2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【5/4〜5/17】ゼルネアス【曇り / 2160, 2701】

1 :ピカチュウ:2021/04/27(火) 03:01:48.38 ID:S1gl06Md0.net
イベント日時

日本時間2021年5月4日(火)10時から2021年5月17日(月)20時まで

イベント内容

「ゼルネアス」が「伝説レイドバトル」で『Pokémon GO』に初登場!このカロス地方で発見されたフェアリータイプの伝説のポケモンは、頭のツノが七色に輝くとき、永遠の命を分け与えると言われています。

・「シュシュプ」「ペロッパフ」「ヌメラ」が『Pokémon GO』に初登場!

「シュシュプ」「ペロッパフ」が野生で多く出現し、「ミニリュウ」「ラルトス」「タツベイ」「モンメン」をはじめとした他のドラゴンタイプとフェアリータイプのポケモンも一緒に登場します。運が良ければ、野生で「ヌメラ」にも出会えるかもしれません!

・「レイニールアー」が『Pokémon GO』に登場!

この特別なルアーモジュールは、雨を好む、みず、むし、でんきタイプのポケモンを引き寄せます。「レイニールアー」が使われているポケストップの近くで、「ヌメラ」のアメを使って「ヌメラ」の進化形である「ヌメイル」を「ヌメルゴン」に進化させることができます。「レイニールアー」を持っていない場合でも、アプリ内で雨が降っている時に「ヌメイル」を「ヌメルゴン」を進化させることができます。

224 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 14:09:14.67 ID:EluEzOGk0.net
>>222
剣盾ではバージョン限定出現で進化条件も道具を持たせて通信交換なので本体とソフトを1つずつしか持ってない人は出現しない方を手に入れるのが難しい

225 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 14:22:35.84 ID:Xzla+8v3d.net
バンギどころかあのゴローニャが20年の時を経て初めて陽の目を見ていたという

226 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 14:58:05.10 ID:RILzGHpvd.net
ダークライって霊獣と同じような立ち位置なのになんでダークライだけ持て囃されるんだ?

ダークライ
CP4227
攻撃285防御198HP172

イベルタル
CP4275
攻撃250防御185HP246

ゼクロム
CP4565
攻撃275防御211HP205

霊獣ボルトロス
CP4137
攻撃295防御161HP188

グラードン
CP4652
攻撃270防御228HP205

霊獣ランドロス
CP4434
攻撃289防御179HP205

227 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 15:18:40.06 ID:1Pibvb+d0.net
伝説の種族値ナーフとかいらねえだろ
伝説は一般より格上の存在であるべきだし原作通りブッ飛んだ性能してほしい

228 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 15:20:04.57 ID:iycrdUd5M.net
>>224
スレ違いの話するお前は池沼か?

229 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 15:23:07.74 ID:2JE6+To3d.net
>>227
それ今までナーフされてきた伝説全員に言ってくれ
まあ実際そうなったらパーティ一匹制限になるだろうけど

230 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 15:23:44.10 ID:Qjv7rF/e0.net
>>227
プレミアカップがあるのにナーフとか意味わからんよな

231 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 15:26:11.35 ID:RtYEbYyvM.net
keyword:
ゼルネアス音頭
トナカイ

232 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 16:32:19.71 ID:qWIwIQ3H0.net
>>227
ゲーム内で準伝と禁伝が完全に同列扱いされてるおかげで準伝が使い物にならなくなるの防ぐために種族値差を埋めてるだけだし

233 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 16:43:11.77 ID:mvMNns+Lp.net
>>226
基本的にレイド等の仮想敵がエスパー相手で二重耐性の場合が多いのと、ゲージ効率いいバークアウト+2ゲージ技で抱え落ちが少ない
逆に霊獣は仮想敵が等倍だったりすることが多いから場持ちが悪い

234 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 19:07:08.00 ID:Bz122JOcr.net
吉野家イベントは参加する必要ないようだな

235 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 19:08:55.40 ID:ISiiev/x0.net
>>226
霊獣ボルトロスはゼクロムの次に使える電気としてある程度は評価されてるけどな
霊獣ランドロスは高火力低耐久枠の中で一本ゲージ技を与えられた悲しいポケモンだからちょっと評判は落ちるけど

236 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 19:21:10.67 ID:YjRhAreEd.net
https://imgur.com/a/LH0U0zP
みんぽけだとミュウツーレイドてイベルタルはシャドウミュウツーの次に強い扱いになってるんだがまだ弱体化に対応してないだけ?
PvPシミュレーターの方だと弱体化に対応してたんだが…

237 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 19:59:27.34 ID:TVq5Mhr0d.net
>>236
このイベルタル曇りメガありの画像がナーフ前にスクショした奴だから同条件で比較すれば分かるよ
https://i.imgur.com/TWbrRQs.jpg

238 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:05:58.79 ID:N3YPU+i/d.net
日曜の朝、都内某所
バンギ愛好家たちが集まる小さなサイトのジムバトルオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛獣のテール大文字で乗り付けた
「おはよう!大文字キッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「大文字キッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
噛み噛みバンギに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカミカミオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカミカミオヤジさんだ
「あ、どうも!大文字キッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カミカミオヤジは眉間にシワをよせて、俺とテール大文字をジロジロと見てきた
「え〜っと…大文字キッド君だっけ?君さぁ、今日何と戦うか知ってる?」
「え…?富士山を見ながら黄色ジムを潰すオフっすよね?」
「うん。で、君のバンギ…それゴミだよね?」

何が言いたいのかわからない。愛獣をゴミ呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「カイリューもいるんだけど…大文字じゃいまひとつだよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのダメージは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてカミカミオヤジは苦笑いしながら言った
「大文字はタイプ不一致だし硬直も長いんだよ。それに同じ炎技のオーバーヒートのデータ見てごらん」
視線を落とす。そこにはポケモンGOのWikipediaを開いたスマホがあった
「大文字はダメージでも硬直時間でもオーバーヒートに負ける完全下位互換だからね。大文字なんて恥ずかしくて使えないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のジムバトルオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カミカミオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった
『大文字君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

239 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:07:28.77 ID:xfYcO1VVM.net
伝説れいの◯◯◯アスは弱い

240 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:09:49.07 ID:Syf/7pdGd.net
ハイエースレジアスは好きだ

241 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:10:27.46 ID:YjRhAreEd.net
>>237
今調べたらミュウツーレイドで普通にダークライより下になってた
この50分で修正されたっぽい
ちょっとがっかり

242 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:12:46.75 ID:aCAKBEtvM.net
ステータス弱体化するならせめて技を有用なものに変えてくれたらいいのに

243 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:17:02.48 ID:TVq5Mhr0d.net
>>241
もう修正されたか

244 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:17:05.78 ID:3iiO5iced.net
おっさん地獄が終わっても図鑑埋めだけの新たな地獄の一ヶ月が始まる、、
今でさえフレンド止まりまくりなのにこりゃやばい

245 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:33:00.79 ID:ISiiev/x0.net
すでに各タイプ最強格のポケモンが出揃いつつある今、これからの伝説レイドは下位互換ばかりで過疎る一方になる
ナイアンがそれを踏まえ技構成を工夫したり、種族値を調整したりしたら変わってくるだろうけど、最近の様子見る限り考えにくい
もうオワコンが近い

246 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 20:37:57.27 ID:jVB1XbEy0.net
>>226
ダークライは幻
準伝おっさんと同じにするな。かわいそう

247 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 21:28:20.30 ID:o/8DC8m90.net
>>245
伝説の専用技を出し惜しみするのは
そう言うことだ

248 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 22:08:08.79 ID:itHTSPqPp.net
エッチなお姉さんは嫌いですか?

249 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 22:50:49.35 ID:msoNhBpR0.net
あくで変わりがいるイベルタルはともかく
フェアリーのゼルネアスがこれではなあ
ほんと判断力が悪いよな

250 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 23:06:36.43 ID:ISiiev/x0.net
ゼルネアスにまともなフェアリー技与えてたら、遠隔レイドパスでかなり稼げただろうに
プレイヤーも喜ぶしウィンウィンだよ

どんどんポケゴ熱冷めてくわ

251 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 23:18:22.91 ID:OnRyS3Yc0.net
霊獣のあとにまた化身レイドをやるナイアンだからな
なーんも考えてない

252 :ピカチュウ:2021/04/28(水) 23:20:58.66 ID:WJHWGZacM.net
これで少なくともあと1ヶ月は図解埋めだけの伝説が続くことになるのか
5月は毎週末にサプライズイベントがあるみたいだからせめてそこでゼクレシとかの復刻でも挟んでくれたらなぁ

ま、ないか

253 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:10:11.34 ID:yjzVf8TH0.net
結局フェアリーは攻撃Fシャドウサナが最強

254 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:25:18.42 ID:C9U1wqSe0.net
シャドウサーナイトはたしかにフェアリー最強だけど、耐久が低すぎて対ドラゴンレイドで弱点受けながら戦う他のドラゴンタイプよりも早くやられるのがな

255 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:28:28.72 ID:4UmiYGQka.net
ゼルネアスはそもそもまともな技が最初から与えられてからどうしようもないんだよな
四足歩行ポケモンの宿命だけど

256 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:33:45.41 ID:p9JUSuQt0.net
>>238
雑なマグナキッドだなw

257 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:34:41.78 ID:Vc0XklbPd.net
>>254
二重耐性なのにドラゴン技くらってドラゴンタイプより早くやられるわけないだろ

258 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:41:42.94 ID:C9U1wqSe0.net
>>257
ほんまや
みんポケのカウンターリストの設定間違ってた
すまん
シャドウサーナイトが攻守ともに最強です

259 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:42:44.24 ID:lkVs7UYV0.net
>>258
>>257
ドラゴン技以外が飛んできた時に消し飛ぶじゃん
フェアリーでは強いけどそんな積極的に育てるべきポケモンじゃない

260 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:42:44.34 ID:lkVs7UYV0.net
>>258
>>257
ドラゴン技以外が飛んできた時に消し飛ぶじゃん
フェアリーでは強いけどそんな積極的に育てるべきポケモンじゃない

261 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:46:15.32 ID:Q6YfxE+dd.net
>>260
ドラゴン技じゃない時はドラゴン使えばいいじゃん

262 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:47:24.75 ID:TOwfNF700.net
いやフェアリーはドラゴン技の時に使うからw
その時に使うのがサーナイトどまりだったから期待されてたわけ

263 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:51:16.18 ID:C9U1wqSe0.net
シャドウトゲキッスが来たらドラゴンレイドで汎用性高そう
ドラゴン技以外でもある程度耐えるだろうし
ただシャドウ化しても攻撃力がそこそこだしなー
やっぱフェアリーは層薄いね
ゼルネアスの技1ジオコン待ちか

264 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 00:56:41.62 ID:Q6YfxE+dd.net
キッスはサナと攻撃種族値7しか違わんしシャドウ化したら絶対強い

265 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 04:20:01.49 ID:t6fOT8qs0.net
CP調整されたらしいがスレタイの数値合ってるの?

266 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 04:22:57.97 ID:5Uj+Ks5e0.net
>>117
やっぱバンギって優秀だよな

267 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 06:10:00.44 ID:UCGny+vU0.net
>>266
CP順が高くて上位だからいから優秀って言ってるわけじゃないよな>低能レスじゃないことを願う

268 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 07:53:08.15 ID:8VEuErwBd.net
>>226
技が優秀だから

269 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 07:58:36.74 ID:8cPvzWCj0.net
>>238
カイリューにカミカミバンギ当てるのも大概

270 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 08:49:20.87 ID:C9U1wqSe0.net
>>268
たしかに霊獣ボルトロスに電気ショック、霊獣ランドロスに大地の力が与えられてたら、ダークライ並みの評価だったろうにね

271 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 09:53:12.88 ID:PuCleQkna.net
ダークライが優れてるのは不一致のくせにどの一致悪技より強いシャドボが使えるからっていうのが
悪技のどうしようもなさをよく表してるよね

272 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 11:58:43.92 ID:C9U1wqSe0.net
ダークライ1体しかまともなのいないわ
また復刻来てくれないかなー

273 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 13:06:01.81 ID:ZpJ1Eyew0NIKU.net
5レスもしてるまともじゃない奴がまともなの求めるなよ

274 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 13:44:17.87 ID:tieaZ1tndNIKU.net
イベルタルってダークライより耐久あるけど、耐久求めるならギラオリで良い?

275 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 16:09:36.22 ID:z87YuOZKdNIKU.net
>>238
懐かしいな
ジムが今の仕様になる前で、技マシンもなかった頃に作った奴だわ

276 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 16:57:02.88 ID:WDMYnzZYdNIKU.net
カイリュータワーにはかみエッジ使ってたな

277 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 17:07:47.57 ID:Q1woE5id0NIKU.net
誰もゼルネアスの話してないのなw

278 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 17:10:37.72 ID:1Wa5xD1udNIKU.net
神エッジ大当たりで、かみかみが小当たり扱いされてた記憶ある

279 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 17:51:15.43 ID:TPo0dASaMNIKU.net
技マシンとか実装したのが失敗なんだよ
カイリューだって100がテルはかになるから楽しかったんだ

280 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 18:22:03.70 ID:2UsLxxElpNIKU.net
ゼルネアスが
あまえる、体当たり、サイコカッター
マジカル社員、サイコキネシス、辺りなら良いのに

281 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 18:24:32.93 ID:TPo0dASaMNIKU.net
そのうち技1でジオコントロール来ると思う。性能はロックオンと同じで。

282 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 18:33:12.31 ID:Mn3T4j4uMNIKU.net
実装数年後にタイプ一致の技1もらえたホウオウのケースもあるし、一応ゼルネアスも期間中は無料パス消化程度に厳選&飴集めしとくぜ

283 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 19:57:14.85 ID:Zr07Ti+20NIKU.net
技変えられない時代があったとかすげぇな

284 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 20:13:29.30 ID:rpXsNiE/dNIKU.net
おう、だがその時代が一番面白かったわ。

285 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 20:22:11.01 ID:t6fOT8qs0NIKU.net
それってレイド始まる前のころじゃん

286 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 20:34:06.18 ID:w1nTQoCqMNIKU.net
せめて技1にロックオンみたいなのが来ればなあ

287 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 20:36:26.79 ID:YhWKqxdF0NIKU.net
ドラテは普通に良技
絶望ははがねのつばさな
ドラクロ引けなくても技1で息吹引いたら当たりってなぐさめられたもんだ

288 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 20:58:40.77 ID:0SA0Iiwx0NIKU.net
>>283
これだな

https://m.youtube.com/watch?v=UD3gqK8iy80

289 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 21:35:56.35 ID:MOVuX9uA0NIKU.net
>>282
ホウオウと違ってこの鹿はそもそもGOに現存する技1で使えそうなの一つもないから新技作って貰わないとどうしようもないんだ
タイプも種族値もそれなりなのに体当たりしかできないガラルマタドガスと同じパターン

290 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 21:41:14.25 ID:tn4xCh7HMNIKU.net
黎明期10タワー時代が一番おもろかったわ 
シンプルに陣取り合戦してた
同色も蹴り出しでコイツは敵でコイツは味方
毎日レベル上げと陣地拡げるのに走り回ってた
あの頃ガチってた奴らが優勝
レイドグループとサーチで腐ったわ
3色18垢に垢共有見境無しな初期中華赤軍団モドキだらけになったな

291 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 21:45:19.70 ID:0ig9ma060NIKU.net
>>288
この頃が一番楽しかったよな
必死に貯めた飴で進化させたヨーギがテル文字に、ミニリュウははがはかになる。だからこそドラマがある
今なんか飴も簡単に集まるしレイドで個体も確保できて技マシンは入手簡単ですごいわざマシンまであるとか、常にシェンロン呼べるドラゴンボールみたいに緊張感もクソもない

292 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 22:15:23.67 ID:n1sYfRpT0NIKU.net
>>291
思い出を美化しすぎ
この時代はクソだわ

293 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 22:25:47.26 ID:0ig9ma060NIKU.net
>>292
君のボックスにも100はがばかが居るだろう。
ふとボックス整理をするときに見る100カイリューがはがはか、100バンギはテル文字。そのとき自然と思い出されるあの時の悔しかった気持ち、それこそがポケGOで一番心を動かされた瞬間なんじゃないのか?

294 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 22:30:58.59 ID:KQv3AyDL0NIKU.net
初めて手に入れたラプラスが冷ビで絶望しました

295 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 22:33:21.08 ID:SG1jlZOn0NIKU.net
土木作業員
マジカル社員

296 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 22:59:46.62 ID:riFvQGbZaNIKU.net
はがばか、はがはか…?
何言ってんだ?

297 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 23:10:03.73 ID:mZy7ovx/0NIKU.net
とりあえずゼルネアスの時にメタグロスを3玉で出してほしい
XL集めたいからそっちやるわw

298 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 23:42:02.79 ID:5Uj+Ks5e0NIKU.net
>>291
ネタ抜きで貴重な高個体ミニリュウが6連続鋼破壊になって激萎えしたわ
せめてどっちかは当たり引けよって

299 :ピカチュウ:2021/04/29(木) 23:56:35.04 ID:TOwfNF700NIKU.net
ゼルネアスはムーンフォースとかいうフェアリーの中でも随一の糞技なのに攻撃力270から250に下げたのはおかしすぎる

300 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 00:08:02.77 ID:cyIEXVL50.net
高個体カイリューやバンギへの進化時に
お祈りはしてたな

飴集めも不忍池に行ったり、途中下車したりして必死だったし

今はそこまでの「緊張感」は無くなったよ

301 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 00:42:02.50 ID:2bC+Y5uCd.net
>>281
ジオコントロールってのはな、破壊光線のような重い2ターン技なんだ。
だから「やきつくす」のほうが近いかな。

302 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 00:50:39.16 ID:xYo2Aq7V0.net
680族で修正ってアホだろ
アルセウスも殺す気マンマンで絶望的だな

303 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 00:53:32.08 ID:2bC+Y5uCd.net
アルセウスは攻撃が低いことで種族値ナーフを華麗に回避しておられる

304 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 06:46:53.76 ID:gdEaQrpy0.net
当時エースだったカイリキーも技ガチャキツくてバレパンヘビボンとかになっては巣の徘徊を再開してたものだ
今なら技マシンのせいでそんなの関係ない。ゼルネアスのノーマル技なんかすぐに良技来るから今のクソ技とか無視して個体厳選しときゃ良い

305 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 09:50:08.14 ID:xfKwh37X0.net
ジオコンを補助技としてロックオンに近い物と分類するか2ターン技として破壊光線に近い物と分類するかって大多数の人が前者って言うと思うけど…ていうか破壊光線は2ターンっていうか反動だし
やきつくすなんてどっから出てきたのレベル

306 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 13:14:56.69 ID:mBkwI65Z0.net
ゼルネアス用にもう一体コメパンメタグロス育てるとして
DEEのシャドウとFFEの通常だったらどっちを育てるべき?

307 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 13:53:48.82 ID:ZRcMzBjhp.net
>>283
マジカル社に入社しますた。という言葉を知らない世代が

308 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 13:55:37.41 ID:ZRcMzBjhp.net
>>292
不忍池ミニリュウダッシュやカビゴンダッシュ。お台場ラプラス騒動は最高だった。お台場ラプラスがきっかけで結婚した人もいるんだぞ

309 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 14:11:17.08 ID:oOmG/JPaM.net
>>306
俺ならどっちも育てないなぁ
シャドウの攻撃がFなら他1か0でも育てるけど
ノーマルはもはやFFFか色違い攻撃Fしか育成価値ないわ

310 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 15:16:35.83 ID:I8OGS0M10.net
>>306
絶対にどちらか育てるならシャドウしかないっしょ

311 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 16:56:39.83 ID:sl3XBoLQ0.net
俺ならDEEをリトレーンする

312 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 17:06:55.81 ID:pNFqrqz/r.net
とりあえずシャドウDEEをPL40まで上げればいいんじゃないか

313 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 18:17:50.56 ID:btoZDb5qa.net
>>308
リリースからやってるけどカビゴンダッシュなんてあったっけ?

314 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 18:28:27.53 ID:vOKJmnj70.net
地元に毎日何匹もカビゴン湧いたがその度に近隣住民がわらわらと集まって来ていたぞ

315 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 18:29:54.83 ID:gdEaQrpy0.net
カビゴンどころかエレブーでもダッシュしてただろ

316 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 18:34:12.40 ID:yXzxW/UV0.net
マジゴがあった時代かな
ここで個体値100集めるのが楽しいって書いたら「それはポケモンGOを楽しんでるんじゃない。マジゴを楽しんでるんだ」って突っ込まれて確かにそうだと思った…

317 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 19:24:49.19 ID:YRxaSGuI0.net
>>314
そこら辺にレアポケモン湧いて走るのと不忍池やお台場を一緒にするのは違和感あるな

318 :ピカチュウ:2021/04/30(金) 20:03:16.32 ID:Qa8cHr/k0.net
そら昔のポケGOは田舎なんてポケスト無いし、レーダーも今みたいなやつ無いし、マジゴで探したい気持ちも分かるわ

319 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 00:22:59.83 ID:EgGx+S3mp.net
マジゴが毎月課金制だとして1080円でもインストールされるだろうな

320 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 02:04:56.78 ID:MeZYgAA9r.net
ナーフされたならゴミポケ確定じゃん

321 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 02:06:27.85 ID:+oWpzc7wd.net
イーブイ100の在庫まだあるのもP-GOのおかげ

322 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 02:07:58.42 ID:JRngEm9B0.net
そこにポケモンがいるのが確定してるのに何が楽しいんだっていう奴いたけどそれこそが楽しかったんだよな
まあ仕組みがアウトだから今もやってほしいとは思わんが

323 :ピカチュウ:2021/05/01(土) 06:11:15.47 ID:G8HGhTNy0.net
無課金勢だが基本、アメ2500あって超えた分はその都度
とりあえずディアルガに突っ込んでたがもうこれ以上は無駄、な量になってるね
やっとアメ突っ込める新規来たよと思ったが、こいつに入れるのも無駄っぽいから本当に困るわ
その次のやつはカッコいいので、とりあえず50単位で300程度ぶっこむ予定w
XLアメ交換レート3:1ぐらいにしてくれや・・・

総レス数 850
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200