申請と否認された申請を後日確認するとよくわかる。
ingressの人しか申請できなかった甘い時代とは基準が変わっているしね。

359 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 08:50:33.11 ID:GxsR9OBB0.net
>>354
スマホ持ってる幼稚園児はかなりのレアケースだし
そもそも教育施設じゃない保育園も不承認なんだから当てあまらないじゃん

>>355
だからなんで公式基準になってんの?って話なんだけど

こういう基準って安全面とか法的な配慮とか人に迷惑かけないためにあるわけじゃん
子供の安全やプレイヤーがトラブル(不審者扱い)に巻き込まれないような考慮をするよ
個人でやれって思うかもしれんが一定数配慮しないしできないやつもいるんだし

360 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 08:56:27.47 ID:qjey8Rmua.net
児童館の中に児童シェルターが併設されている場所が多いのに申請されていて萎えてる
あとセレモニーグループが申請が多いから調べてみたら承認されている場所が多い葬儀屋なのね(´・ω・`)

361 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 09:11:11.15 ID:rN6DcIuda.net
「歩いて安全にアクセス」の基準が分からなくなってきた
遊具だったら触りに行ける、看板なら真下まで行ける?
小学校の敷地内にある銅像、ポケストになれば敷地外から触れる
みたいなのは却下してるけど
ポケスト回せる距離が伸びてから上記の銅像みたいな申請が多くなってきた

362 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 09:49:47.32 ID:qjey8Rmua.net
>>361
小学校はK-12だから駄目

363 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 10:02:34.70 ID:5jLBGswk0.net
>>356
見てみたけど今は基準からは消えてるね
元々はこう書いてあった

遊び場 - 小中高校、託児施設、デイケアセンターの敷地内、または個人の私有地内でなければ、対象となります。 屋内の遊び場については、文化的 / 歴史的な重要性が評価される必要があります。

遊び場であれば星5にすべき鉄板承認対象としてAMAでも書かれてて
集合住宅の遊び場など関係者以外立ち入り禁止でも承認とか
ショッピングセンターの遊び場はビジネスでなければ承認
ビジネスなら視覚的なユニークさや文化的/歴史的な重要性が必要とか承認対象として書かれてるものがいっぱいあった

364 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 10:05:42.92 ID:rN6DcIuda.net
>>362
うん、それはそう書いたつもり

365 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 10:12:19.21 ID:xNhI4Gaa0.net
「シルバースプリング」っていうのが毎回出てくる。
何が正解?
https://imgur.com/wBgOfuS

366 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 10:35:00.77 ID:WdgmpANfd.net
>>359
基準が出来た理由から類推して迷惑掛けないように自分ルールで審査するくらい配慮すんなら
さっさとこのゲーム辞めた方が良いだろ
役所や郵便局にあっても迷惑する奴は居るぞ配慮しとけよ

基準がこういう理由だからこれも同義かどうかはお前が公式から見解引き出してから正当性を主張出来るものであってここで理由聞いても何にもならねーよ

367 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 10:36:43.02 ID:J3k4c3SjM.net
>>365
SPring-8という大型放射光施設の中央管理棟前にあるモニュメントだね
正式名称は知らんし一部の人しか入れないのは事実ではあるけど、一般公開をたまにやっててその時は誰でも入れたはず
あとそのwayspotポケストにはなってないただのポータルだからその文句はほぼ確実にIngressプレイヤーが書いてる

368 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 11:05:58.72 ID:l8zaMPpT0.net
>>367
こういう時はGoogleMapのスポットに登録されている写真が役に立つ。モニュメントの周辺がよくわかる写真があった。少なくとも研究者は歩いてアクセスできるので、空白が正解

また、spring-8は団体での申し込みになるが見学ツアーも開催されている

369 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 11:39:49.39 ID:xNhI4Gaa0.net
>>368
>>365

施設のホームページも確認してみました。
要申し込みの見学ツアーでも一般人が入れるならOKかなと思うんだけど、こんなに毎日毎回審査に混ぜてくるのが謎。

370 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 12:11:13.76 ID:1pDHE9qea.net
てか削除したいんなら説明変更じゃなくて削除申請しないと意味ないよな

371 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 12:42:06.33 ID:DwKxt+/1d.net
>>363
なるほど、あなたは消えている基準で審査していると言うことですね。分かりました。

>>359の方が書かれていますが、おそらく各々のモラルの問題ですね。

372 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 12:59:57.93 ID:ejwVHQ5ta.net
元々書かれていた基準は新しい基準で上書きされていない限り変わってないから
それで審査してくれって書いてたよ

373 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 13:05:12.45 ID:XkjH5ubdM.net
>>366
俺がやめたところで迷惑かけるやつはかけるので俺が辞める意味なくない?
なんの因果関係もないだろ
ポケゴー楽しんでやってるから辞める気ないし迷惑もかけてない
迷惑プレイヤー増えてサービス終了するのも嫌だ
迷惑プレイヤーの被害を増やしたくないので配慮して判断するさ

アスペルガーでもなければ基準の目的類推して判断するの普通じゃないか?

374 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 13:20:06.30 ID:XkjH5ubdM.net
>>372
上書きされて消えてんだから無くなった基準ってことだよね

375 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 13:28:19.05 ID:WdgmpANfd.net
>>373
お前個人のモラルの話してるのかと思ったら吹っ飛ばしてて笑うわ
全体的な話するならお前が基準に無いこと配慮しようが配慮しまいが変わらんだろ


結局お前の感想なんだろ?基準に無くとも自分ルールで配慮して評価下げますって話なんだろ?
それなら周りは基準に従って審査しろよとしか言いようが無いんだが?

376 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 13:55:36.70 ID:HF5cRbt10.net
>>361
ヘルプにも対象物まで歩いてアクセスでき、対象物の近くにプレイヤーが立てる場合は星5で、
歩道等が無い中央分離帯にある案内板等は星1、とするようにとあるから
手が届く場所や真下まで安全に行けるかどうかで判断であっているはず。

377 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 14:39:47.78 ID:5jLBGswk0.net
>>374
新しい基準で違うように書かれて上書きされてない限り
元々あった基準は今書かれてなくても存在するってことだぞ

378 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 14:42:13.63 ID:lXlYYS010.net
>>337
見て来たけど雀一派はマジカルトーン1人が1レスしてるだけじゃん
通用門を正門と捏造する援軍はワラワラ押し寄せてたけど

反論来る前に速攻でナイアンから「小学校の入口だから却下」って2回も裁定下ってるから捏造工作してるんだろうけど
https://www.google.com/maps/@35.7524268,139.5844493,3a,54.6y,246.98h,79.54t/data=!3m6!1e1!3m4!1sIOuX44ohuxwIUuQJSjczFg!2e0!7i16384!8i8192
←正門 って看板が映ってる通用門ストビュー持ち出してコレが正門主張とか無理すぎ

正門を使われてないとかストビュー見ただけでも捏造がバレる主張もバ〇かと・・・
「小学校の入口だから却下」が削除理由だからくつがえすのは無理だろうね
https://www.google.com/maps/@35.7513936,139.585006,3a,75y,322.53h,105.72t/data=!3m7!1e1!3m5!1sv7ozY6ob9D_8a3RcWz0DBw!2e0!5s20180401T000000!7i16384!8i8192

379 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 16:27:06.92 ID:1s+95yAEa.net
>>378
3番目のコメントのMarkov 6番目のtp こいつらもTwitterで繋がってる雀一派
あと8番目のSturmは雀のポケGOIDな

380 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 16:56:48.97 ID:XYPDHcF9d.net
>>377
既出だけど、Wayfarer3.1リリースノートでCaseyが新基準こそが唯一の基準だと明言してる

AMAが肥大化して正式なヘルプに載ってない過去の基準まで全て把握しないと正しい審査ができないこれまでの状況は審査員に余計な負担を掛けることから、Wayfarer3.1でリニューアルしたと言っている

明示的に上書きされなければ過去の基準は生きているっていうのは3.1以前のマイナーアップデートの話

3.1で完全にリセットされたので、現時点では2020 Nov以降の基準のみが「正」になる

381 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 17:04:05.08 ID:2qa1W21Ta.net
>>378
ボロボロ沢山出てきてワロタ

382 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 17:12:36.76 ID:pNFqrqz/r.net
昨日承認されて今朝スポンサーポケスト2か所含めて20か所に到達したセルに3つ目のジムが即建ったんだが最近ジムが建つ条件変わった?
バグ待ちかと思ってたらいきなり建ったので驚いたわ

383 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 17:19:39.63 ID:lXlYYS010.net
>>379
え?そうなの?
別垢で書き込みまでって・・・

384 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 17:30:31.69 ID:lXlYYS010.net
正門開いてるストービューもだけど練馬区が公開してるMap出せば
像のある位置まで小学校って一発で証明出来るのになんで出さないんだろ?
調べる知識が足りないのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2459209.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2459212.jpg

385 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 17:51:42.39 ID:ogqyfP540.net
ポケGOからいいねが出来るようになってからジム昇格の条件調べてる人いますか?
どうせポケGOとイングレスから送られた写真といいねの総和だろうと半ば決めつけながら条件を潰していたところ、その総和が劣るポケストップがジムに昇格しました
いいねをつけたのが一週間前で審査入りが2.3日前、今日昇格なのでいいねが間に合わなかった可能性は無いと思いますが
いいねをポケモンGOとイングレスで一括管理(両方いいねしても片方のみカウント)とかならまた話は違うんでしょうが現実的では無いですよね

386 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 18:47:55.13 ID:itfL5DsNa.net
>>379
雀一派は会社敷地拒否派だったはずなのに
いつから学校敷地容認派になった?

387 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 18:53:05.10 ID:C6nXtQKM0.net
いいねはかさ増し出来るからジムが出来る優先度低くなった気もする

388 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 19:11:00.39 ID:h7KGbSNIa.net
>>385
ポケモンGOでいいねの数把握できないと思うけど…
数え間違いか、ポケモンGOのみ数えるようになったかもしれないね

389 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 19:16:02.53 ID:ogqyfP540.net
>>388
ポケストップ/ジム名→右下の一覧→写真をタップでいいね数は見れます
後数え間違いも確実に無いです

390 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 19:30:54.85 ID:HIV+vrFs0.net
>>377
Wayfarerの基準が改訂されたと言う言葉の意味を理解していますか?

391 :ピカチュウ :2021/04/30(金) 20:12:58.22 ID:qiNwBJBL0.net
>>389
1.イングレスでVSCP(セル14に1つ)になっているポケストップ
2.1のVSCPが既にジムの場合、ポケGOのARマッピングポケストップの中から写真数といいね数で決定
3.1と2が既にジムの場合、今までのルールでポケストップの中から写真数といいね数で決定

少し前までの出来方ではこんな風に感じた
ポケGOの写真追加といいねが設定されてどう変わったかは知らない

392 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 08:26:11.50 ID:FM3fNHUP0.net
ポケストップ用の画像には人が写ってないけど周りの写真には人が写ってる場合って否認対象?
周りに人が多くて俯瞰して撮るとどうしても人が写ってしまう

393 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 08:28:24.07 ID:uecPrJW40.net
補足画像のこと?
補足画像は人が映ろうがピースサイン決めてようが、よっぽど悪質な晒しとかしてない限り
補足画像理由の否認はしない

394 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 08:32:10.24 ID:FM3fNHUP0.net
>>393
そう補足写真
大丈夫なのかありがとう

395 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 11:10:30.34 ID:CzaNn6bKa.net
集会所って鉄板じゃないの?

こんな理由で、否認されたわ

候補は偽物であり、申請された場所には存在しません, 地図や申請された画像の情報から、候補がその場所に実際に存在するとは判断できない。, 候補の実際の位置まで安全に歩いてアクセスができないと考えられます。。

396 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 11:31:15.23 ID:GwWhd4bh0.net
>>395
ストリートビューが無い or 入口に看板が無い

397 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 11:34:38.95 ID:/8/aXA/W0.net
ストビューに映ってない、集会所の看板がない、集会所の建物っぽくない
マップに記載がない、防災施設が写ってる、「避難所です」とか説明してる、写真が雑 etc.

398 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 11:37:03.29 ID:yMz6SXi10.net
>>396
両方ともありますね

写真の建物の入り口に表札サイズの物がかかってる

399 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 11:39:50.24 ID:56rBRsXz0.net
ご当地マンホールってもう通らないのかね?
俺は360°ビューで存在さえ確認できれば星1は付けてないけど、俺が申請したやつは露骨だの配慮だので3連敗中

400 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 11:43:18.12 ID:/8/aXA/W0.net
>>399
車道にあるのはまず無理、細い通りでも。
歩道でも色のついたやつじゃないと厳しい

401 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 12:07:39.09 ID:56rBRsXz0.net
>>400
やっぱ車道がまずいか
田舎だし歩道がある道の方が少ないからマンホールは絶望的か

402 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 12:08:17.67 ID:FM3fNHUP0.net
8割くらい集会所か地蔵か石碑なんだが、みんなどうしてる?
写真見てそれなら場所が全く判断できん限り星4か5つけてるが、たまにただの石じゃないかってくらいしょぼい石碑とか、もうやってないんじゃないかっていう集会所があったりして否認したくなるんだよね

403 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 12:19:15.79 ID:dm3+T8gNM.net
何か分からないような石なら3かそれ以下でいいんじゃないの
そもそも石碑なら何が書いてあっても適正だって訳でないんだし

集会所は明らかに使用されていないとわかるのでなければ4つけるかなあ
使用証明したくてもできないようなのもあるだろうし

404 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 13:08:09.94 ID:zovCpSF5a.net
石碑は碑文内容が無いと低評価だな。
お前は漢字が読めないのか?と。
何だよ謎の石碑ってw

405 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 13:31:17.58 ID:56rBRsXz0.net
石碑で多いのは「〇〇地区石碑群」で思いっきり信士信女彫ってあるやつな

406 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 14:21:43.44 ID:BsNPbxCt0.net
タイトル「石碑」
説明文「近くで見ると文字が書いております」

じゃあその文字を書けよ!

407 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 14:35:14.75 ID:bhMVqKyYM.net
これはひどい

408 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 14:51:58.37 ID:UV7Xdj5Z0.net
>>391
VSCPのポケストップが昇格しなかったので挙げて頂いた傾向とは違うようです
こちらでは3月以降まだ5か所しか確認してないのですがこんな感じです
数字を出すべきかもしれませんがこれより更に見づらくなるので色付けだけしました
https://imgur.com/83iFTx0.jpg

409 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 15:08:06.73 ID:wy4YUgXua.net
>>398
ピン位置のストビューがずれてる可能性も

410 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 17:41:26.29 ID:+2WfSmX8M.net
>>401
>>400
>やっぱ車道がまずいか

田舎の案件だと車道(というか歩車分離されてない道)にピンが立ってる地蔵やら道祖神やらゴロゴロあるんだけど、何故かこれらは鉄板承認されるんだよね。安全性はマンホールと変わらないはずなんだけど

特定のカテゴリーだけ審査が激辛/激甘になる審査員のふしぎ…

>マーカーが対象の実際の位置の真上や数メートル以内にある場合は、星 5 つの評価をしてください

上記のルールに従うなら対象から数メートル以内のずれは許容範囲なので、道のはじにスポットを設定して、補足で説明すれば問題ないはずなんだけどね。勝率低そうなのでオススメはしないけど

411 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 17:47:48.27 ID:6WVLbTjH0.net
歩車分離されてない道路でも端とど真ん中じゃ安全度は大分違うだろ

412 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 18:10:36.86 ID:neAUC1wha.net
公園の橋がアクセス出来ない理由で審査落ちた

413 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 18:47:13.75 ID:dm3+T8gNM.net
>>410
何度もこれ書く人いるけど、マーカーは物体そのものからずらすなって明言されたから、数メートルずらしていいと解釈するのは間違ってるぞ


申請時のミスでズレていても低評価するなという意味か、もしくは審査画面で一定距離以下は微調整できない(完了ボタン押せない)ことに対する申し開きか、そういうことだと解釈すべきと思う

414 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 18:53:10.76 ID:t38vufF4d.net
>>411
>歩車分離されてない道路でも端とど真ん中じゃ安全度は大分違うだろ

道幅次第だろ

その理屈だと道の端で申請されたマンホールは承認されてもおかしくないな

415 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 18:55:38.36 ID:neAUC1wha.net
同じ物何度も審査に回ってくる0(:3 )〜 ('、3_ヽ)_

416 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 19:39:38.77 ID:neAUC1wha.net
世界中で家にポケスト欲しい運動が発生しているらしい
コミュニティーに投稿がある
ttps://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/9634/today-s-i-want-a-pokestop-at-my-house-reviews/p1

417 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 21:06:23.92 ID:W0cpvKnX0.net
ingressのドローン機能がポケGOに来るのを待つのだ

418 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 21:47:39.82 ID:/CK1bHUx0.net
>>399
ワンオフ以外むり。

419 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 21:51:31.53 ID:dRadKYjo0.net
ポケゴで相棒飛ばしてドローンネットみたいなことやりたいな

420 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 22:10:11.03 ID:TWWU+lCea.net
>>399
ショッピングモールのメダリオン二連敗中
頑張ろうぜ

421 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 22:34:06.14 ID:56rBRsXz0.net
>>420
石材屋の観音像とか七福神像よりよっぽど健全だと思うんだけどな
審査ガチャ期待してもう一回だけやるわ

422 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 23:08:33.56 ID:wy4YUgXua.net
ご当地マンホールって1点物じゃなければその土地ではよく見かける量産品だよね
そこんとこの希少性がアピールされてないと厳しいんじゃないかな

地域の名物がデザインされてるマンホールなんて大抵何ヶ所も設置されてるものだし
1ヶ所通ったら「あそこはポケストになってます!」「こっちもお願いします!」で収拾つかなくなる

423 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 23:14:36.52 ID:Iu3vh2+7M.net
>>422
そんなん言い出したら公園の遊具だってどっかのメーカーが作ってる量産品だよ

424 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 23:21:23.22 ID:sYWWdn+Pa.net
>>421
来たら☆5で答えてやる
頑張れ

425 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 23:24:09.33 ID:sYWWdn+Pa.net
>>422
正直これどう思う?
tps://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.facebook.com/terracemall.matsudo/posts/2553062974916934%3Flocale2%3Dfr_FR&ved=2ahUKEwjoyLu216jwAhUVc3AKHQSOBdgQFjAAegQIAxAC&usg=AOvVaw14jDPX0YiZVSfbZlV4nX4W

426 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 23:54:08.03 ID:/8/aXA/W0.net
>>423
公園の遊具は希少性で勝負してない、それを毎度持ち出すのは筋違い

>>425
モノは悪くないけど、場所が悪すぎる。横から失礼

427 :ピカチュウ :2021/05/01(土) 23:54:14.71 ID:K3QkZ6QT0.net
>>423
公園の遊具は「エクササイズに最適な場所」
「交流できる場所」として価値が評価されるから必ずしも一点ものである必要はないんじゃないか?
それに対してデザインマンホールは「ユニークなアート」として価値が評価されるんだから、量産品だとちょっと……という判断は妥当な気がするんだが

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200