2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6/6(日)】コミュニティデイ『フカマル』【2021】

1 :ピカチュウ:2021/05/07(金) 22:09:03.02 ID:XOkUVXWk0.net
6月6日(日)、「Pokemon GO コミュニティ・デイ」に「フカマル」が登場します。
詳細は後日発表します!
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1390652672794140688
(deleted an unsolicited ad)

423 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 10:49:14.51 ID:HDChq5Hz0.net
技はまあドラゴンダイブか大地の力だと思うな。でもドラゴンダイブが専用で搭載じゃねと思う
ドラゴンダイブは第4世代の登場時はレベルアップで覚えて、
ラスボスのチャンピオンが使ってくるドラゴンの強力な技ってイメージだったし
2ゲージで相手のBダウンとかでGBLでもレイドでも使えるみたいな

424 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 11:25:04.18 ID:RNEohZwBd.net
雨だったら羽田空港行けばいい?

425 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:10:21.39 ID:GY+qUauUM.net
>>422
その人って位置偽装だろ
捕獲画面だけテザリングしてるし、その後のステータス画面はテザリング無し
前に動画見たけどトレーナーは真っ直ぐ歩いてるけどAR画面はずーと目の前に布団があったぞ

426 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:17:07.92 ID:9iaHkDnq0.net
偽装丸出しだな

427 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:17:29.95 ID:4CAqTjMz0.net
布団w

428 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:22:55.35 ID:B4ko9haMa.net
引きこもりならGOじゃなくて本編やれば良いのに

429 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:43:46.96 ID:op/XSb8ya.net
キッスに抜群とれる技以外意味ないよな

430 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:45:09.20 ID:rI7tdwNQa.net
布団が...

431 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:45:10.71 ID:klvky4VC0.net
キッスは目にして

432 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:54:11.43 ID:teHVm/rM0.net
ジムがドラゴンだらけになるな

433 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:56:35.93 ID:QRjGrLVs0.net
偽装の話しでは無くて捕獲上限の話し。

@ 1週間で14000匹
A 24時間で4800匹

@とAの両方に達した場合に捕獲BANになる
ということを言いたかったので
1日1万でも問題ない

434 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 12:57:59.57 ID:QRjGrLVs0.net
文字化けしたな

1. 1週間で14000匹
2. 24時間で4800匹

1.と2.両方に達した場合に捕獲BAN

435 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 13:02:10.18 ID:+GApVRk4d.net
文字化けしてないぞ

436 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 13:22:04.64 ID:hBMP3gi2r.net
>>420
レスありがとです
検索したら攻略サイトでも解説してあったので読んで見ました。
捕獲キャンセルのさらに無駄を省いた感じですかね


でも1つ疑問が
そもそも1時間にそんなにポケモン湧きますかね?

437 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 13:30:24.57 ID:gBmo34C+p.net
フカマルのコミュニティは銚子電鉄の沿線でやってほしい。銚子電鉄にお客さんが来るから。

438 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 13:32:50.93 ID:GY+qUauUM.net
>>436
コミュデイとアワーならそこそこ田舎でもいける

439 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 13:49:01.06 ID:QRjGrLVs0.net
>>437

コロナがおさまったら地域復興イベして欲しいな
16/11/11〜ラプラス 東北沿岸(宮城等)
17/3/4〜 カビゴン 熊本
17/8/9~ Pokémon GO PARK 横浜
17/11/24 Safari Zone in 鳥取砂丘
18/8/29 Safari Zone in 横須賀
18/12/6 サンド、アローラサンド 鳥取
19/7/1 イシツブテ(+いわタイプ) 岩手
19/7/22 ラッキー 福島
19/8/6 GOフェスタ2019 横浜
19/9/21 ロコン、アローラロコン 北海道

440 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 13:49:40.41 ID:DySFEPMl0.net
>>437
線路の周りに渋滞が出来て終了という、悪夢が見えます。

441 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 15:07:38.28 ID:uT1rl3Fc0.net
>>346
リオルなんてまずやらんだろうなぁ
トゲピ〜はありえそうだけども
(´・_・`)

442 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 15:29:55.31 ID:UtazUtCf0.net
とりあえずPVP路線はやめてほしい

443 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 15:30:48.80 ID:hBMP3gi2r.net
>>438
わかりました〜

444 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 17:05:51.07 ID:xhRemIQep.net
2匹目ありがとう😊
https://i.imgur.com/05Nr1el.jpg

445 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 17:07:31.14 ID:vlyL4XokK.net
>>383
私が小さい頃は祖父母と川の字で寝かされたけど
祖父母20代前半で長男、父母20代前半で長女だから当時は祖父母40代後半…
今は祖父母がレスで間に寝かされていたかも
普通に60代ガチ勢見てると…
40代50代の独身たくさんいるのも見ると性欲や結婚願望20代よりあって引欲

446 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 17:14:33.80 ID:QyxKnc69a.net
>>445
昔の人は結婚早かったからな
孫が結婚する60代のジジババなら普通にいるわな

447 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 17:30:08.74 ID:Dz+kO9ry0.net
>>441
その2匹は原作で孵化限定だからコミュデイは絶対ない
ナイアンに設定改変は出来ない
あるとしたらレイドデイのみ

448 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 17:37:18.17 ID:gBmo34C+p.net
昔の人って子供の目の前でこずくりしていたんかな?長屋とか一部屋しかないだろうに。

449 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 18:03:07.03 ID:b/uq9XaGa.net
理想は岩雪崩あたりか?

450 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 18:06:34.33 ID:hyT48w3pa.net
5月チルット
6月フカマル
7月雑魚
8月御三家
9月雑魚
10月19年の御三家復刻
11月雑魚
12月all

451 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 18:12:57.19 ID:KzKXzYCa0.net
>>450
雑魚の候補は
メガ枠→ドンメル、ユキワラシ、ヤドン
タネボーみたいな謎枠→タマザラシ、ハネッコ、グレッグル
この辺りだな

452 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 20:57:51.69 ID:vKPiiSDlr.net
>>450
7月のGOFESTにストライクがいるから7月の候補に追加で

453 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 22:01:02.80 ID:YiocuP81d.net
かつて世界の頂点に立ったドクロッグさんをそいつらと一緒にするなや

454 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 23:40:11.46 ID:hm9tE3zpd.net
フカマルってみんな集めたがるけど進化させてもクソ弱いし何が良いの?

455 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 23:41:34.63 ID:uOPZCzr4a.net
色違い持ってない人が喜ぶくらいかな
それとマスタープレミア

456 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 23:44:30.25 ID:1Pi9VyN4M.net
>>454
対ロケット団で活躍するぞ
アルロはガブリアスであまえるサーナイト以外全部始末できるし

457 :ピカチュウ:2021/05/10(月) 23:55:46.41 ID:cN5aqgOI0.net
>>454
電気三重耐性

二重耐性のグラやドサイ、一重耐性の霊獣がクソに見えるレベルで強い

458 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 00:00:23.04 ID:D55MpeSn0.net
>>454
ちゃんと強化しとるか?
相性的に強いぞ?

459 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 00:02:33.67 ID:dF8d8xXUd.net
>>456
アルロならグラードン一体だけで全て対応できる

460 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 00:04:26.83 ID:D55MpeSn0.net
アルロはドリュウズじゃないとだるい

461 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 00:09:49.72 ID:l0X/oTnt0.net
>>457
いやグラードンはクソには見えん

てかアルロにはギラオリじゃないん?

462 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 03:09:42.42 ID:8CNicZPKK.net
>>448
数年前にモバゲーで教えられたけど今は結婚して子供いる大家族青木家のあざみなんて
あんなゴロゴロ寝てる間で…

463 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 04:16:47.03 ID:4cKsE8sO0.net
>>456
シャドパンゲンガーでもなんとかなる

464 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 04:44:45.83 ID:dtUsDzF3a.net
>>462
モバゲーでなぜその話題ww

465 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 05:20:31.57 ID:p3n5RUP00.net
>>456
ドリュウズさん優秀過ぎて他の出番がない

466 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 06:48:01.34 ID:LFluB5HKa.net
>>463
バターのように溶けるゲンガーでひたすら画面撫でながら時止め続けるなら顔面受けしながら削り殺せる伝説でいいじゃん…

467 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 07:15:26.02 ID:4cKsE8sO0.net
>>466
サーナイトはシャドボで一撃だからね
技硬直駆使すれば3枚抜きもできる
ムキムキなら確実

468 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 08:19:09.69 ID:Y+Mn7FQA0.net
ギラティナとかならともかくなぜわざわざゲンガー出してくるのかこれがわからない
必死こいてわずかな時短する必要無いだろ

469 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 08:32:32.53 ID:4cKsE8sO0.net
すきなポケモンで戦うのが楽しいからね
筋肉の連中にもムキムキゲンガーを当てるミュウツーは控え

470 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 08:48:24.46 ID:6rkDK+aSa.net
硬直使ってる時点で時短どころか遅延だしただのオナニーやな

471 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 09:50:31.50 ID:UeFEcvJvM.net
手駒少なかった時はゲンガーとかルージュラとか紙耐久高火力ポケモンでソロレイドとか必死に戦ってたな
今は高火力高耐久でゴリ押しするだけだからつまらんし楽しみたい層はPvP行っちゃうか

472 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 10:04:34.04 ID:4cKsE8sO0.net
カイオーガ100あるけどあえてオーダイル使う
シャドウカイリュー100あるけど初期から使ってるクソ個体カイリューをまだ使ってる
pvpでは愛着だけで勝てんからレイドやジムはとにかく遊ぶ楽しんでなんぼ

473 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 10:06:53.50 ID:no4mOvOn0.net
>>472
ジムレイドなら愛着優先で問題ないな
自分も初めて世田谷公園で取ったミニリュウ育てた奴使ってるわ
pvpは100とか0DFとかだが

474 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 10:28:25.11 ID:tnMHi+qdd.net
深まる…

475 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 10:50:36.67 ID:nWmT/V0+M.net
>>461
俺もなんだかんだ試したがギラオリ安定になったわ
ダンバルで100までチャージしたら残り2匹は消化試合
稀にボスゴ→マンダが並んでくるとちょいダルい

476 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 11:21:01.61 ID:UeFEcvJvM.net
>>475
ボスゴマンダはニョロボンに切り替えるとサックサクよ

477 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 15:09:28.99 ID:HNrFzF8oM.net
楽したいから楽しむと誤認するのよ

478 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 16:05:16.78 ID:H8oMkwWIM.net
>>476
ガブなら交代の必要無いで
あまえるサーナイト、ドラテマンダにも勝てる

479 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 16:45:41.64 ID:9JMiyiy00.net
TLは?
TLによって強さ変わるからなんとも

480 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 17:51:29.63 ID:6Qux/7t4d.net
pvpスレでやれよ

481 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 17:53:08.97 ID:a7EyEiIRa.net
ストーンエッジになりそうで怖いな
いわなだれのほうがいいわ

482 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 17:53:38.66 ID:no4mOvOn0.net
ロケット団の話にしか見えんが

483 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 19:30:31.06 ID:H8oMkwWIM.net
>>479
俺はTL50
ガブはPL50

484 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 23:34:36.50 ID:KHxb844x0.net
ロズレイドみたいに技1と技2
2つ覚える可能性もあるよな

485 :ピカチュウ:2021/05/11(火) 23:35:44.98 ID:y8XnAIsT0.net
>>471
ソロレイド楽しかったなー
念力フーディン倒せた時は嬉しかった

486 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 00:42:32.03 ID:OTcL8s+r0.net
ソロレイドスレは参考になったな
フーディンはラスボスだったわ

487 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 01:10:01.99 ID:+7nVxClc0.net
ソロレイドスレ過疎っちまって悲しい
あそこはゲンガーで念力避けたりレベル4のソロクリアする変態だらけで見てて面白かった

488 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 05:31:00.74 ID:pb3eV4CZM.net
ソロレイドとか今後は伝説ソロ討伐くらいしか意味ないだろな
バンギなんてソロでも時間半分残し余裕になっちまったし

489 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 08:31:44.81 ID:rUzHvsg80.net
レベル3で唯一ソロ不可能だったツボツボも雨メガカメックスとかで可能になったって聞いたな

490 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 09:12:32.63 ID:+L2FMHvT0.net
>>176
おじいちゃん、子供が産まれました
名前はフカマル

491 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 10:39:14.12 ID:n4TpKuax0.net
デオキシスAの時は一般ユーザーの間でもソロレイドが話題になったし、需要はあるんだよな

492 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 13:02:42.06 ID:Mkbk2xTnd.net
GBLめんどくて放置してたけど、フカマルコミュデイが確定してから再開
無事にすご技回収できたのでやめます

493 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 13:02:48.76 ID:F3AECxUTM.net
>>490
漢字は武華馬留にしよう

494 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 13:21:24.65 ID:ozVGB4i20.net
不華魔流にしよう

495 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 15:45:07.04 ID:C2lZ+4Dya.net
不可丸
バツなのかマルなのか

496 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 15:52:51.07 ID:hPJJQfe7r.net
鱶丸でしょ

497 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 16:11:36.82 ID:ENpUqcd70.net
>>495
バッドばつ丸思い出した
小学生の頃水着入れがそれだったわ

498 :ピカチュウ:2021/05/12(水) 23:50:50.64 ID:hq3NmnmQ0.net
おまいら幾つだよ

499 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 01:38:03.32 ID:ZvzqZo1v0.net
11/15日 エレブー 距離1/4
11/21土 ブーバー 距離1/4
12/12土 複数 砂x2 距離1/2
12/13日 複数 砂x2 距離1/2
1/16土 ワンリキー 砂x3
2/7日 ロゼリア 孵化1/4
3/6土 ヤヤコマ XPx3
4/11日 ツタージャ 砂x3
5/15土 チルット 孵化1/4
6/6 日 フカマル

500 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 02:07:10.80 ID:RLETwqkn0.net
フカマル自体がボーナスですので

501 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 02:20:40.43 ID:HnPOKQ630.net
>>498
36……

502 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 05:33:10.77 ID:+L0gvO4I0.net
ポカブくんが話が違うと嘆いています

503 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 07:56:05.04 ID:x2yYiVoP0.net
5月フカマル6月ポカブが完璧なムーブだった

504 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 08:00:36.54 ID:KsNiDldbd.net
チルットはアワーでよかったのに
ミニリュウコミュデイがよかった

505 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 08:49:46.18 ID:N6KJuXIG0.net
>>316
だからそろそろ、だんがいのつるぎ持ちのグラードンがレイドで来るんじゃないかと思ってる
ガブリアスのコミュデーはそれより前にやっておかないと誰も使わなくなるから

506 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 09:16:52.13 ID:qLeia5Bfd.net
逆に言うと
将来グラードンが主役になったらガブリアスがゴミになるのに
今やレアでもないし必死になるのは時間の無駄だよね

507 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 10:18:02.69 ID:A4niA7Es0.net
マスプレ復活すれば腐らんだろ
ジムレイドしか出来んなら知らん

508 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 11:22:49.25 ID:DnD+s2tPM.net
>>506
ならポケモンGO自体が時間の無駄ならんか?

509 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 12:18:04.30 ID:M6YGh+4g0.net
使える時期にガンガン使う
それが一番楽しい
腐るとか気にしてたら楽しめないじゃん
今はボックスでずっと寝てるカンストゴローニャとか思い出が詰まっててフフッてなるわ

510 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 12:56:17.39 ID:DnD+s2tPM.net
>>509
ファイヤーレイドで活躍してたな懐かしい

511 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 13:04:29.97 ID:ARU05ImzM.net
フカマルで腐ること考えてたらモノズキバゴとかどうなるんだよゴミだぞ
その時々で楽しけりゃいいんだよ

512 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 13:56:18.26 ID:x2yYiVoP0.net
弱いとか言われてるサザンドラはロケット団のエスパーやゴーストとか悪が刺さるレイドで使ってる
そりゃシャドウバンギとかのが強いとは思うけど折角育てたんだし使いたい
あとかっこいいし

513 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 14:46:33.34 ID:G2fKvOcgp.net
なんでや
バンギさんだってカッコイイかもしれんやろ!

514 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 15:13:52.67 ID:M6YGh+4g0.net
バンギは他に輝くところが山ほどあるやないか
更に通常ならメガも控えてる

515 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 15:15:43.70 ID:x2yYiVoP0.net
いやバンギは好きだしかっこいいと思ってるよ
サザンより強いであろう奴をただ比較対象として挙げただけよ

516 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 15:17:47.13 ID:M6YGh+4g0.net
>>510
原作含めゴローニャさんがあんなに輝いたことはなかったからな
初代厨としては感慨深いものがあった

517 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 16:06:03.95 ID:ARU05ImzM.net
そんなに必死にならなくてもかっこよくないとは言ってないだろ頭バンギラスかよ

518 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 16:27:01.12 ID:K5u5XY1a0.net
バンギはシンプル・イズ・ベスト
完成されてる

519 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 16:29:37.94 ID:M6YGh+4g0.net
頭バンギラスとは随分と小顔だな

520 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 17:19:26.84 ID:XS8lHL0Up.net
打ちエッジバンギラス、ドサイドン、ラムパルド、ランドロス(けしん)のいない時代に一人で三鳥に挑んだゴローニャさん……

521 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 17:22:56.74 ID:pmt0iFP7a.net
エクセレントって3000ももらえたっけ

522 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 17:26:51.63 ID:M6YGh+4g0.net
>>521
グローバルチャレンジ報酬で経験値3倍中

523 :ピカチュウ:2021/05/13(木) 17:36:52.11 ID:DnD+s2tPM.net
>>520
あの時は二重弱点が無かったから、かみストバンギの方が強かったな

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200