2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その17

1 :ピカチュウ:2021/05/20(木) 02:24:03.13 ID:xcX3Y2aq0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>970が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1614819082/
(deleted an unsolicited ad)

256 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 11:00:04.47 ID:jzC3dbLQa0606.net
大親友のタイミングで幸卵狙おうとするとハゲるぞ

257 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 11:48:46.00 ID:Sa3psdbc00606.net
複垢なら大親友でしあ卵は使えるがな
そのために複垢では本末転倒
というか、複垢は規約違反w

258 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 14:26:45.48 ID:ilST8X6x00606.net
親友親友言ってるとは思っていたけど、
そこまでとは知らなんだ
掲示板までありがとう

259 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 16:49:11.32 ID:hvgrin2G00606.net
どういたしまして

260 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 20:35:07.50 ID:vSYc4iX600606.net
CPってなんなんだろう
カイリューもヌメルゴンもガブリアスも同じ600族なのに、FFFのPL50のCPが全然違うのは何故
GOに素早さないからS種族値が無駄になるのはわかるけど、なんでSが一番高いガブが一番CP高くなるの

261 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 21:36:03.35 ID:RaeR5y6Q00606.net
>>3にCPの式が書かれている
攻撃力がそのまま計算されるのに対し防御力とHPにはルートがかかる
つまり種族値の合計が同じならば攻撃力に偏るほどCPは大きくなる
ポケモンGOの種族値は3つしかないので600族といっても種族値合計が600になるわけではないけれど
攻撃力が高ければ防御力やHPが低くてもCPは上回るのよ

262 :ピカチュウ:2021/06/06(日) 22:12:29.12 ID:vSYc4iX60.net
>>261
ありがとう
リンクも読みました
なんでそんな式にしたんだろう

263 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 10:33:50.86 ID:BTWSWpGeM.net
今日からレイドボスにカビゴンが出るらしいですが
少し前に野良カビゴンとロケット団からシャドウカビゴンを入手しました
シャドウカビゴンは4/29と4/30だったのですがそれ以来出てきません
調べてもロケット団でもカビゴンは出にくいとあるくらいで
イベントがあったわけではないようなのですが単なる運なのでしょうか?
当時はカビゴン出過ぎwwwと思ってたのですが
その後出なくなったので甘かったです

264 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 11:17:09.79 ID:WR73LpJY0.net
キラフレンドとの交換て1回だけですか?

265 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 11:17:37.76 ID:vMC67t0i0.net
>>262
CPの計算式も過去に大きくかわってる
前はハピナスのLv40時にCPが3200程度なってた

さらに対ノーマルであるはずの格闘が弱すぎて
ジムバトルにおいてハピラキが強すぎる状態がつづく

その後CP計算式がかわりハピナスが3200→2700程度に下がり
カイリキーは2700→3000上がったうえにカウンター爆パンが大幅上方修正された

ジム戦においてナイアンはCP計算式でまずバランスをとり、
次に技の性能でバランスをとろうとしてきた過去がある
(バランスがとれているとは言えないが)
すばやさの概念がないしバフデバフ、急所もないから
大まかに強さがわかる数字でCPで表現したんだろ

PvPにいたってはバランスがとれないから既存CPや技と関係なくしたし。
それはそれでこれまで見向きをされなかったポケモンが日の目をみることとなるから
前向きに考えてよいと思う

バグやバランスは置いといて
当初発表してた遊びはすべて実装したよ

266 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 11:32:32.44 ID:vMC67t0i0.net
つまりナイアンは予定していた遊び方や機能追加に合わせて
その都度CPの取り扱いを変更してきた

ひょっとするとこれからも変わるかも知らん

267 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 11:55:35.29 ID:MeDNUHV80.net
>>264
普通の交換かキラ交換かを選択できる
1度キラ交換したら普通のフレンドに戻る
いつかまたキラフレンドになることはある
他にキラフレが多いと新しいキラフレが出来にくいとかいう噂もある

268 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 12:34:59.18 ID:t1DJy83AM.net
>>267
選択できるんですか?

269 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 12:43:17.14 ID:MeDNUHV80.net
>>263
単なる運だね
先月はノーマルタイプばっかだったのに今月はエスパーばっかりだなぁって思って
出先でノーマルばっかり出てきたりして地域差がある気はするけど多分オカルト

270 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 12:45:31.36 ID:MeDNUHV80.net
>>268
出るタイミングは忘れたが接続した時だか交換直前だかで出たよ
キラ交換は1度しかやったことないから記憶違いだったらごめん

271 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 12:57:07.30 ID:t1DJy83AM.net
>>270
そうでしたか。

キラフレンドになったら、次の交換は必ずキラ交換になります。

272 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 13:06:38.05 ID:MeDNUHV80.net
>>271
ごめんねうろ覚えで
そんなテロップで選択制じゃなかったかもしれない
ごめんね

273 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 14:26:12.57 ID:20eAoRT30.net
>>265
書いてることがめちゃくちゃだな
CP計算式は変わってないぞ
変わったのは種族値だ
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/123650

>>264
1回交換したらキラはなくなるが、またキラフレンドになる可能性はある
連荘することもある
https://rocketnews24.com/2020/03/26/1345552/
> ちなみにお兄さんも1度だけ経験があるが、キラ交換したらそのままキラフレンドになる “リアル連チャン” も実在する。

>>263
運だな
https://9db.jp/pokemongo/data/6872
一番下のチーム。カビゴンはいなくなったことはないと思う

274 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 14:31:23.79 ID:snWpOCUya.net
>>265
CPはただの指標だから元の種族値変わってなきゃ強さもそのままだろ

275 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 17:52:20.87 ID:6U9FNmeRa.net
そもそも>>262
「なんで種族値の合計が同じならば攻撃力に偏るほどCPは大きくなる計算式にしたんだろう」という話をしているので
>>265の回答は的外れなんだよな

276 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 18:34:49.52 ID:lKbsq1uRM.net
ナマケロ集めたいのですがルアーで誘えますか?誘えるとしたらどのルアーでしょうか?
ご教授お願いします

277 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 19:29:30.35 ID:GILi0zSv0.net
お猿さんはルアーで誘えへんよ

278 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 19:58:04.72 ID:9omCYaola.net
>>276
質問の答えになってないけれど
ケッキング作るのは時間の無駄だからやめといたほうがいいよ。
CPが自分のボックス内でトップくらいにすぐになるから、いろんな場面で自動的にメンバーに選ばれてくる。 そして、現状では役に立たないので、博士に送ってやろうかな?と思ったことも一度や二度ではない!
ケッキング作るなら、作るでいいけれど強化しないようにね。

279 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 20:09:39.13 ID:MeDNUHV80.net
ジムに置いてあっても正直ボーナスゲームだしなあケッキング

280 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 20:11:46.83 ID:lKbsq1uRM.net
>>277
>>278
誘えないのですね残念…
ジムを見ているとよくみなさん置いてらっしゃるのでとても強いのだと思ってました
作るのはやめとこうと思いますありがとうございました!

281 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:14:46.31 ID:/Murpn9WM.net
ジムでハピナスの次に置かせていただく場合、ヤドランとサーナイトだとどちらのほうがいいですか?
それとも弱点かぶってもカビゴンのほうがいいでしょうか?
TL40いかないので全てPL40の場合でお願いします

282 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:28:18.28 ID:xB1wbbm9a.net
>>280
ヤルキモノで止めておくのはあり
スーパーリーグや限定カップで活躍する

283 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:43:35.02 ID:xB1wbbm9a.net
>>281
どっちかと言うとヤドランかな
ハピナスの仮想敵(格闘、メタグロス、ミュウツー)のメインウェポンをいまひとつで受けられる
念力と、避けにくい冷凍ビームで交代先がゼクロムやボルトロス等だった場合に圧をかけられる

284 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:56:40.78 ID:/Murpn9WM.net
>>283
ありがとうございます
ヤドランでねんりき冷凍ビームにしてみます

285 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:56:49.17 ID:20eAoRT30.net
>>281
ハピナスとバトルする相手はカイリキー(などの格闘系)、メタグロスがツートップだろう
理由はカイリキーなら抜群を与えられるために倒せるまでの時間が短い
メタグロスならハピナスの全ての技をいまひとつにできるため(耐久力もあるため)薬を節約できる

さてそうするとサーナイトの場合、格闘技には耐性を持つのでカイリキー相手なら有利となる
一方で鋼が弱点なのでメタグロスには瞬殺される
ヤドランの場合、格闘・鋼に耐性を持つためカイリキーもメタグロスも有利となる
ついでにエスパーにも耐性があるため、きあいだまミュウツー(昔はよく使われていたけど今は知らん)にも有利となる
なのでヤドランとサーナイトならヤドランのほうがおすすめ

カビゴンも含めてとなるとカビゴンも悪くない
耐久力が高く、カイリキーにはしねんのずつき、メタグロスにはしたでなめるとじしんで抜群をとれる
じしんは1ゲージなのでなかなか発動しないけど
のしかかりもあり、3ゲージ技なので発動頻度が多い
ノーマルタイプの連戦となるので攻め手は交代する手間は省けるものの、受けるダメージは少なくない

286 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:57:42.35 ID:20eAoRT30.net
書いてる間に終わってたわすまん orz

287 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 22:59:45.80 ID:/Murpn9WM.net
>>285
詳しくありがとうございます
サーナイトとヤドランはもうPL40がいるのでヤドランを優先して置くようにします
カビゴンはまだCP2900くらいなので頑張ってPL40まで育てます
ありがとうございました

288 :ピカチュウ:2021/06/08(火) 23:16:36.67 ID:20eAoRT30.net
>>280
それだとよく見かけるのにおすすめされない理由がわからないままなのでは
ケッキングのノーマルアタックはあくび
あくびの威力は0なのでダメージは常に1(最低保証)となる
ということは、スペシャルアタックが発動しない限り相手にダメージがほとんど入らない
そしてスペシャルアタックのはかいこうせんとじしんは1ゲージのため発動頻度が低く発動前に倒されてしまう可能性が高い
じゃれつくか限定技ののしかかりで対抗するしかないわけ
じゃれつくは格闘系相手なら抜群をとれるけどメタグロスとかだといまひとつになる
のしかかりもメタグロスにはいまひとつになるけど3ゲージの発動頻度で若干カバーできるかな

よく見かけるのはCPが高いから
CP順に並べて上から置く人が少なからずいるんだろう
でも活躍はできないのよ
似たような理由でバンギラスも同じ位置づけとなる
(CPは高いけど二重弱点があるため瞬殺される。それも格闘技なのでノーマルタイプのついでに倒される感じ)

よく見かける理由がもう一つあった。色違いだから
ケッキングはコミュニティデイをやってるから色違い持ってる人多いだろう

289 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 10:40:12.13 ID:VEazrMYNM.net
リモートレイドパスが3枚以上BOXにあると毎週のショップからの無料配布分は受け取れませんでした。

今月からフィールドリサーチの週次報酬としてリモートパスも配布されるようですが3枚以上あると受け取れない(もしくはパスは無い)のでしょうか?

290 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 10:53:28.82 ID:xzbc40Vzr.net
>>289
何枚あっても受け取れる

291 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 11:16:19.17 ID:cNs24yVG0.net
無料を含めて購入ではアイテム上限以上持つことはできないけど、タスク報酬は上限とは無関係にいくらでもアイテムゲット可能

292 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 12:02:54.12 ID:LIYyzNibM.net
>>290
>>291
Thx

293 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 20:22:49.53 ID:pB0mBdk30.net
非対面での交換って、具体的どうやるのですか。
当日100m以内に接近するまでや、急に交換したいポケモンを
変えたい場合はどう連絡を取り合うのですか。

294 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 20:37:57.09 ID:7MnNyqTA0.net
>>293
非対面といってもメールなりツイッターのDMなりで連絡取り合いながらやるんだよ

場所は大雑把にだいたいこの辺りときめておく(◯◯駅中央口
改札あたりとか)

交換するポケモンは基本的に、事前に決めておくもの。よほどのことがない限り途中で変更することはないよ

295 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 20:46:39.59 ID:eqGW2ph/M.net
初心者が電気タイプ育てるとしたらサンダースとジバコイルどっちが長く使えますか?
ジバコイルの進化アイテムはまだではありますが

296 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 20:54:11.09 ID:sqUr0Prf0.net
レイドバトルで、★5のボスは50000CPくらいなのに
倒してゲットしたあとは2000CPくらいになってしまうのはなぜですか?

297 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 23:55:49.84 ID:0HeW6dm00.net
>>295
>>205で電気二重弱点のギャラドスとか入れてもらえばわかると思うけど、
電気タイプのポケモンは充実していてジバコイルもサンダースも上位にはいるけどトップクラスではない
どちらかといえばジバコイルのほうが上

ジバコイルの利点は鋼との複合で耐性が12タイプもあること
その代わりに二重弱点もある(地面)
また対人やロケット団においてはワイルドボルトは強力ながら1発撃つごとに自分の防御を二段階下げるので使いづらい

サンダースの利点は弱点が一つしかないこと
対人・ロケット団では10まんボルトやほうでんなど使いやすい技を持つ
反面耐久力があまりないので長くは持たない
あと自分の意思通りに作れない(シャワーズ、ブースターからランダム)

イーブイからの進化タイプはいずれもそこそこ優秀ながらトップクラスにはなれない
伝説をゲットするまでのつなぎ的に使うことになるだろう
可愛ければ何でもありって考え方もあるけど

298 :ピカチュウ:2021/06/09(水) 23:59:19.35 ID:0HeW6dm00.net
>>296
伝説やメガのレイドのHPは15000あるので>>3の式に当てはめるとCPは数万になる
ゲット時には種族値(にレベル係数をかけたもの)に戻る

299 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 01:50:26.59 ID:X8l3hWmp0.net
>>295
ジバコ

耐性多いからレイドでもしぶとくワイボ打ち込める
マスタープレミアムでもハイパーでも使える
カンストして損ないよ
特にはじめは電気タイプ少ないだろうし

300 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 11:58:52.67 ID:W888YYCVd.net
ジム戦やレイドをやる時に選んだポケモンとは別のポケモンが参加してしまうことがあります。
おそらく1つ前の勝負で選んだパーティになってしまっていると思われます。
何か対策はありますか?

301 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 12:32:32.88 ID:Dbu5J3t10.net
>>300
レイドならあらかじめパーティを登録しておけばいい
ジム戦は顔ぶれに合わせてチョイスだから予め登録は意味無い
自分の場合、ジム戦は複数のポケモン回復がだるいからCP高い順の登録で
相手が何でもその順番で叩いて二重弱点でも無いなら変えないで叩き続けてる

302 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 14:52:58.57 ID:NXL1ZZsx0.net
>>301
自分は>>300ではないけど、自分が体験したのは
登録したAのチームでジム戦したあと、Bでまたジム戦始めると何故か開始直後にAの先発が一瞬で引っ込んでBのチームに変わってしまうというバグ
同じような操作でもなる時とならない時があるし、
どういう条件下で起きるのかよくわかんない

303 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 15:21:20.98 ID:mZ6qW2Tk0.net
直前に使ってたパーティーが出てくるやつだろ
ダメージやゲージまで前回戦闘終了時の状態で
もう何年も直せてない有名なバグだからあきらめて

304 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 15:59:15.96 ID:ntYlzT2lF.net
正しくそんな感じです。
諦めるしかないんですね。
残念

305 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 16:09:54.91 ID:W/uG9rHe0.net
確か1体目をハートがなくなるまで連戦し倒し切り、2体目のバトル開始前または途中で離脱し、チーム再編(回復含む)すると発生する
2体目の初戦を終わるまで(ハート満タンなら1/3を削り切るまで)やれば発生しない
以前はバトル途中で離脱すると10分間バトルできないエラーが出ていたのを仕様変更したといわれている

306 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 18:58:54.28 ID:ba6wplsya.net
先頭落としだと良くなるね、それ
回復したのに全部巻き戻って回復薬が無駄になったりする
通しで削ってたら起きないけど

307 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 19:55:09.95 ID:Hx9Wpeb/0.net
ポケモントレーナークラブの基本情報で
メールアドレスを変更しても基本情報のアドレスが変更されないけどどうしたらいい?

308 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 21:18:54.07 ID:uEvwiD+ma.net
年末年始のメガネヤドンを進化させても、今回のタスクの「ヤドンを進化させる」は達成扱いになる?

309 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 21:49:41.01 ID:9kI1y70uM.net
>>308
メガネのヤドンを進化させたらチャレンジのはOKだった

310 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 21:51:56.20 ID:/bdH8LWR0.net
フールドタスクで
「レイドバトル10分以内で倒す」
「レイドバトル60秒以内で倒す」
の2つがたまってるんだけど
60秒以内で倒せば、一気に2つクリアになりますかね?

311 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 22:07:54.77 ID:uEvwiD+ma.net
>>309
サンクス

312 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 22:39:42.33 ID:tsDmgDUd0.net
TL40でXLアメ貰えるようになったらそれ以降レベル上げるメリットはないですか?
ポーズとかの報酬くらい?

313 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 23:07:28.70 ID:0tWG9a2P0.net
>>310
なる
60秒未満だけどね

>>311
・ロケット団が強くなる(TL依存なので)
・レベルアップ用タスクで金ずりとかを無駄に消費させられる
今のところ利点は何もないな。ショボい報酬と自己満足だけ

314 :ピカチュウ:2021/06/10(木) 23:47:18.26 ID:h6zUT0RG0.net
>>294
遅れましたがありがとうございます。

315 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 07:57:47.40 ID:rHAFahowa.net
今はサカキの手持ちはサンダーらしいのですが、そのタスクがどこを探しても見当たりません。
なぜでしょうか。

316 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 08:05:46.14 ID:lleVgFfqa.net
タイムチャレンジ達成後、リワードの受け取りはタイムチャレンジ期限後でも可能?

317 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 08:41:07.22 ID:uwVNZFSX0.net
>>315
サカキの出現条件は「スーパーロケットレーダーをON」にしている事

318 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 09:05:43.57 ID:3P6ZC4Qqr.net
>>316
消える

319 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 10:15:00.48 ID:rHAFahowa.net
>>317
3月はフリーザー
4月はサンダー
5月はファイヤー
と毎月スーパーロケットレーダーを取得するためのタスクがあったのに、今月はないんですよ。
どこにも見当たりません。

320 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 11:08:15.57 ID:/4mrvZVW0.net
6月のサンダーは4月のロケット団の不具合の期間を補填したものだから
4月にレーダーを入手していないとできないよ

321 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 11:50:46.22 ID:rHAFahowa.net
>>320
てことは、4月にサンダーを捕獲できたアカウントには6月はないってことですか?

322 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 12:00:37.20 ID:/4mrvZVW0.net
6月はホウオウって告知出てるよ
6月というか6〜8月だけど

323 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 20:50:41.36 ID:YbuQsizh0.net
久しぶりに復帰したら
4玉レイドと銀パイルの実が見当たらないんだけど
なくなったのですか?

324 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 21:02:04.25 ID:/4mrvZVW0.net
2玉と4玉はなくなった
銀パイルはウィークリーボーナスかメガレイドの報酬でもらえる

325 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 21:13:35.25 ID:OPZubh2za.net
(´・ω・`)なんか最近やけにヤドンが沸いてるんだけど

326 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 21:36:38.39 ID:JjUWg3zvd.net
すみません、最初の方のスペシャルリサーチでヒンバスを進化させるというものがあります。
一応ヒンバス1匹だけいるのですが、今は卵からは出てこない上に水ソースに行っても全然会えずなかなかアメ100個に到達しません。
これまでヒンバスのイベントまたはヒンバスが多く出現したことはありますか?

327 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 22:08:53.38 ID:/4mrvZVW0.net
>>326
相棒にしてひたすら歩くしか
過去のイベントではタスクが全部ヒンバスになるヒンバスデイならあったがかなり前だったような

328 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 22:51:02.29 ID:JjUWg3zvd.net
>>327
ありがとうございます。ふしぎなあめを使うか頑張って歩こうと思います。

329 :ピカチュウ:2021/06/11(金) 22:53:58.95 ID:/4mrvZVW0.net
https://pokemongolive.com/post/fieldresearch-jan2019/
https://pokemongolive.com/post/evolutioneleganza2019/
https://pokemongolive.com/post/buddyup-april2020/
https://pokemongolive.com/post/valentinesday2021/
ヒンバスが出るイベント年1〜2回ってところか

330 :ピカチュウ:2021/06/12(土) 01:52:37.36 ID:wLNfYfJ30.net
ガラルヤドンをガラルヤドランに進化させるには相棒にして10匹どくタイプを捕まえて、
一旦相棒外して違う日にまた相棒にして10匹捕まえてみたいなのでもいいんでしょうか?
また、カウントされるのは相棒にしているときに捕まえたもののみですか?

331 :ピカチュウ:2021/06/12(土) 02:09:38.15 ID:E1xMEnWj0.net
>>330
相棒を一旦離れて再度相棒にしても大丈夫
累計、トータルでカウントされてる
ボックス内のヤドンの進化ボタンのすぐ下の 「∧」 をタップ

カウントはもちろん相棒時に限る

332 :ピカチュウ:2021/06/12(土) 03:36:28.55 ID:wLNfYfJ30.net
レスありがとうございます
30匹は大変そうなので二の足を踏んでいたのですが、頑張ってみます^^

333 :ピカチュウ:2021/06/12(土) 17:00:43.90 ID:EspbcX5Xd.net
GBLで昔のリワードそのままにしといてカイリキー取りました
今回のコジョフーのノルマ?にカイリキーを取るのがあるんですがこれは反映されず新たに取る必要がありますか?

334 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 03:01:25.73 ID:8+KXqQEZM.net
ポケGOの更新をしたら、10分くらいなにもしないでいると画面が消えてしまうようになってしまいました。スマホの設定は変えていません。ポケGOの更新だけしました。
スマホの設定じゃなくてポケですよね?

335 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 03:31:40.95 ID:jo+5orLY0.net
不具合スレにも報告があるし、最新バージョンのバグだろうね
修正を待つしかなさそう

336 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 08:34:38.33 ID:8+KXqQEZM.net
>>335
そうでしたか!安心しました。ありがとうございました。

337 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 10:36:33.76 ID:PDPORk8M0.net
>>336
泥なら前のバージョンに簡単に戻せる
「apk pokemon」でぐぐれば前のバージョンの0.209のAPKが手に入るから
今のポケGOをアンインストールしてAPKをインストールすればOK
ただし自動アップデートになっていると、すぐに最新バージョンになってしまうから注意
林檎だとバージョン戻しは不可能ではないがかなりの腕が必要

338 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 11:07:17.27 ID:8+KXqQEZM.net
>>337
ありがとうございます(^○^)

339 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 12:08:27.74 ID:vMB4J/9u0.net
本体・ゴプラ1台目
サブ(本体のデザリング)・ゴプラ2台目

こういう運用って可能?

340 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 12:23:24.18 ID:FbEeR+JT0.net
可能

341 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 15:39:06.31 ID:ZVPQ3+tSa.net
ジム攻めてたらひたすら粘着して金ズリで回復してくる奴いたんだけどこれはまともじゃない奴?
延々とこちらが2回攻撃⇒金ズリ
の繰り返し
他のポケモンと戦ってる時もひたすら粘着ズリ防衛された…

342 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 15:46:53.97 ID:PDPORk8M0.net
>>341
ポケGOの楽しみ方は、人それぞれ
違法でも規約違反でもないし。まともかもしれんぞ
むしろ同じジムに執着して攻撃する方がまともじゃないかもなw
金ジムにして傷薬を多く貰おうとか、毎日50コインもらおうとかの目的があるかもしれん

343 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 16:12:49.75 ID:ZVPQ3+tSa.net
>>342
同ジムっつか自宅の目の前なんだよね
8時間20分もとっくに経過してる
まぁ同じく家ジムのサイコ野郎が粘着してるんだろうけど
金ズリ粘着ほど不毛なものはなくないか?
ゲンスルーの言うところの『勝ちの決まった鬼ごっこ』やで

344 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 16:58:23.52 ID:K3sVEK8fM.net
気にしてる時点で同類だよ
五十歩百歩

345 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:17:28.71 ID:E7cK7f500.net
サイコの粘着合戦か

346 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:20:17.50 ID:jo+5orLY0.net
自分の思想に合わない奴は皆不毛扱い
相手を悪く言う奴に限って自分だけはまともと思ってるんだよなw

347 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:24:01.20 ID:ZVPQ3+tSa.net
いやいや無尽蔵に貴重な金ズリ使う奴の方が明らかにやべぇだろw
満腹になったら使えなくなるのわかってるのに
俺は防衛側で50コイン稼ぎ終わってたら素直に交代するぞ?

348 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:29:27.25 ID:KfkmHpj90.net
金ズリ余ってる人もいるからね
レイドたくさんやってて、捕獲でも金ズリあまり使わない状況で200とか300とかたまったことある

349 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:39:00.88 ID:xtAqDZeCM.net
言うほど貴重ではないやろ
400個超えたら300個になるまでそこらのジムにまとめて60個ずつ投げまくってるぞ

350 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:43:04.27 ID:o8xmiIbeM.net
>>343
攻めた時間は?
夜攻めたなら翌日分の50コインを確保するために日が回るまで防衛したかったって可能性もあるけどね

351 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 17:50:28.62 ID:ZVPQ3+tSa.net
>>350
昼っつかさっきだよ
そもそも50行く前に乗っ取られたから取り返そうとしたところ粘着にズリ防衛されたって訳
相手はどうカウントしても50コイン獲得してるはずなのにだ
日跨ぎの仕様は理解してるから攻める時は一応日付変わってからするようにはしてる

352 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 18:18:54.92 ID:6MgH/2Yt0.net
コインじゃなくて防衛自体を楽しむという遊び方もある。

353 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 18:24:27.94 ID:ScmvW314a.net
金ジムにしたいとかメダルのために防衛時間稼ぎたいとかコイン目当て以外にも色々あるでしょ
自分の価値観に合わないからヤバイ奴って考え方はどうかと思うよ

354 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 18:27:56.92 ID:ZVPQ3+tSa.net
>>353
まぁ別に人格まで否定する気はないが
ただこっちの行動をひたすら監視してタイミングよく金ズリ使って…ってのが一時間以上続いたもんだからさw
想像したら普通に気持ち悪いね

355 :ピカチュウ:2021/06/13(日) 18:37:59.66 ID:6MgH/2Yt0.net
一時間攻め続ける執着心も気持ち悪いがね

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200