2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その17

510 :ピカチュウ:2021/06/20(日) 19:58:36.65 ID:7Yio262I0.net
捕まえたレジギガスのめざめるパワーが地面タイプだったけど、
攻略サイトにはノーマルタイプって書いてるしtwitterでは他のタイプが書かれているし、これはどういうことなの……?

511 :ピカチュウ:2021/06/20(日) 20:30:38.46 ID:WgOS1Zhn0.net
>>510
めざめるパワーは個体ごとに様々なタイプになるのが特徴で
個体値とは別で管理されていて、同じ個体値でもめざめるパワーは違うタイプになる
見るサイトで表記が違うのはGOではタイプが表示されるけど原作ではノーマル表記だからだと思う
原作ではノーマル表記でも内部的には別のタイプになっていて、特定のタイプの相手に攻撃して確認する必要がある

512 :ピカチュウ:2021/06/20(日) 21:00:30.25 ID:SLgJ7IIT0.net
>>501
ドラゴンタスクは捕まえて報酬のミニリュウをストックして次のドラゴンタスクで捕まえるんだよ

513 :ピカチュウ:2021/06/20(日) 22:39:30.61 ID:9ganMklk0.net
>>512
いまだにそんな事してるヤツいないだろwwwwwwwww

514 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 02:06:06.83 ID:zJJByJFz0.net
タスク?達成をふたつ所持してて、どっちもタップして逃げるをしたら
ARの上に未消化のタスクがひとつ表示されて「あれ?一個消されたか?」って
でそのひとつ消化するとARの上のタスクは無くなると思ったら
消えたと思ったもうひとつが現れて、結局消えたんでなく重なってただけっぽい
そこで・・・

タスク達成で?のもので、捕獲画面から逃げるとARの更に上に置きなおしされる
タスク達成で?を3つ集めて全て達成して上記操作を3つ供行う
するとARの上に未消化のタスクが3つ並ぶけど重なって表記され見た目ひとつになる
その状態でフィールドでポケスト回すと新たにふたつのタスクを保持できる?

515 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 04:18:54.27 ID:ZPbtRwFN0.net
>>514
できるよ
2つではなく3つ保持できる
・達成済みポケモンタスク(公式の発表では100個まで重ねられる。それ以上重ねると古いのから消えていく)
・ARタスク
は一般のタスクとは別扱いなので5個並べられる
更に次の日の最初にもらえる緑のボーナスタスクは5個持っている状態でももらえるので6個並べることも可能

516 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 04:46:35.15 ID:ZPbtRwFN0.net
補足
・達成済みタスクは既に1度開いているので後日開いてもデイリースタンプは押されない
・最初に開いた時にポケモンの種類や個体値は固定される
パッチールなどの番号も固定される
・古いのから順番に出てくるのでドラゴンタスクやメタモンタスクを上手くストックしておくと
>>501のようにドラゴンタスクやメタモンタスクを新たに拾った時に即クリアできる
・捕獲時飴2倍や砂2倍イベントなどはもちろん捕獲時に適用されるので
例えばガブリアスのコミュデイでフカマルタスクを開いてストックし
飴2倍スポットライトアワー時にタスクを開いていくといったやりかたもある

517 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 08:16:48.38 ID:RpYoqXWod.net
今出てるホウオウって厳選方法ありますか?
ゲットチャレンジは1回だけ?

518 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 10:21:05.10 ID:gT3k0pwm0.net
>>517
過去のレーダーを持ち越してない限り1回だけ
厳選の方法はない

519 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 10:41:27.56 ID:FaAMkBuv0.net
ホウオウ戦ってみたけど勝てる気しない
ファイヤーとかサンダーは試しに戦ってみるか、でほぼそのまま勝てたのに(´・ω・`; )

520 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 10:54:30.07 ID:ZPbtRwFN0.net
>>519
ペルシアンは格闘技が弱点
2番手もカイリキー以外は格闘技が弱点
カイリキーも格闘技は今一つにならない

ホウオウは岩技が二重弱点

なのでマッドショット・爆裂パンチ・グロウパンチ(シールド剥がし用)のニョロボンと
岩タイプがいれば楽に終わらせられるよ
ニョロボンのグロウパンチは攻撃力アップするし
念のために対カイリキー用に飛行かエスパータイプを入れとけば更に楽勝
格闘タイプ2体(ニョロボンとカイリキーとか)でも良いかも

521 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 11:30:12.32 ID:FaAMkBuv0.net
>>520
具体的にどうもありがとう
二番手によっては撤退、次の六時間待ちも視野に含めて
もうちょっと頑張ってみます

522 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 12:48:50.97 ID:zJJByJFz0.net
>>515-516
詳しくありがとう
必要にかられてないけどやったことないのでタスクストックして遊んでみます

523 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 12:51:53.26 ID:kgogLTSVM.net
141513のしゃどうバンギラスがいたのですが、リトレーンすると100%になりますか?

524 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 12:58:51.09 ID:WzuU22Ez0.net
>>523
2つ上がるから100なるね

525 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 13:00:05.45 ID:zJJByJFz0.net
>>523
なる
各ステータスはリトレーンでプラス2ずつ増える
だから13-13-13以上なら15-15-15になる

ただ高個体しゃどうは貴重なのでそのまましゃどうで使うのもひとつ
もし交換相手がいるなら15-15-15に近い個体はしゃどう高個体より入手しやすいから

526 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 13:35:52.54 ID:cO0QO9cQ0.net
>>523
そのまま使ったほうがいい
シャドウバンギラスのうちおとすはいいぞ。

527 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 14:11:13.13 ID:zJJByJFz0.net
>>523
ちな軽くググったらしゃどうの「やつあたり」を技マシンで変更できるイベントは
過去に2020年12月11日、2021年2月28日、2021年5月18日と
およそ3ヶ月周期で開催されてるから次回はこのパターンだと8月くらいにあるかも
わかんないけどねー

528 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 14:26:37.53 ID:kgogLTSVM.net
>>524->>527
ありがとうございます。リトレーンしないでおきます。

529 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 14:59:29.80 ID:ZPbtRwFN0.net
バンギの撃ち落とすはノーマルアタックなので、やつあたりを消すイベントとは関係ないと思う
限定技を覚えるイベントである必要があるのと、限定技は進化でのみ覚える
一応例外としてカイリューとボーマンダが普通の技マシンスペシャルでそれぞれりゅうせいぐん、げきりんを覚えるイベントもあったけど
何度も期待できるかどうかはわからない

530 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 18:50:15.33 ID:AHvrGKAK0.net
カクカク、フリーズ、ポケGO落ちって、今後のバージョンアップで解消されますか?
スマホは古い機種でSC04Jですが、今回のバージョンアップまでは快適に使えてました。

531 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 19:32:06.04 ID:6ep3IIhy0.net
このゲーム、戦闘とは無関係なポケモンの進化はできる限り後回しにした方が良くないか?
進化させるとXPが貰えるけど、XPを得るとレベルが上がって出現ポケモンのCPが増えポケモンやXPを得る難易度が上がっていくじゃないか?

532 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 21:05:41.12 ID:FaAMkBuv0.net
>>530
一般的にソフトは重くなる一方なので
アップデートで重くなる事はあっても軽くなる事はまず無いよ

533 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 21:49:14.44 ID:a+ziGsEi0.net
cp2500越えがカイリキーとガブリアスだけなのでレジギガスを使おうと思ってるのですが技はどれがオススメでしょうか?
戦力が揃うと使わなくなるようなので多少個体値低くても天候ブースト産を使った方がコスパいいですかね

534 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 22:51:29.22 ID:HQhM8QIN0.net
>>531
そうだ、テメーの考えで合ってるぞ

535 :ピカチュウ:2021/06/21(月) 22:53:15.74 ID:HQhM8QIN0.net
>>533
何に使うのかによるし、何に有利取りたいのかによるとしかいいようがないかね

536 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 00:22:43.05 ID:3szhxIUQ0.net
>>531
今はXLアメあるからさっさと40にした方が良い

537 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 00:43:33.63 ID:XXegW1Uu0.net
>>533
んなもんに無駄な砂投入するくらいならレイドわきしてるドッコラーとか育成したほうがいい
一生使えるからこれ
高個体の野生のコイキングやらカビゴンやら

538 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 02:36:04.58 ID:IpY5ZbhZ0.net
>>533
タスククリアで得られるポケモンで個体値厳選するのもひとつ

・ポケモンを3回強化する - フシギダネorヒトカゲorゼニガメ
・ポケモンを5回強化する - ヒノアラシorワニノコorチコリータ
・GOロケット団したっぱとのバトルを5回する - ストライク
・ポケモンを7匹捕まえる - コイキング
・ポケモンを1匹進化させる - イーブイ
・タマゴを2個かえす - ダンバル

539 :533:2021/06/22(火) 07:46:01.94 ID:qk841fTv0.net
ありがとうございます
そんなに弱かったんですね、cp高いので強いのかと
人によるのでしょうけど個体値厳選ってどのくらいされてます?
100は諦めて90以上なら育てちゃっています

540 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 07:46:43.90 ID:AGZ+z1Fsd.net
イベント終了後はルナトーンが日本でも出るとあったのでルナトーンあと1匹のタスクを2つ抱えてます 昨日は見かけませんでした 出現条件とかありますか? めったに出ないなら捨てようか迷っています

541 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 07:51:02.36 ID:SapS6uw00.net
夜しか出ないとかじゃなかったっけ
昨晩2体同時に出てるのは見たよ

542 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 08:02:33.94 ID:jtuvoSyc0.net
>>539
単ノーマルで使えるのはカビゴンくらいだ
育成難易度を考えてもレジギガスはない

543 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 08:07:09.48 ID:jtuvoSyc0.net
>>539
貴方のTLにもよるが、そんなにTL高くなく砂も充分持ってないなら野生の高PL(個体値不問)を進化してそのまま使うのも手
特にブイズなら進化飴も25だし
さすがにXL飴投入となると100に拘りたいが

544 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 08:09:15.08 ID:AGZ+z1Fsd.net
>>541
見かけたならやっぱ出るんですね
今夜探してみます

545 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 10:19:17.25 ID:FKuLe3CYM.net
今5玉レイドは何が出てますか?
まわり見ても5玉がなく
ギガスは20日で終了ですよね

546 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 10:22:23.34 ID:snA2K9dda.net
>>539
あなたも続けて行くと
100以外は強化しない!って気持ちになる日が多分来ると思います。

547 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 10:24:50.13 ID:dfD3+DrYr.net
数日前からポケモンをタップして画面が切り替わる時
捕獲画面を左上のアイコンからキャンセルして切り替わる時の
画面の挙動が変わったように(ゆっくり白くなる)感じますが
これはバグとかはではなく、何か意図があるのでしょうか

548 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 10:27:31.92 ID:moxk4yK/0.net
>>545
レジギガスは7/1まで

549 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 10:33:35.05 ID:+sjcgyZqM.net
>>548
Thxです

550 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 10:50:27.72 ID:FG4Cihzu0.net
今日のスポットライトアワー中におこう使うと対象のウリムーはたくさん出ますか?

551 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 11:53:10.16 ID:Oe0Ssz7wM.net
カビゴンなんですけど、151415と151514ならどちらを育てればいいですか?
100は持っていません

552 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 12:04:01.57 ID:XXegW1Uu0.net
>>551
FFE
カンストさせる予定ならカビゴンは影100以外育成しないけどね俺なら

553 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 12:46:19.34 ID:Oe0Ssz7wM.net
>>552
ありがとうございます
151514を育てることにします

554 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 19:26:47.40 ID:4PRtuGjJ0.net
先ほど、進化時のXPが2倍貰えるイベントがあった。
ウリムー進化時だけかと思って、進化させようと取っておいたヒコザル進化させたら3000も貰えた。
今更だけど、先ほどの進化時XP2倍は、しあわせの卵の効果と重複させれるのか?

555 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 19:56:09.52 ID:ephMPbsG0.net
ジム戦について質問です
ジムに置いてあるポケモンは時間経過でCPが減っていきますが、どれだけ減っても3回倒さないと撃破出来ませんか?それとも1/3減るごとに倒す回数も減るのでしょうか?

556 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 20:06:05.50 ID:kjKkdqStr.net
>>554
させれる
>>555
減る

557 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 20:17:56.69 ID:PyAbJBUmd.net
OPの夏祭り(七夕?)で
●左下の茶色の後ろ姿(ヒメグマではないっぽい)
●左上の人型(ロゼリアかキルリアっぽい感じ)
の種族は何になりますか?

558 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 20:23:09.38 ID:LkNysPX9M.net
左下はヨーテリー
左上はFes目玉のメロエッタ

559 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 20:24:47.92 ID:8yp7yo5w0.net
>>557
ヨーテリー
メロエッタ

560 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 20:31:09.77 ID:IpY5ZbhZ0.net
>>557
左下:ヨーテリー
左上:メロエッタ(次回フェスタで新実装)

561 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 20:49:38.81 ID:ephMPbsG0.net
>>556
ありがとうございます
では出来るだけCP減ったところを狙った方が良いのですね!勉強になりました

562 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 22:20:32.29 ID:4PRtuGjJ0.net
>>556
返答ありがとうございます。

ヒコザルを進化させて3000だったって事は、普段は1500か?初めてだから普段を知らない。
次の進化2倍いつだろう?

563 :ピカチュウ:2021/06/22(火) 22:39:38.90 ID:PyAbJBUmd.net
>>558、559、560
皆様、ありがとうございます。
メロエッタさんというのが今度出てくるのですね。
楽しみです。

564 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 00:32:57.58 ID:kDiLdfea0.net
>>562
いつ来ると断言はできないけどスポットライトイヤーで月イチあるかないかぐらいかもね
攻略サイトや更新情報をしっかり読むのがいい

565 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 01:10:08.19 ID:iWFQr/NI0.net
イヤー…?

566 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 02:05:42.57 ID:Lcu6FxGU0.net
>>562
進化は1000
進化XP2倍ボーナス込みで2000

図鑑登録が1000でこれにはボーナス乗らないから合わせて3000だったんじゃね?

567 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 04:51:33.86 ID:bzLwHjlW0.net
長期に渡るジム占領、蹴り出し、ジム私物化
ジムを崩した場合時間問わず即取り戻しに来る
どうにかならないっすか?

568 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 05:54:18.54 ID:iWFQr/NI0.net
>>370に同様の質問がある

569 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 06:04:11.31 ID:3qocjZEX0.net
>>567
ジム基地は規約違反の複垢やってるのがほとんどだからナイアンテックに報告するま
ポケゴスレの地域板に晒す
集団で潰す
自分もきちがいになってひたすら攻め続けるその後更地(バレると粘着嫌がらせしてくる)いずれか
ほかのジム探したほうがいいよあいつらびょーきだからね

570 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 06:28:40.74 ID:PBpv0s6Aa.net
ここのスレタイがスポットライトイヤーになるのが定期だからかな?

571 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 06:45:28.25 ID:HjFZEhVw0.net
>>569
× ポケゴスレの地域板に晒す
地域板はスレ違いだし、実際に地域板に書くと書いた方が憎まれる
とくに23区板とかな。迷惑だし
複垢晒しスレなら書き込みは無問題

572 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 07:00:14.79 ID:cNcfuUkRa.net
地域スレは晒しなどでどこも過疎になったな
しまいには荒らしすらいなくなった
情報収集ならみんポケとツイッターで足りる

573 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 09:05:30.33 ID:bzLwHjlW0.net
>>569
ジムそのものを無くす方向で動くのもありですかね?
神社のジムなんですが、理由つけてナイアンにジム撤去の申請をしてもらうとか

574 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 09:26:42.16 ID:kDiLdfea0.net
>>573
そんなジム触らんでほっとけばいいだろ
そこ潰したら別のジムに流れてくるんだから

575 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 09:43:30.70 ID:zgZN3GOp0.net
>>573
以前にジムになった対象物が現存してなかったので撤去申請出したら却下されたよ
多分地元のwayfarerでジム無くされたら困るからNGだしたか、現存してる頃の何年も更新されてないGoogle carの画像でも確認されたんだと思う

審査は前者だと思うけどそれだけ粘着質なやつならwayfarer垢くらいあるだろうから無理ゲーだと思う、しかも撤去申請者の名前閲覧できるよね確か

576 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 09:43:37.44 ID:CETsthCt0.net
まあジムを晒すのは抵抗あるよな
独占されてムカつくということはおそらく自分のテリトリーのど真ん中にあるジムなんだろうし、そこが常に
位置偽装アタックされ続けるのも目ざわりだろうし

577 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 09:57:48.82 ID:U2+j++ozM.net
気にしないでスルーするのが一番!

578 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 10:27:13.32 ID:2pddQxD60.net
ジム防衛報酬のポケコインを貰えるタイミングは、
ポケモンが帰ってきた時らしいけど、
じゃあ防衛時間が8時間20分超えたら貰える限度額に達するから、
それ以降は木の実供給を止めて早く帰還させた方が良いの?

579 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 10:31:53.40 ID:iWFQr/NI0.net
>>578
コインが優先ならその通り
でも砂のための木の実の捨て場も欲しいとかなるだろうから複数のジムに乗せると色々融通がきく
次の日のコインも狙えるようになるし

580 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 10:33:48.92 ID:Lcu6FxGU0.net
>>578
コイン目的ならそう
その日50コイン取得済みで翌日に持ち越すために守る場合もある

581 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 10:53:54.06 ID:xFCnULvCM.net
>>578
他の人が言ってるように次の日に持ち越したい人もいる
逆に1時間でもその日の50コインに達してない人は
落として落として落としてって思ってる人もいるかと

後者は夕方からしか動けなかったときに思うことが多い

582 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 11:26:45.56 ID:04oDFQr1M.net
でも他の垢が落として欲しがっているか維持して欲しがっているかなんてわからないから
自分の好きなようにしたらええで

583 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 11:38:33.93 ID:HjFZEhVw0.net
自分で、別垢使って落とすのがデフォ
レイドの共闘と違って、端末は1台で済むんだし

584 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 12:00:33.60 ID:3qocjZEX0.net
>>573
ジム消すのは可能だよ
路上駐車が酷いとかたまり場になってて迷惑してるとか
近隣に幼稚園小学校あるとさらに有利
自分の自動車おいてナンバー消した写真取りゃあええんや

585 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 14:46:56.54 ID:vY8gDD7J0.net
>>583
複垢質問禁止スレで複垢薦めるな、馬鹿

586 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 15:45:25.12 ID:2pddQxD60.net
>>579-581
返答ありがとうございます。


毎日ジム戦が発生して色が変わるジムと、
いつも同じ色、同じメンバーが居るジムが
500m以内に隣接しているけど何故だろう?
いつも同じ色、同じメンバーが居るジムのポケモンが特別に強い訳でも無さそうだけど・・・

587 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 16:34:44.01 ID:eRfGNy3Ta.net
>>586
色が固定されてる方はその面子の中の誰かの家から届くジムなんじゃないかな
いつ落としてもすぐ奪還されるようなら近所の多色は次第に触らなくなっていく

588 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 18:29:12.77 ID:SwLfDoXO0.net
ジムのポケモンに木の実あげると、たまにアメが貰えるらしいけど、
自分の配置したポケモンもアメくれるの?

589 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 18:32:40.74 ID:iWFQr/NI0.net
>>588
yes
自分のポケモンかどうかに関わらず、木の実を与えたポケモンの飴がもらえる
遠隔でももらえる

590 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 20:00:30.88 ID:SwLfDoXO0.net
>>589
返答ありがとう。
どうせなら、相棒として歩かなきゃならない距離が長い奴や珍しい奴に木の実あげたいな。

591 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 22:53:37.65 ID:tN5SSgPjM.net
ジムできのみあげてアメ貰える確率ってどれくらいですかね
自分的には50回に1回位?と思っているんですが

592 :ピカチュウ:2021/06/23(水) 23:08:13.40 ID:xWgiWYmD0.net
個々で違うのかもしれませんが大体どれくらいの個体値だったらシャドウの方が強いのでしょうか?
あとFFFのショドウマダツボミは何か使い道あります?

593 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 04:20:34.91 ID:CZY8wT940.net
>>591
1/100といわれてる

594 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 04:28:35.45 ID:CZY8wT940.net
>>592
シャドウは攻撃値に限っては0でも普通個体の攻撃15より上だとか
防御体力はその逆だね
シャドウマダツボミはウツボットにしてスーパーリーグですごく強いらしい

595 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 11:08:33.31 ID:s7vDHO2xr.net
>>591
今までに木の実10万以上投げているけど、飴貰った記憶一度もない7日目最初回した時に道具35個以上貰える時見逃してるかも知れないけど出て来た事無いな

596 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 11:24:22.78 ID:ccSyg1gV0.net
リトレーンするとレベル25になるっていうけど、
じゃあリトレーンしたらレベル25未満のトレーナーでもレベル25のポケモンを持てるの?

597 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 11:33:48.81 ID:ZARSlR450.net
>>591
みんぽけには約1.2%前後と書かれている
自分はきのみ処分でよく投げるけど
一つのジム全員分で60個あげたらたいてい1個か2個は出る気がしてる

598 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 11:49:09.50 ID:8OIflo3g0.net
>>596
残念ながら捕獲した時のトレーナーレベルになる
「捕獲した時にTL25以上になっているトレーナーが」リトレーンしたらPL25になる

599 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 11:59:47.06 ID:8OIflo3g0.net
>>596
ちなみにTL25未満のトレーナーでも
・野生のブーストなら最大TL+5になる
・レイドのブーストならPL25固定(非ブーストはPL20固定)

600 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 12:52:20.01 ID:9PPIt9Hc0.net
田舎住みで親友と大親友目前フレンドいないなら進化マラソンしかないね

親友と大親友1日前のフレンドいるならそれも併せて進化マラソンやればおいしいと思う

進化マラソンだけなら都心部とか人がいるエリアに行けてレイド梯子ができるなら時給はそんな変わらなかった記憶

601 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:00:27.26 ID:PoFeHGgjd.net
攻撃15 防御14 HP15
攻撃15 防御15 HP14
のドッコラーがいるのですがアメのために連れて歩きたいのです
どちらを育てた方がいいでしょうか?

602 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:07:45.48 ID:OhJimzUl0.net
>>601


603 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:08:51.02 ID:PoFeHGgjd.net
>>602
ありがとうございます
さっそく連れて歩きます

604 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:24:50.66 ID:25g6JD9gM.net
ちなみに育てたいポケモンを連れ歩かなくてもアメは共通なので、質問前からどのドッコラーでも連れ歩いていれば少しばかり距離が稼げてた

605 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:28:41.98 ID:mH8ffDm20.net
>>601
ローブシンFEF(SCP3079/PL40)6位〜(SCP3489/PL50)4位
ローブシンFFE(SCP3091/PL40)1位〜(SCP3491/PL50)3位

https://9db.jp/pokemongo/data/6606

そこまで個体値が高いとマスターでしか使えないので最終進化&フル強化
双方フル強化した場合、15-15-14(FFE)のほうがSCP上位

606 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:32:31.63 ID:PoFeHGgjd.net
そうなんですか!?
確かに連れて歩いているレジギガスのアメが少し増えてる気がしていたのですが…
気のせいかなと思ってました
知りませんでしたありがとうございました

607 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 15:53:50.86 ID:7rBP+wr90.net
ドッコおじいちゃんは耐久あって重宝するから1体はカンストさせたほうがいいね

608 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 16:06:09.27 ID:ccSyg1gV0.net
>>598-599
返答ありがとう。

609 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 16:10:50.11 ID:ccSyg1gV0.net
CPの計算方法見てきたんだけど、ひょっとして相手に与えるダメージって攻撃の2乗に比例する?
元々ポケモンをやっていたものだけど、ポケモンは大体、攻撃×Lvに比例したダメージを与えれた。

610 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 18:06:04.36 ID:zQsUoGcra.net
>>609
CPの計算とダメージの計算は別物だよ

ダメージは攻撃値(種族値+個体値)とレベルごとに決められた係数(と相手の防御値)で決まる
CPは防御とHPを平方根にして使うから攻撃値の影響を大きく受ける

611 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 18:33:19.49 ID:U9fzkdhU0.net
>>610
>CPは防御とHPを平方根にして使うから攻撃値の影響を大きく受ける


HPを平方根すると言う事は、攻撃力はHPの2倍戦闘力に影響を与えるという事・・・@


戦闘の様子からHPが2倍になれば戦闘力は2倍になる・・・A


@、Aより、相手に与えるダメージは攻撃力の2乗倍になる筈・・・  みたいな考察になるけど違うの?
つまり、上記の考えではCPは戦闘力の平方根を表している事になる。

612 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 19:16:42.41 ID:KOKzSOs3M.net
ダメージ計算は>>3に書いてある通り

613 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 19:29:09.01 ID:U9fzkdhU0.net
>>612
返答ありがとう。見落としてた。
HP、ぼうぎょ、こうげき、どれも戦闘力に同等の貢献をしているのにCPに与える影響だけ違うと言うのが納得いかないな・・・

614 :ナイルなえっさん@totomesulove:2021/06/24(木) 19:44:10.02 ID:hbBFMwqS0.net
ポケモンGOのベテランです😃わからないことがあればDMやラインでお教えしますのでぜひフォローお願いします😄
https://twitter.com/totomesulove/status/1408010113089081348
(deleted an unsolicited ad)

615 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 19:50:27.16 ID:RpG2u076M.net
>>613
横だけど本当にそれがよくわからない
なんでそんな計算式にしたのか納得できない

616 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 21:00:01.14 ID:eLBiIKgNa.net
>>613
CPは戦闘力を正しく表すものではない、と割りきった方が良いよ

617 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 21:48:21.27 ID:U9fzkdhU0.net
ちなみにポケモンでは、与えるダメージが「攻撃×レベルに比例」と言う風にレベル補正がかかっているから、
同じステータスだと高レベルな方が強い。
(故に相手の攻撃力でダメージを計算するイカサマの火力が使用者のレベルで変動する。)

CP制限のあるバトルが有るみたいだけど、
「ポケモンgoではレベル補正に関してどうなっているんだろうな?」なんて思った。

618 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 22:15:20.67 ID:KOKzSOs3M.net
色々思い込みが強いみたいだけど、他のポケモンゲームの
知識を元に考えるのは危険だぞ
それと言葉は正しく使ってくれ

> 同じステータスだと高レベルな方が強い。

ステータスとは一般的に現PLの値を指すので、同じステータス、同じ技、同じタイプなら強さは同じだ
同じ種族値なら高レベルなほうが強いで合ってるが

> (故に相手の攻撃力でダメージを計算するイカサマの火力が使用者のレベルで変動する。)

ポケモンGOにはそんな仕様はない

619 :ピカチュウ:2021/06/24(木) 22:29:39.14 ID:8OIflo3g0.net
>>613
>>3を最後までちゃんと読んでいるならSCPについても読めてるはずなんだが…
CPに関しては納得できようができまいがナイアンが決めた以上ここであーだこーだ言っても何も変わらない

620 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 03:19:33.23 ID:bdAiFhsY0.net
すみません、色違いについて質問させてください。
図鑑見ると色違い用のキラキラマーク◯があると思うのですが、
それがオスメスどちらも埋まっていて
ただし自分の記憶と実際の手持ちにはオスかメスどちらかしかいない…って場合は
色違い捕まえた後に気付かず博士に送っちゃったんでしょうか?

621 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 03:29:19.79 ID:+3TsKg8O0.net
>>620
普通のオスメス1体ずつ捕まえていれば、
色違いを1体捕まえた時点で色違いのオスメス両方登録される仕組みになっている

622 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 03:38:48.69 ID:bdAiFhsY0.net
>>621
早速回答ありがとうございます!
よかった〜うっかり送ってしまったのかと…
安心しました!

623 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 05:56:10.68 ID:p0Sz09mMM.net
スーパーリーグでトレーナーと対戦するのタスクがあるのですが
対戦のGOバトルリーグにスーパーリーグがありません
ハイパーリーグとプレミアムカップの2つしかありません
ハイパーリーグで戦って2戦勝利しましたがタスクはクリアできませんでした
トレーニングのスーパーリーグで戦ってもクリアできませんでした
どこで戦えばよいのでしょうか

624 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 06:03:39.31 ID:vGV/Dw1M0.net
>>623
リアルフレンドと対戦して勝つしかない
リアルフレンドいないなら この板のどこか フレンドにお願いして負けてもらうか
複垢つくって
消化する

625 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 06:04:07.09 ID:+3TsKg8O0.net
>>623
フレンド対戦

626 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 07:07:13.07 ID:p0Sz09mMM.net
>>624-625
ありがとうございます
オンラインの人に対戦をお願いしたいと思います

627 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 09:28:03.58 ID:M+6TxWJi0.net
天候ブーストの所為か自分よりも高レベルなポケモンを捕まえたようだ。
しかも、アメと砂さえあればまだまだ強化できそうだ。
5年前に少々手を出した時は自分のレベルに対応したレベル上限が有った気がしたんだけど、
そういうの無くなってしまったのか?

628 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 10:02:45.62 ID:AxK6l1I30.net
>>627
今は自分のレベル+10ぐらい強化出来るよ

629 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 11:15:33.41 ID:/56VFTtCp.net
レイドで効果抜群3回のタスクについてですが
レジギガスに格闘のゲージ技で抜群になりますか?

630 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 11:48:44.64 ID:+3TsKg8O0.net
>>629
レイドで3回なんてあったっけ?

https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/23609
レジギガスはノーマルタイプなので格闘技のスペシャルアタックは抜群になる
ただしジムやレイドでは相手1体につき何回スペシャルアタックを撃っても1回しかカウントされない
ロケット団ではスペシャルアタックを撃つ度にカウントされる
余談ながらジム戦では効果抜群のスペシャルアタックを撃った後続の相手は何故か効果抜群でなくてもカウントされる

631 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 12:48:17.37 ID:sCp2UGrA0.net
>>629
恐らくそれジムバトルのことなので、近所の他色ジム叩けばいい
置かれがちポケの効果抜群は以下なのでかくとう・どく・ゴーストあたりを準備

ラッキー vsかくとう
カビゴン vsかくとう
ハピナス vsかくとう
ケッキング vsかくとう
メルメタル vsかくとう・ほのお・じめん
バンギラス vsかくとう・じめん・はがね・むし・みず・くさ・フェアリー
ピクシー vsどく・はがね
サーナイト vsゴースト・どく・はがね
ソーナンス vsゴースト・あく・むし
メタグロス vsゴースト・あく・ほのお・じめん

632 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 13:37:08.26 ID:M+6TxWJi0.net
>>628
返答ありがとう。
って事は、Lv40で最強ポケモンを持てると言う事か・・・

633 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 13:52:43.59 ID:sCp2UGrA0.net
>>632
TL40でPL50を育てることは可能だがXLアメが必要
XLアメはPL40になってからしか入手できない
TL39以下でいくら対象ポケモンを捕まえても普通のアメのみ

634 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 15:22:40.79 ID:KMg1pNq+p.net
>>633
>TL39以下でいくら対象ポケモンを捕まえても普通のアメのみ

これほんと意味不明完全に初心者置いてけぼり、いくら経験値貯めやすくなったとはいえTL40はキツい
GBLを過疎らせようとしてるとしか思えない

635 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 17:28:56.68 ID:sCp2UGrA0.net
>>634
TL40になるための経験値だけなら
>>253-255ってやりかたも
捕獲XPやイベント時の数倍ってのもやったら案外早くいけるかも

636 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 19:54:39.09 ID:DEEM5M1h0.net
バトルリーグで勝ちやすいパーティーを教えて下さい。
色々試していますが、いつも勝てないパーティーをぶつけられ、
変えたら変えたで、さっき降ろしたやつがいてくれたら勝てたのにってパーティをぶつけられます。
これじゃ勝ちようがないです。

637 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 20:04:34.98 ID:OuDoogKi0.net
>>636
もはや攻略サイトに載ってるオススメポケモンでやるタイプジャンケンだよ
そのへんは運でしかないからさっさと見切りつけて次戦行くほうが精神的に楽

638 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 20:25:29.80 ID:sCp2UGrA0.net
>>636
よく言われるのがクッション役を用意
耐性の多いポケモンで最初出し負けたらすぐにクッションにチェンジ
それでも追われたら諦める

後は流行ってるポケモンの弱点を突けるポケモンで裏かくしかない
読み通りのポケモンを相手が出したら追い回せりゃ勝ち確

639 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 22:00:58.19 ID:v3Yg1kEl0.net
ジムにHPが減ったポケモンを預けたらどうなりますか?
回復薬をケチりたいんです。
(元々捨てまくってたけどLv20超えてから、回復薬が激レアだと気づいてしまったw)

640 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 22:05:26.18 ID:DEEM5M1h0.net
>>639
ジム置きは、HPフルじゃないとできませんよ。

641 :ピカチュウ:2021/06/25(金) 22:10:44.88 ID:v3Yg1kEl0.net
>>640
返答ありがとう。
そっか、残念だ。

642 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 01:36:26.94 ID:tTKxBwdA0.net
>>641
本当に困ったのならゴプラ買いなよ
初期投資は必要だけど消費アイテムには一生困らなくなるよ

643 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 02:02:17.97 ID:AHjf1K8E0.net
>>639
そこらで捕まえた野良を置けば良い
戻って来たら回復せずそのままアメにする

644 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 02:34:23.83 ID:/FCu6buW0.net
メタモンってどうやったら捕まえられますか?
変形しやすいポケモンはいますか?
タスクが全く進みません

645 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 06:23:37.01 ID:GW7VH9Be0.net
>>644
メタモンが化けている可能性のあるポケモンを見つけ次第捕獲する
https://9db.jp/pokemongo/data/1520
このサイトが参考になると思う
対象のポケモンは10種類

646 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 06:53:52.52 ID:V1GifZmO0.net
不思議な箱は今日使うと火曜日には使えるんですか?

647 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 08:10:56.68 ID:nwShBvma0.net
こちらがフレンドを削除したら、あちらの画面からも自分は同時に即消えるんでしょうか
それともあちらも削除しない限りは残るんでしょうか

あるフレンドと毎日ギフト交換して、あと1日(あちらがギフトを開けたら大親友)で大親友になったとたん
急にシカトされるようになりました
おそらくしあわせたまごを使うタイミングで開封して20万Pゲットする予定なんでしょう

ちょっともったいないけどうっとおしいんでフレンド削除しようかと思いますが
こっちがフレンド削除しても、あっちがギフト開封したら、あちらだけには大親友ポイント入りますか?
それともこっちがフレンド削除したらあちらもこちらの名前はフレンドリストから即消えて、開封もできずポイントも貰えませんか?

648 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 08:14:57.53 ID:vANnM4JJ0.net
>>647
片方が削除すれば両方削除される

649 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 08:34:58.60 ID:AHjf1K8E0.net
>>647
うざいね
削除でいいよ相手ざまあ

650 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 10:42:41.79 ID:RwnfsM8O0.net
ドッコラーの100が出ました。
人生初の100なので有効に使いたいのですが
ローブシンの主な使い方はジムに置くよりはジム落としとレイドという考え方でいいですか?

今までやっていなかった解放もしてみたいのですが技はカウンターとストーンエッジとばくれつパンチという構成はどうでしょうか?
(ちなみに現時点ではばくれつパンチ以外の状態です)
ストーンエッジは使い道は少ないかなと思ったのですがトゲキッス、カイリュー辺りに刺さる場合もあるかなと思いました。

651 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 10:55:16.68 ID:7+dy9MhS0.net
>>650
マスターのpvpレイドジム全てで使える
耐久値かくとうタイプトップクラス
xl投入してカンスト案件
バクンチエッジが基本形

652 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 10:57:37.92 ID:vANnM4JJ0.net
>>650
ローブシンについてはgamewithに書かれている内容が(珍しく)参考になると思う
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/36369

653 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 11:27:15.79 ID:dK+EeR2mM.net
>>646
土あと4日、日あと3日、月あと2日、火あと1日、水あと0日、なので水曜日にならないと使えません。

654 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 11:31:34.98 ID:vRK4/XgC0.net
捕獲画面に入った時にポケモンの鳴き声が出なくなりました
この板の別スレに「それはバグだから」と書いてあったのですが
このバグについて公式から何かコメントを出していたら教えてください(英語でもいいです)

655 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 11:31:41.46 ID:WteMAcwm0.net
歩行距離を稼ぐには冒険モードをオンにしておけばアプリを
閉じていてもいいとなっていますが、その場合GPSはオンに
しておく必要はありますか?
バッテリー節約のため、ポケモンをするとき以外はオフにしているもので・・

656 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 11:35:41.47 ID:cTUMifALM.net
>>655
GPSもオフで問題ないよ
いつでも冒険モードはスマホの歩数しか見てないから

657 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 12:03:20.31 ID:WteMAcwm0.net
>>656
ありがとう!

658 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 13:25:02.55 ID:/FCu6buW0.net
相棒が全然ギフト持ってきてくれないんですけど
演出がないだけでこっそり補充されてるのですか?

659 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 13:33:16.47 ID:PmQN3SRc0.net
>>658
こっそりはない 演出来ないと補充もない

つ〜か次の質問の前に>>645に対してなんかないの?
URLまで貼ってくれてるのに感謝の一言あって然るべきって思うけどな
URLを貼るまでの手数は君の質問に答えるためのものなんよ?

660 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 13:55:33.80 ID:V1GifZmO0.net
>>653
ご回答ありがとうございます

661 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 14:08:12.30 ID:UbHK3eDeM.net
ID:shVXy35o0もそうだけど、このスレ釣り専門の人居るよな

662 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 14:27:22.55 ID:tTKxBwdA0.net
お礼が欲しくて質問スレで回答してんのは向いてないからやめたほうがいい

663 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 14:41:03.67 ID:AHjf1K8E0.net
釣れるからね

664 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 14:42:09.42 ID:FLOuSslIM.net
>>639
クスリや木の実ほしいならゴプラ買ったほうが絶対にいい
自分は気がついたら自動化してる
気がついたらってのは自動化しても1時間でペアリングが外れるから
再ペアリングしてるんだけど2回に1回
もしくはそれ以上アプリの再起動が必要になるかも
ゴプラ使ってなくてもアプリよくおかしくなるよね、それ

ちなみにはじめて5ヶ月たってないけどTL37

かばんは1200だけどロケット団、レイドバトル、ジムバトルやっても余裕
ただしひとつ落とし穴がある
引きこもりだとポケスト回せないので増やせない

あとゴプラとモンプラつかったことあるけどゴプラをお勧めする
理由はモンプラは1日しかもたないから、まあ充電できるんだけど
ゴプラは1ヶ月持つ、ただし電池はダイソーの三菱2個セットにしよう
ケチって3個セットにすると1週間持たない
ゴプラに加えてフレとギフト交換お勧め

665 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 16:20:50.42 ID:dK+EeR2mM.net
ゴプラって1か月も持つんですか?
ちなみに1日何時間ぐらいでですか?

666 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 17:06:49.12 ID:sVefUMLiM.net
>>665
1日6時間は使ってる
そしてごめん、1点訂正がある
使ってるゴプラはバイブを無効化してる
だから電池が持つのかもしれない

667 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 17:18:37.29 ID:/aGcBM08a.net
ゴプラはボタン押す必要あるよね?
iphoneは押しっぱでもいけるらしいけど

668 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 17:28:53.91 ID:sVefUMLiM.net
>>667
ケースに入れたりすることで押しっぱなしに出来るよ
100均に4個110円とかであるケースがいいかも

669 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 17:35:47.58 ID:dK+EeR2mM.net
>>666
そんなに持つの

670 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 18:13:14.31 ID:BcTy6ODZ0.net
ロケット団ってリーダー倒すごとに強くなるの?
リーダー倒す前は、相性とか何も考えなくても勝ってたのに、
リーダー倒すごとに勝てなくなってきた。

671 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 18:15:35.65 ID:/aGcBM08a.net
>>670
トレーナーレベルが上がるとそれに合わせて強くなる

672 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 18:19:25.59 ID:BcTy6ODZ0.net
>>671
返答ありがとう。
それだと「レベルアップしない方が良い」と言う考え方もできてしまうな・・・
ちょうど経験値アップイベントやっているみたいだけど・・・

673 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 18:33:58.34 ID:tTKxBwdA0.net
>>672
レベル40になるとXLアメがもらえるようになるので
あえてレベル40にしないっていうのは普通のアメのついでで貰えるはずのXLアメを貰う機会を逃してるってことになるから40にはしたほうがいい
40以降のメリットはあまり無いね

674 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 19:31:35.90 ID:keqCsMYl0.net
1時間近く自転車で移動しましたが、1キロしか卵の距離に反映されていません
いつでも冒険モードはオフにしていましたが、アプリは開きっぱなしでした

なぜなのでしょう?
反映される速度とか変更ありました?
そんなにとばしてないですが…

675 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 19:37:14.22 ID:mU+hQFUR0.net
>>674
時速10キロ以上は感知されないんじゃ

676 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 19:56:05.53 ID:keqCsMYl0.net
>>675
あー10キロくらいなら出てたかも
ありがとう

677 :647:2021/06/26(土) 20:14:48.35 ID:nwShBvma0.net
>>648-649
ありがとう。
ちなみに今さっき、大親友になりました。
レベル高い人だし、他にフレンドたくさんいて、同時に大親友になるように調整してたんでしょう。
明日にでも削除します。

678 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 20:17:45.33 ID:AHjf1K8E0.net
>>677
経験値相手にあげる道を選んだんだ
お疲れ

679 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 20:53:28.27 ID:BcTy6ODZ0.net
遠くに友達作ると、レイドバトルの誘いとかが遠くから来ることが有るけど、
誘いに乗ったらリモートレイドパスが消費されるんだよね?

あと、まだレベル20になったばかりで多くてCP1500程度しかないけど、
レジギガスのレイドとかに参加して良いの?

680 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 21:11:11.00 ID:Nru01z960.net
>>679
消費する

気にせず参加せよ
頼りなくて心配と思ったらロビーから抜ける選択肢が、他の参加者にはあるから
ただし6人がほぼ確定のリモートレイドマッチングは、とても弱いボスでない限り遠慮を勧める

681 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 21:12:17.27 ID:tTKxBwdA0.net
>>679
消費される

レイドなんて高レベルが5人もいれば安定して倒せるから気にしないで参加すればいいよ
今は開戦しない限りパスは消費されないからレベル20のプレイヤーがいて無理だと思った人は勝手に抜けてく
開戦して倒せなかったのならそれはもう開戦した各々の自己責任だよ

682 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 21:16:51.98 ID:tTKxBwdA0.net
>>679
あーレイド招待でも開戦するまでパスは消費されないよ
ロビー入るだけなら消費されない
リモート参加でも臆することなく参加すればいい
誘ったのは相手だから
倒せなくても「お前のせいで倒せなかった!」とはならないしそもそも伝える方法も無いし
相手がそう思ったのならフレンド削除するだろうし
誘ったのにそんなこと思ってフレンド削除するようなやつはハナっからフレンドになんてならん方が身の為だ

683 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 21:17:57.22 ID:BcTy6ODZ0.net
>>680-681
返答ありがとうございます。
リモートレイドパスは、貴重だけどこれ位しか有効利用方法が無さそうだからな・・・

684 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 22:25:29.60 ID:U9FH7oh40.net
30匹ぐらい交換したら5匹キラったんですが今確率上がってます?

685 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:06:25.46 ID:2r3jBWCdM.net
30程度で確率語るのは流石に中学数学からやり直した方が良いぞ

686 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:10:08.21 ID:XtTQGKWG0.net
7/17、18のイベントでは伝説レイドと珍しい野生ポケモンが同時に出るようですがハイパーボールはどれくらい用意しますか?
初心者なので時間中はレイドやってそれ以外が野生になると思うのですが必要数が検討もつかないので

687 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:28:57.55 ID:PmQN3SRc0.net
>>686
こないだのフカマルの時、フカマルだけで500匹くらい捕まえたかな?
きっと使ったモンボは700個以上だと思う
どのくらいガチるかで必要数は変わると思うけど

688 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:34:09.80 ID:7fs8VC0A0.net
ふしぎなアメをふしぎなアメXLに変換してバッグ圧迫を解消できますか?

689 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:45:14.79 ID:XtTQGKWG0.net
>>687
ありがとうございます
思ったより多いですね。2日間あること考えるとポカブイベント後に貯め始めても間に合わなそうですね

690 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:56:57.71 ID:Pcr4++Hm0.net
フィールドリサーチの「カーブボールのグレートスローを5回連続で投げる」とかは
Go プラス等だと自動でクリアできるんですか?
やはり手投げが確実ですか?

691 :ピカチュウ:2021/06/26(土) 23:59:59.38 ID:3xuHyVQo0.net
>>690
ゴプラは反映されない
手投げのみ

692 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 00:19:11.87 ID:VW4dyfae0.net
個体値100のポケモンて交換したら100キープできないですよね?
今サブ垢でガバイトの100を持ってて、それをメインアカに持っていきたいんですが、、

693 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 00:21:43.64 ID:+7LNwSvy0.net
>>690
ゴプラはモンボストレートしか投げないが、連続の成否にも含まれない

694 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 00:24:57.67 ID:iUufdSvwM.net
>>692
規約違反の質問は禁止です

695 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 00:27:15.70 ID:+7LNwSvy0.net
>>688
できる
空きが99増える

696 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 00:46:14.27 ID:3ePs3wYz0.net
>>688
出来ない
そもそもふしぎなアメ→ふしぎなアメXLに変換という機能がない
ふしぎなアメXLも任意のポケモンのアメXLに換えるってアイテムだよ
ふしぎなアメXL1個で任意のポケモンのアメ100個に換えることはできない

697 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 04:17:16.56 ID:+7LNwSvy0.net
あ、ごめん、勘違いしてた
不思議な飴を100個ポケモンに渡してからXL飴に変換ならできる、だった

698 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 05:54:50.75 ID:XliwuzJX0.net
お世話になります
ポケモンを捕まえた場所、ギフト、卵、全ての場所が表示されなくなりました。解決方法を教えて下さい。
特にギフトは楽しみにしているのでとても寂しいです
よろしくお願いいたします
Android
OnePlus7T

699 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 06:00:14.53 ID:OiYTEecfM.net
不思議な飴XLってどうやって増やせば良いの?
レイドじゃ出ないよね

700 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 06:12:51.41 ID:pr83GhZ40.net
>>699
現状だとレベルアップ(とレベル4*チャレンジ)の確定入手のみ

701 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 08:00:33.82 ID:TMKfHtm60.net
>>696
>>697
ダメかーありがとう

702 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 09:24:39.63 ID:zbt7JcD70.net
>>691
>>693
回答ありがとうございます
ありゃ、ゴプラは対象外とは知りませんでした
ということは「ビッパを1匹捕まえる」はゴプラで捕獲されると永遠に
達成できないので、ゴプラを止めておかないと行けないんですね

703 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 10:33:20.90 ID:rkppUgQD0.net
個体値最高だけど、種族値悪いポケモンに何か有意義な使い道はありますか?

704 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 11:05:09.52 ID:pAbwKPDIM.net
>>702
単に「捕まえる」だったら大丈夫だよ

705 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 15:13:02.42 ID:T5oK9anw0.net
>>703
ただ愛でるのみ

706 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 23:54:16.22 ID:rkppUgQD0.net
同じポケモンをたくさん捕まえて育成するポケモンを選ぶ時、CPを優先すべきか、個体値を優先すべきか悩むけど、
奇跡的にレディバに関しては、最高CPレディバが最高個体値で一致した。
こんな奇跡が起こったからには、きっと強力なポケモンに進化する筈だと思ったのに進化させたらイマイチCPが伸びなくてがっかりした。
それ以来、最終進化系のCPが少なそうなポケモンは、個体値とか気にせずドンドン博士に送っている。

707 :ピカチュウ:2021/06/27(日) 23:57:05.91 ID:7A6Li2K9M.net
それ質問する意味なくね
既に結論出てるじゃん

708 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 00:24:30.32 ID:oUC/A/atM.net
>>706のようにしてるけど、有意義な使い方はない?ってことじゃない?

709 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 01:10:45.64 ID:CL5Ef0Enp.net
シャドウムックル100パーセント手に入れたけどどうしていいかわからん
って相談しにきたら似たようなのがあった

710 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 01:20:28.36 ID:jEAMgGuY0.net
ムクホークは飛行の中では上位にいるし普通に強化すればいいのでは
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?lv=3&id=2507&o=1&pl=50

711 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 03:11:52.38 ID:KJtskSoPp.net
ジムに配置されているポケモンを攻撃して私が配置しているのを見かけた知り合いが何故叩いた!金ジム狙っていたのに!と鬼のようにLINEがきます。配置して2日経過しており日付が変わる前でもないのに。
こういう事が何度もあり深夜にも鬼LINEが来ます。こういう人とはどうしたらいいか教えてもらえませんか?車の車種やナンバーを覚えられてしまってます。そのうち家まで来そうで怖いです

712 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 03:30:04.03 ID:2ErAj1Xr0.net
「知らんがな 金ジム狙ってるなら また置いたらええやん?
そうしたらまた俺が潰すけどなw」
って返信すりゃいい

713 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 03:36:09.60 ID:cOpcaYijM.net
>>711
ジムの攻撃をやめれば良い

714 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 03:47:03.80 ID:IyH9KYyK0.net
>>711
LINEブロック
車や家などへのイタズラ、嫌がらせへの対策(エンジンオフ時でもドラレコ録画するようにしたり玄関先への監視カメラの設置など)をして
何かあったら警察へ

715 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 04:08:57.38 ID:iS4nKwFB0.net
ワイが潰してやろかそのジム私物化してるやつ

716 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 04:49:40.12 ID:1AJhKwBEM.net
これだけ釣れれば十分だなー

717 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 04:56:57.50 ID:eknwpFGBr.net
>>706
高個体値レディアンはスーパーリーグで活躍する虫アタッカーですぜ
炎や岩が少ないから育成の価値あるよ

718 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 07:39:21.75 ID:CL5Ef0Enp.net
>>710
意外と強いんだ!?育ててみるよありがとう

719 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 09:20:15.86 ID:ruoYv1boa.net
こう見るとゴッドバードって優秀なんだなぁ
ブレバはロケット団で重宝するけど

720 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 14:51:17.66 ID:7eWiBCZP0.net
ブーストかかったミツハニー見かけて、砂砂♪思いながらゲットしたら、
なんと最高個体値最高レベルのスーパーミツハニー雄!だったんだが・・・
ミツハニーってミツバチをモデルにしたモンスターだと思うんだけど、ミツバチって普通は雌だよな?
まぁ、ビークインのCPも大したことないから良いか・・・

721 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 15:38:34.99 ID:HfOHWI92M.net
はたらきバチが全数メスなのであって
ミツバチにもオスは1割くらいいる

722 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 18:21:40.61 ID:p3Lzb9Au0.net
>>717
レベルではなくCPで制限されている場合、高個体値である意義が小さい気がするんだけど?

723 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 18:29:35.89 ID:Wk5FRbAP0.net
>>722
レディアンはPL50でもCPが1500前後しかないので高個体値が活躍できるんだよ
ちなみにSCP1位はPL50のDFF

724 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 18:51:36.49 ID:7MLAtdkvM.net
天候曇りの場合、ゴクリンに化けてるメタモンはフィールド上で天候ブーストのエフェクトは出ていますか?

725 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 19:13:26.32 ID:p3Lzb9Au0.net
>>723
なるほど、解説ありがとう。

726 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 20:08:18.53 ID:ArKaKfkz0.net
質問お願いします
ジムに配置したポケモンは時間経過でCPが減少しますがひたすら放置してたらいずれはCP0に帰ってくるのでしょうか?

727 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 20:16:07.65 ID:Y5F//OhP0.net
>>726
時間経過で0にはならず、誰かが攻撃しない限り帰ってこない

728 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 20:31:52.14 ID:ArKaKfkz0.net
>>727
そうなんですね勉強になりました
ありがとうございます

729 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 21:34:52.76 ID:Y58mniMt0.net
10万ボルト覚えたビッパの技開放して進化させたら10万ボルトと破壊光線覚えたヤツになりますか?

730 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 22:46:56.05 ID:p3Lzb9Au0.net
ところで明日の星の砂2倍のイベントアワーで星のかけら使ったら効果が重複して、
星の砂3倍になりますか?

731 :ピカチュウ:2021/06/28(月) 22:48:22.52 ID:IsbZK2AfM.net
>>724を教えてくれる方いらっしゃいませんか?

732 :ピカチュウ:2021/06/29(火) 13:22:54.39 ID:AkGUCx860NIKU.net
今月初めて残データ容量が0になってしまった
低速だとログインできず半分で止まってしまう
おま環ですか?

733 :ピカチュウ:2021/06/29(火) 19:39:44.09 ID:AzEugD1A0NIKU.net
>>730
さっき試してみたら、実際にいつもの3倍貰えた。
しかし、エイパムCPの割に捕獲難易度高かった。
おかげでグレートスローの練習できてエイパムで5連グレートスロー達成できた。

734 :ピカチュウ:2021/06/29(火) 20:16:27.60 ID:ahnOcXzorNIKU.net
>>732
そうですね

735 :ピカチュウ:2021/06/29(火) 20:27:09.54 ID:cXoq31Zw0NIKU.net
>>731
意識してメタモンの捕獲をしたことがないからわからないなあ
イベントでメタモン増えることはあるからもしそんなイベントが来たらその時にでも検証してみたらいいかもね

>>729
冷凍ビーム個体だけど試してみたら
冷凍ビーム / ひっさつまえば

破壊光線 / なみのり  になった
砂1万返して!!

736 :ピカチュウ:2021/06/29(火) 22:46:26.28 ID:1Iu58PD40NIKU.net
>>735
両立は無理なのね、ありがとう!

砂10,000は体で払います…16才JKです(●´ω`●)

737 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 00:26:06.59 ID:r3+05UEOa.net
私も今低速(´・ω・`)
ちなみにPOVOで、一応au回線という触れ込み
でも子供用の昔のクソ端末にテザリングしても、重いけどログインして普通にプレイできるよ
その半分で止まったところから待つか、何度か繰り返してみるしかないかも

738 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 00:54:30.15 ID:9n05i7an0.net
例年周年イベントの直前に経験値upイベントってありますか?
今もすでにやってはいますが

739 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 00:58:48.47 ID:YTfuHu8u0.net
エイパムイベント、砂2倍でも捕獲難易度高すぎて割に合わなくないか?

740 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 03:16:09.52 ID:pY1ubnxlp.net
ビッパよりVIPPAスレの方が楽しい

741 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 19:31:43.04 ID:YTfuHu8u0.net
「攻撃、防御、HPで攻撃だけCPに与える影響が強いのは納得できない」なんて話が有ったけど、
じゃあ逆に言うとスーパーリーグみたいにCP制限が有る試合では、攻撃力の低いポケモンほど強いのか?
ラッキーみたいに?

742 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 19:48:56.67 ID:12CQrajD0.net
>>741
理論上はその通りだよ
同じポケモンなら0FFに近い形の方が総合ステータスは高い
ラッキーはステータス的には最強クラスでもわざが糞過ぎてダメだが

743 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 19:51:08.09 ID:v57MTDXi0.net
>>741
CP上限のあるPVPでは攻撃個体値は低いほうが有利だが攻撃力自体は高いほうが当然有利

744 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 19:54:55.74 ID:12CQrajD0.net
>>743
ちょっと何を言っているのかわからない

745 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 20:35:44.48 ID:Si0ptktDM.net
>>741
>>3を参照
定期的に話題になるためテンプレ化されている

746 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 21:23:59.88 ID:jqcIJZFA0.net
おしえておくれ
ロズレイド(くさ/どく)のお話
ウェザボ(エネルギー35)をばんばん打てるから重宝してるんだけど
そのウェザボ(タイプ不一致)を最速で打てる業1は
どくずき/はっぱカッター/タネマシンガン のどれになるんでしょうか?
またそれはどこを見ればわかるのでしょうか?
ポケ全般に技1によって打てる早さは変わる?タイプ一致不一致の話が聞きたいです

747 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 21:46:41.36 ID:JI2vv1GV0.net
>>746
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/36504

1ターンは0.5秒
どくづき → 2ターン(1秒)で7のゲージが溜まるのでEPT(エネルギー/ターン)は3.5
はっぱカッター → 2ターン(1秒)で4のゲージが溜まるのでEPTは2.0
タネマシンガン → 3ターン(1.5秒)で13のゲージが溜まるのでEPTは4.33

ウェザーボールの必要ゲージ量は35なので
どくづきは10ターン(5秒)後に撃ててゲージ残量は35-35=0
はっぱカッターは18ターン(9秒)後に撃ててゲージ残量は36-35=1
タネマシンガンは9ターン(4.5秒)後に撃ててゲージ残量は39-35=4

748 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 21:49:09.50 ID:JI2vv1GV0.net
あ、エネルギーとゲージは同じ意味ね
gamewithはエネルギー、みんポケはゲージと表現しているので混ざったごめん

749 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 21:59:11.28 ID:jqcIJZFA0.net
レスありがとう
おぉーー すごい良くわります
タネマシンガンが一番早くてしかも効率も良いんですね
タイプ一致とは?その計算だとタイプ一致関係ない?タイプ一致してたら早いとか無いんすか?

あと草使うからには水対面を意識してるけれど炎で草燃やすこと考えると
草草ミラー等そのサイト無視して少しでも削れるように技1に毒選択もありっすよね?

750 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 22:05:05.01 ID:YTfuHu8u0.net
CP1500より下に調整したビーダルスーパーリーグで使えるだろうか?
今なら量産可能

751 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 22:21:15.27 ID:JI2vv1GV0.net
>>749
タイプ一致は威力が1.2倍になる
gamewithなら数字が赤字で書かれている
それ以外には影響しない

どの技を選ぶかについては、必ずしも攻略サイト推奨が正しいとは限らない
(情報が古かったりそれ違うだろってことも多々ある)
本人の考え次第でいいと思う
色々試行錯誤するのも楽しみの一つじゃないかな

752 :ピカチュウ:2021/06/30(水) 22:40:15.39 ID:jqcIJZFA0.net
>>751
レスありがとう
タイプ一致は早さでなく威力に影響っすね
ちと研究しますw

753 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 03:35:52.23 ID:mVWUMFHm0.net
>>744
同ポケモンのミラー対面になった際は攻撃値が高いほうが技2同発時先に打てるとかあるからそのような事を言いたかったのかな?

>>750
過去世界ランカーがビーダルやマッスグマを使ってるのを見かけて試してみたが俺にゃ全く使いこなせなかったよ
今後環境がどう変わるか分からんからボックスに取っておくのもありかもしれんけど、、、

754 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 07:46:15.91 ID:T+ti6kdXM.net
>>750は釣りだよ
いい加減学べよ

755 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 08:13:36.52 ID:Gw55ynifr.net
別に釣りでもなんでもいいよ
答えたいやつが答えればいいの

756 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 08:27:01.74 ID:UaF+tgSW0.net
5卵のビッパレイドをやるべきか否か

757 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 19:41:18.87 ID:U51CktIS0.net
みなさんはモバイルバッテリーは何を使ってますか?
フェスに向け初モバイルバッテリーを購入しようと思うのですがどれを買うべきか迷っています

GalaxyS8のため機種自体古いのですがフェスはこれで乗り切るしかありません
みなさんが使っているスマホ用モバイルバッテリーを知りたいです

758 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 19:45:28.10 ID:jT/PMcsgM.net
100のビッパを捕まえたんだけどビッパカップとやらに備えて進化させない方がいいのかな?

759 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 21:21:02.65 ID:Kam4R+QP0.net
>>757
Anker PowerCore Essential 20000
重いけど長時間フィールドワークに必至

760 :ピカチュウ:2021/07/01(木) 22:14:59.28 ID:U51CktIS0.net
>>759
ありがとうございます
そちら購入してみます

761 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 11:38:53.78 ID:LbKXYhOT0.net
オレは安物を使い捨てだなぁ
30000mAhで送料込み2000円w
1年もたずに使えなくなったけどな。
安いし軽いからカバンには2個入れておけばいいし
まぁ50万のスーツを20年着るか3万のスーツを2年着るかの価値観みたいなモンだ

762 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 11:48:04.81 ID:eroNjGx2M.net
>>758
来年のビッパの日?

763 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 21:04:48.97 ID:5zVyMUge0.net
来年はビッパの日はないと思うぞ…

764 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 22:15:02.59 ID:KEv4Bx/K0.net
砂集めに卵孵化を進めているサイトが有ったけど、
800の砂を集める為に2km歩くよりも8匹捕まえる方が楽なんじゃないの?
それとも高レベルになると捕獲難易度が上がって捕まえられなくなるの?

765 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 22:55:30.34 ID:VWc+juiS0.net
>>764
泥でdefitだと置いておくだけで1時間で10kmいくよ

766 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 23:04:02.17 ID:O6hFOuNBa.net
昔は野生湧きが少なくて孵化装置課金して歩くか振り子が効率良いみたいな時期があったのよ

767 :ピカチュウ:2021/07/02(金) 23:59:36.68 ID:KEv4Bx/K0.net
>>765-766
返答ありがとう。


>>766
なるほど、「おこうの有難みが無くなった」みたいな話になる訳だ。

768 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 04:42:51.70 ID:2/QHF46p0.net
ゴーバトルリーグで同時に落ちた時はドローと表示されるの?それともナイストライ?
そもそも引き分けという概念はないの?

769 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 05:11:43.92 ID:YxJFvg2Z0.net
>>768
試合終了時はナイストライ
ぼうけんノート上は引き分けたと表示されレートはほぼ動かない
勝ってないから勝利数は増えないし勝利報酬も貰えない

770 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 09:59:41.79 ID:2/QHF46p0.net
>>769
ありがとうございます

771 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 11:56:18.14 ID:JF3/zpSz0.net
引き分けかなと思っても確認したら負けてる場合がほとんどだな

772 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 18:01:42.68 ID:uZjkCBrrd.net
ブラストバーンポカブはどこのリーグで使えますか?

773 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 20:16:49.93 ID:AoYMrVf60.net
スーパー耐久なさ過ぎる天敵も多すぎるし
火の粉がクソ性能
あえて使うならハイパープレミア厶
マスターは活躍できる場所なし

774 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 20:18:15.70 ID:AoYMrVf60.net
ブタの使い道はロケット団やジム戦
レイドも無理すれば使える
技1新しいの来ると思うから塩漬けがハムにしましょう

775 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 21:22:18.13 ID:EKZLWnrA0.net
ジムにポケモン置いているトレーナーは、レベル40以上の高レベルぞろいだけど、
置いてあるポケモンは、パールルやビーダルみたいに最近その辺で捕まえたようなのばっかりだったりするの?
カイオーガとかミュウツーとかもっと強そうなポケモンをジムに置かないの?
レベル20でも回復薬をつぎ込んで無理すれば勝てそうなCPのポケモンが多いぞ。

776 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 21:26:26.62 ID:OF+ge2fgd.net
ジム置きしたことあればなぜカイオーガやミュウツーが置かれていないかわかるはずなんだが
まあ始めたばかりの初心者ではカイオーガやミュウツーを持っていないか

777 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 21:27:29.76 ID:AoYMrVf60.net
>>775
伝説は置けない
雑魚ボケ置いてるのはくすり節約
博士送り
そういうやつは総じて地元で嫌われる

778 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 21:43:56.24 ID:zbwga9kR0.net
>>772
バシャーモ持ちなら豚の出番無いってさ

779 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 22:12:02.25 ID:EKZLWnrA0.net
>>776-777
返答ありがとう。

780 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 22:57:31.83 ID:gkUXlzns0.net
Poke Genieに関する質問です
デオキシスのリモートレイドに参加できなくて困っています
赤色で囲んだ箇所ですが、他のレイドボスでは「参加」という緑色のボタンになっています
この違いは何なのでしょうか
https://i.imgur.com/ZyoZNha.jpg

781 :ピカチュウ:2021/07/03(土) 23:52:44.72 ID:6+gT9Ekk0.net
>>780
あなたがポケジーニーでスキャンしたポケモンではデオキシスに挑むには戦力不足と判断されてる
適当に手持ちの強い悪かゴーストポケモンを技を載せるようにスキャンすれば解決する

782 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 00:41:01.62 ID:9rPmNfti0.net
>>781
ご返信ありがとうございます
なんだか敷居が高くなったのですね

783 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 01:18:02.10 ID:0CpZYVDaM.net
せっかく参加したのに倒せなかった、よりはマシじゃろ

784 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 02:01:46.77 ID:q0J/RhP9a.net
>>775
人通りが少ない住宅地とか田舎はそういうの多いよ
なかなか倒されないし、cp小さい方がハートが減りにくくてエサやりしなくて済むから

785 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 09:27:17.49 ID:E+mZsHqC0.net
>>784
通りかかった人が、すぐに帰ってくるように(居座るつもりは無い)
弱いポケモンを置くという事もあるな

786 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 10:31:26.56 ID:39aUB1AZ0.net
6番目になると、ハピナスやラッキーみたいなのはすでに置かれてるしね
適当にボックスの一番上にあるのを置くわ
人気ジムだと、他の人に置かれる前にさっさと置かないと秒で抜かれることもある

787 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 11:17:12.16 ID:xdXd1nVr0.net
都内はたいていとか置く余裕ない
3秒立たず満パン
田舎住んでる人はびっくりすると思うよ

788 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 11:47:01.96 ID:gdEbYJx90.net
ひょっとしてフィールドリサーチのリワードで遭遇できるポケモンってLv15固定?
あと、地図上に出現するタイプのポケモンに比べて個体値が高めな気がする。

789 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 12:35:40.22 ID:E+mZsHqC0.net
>>788
リワードのポケモンのPLは固定
個体値はAAA以上が保証。AAAだと69%だったかな

790 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 12:46:06.10 ID:GYvWKaoG0.net
30/45=0.666

791 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 12:57:34.60 ID:gdEbYJx90.net
>>789
なるほど、返答ありがとう。

792 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 15:09:36.66 ID:39aUB1AZ0.net
レイドバトル新仕様について

自分は5玉の複数参加でしかやらないからわからないんだけど
1玉を一人で倒した場合
最後のおしゃれ番長だ進撃の一撃だ、よくわかんない賞は全部一人で貰えるんでしょうか?

また、自分は無課金の安っぽいコーディネイトしかしてないのに
しょっちゅうおしゃれ番長に選ばれるんですが、基準はなんなんでしょうか

で、ああいうのに選ばれると、XPやメダルが貰えたりするんでしょうか。

793 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 15:27:08.67 ID:3UI6cEnZM.net
>>792
レイドエキスパートというメダルがもらえます。
その他はわかりません。

794 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 16:29:57.74 ID:E+mZsHqC0.net
>>792
レイド1勝利につき1つの賞しか貰えません
具体的に言うと、賞を1つ貰うとほかの賞が自動的に貰えなくなります
たいていは最後の一撃が貰えるはずです

おしゃれ番長は、そのレイドに参加した人の中でコーディネイトのアイテムが
最も多かった人の中から選ばれます。センスは不問、数で決まり。
ほかの人のコーディネイトアイテムが少なかったのでしょう

795 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 18:39:22.44 ID:gdEbYJx90.net
複数のジムに同じ種類のポケモンを配置するの禁止だと思っていたけど、
さっき、色違いエンブオーの次に間違って普通エンブオー選択したら、2体目のエンブオーを配置できてしまった。
もしかして同じ理屈で、ライト、キラ、シャドウも別の種類のポケモンとしてジムに多数置けてしまったりする?

796 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 18:54:12.55 ID:Gj3LukiW0.net
>>795
複数のジムに同じ種類のポケモンを配置するの禁止だと思ってたのはなんで?
ジム落としたら複数のジムに普通にハピナスおきまくってるが

797 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 19:05:47.96 ID:gdEbYJx90.net
>>796
返答ありがとう。
以前複数のカビゴンを持っていて、それをジムに置いて回ろうとした時、2体目の配置を禁止された覚えが有るから・・・
ひょっとしたら僕の勘違いで、2体目の配置に失敗したのは既にそのジムにカビゴンが置いてあったからかもしれない。

798 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 20:54:17.37 ID:39aUB1AZ0.net
>>794
どうもありがとうございました
おしゃれ番長はアイテムの数できまるんだ
メガネとマスクしてない人多いから、フル装備してる自分が有利だったのかー

799 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 21:52:05.85 ID:iCmw6G5I0.net
GOFestでミニリュウやモノズ、ストライクなどが出るようですが
こういう普段レアな子もこの手のイベントだとビッパみたいにたくさんわいてくるんでしょうか?

800 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 22:57:30.01 ID:Pktnzg3p0.net
ビッパのスペシャルのタスク3/4
ビッパを10匹捕まえろですが8匹でイベント終了?で進まなくなってしまいました

クリア出来ないなら出来ないで邪魔なので消したいのですが
折り畳んでおくしかないですか?

801 :ピカチュウ:2021/07/04(日) 23:00:41.75 ID:GYvWKaoG0.net
スペシャルリサーチは削除できないけど、
それ以前にビッパは普段野生で見かける(いわゆるイツメン)からそのうち捕まえられるよ

802 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 01:12:35.70 ID:HHiN/FGH0.net
>>800
昨日もビッパ数匹見た

>>799
告知されてるなら湧くがビッパほど湧くとは限らない
過去ならおこうでも出ないとかクレームが他スレで散見とかある
無い案のすることに期待しちゃいかん

803 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 11:14:49.53 ID:/D6KPMJH0.net
ポケゴで急にデータ量増えた人いる?
近所を散歩しながらポケゴしてるだけなのに、これまでの数倍データ使うようになった
ググっても同様の人はそんないないし、おまかんだよね
android2年以上使った元々の動きももっさりしてるスマホだからか

804 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 11:31:34.50 ID:k7kQJoeS0.net
本スレの前スレ1659で何度か話は出ているからおま環ではないと思われる

805 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 12:02:28.88 ID:/D6KPMJH0.net
>>804
1659見てきた
通信量増えたって書き込みはあったけど我も我もって感じじゃないね
気にしてるのは少数派ではあるな、データ無制限でやってる人が多いのか??
解決はしないがちょっとスッキリしたよ、どうもありがとう

806 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 12:40:01.17 ID:k7kQJoeS0.net
>>805
自分の場合はポケGO専用にiPhone8+を使っていて
家ではwi-fi、外ではy.u mobileの5GBプランで毎月使い切ったことはない(残量も50GBあるw)

で、毎月使い切らない人はデータ量増えてても気付かないか気付いても気にしない
残量ギリギリの人しか書き込まないからレスが少ないだけで、データ量が増えているのは確かなんじゃないかな

807 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 12:40:39.86 ID:BZM3DoI4a.net
>>798
それはガセ。
ワシはシューズ、レッグウェア、バック、メガネ、グローブ無しだけど結構選ばれる。

808 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 13:14:03.16 ID:HHiN/FGH0.net
>>803
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1621379880/958-

809 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 14:45:31.08 ID:KdvWLQBKM.net
>>805
1スレに5-6レスも散見できたら少ないとは言えなくね

810 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 15:03:32.78 ID:EWcYVwQE0.net
>>809
先週とか先月ぐらいとの比較ならともかく
一年前とかサービス開始当初に比べてとか言ってるのは何の意味も無いでしょ

811 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 15:08:44.52 ID:cFneOdt00.net
ポケコインでの買い物で、ポケモンボックスやバックのアップグレードって有効期間はどれくらいになるのですか?
拡張したボックスは、一定期間経つと元の大きさに戻ったりするの?

812 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 15:09:54.06 ID:CuUdF/yN0.net
>>811
無期限だよ
減ったら間違いなく暴動が起こるw

813 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 15:13:37.95 ID:cFneOdt00.net
>>812
返答ありがとう。
使ったらなくなる、卵とかよりお買い得そうだな。

814 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 16:36:21.91 ID:BG0zjn7JM.net
フィールドリサーチの●●をスキャンせよは
それ達成したら他のお題に変わります?

815 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 18:24:00.36 ID:omTeE1om0.net
スペシャルサーチの「メガレイドを1回する」って勝たなきゃいけないの?
さっき曇りを利用して、メガヘルガーにCP2000台の格闘ポケモンを6体ぶつけたんだけど、
全く歯が立たなかくて逃げてきたんだけど、どうしよう?

816 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 18:32:21.52 ID:8R3a8S8Ma.net
負けてもタスクはクリアになるけど逃げたら無効

817 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 18:33:01.08 ID:4IXnfeEq0.net
逃げたら「1回する」にもならないんじゃ?

818 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 18:34:21.50 ID:omTeE1om0.net
>>816
返答ありがとう。
貴重な回復薬を失っただけか・・・

819 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 18:38:47.41 ID:RgmcqCaO0.net
はじめて100%個対置が捕れました
ロゼリアなんですが強化して活躍するポケモンですか?

820 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 18:54:05.51 ID:HHiN/FGH0.net
>>819
ロズレイドに進化させて草タイプとして活躍するポケモンですが
PvPの場合限定技の技1:タネマシンガン、技2:ウェザーボール(ほのお)の両方が必要
現在はそれぞれすごい技マシンとすごい技マシンSPが無いと覚えることができません
初心者ならばロゼリアのまま進化させずそのまま塩漬けがおすすめ
イベントで限定技が取得できるまで進化させないでください

ちなみに100%個体ではスーパーリーグ用にもハイパー用にもならないので
各リーグに適したロゼリアの厳選をしてください
100%は目の保養用に砂やアメに余裕が出来てから進化育成させればいいです

821 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 19:06:02.31 ID:CuUdF/yN0.net
>>819
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?id=2481&o=1&pl=50
ジム戦、レイド戦、ロケット団戦でなら技は特別でなくても草タイプトップクラスの活躍ができる

822 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 19:17:51.78 ID:RgmcqCaO0.net
>>820

>>821
ありがとうございます
はじめての100%なので記念ということも兼ねて強化してみます

823 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 19:20:00.09 ID:k0MWaVpLa.net
>>819
ロズレイドははっぱカッター/草結びorリーフストームで水ロケット団最速
ジム戦、レイドアタッカーとしても使う予定なら草結びかな

pvpは上にも書かれてるけど攻撃低めの個体が良い
今は技1は毒づきが主流だから良いとして、技2のウェザボはやはり外せない
耐久が無く扱いが難しいので、無理して作る価値は無い
似たような炎技を使える草ポケモンとしてチェリム(ポジフォルム)が居る。こちらは凄い技マシン不要
スーパーリーグで使いたいならこちらがおすすめ

824 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 19:28:12.60 ID:ZOMXFmxK0.net
ロズレイ100は草最強やったかな
pl50までカンストさせてもいい
レイドロケ団で大活躍

825 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 19:33:53.14 ID:j4KkUw7ya.net
>>822
俺ならロズレイドに進化してハッパカッター&ソーラービームの構成にして、とりあえずレベル40まで強化を目標にする!
個体値100なら、いくら砂つぎ込んでも後悔しないしね。
それにロズレイドはこの技構成でけっこう強い!

826 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 21:12:48.26 ID:4R7+itBcM.net
レイドにしろロケット団にしろソラビより草結びの方が使い勝手が良いよ

827 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 22:37:08.22 ID:ctWmU3Hea.net
レイドもロケット団も技とか個体値とかべつにこだわる必要なくね?

828 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 23:03:06.94 ID:FqAuwEU7M.net
でも普通の人はどうせ強化するなら高個体値、有能な技にしたいだろ

829 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 23:19:05.31 ID:j4KkUw7ya.net
>>826
それは知ってるけど
俺はあのチュ〜ドー〜〜ンて感じが好きなんだわ
まぁ確かに遅いけど。
レベル40の強力な攻撃力のロズレイドにはあの強烈な技を持たせてやりたいpw

830 :ピカチュウ:2021/07/05(月) 23:20:36.68 ID:j4KkUw7ya.net
なんなら、PL50にしたいところ

831 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 00:50:06.17 ID:EqD1egfNM.net
ポケモンレベルというのがよくわかりません。トレーナーレベルと共に上がるものなんですか?個体値のように変わらないものなんですか?

832 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 00:59:17.32 ID:bEI4b6v20.net
育成するとポケモンのレベル(非公表)あがるんや経験値稼ぐとトレーナーレベルがあがるんや

833 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 01:32:24.76 ID:HlzuXKXoM.net
横だけどなんでPLがわからないようにしてるのか謎

834 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 02:11:34.58 ID:nRL4pYOZ0.net
>>831
ポケモンにはポケモンレベル(PL)があり1〜50まで0.5刻みであがります
強化ボタンをタップすることでPLが上がります(育成にはアメと砂が必要)
https://9db.jp/pokemongo/data/6606
(ポケモンを選択)にポケモン名を入力、CPの項にCPを入力
その下の攻撃、防御、HPを入力すると個体値の下の絵の右側にLvとしてPLが表示されます。

https://i.imgur.com/xTfvqlL.png
画像は手持ちペロッパフを入力したもの
個体値1-13-15 CP14 PL1
スーパーリーグで使用するためにはCP1500 PL26まで強化するのが望ましい
その時必要な砂が84000とペロッパフのアメが140個必要
強化するとCPとPLは変化しますが個体値は変化せず固定です

835 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 02:19:56.92 ID:nRL4pYOZ0.net
>>831
アメ140個はペロッパフからペロリームに進化するための50個を含みます
ですから実質強化に必要なアメは90個です
ちなみに強化してから進化しても、進化させてから強化しても必要な砂、アメは一緒です

836 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 03:54:53.40 ID:w5z4i2dJM.net
>>833
昔は個体値も非公開だったんだよ
50%未満、67%未満、80%未満、80%以上しかわからなかった
リーダー評価自体がなかった時代もある
多分全部わかっちゃうと面白くないとナイアンは考えたんだろう
でも個体値を計算できる人とできない人で差が出ることを憂いて個体値は公開されるようになった
そのうちPLもリーダーが教えてくれるようになるかもしれないね

837 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 12:52:18.06 ID:qgfRv76IM.net
みなさん、ありがとうございました。
数値が見えないからよくわからないと思えたのでしょうかね。

CPの最後までいけばポケモンレベルが50ということなんでしょうか?

838 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 12:59:01.14 ID:sEIMcW5y0.net
>>837
TL40以上ならその通り
TL40未満ならPL40が最大

839 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 18:45:13.76 ID:hVzC35a70.net
スマホが調子悪くてビッパのスペシャルリサーチ1/4のままですが達成出来る見込みありますか?(´・_・`)

840 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 19:24:10.33 ID:yvVh42Dh0.net
>>839

ビッパを捕獲してもリサーチが進行しない
→プログラムの異常だからナイアンに連絡する

ビッパを捕獲すればリサーチは進行する
→そのまま継続すれば達成できる
オレは今日は野生のビッパを3匹捕獲できた

未達成のスペシャルリサーチが期限切れで消えてしまう
→まだその段階ではない
終了期限が明記されていないリサーチは原則として無期限

841 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 19:25:21.04 ID:qgfRv76IM.net
>>838
ありがとうございました。

842 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 20:20:18.13 ID:gyaTGTqj0.net
今日は、たくさんフシギダネを捕まえた。
スーパーリーグとかで活躍できるフシギバナは、現在レガシー技のハードプラント覚えられないらしいから、
覚えられる時期が来るまで進化させるのを待っておいた方が良いだろうか?

843 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 21:15:14.93 ID:aPNqU2JS0.net
タスクでタマタマ5匹があるんですがどこでわくんでしょうか?
かれこれ2ヶ月近くプレイしてロケット団以外で見たことありません
関東住みで上野秋葉原は行きました

844 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 21:28:07.59 ID:E49ZUFLaa.net
>>843
タマタマか…
なんか懐かしいな

845 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 21:33:15.78 ID:ulbUxYEJ0.net
あなたのタマタマはとても大きいのね!

846 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 21:44:30.88 ID:0GSXPDE70.net
>>815
自分の場合、メガレイドの残り1分くらいのときにバトルに入って
当然一人だから負けたけど、タスクはあっさりとクリアになった

847 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 22:05:43.11 ID:SXpqiMj8M.net
>>843
巣に行くかイベントで発生するのを待つしかない
ちょっと前までゴクリンかマグマッグのタスクもイベント待ちの凍結状態だった
スペシャルリサーチは初心者が必ず通るチュートリアル的な意味もあるし
常時できるようにするのが常識的だとは思うが、ナイアンにはそういうのは通じないので諦めて待て
救いがあるとしたら期限がないことだな

848 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 22:18:08.66 ID:xUhkzlJB0.net
>>836
内部データにアクセスして個体値を調べるチートアプリを排除するため

849 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 23:42:07.39 ID:aPNqU2JS0.net
ありがとうございます
みんぽけみると巣がないようなので諦めてイベント待ちます
メルタンとれないのは残念ですが

850 :ピカチュウ:2021/07/06(火) 23:56:20.84 ID:gyaTGTqj0.net
ジム防衛ポケモンの育成論がネット上で紹介されているけど、
どんなに強いポケモンでもたかが一体でしかないから、やる気満々な挑戦者の前には無力なんじゃないか?
ジム戦が頻繁に起こる大通り沿いのジムは、CP2500越えのポケモンが集結しても翌日には別の色に変わるし、
住宅地の奥に有るジムは、CP10のポッポが何週間も防衛し続けていたりするよ。

851 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 00:23:05.42 ID:I4p3+1GB0.net
>>850
そんなもんだよ
ちゃんと育てたやつ置いとけば倒される数十秒の差で金ズリ間に合うことだってあるからね
あとは「ここは格闘単騎で倒せるから楽だしやるか」ってのを
「全部タイプバラけてて交代めんどくさいから他行こ」とか、そんな程度を1人2人に思わせられたら充分なのよ
やる気満々のプレイヤーに対抗する手段なんて複垢で常時監視しとくってキチガイじみたことするぐらいしかない

852 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 00:54:34.77 ID:Kb9sgmVB0.net
DCFのシャドウマクノシタとFFEのマクノシタだとどちらを育てた方がいいですか?

853 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 01:36:11.47 ID:3THq1x0u0.net
>>842
待つより他無いね
PvPで使いたいならハードプラントは必須かな
すごい技マシンスペシャルを入手して技を取得するのもありだけれど
すご技マシンSPが貴重だもんねえ

854 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 04:23:04.32 ID:eJESgJyR0.net
>>849
メルタンのタスクだっけ?
メルタンならPokemon HOMEを入れれば獲り放題だよ

855 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 04:26:44.61 ID:ABW2V/Hm0.net
>>852
ぶっちゃけ長い目で見たらどっちもいらない
格闘の駒がまったくないならFFEのほうが幅広く使えるかな割と耐久あるからロケ団とかレイドで使える
ちな僕はハリテヤマカンスト100を4体愛用

856 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 06:44:46.35 ID:uWmjlZ/fd.net
フカマルをあと13匹捕まえるタスクが残ってる…

857 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 07:56:40.37 ID:tZOHCfqC00707.net
機種変更してユーザー名忘れてた場合
生年月日の入力求められるんだが この生年月日直接入力できないの?
本日のカレンダー場面から300回くらいタップしてバックしないと目的の生年月日にたどり着かなんだが

858 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 10:54:26.37 ID:RnW/cj3R00707.net
>>857
機種依存、つまりおま環
オレの泥10機は年、月、日をそれぞれ一覧スライドから選択できる

859 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 11:50:28.27 ID:BgtVHWs400707.net
同じく、あまりにもっさりしすぎて先日アプリ再インストールしたけど
生年月日は一覧スライドで問題なく進んだよ@泥

860 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 13:47:48.92 ID:7TH+8USCM0707.net
イーブイの名前を変えて進化させる方法は、それぞれ最初の1匹目だけですか?
最初の1匹目は普通に相棒にして進化させて、2匹目を名前の変更で進化させることは可能なのでしょうか?

861 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 13:51:17.01 ID:I4p3+1GB00707.net
>>860
1回だけ
名前変えると進化先が変わるからそれで判断出来ると思うよ

862 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 14:54:14.91 ID:7TH+8USCM0707.net
>>861
ありがとうございます。
1回だけというのはわかるのですが、すでに相棒にしてから進化させたのがいて、まだ名前を変えたやり方はやっていない場合には出来るのかどうかを知りたいのです。

863 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 14:59:24.78 ID:I4p3+1GB00707.net
>>862
だから進化先が変わるからそれで判断出来るっつってるだろ
自分は初期にシャワーズを名前で進化させてたからシャワーズの名前指定では進化先は変わらない
https://i.imgur.com/2BfFFxF.jpg
https://i.imgur.com/w9dBpwJ.jpg

864 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 15:03:53.50 ID:I4p3+1GB00707.net
>>862
もちろん名前指定権は行使していなければ進化先のポケモンを所持してようがいつでも使える
名前進化使ってしまってたりして行使できない場合は進化先は「?」のまま変わらない
https://i.imgur.com/efcMLKZ.jpg
https://i.imgur.com/p6FyNDh.jpg

865 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 15:09:48.88 ID:I4p3+1GB00707.net
なんか俺が文盲だったわ

866 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 15:12:01.56 ID:eJESgJyR00707.net
>>860
1行目 No
2行目 Yes
1匹目でなくても任意のタイミングで1回だけ使える
過去にgamewithが最初の1匹目だけしかできないと書いていたのが広まって混乱を招いた
今はちゃっかり修正されている

867 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 15:12:24.00 ID:7TH+8USCM0707.net
>>863
まだ一匹も進化させていません。
名前を変えるやり方を先に使ってしまうか、後に温存しておくか、迷って質問しました。

いつでも使えるなら後に温存しておくことにします。

868 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 15:13:16.84 ID:7TH+8USCM0707.net
>>866
ありがとうございました

869 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 16:03:55.93 ID:3THq1x0u00707.net
>>860
温存お薦め とっておき覚えるイベントで高個体に行うのが最高

870 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 19:30:23.36 ID:7oFnsGx900707.net
3枚しか持てないリモートレイドパス、3枚持っている時にリワードで貰ったらどうなるの?
XPのリワードって幸せタマゴ使用時に合わせる為にワザと貰わないでおくと言う手も有るんだよね?

871 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 19:44:51.96 ID:6IWpmRulM0707.net
>>870
3枚以上持っていると買えないだけで、持つのは何枚でも可能
少なくとも9枚までは確認済み

872 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 20:23:55.11 ID:wZkKR6CaM0707.net
>>869
了解しました

873 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 21:00:16.38 ID:7oFnsGx900707.net
>>871
返答ありがとう。

874 :ピカチュウ:2021/07/07(水) 21:43:50.23 ID:Kb9sgmVB00707.net
>>855
遅くなりましたがありがとうございます
ノーマルの方そだててみます

875 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 00:26:35.68 ID:2VJ0v0Zp0.net
ロケット団のスペシャルリサーチのスーパーリーグでトレーナーと対戦ってどこですか

876 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 00:31:47.07 ID:C+awbFcq0.net
昨日気球でサカキをやっつけたんですが、ボールを投げた拍子に逃げるマーク(左上の)を押してしまったみたいで、そのまま気球が飛び去ってホウオウを捕まえられませんでした。
問い合わせたのですが、レーダーは返してもらえませんでした。

これはもうシャドウホウオウを捕まえるチャンスはないのでしょうか?
ボールの残りはまだたくさんあったのに、納得いかないです。

877 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 00:36:48.71 ID:BTdRxZBQ0.net
>>875
>>623に同じ質問がある

878 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 00:42:09.97 ID:BTdRxZBQ0.net
>>876
公式サポートがダメっていうならどうにもならんね
ファイヤーなどの三鳥は2回ずつやってるから次回があることを期待するしかなさそう

879 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 02:26:29.48 ID:C+awbFcq0.net
>>878
ありがとうございます。
問い合わせたらレーダーを返してもらえた人もいるみたいで、その人達と何が違うのか、ますます納得いかないところではありますが、2回目があることを祈っています。
ありがとうございました。

880 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 02:49:17.87 ID:DFckO1WsM.net
>>879
横だけど
レーダー貰えた人は自分で逃げた人じゃなくてアプリが落ちた人では?

881 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 09:11:10.54 ID:1UHv3mgUd.net
野生のミズゴロウからのラグラージって
ほぼ確実に1500越えるのですが
アローラベトンみたいな一工夫いるパターンですか?

882 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 09:20:27.60 ID:PP5X78W/0.net
>>879
そもそも逃げたのは自分なのにそれはどうかと思う

883 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 09:28:40.83 ID:0NAux+Tnr.net
>>881
個体値によるけれどPL17.5〜20がCP1500以下だから確実に超えるとか無いでしょ

884 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 09:44:52.64 ID:QFb1cY2fr.net
>>882
逃げたら気球消えるとか分かるはずないじゃん
ナイアンが悪いよ
ボロクソに文句言いまくれば返してくれるかもよレーダー

885 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 10:00:41.03 ID:g5POtC+1M.net
そもそも何故逃げるボタンがあるのかって話だな

886 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 11:15:14.51 ID:+3/FqwFDM.net
ついこの間、ゲッチャレ中にフレンドになってほしいと言われ、逃げてもまた入れば大丈夫だと思い、逃げてフレンドになり、ジムに入ったけどもう捕まえることができないことになってました。
逃げたらダメなんだ、僕のおバカちゃん、て自分を攻めましたよ。

887 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 11:16:16.62 ID:+3/FqwFDM.net
なんでもナイアンのせいにするんじゃない、ということですよ。

888 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 12:07:53.34 ID:1UHv3mgUd.net
>>883
ありがとうございます
まだまだ捕獲数がぬるかったようですね

889 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 12:31:45.82 ID:hCBaOjo4a.net
>>879
逃げた!との自分のミスは一切言わず、アプリの不具合で突然捕獲画面が消えた!ブラックアウトした!とか、ボール投げた瞬間にどーにかなった!とかアプリ側の不具合で捕獲できなかった!とヤイヤイとクドく言ったらなんとかなるかもよw

890 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 12:37:18.87 ID:PP5X78W/0.net
>>889
そもそも逃げたのは自分なのにそれはどうかと思う(二回目)

891 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 14:25:21.60 ID:hCBaOjo4a.net
>>890
貴方はそうやって、真っ直ぐに正直に生きてください。

892 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 14:30:01.25 ID:PP5X78W/0.net
>>891
そうするよ

あなたは嘘で因縁付けてアイテム騙し取れたら喜べるのか
変な人だな

893 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 16:28:29.75 ID:hCBaOjo4a.net
>>892
キミは馬鹿だな!
悩んでる人に「例えば!」って話しをしただけであって、自分だったらそうする!とも質問者の人にそうしたほうが良い!とも言ってないぞ!
キミの>>882の書き込みなんぞ質問者を不快にさすだけてクソの役にもたたない!
こんな掲示板でチンマイ倫理観を振りかざして何か役に立つか?
バ〜カw

894 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 16:31:46.27 ID:PP5X78W/0.net
>>893
頭悪いんだね
可哀想に

895 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 18:06:39.26 ID:iER9z/Gg0.net
明日からのキャンペーン
ウイロー博士のスペシャルリサーチの
プロモーションコードを手に入れる方法って
ポケモンカードゲーム?を買う!

スシローで1000円超えのうな丼食べるしか
選択肢は無いんですか?

896 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 18:27:18.66 ID:+Oc2Vq7e0.net
>>895
あとは小田急グループでのキャンペーン(1,300円以上の商品購入)
リサーチは商品買ったオマケだから無理してやんなくていいよ
報酬で目ぼしいのはメルタン、おこう、孵化装置、レイドパス3枚

897 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 18:27:20.81 ID:+Oc2Vq7e0.net
>>895
あとは小田急グループでのキャンペーン(1,300円以上の商品購入)
リサーチは商品買ったオマケだから無理してやんなくていいよ
報酬で目ぼしいのはメルタン、おこう、孵化装置、レイドパス3枚

898 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 19:58:11.60 ID:yzBRuHxx0.net
泥ユーザーなら貰えるgoogle playスポンサーギフトもお忘れなく
7月17日(土)に(おこうx1,スーパーふかそうちx1,ハイパーボールx30)がもらえる
もちろん泥でgoogle playアクセスすれば無料
ios端末やwindows端末でもgoogle playにはアクセス自体は可能だけど
泥OSでないともらえないらしい

899 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 20:42:05.79 ID:jG/PFpUK0.net
2つ目のゲージ技を解放できるみたいだけど、
3つ目の技を使えるようになった場合ジムに置かれた時の振る舞いはどうなるの?

900 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 21:27:34.35 ID:BTdRxZBQ0.net
ランダムだよ

901 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 21:27:51.05 ID:YjDCBMwz0.net
>>899
半々の確率でどっちかを撃つようになる

902 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 21:45:32.20 ID:jG/PFpUK0.net
>>900
>>901
そっか、それは良いな。
返答ありがとう。

903 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 21:51:01.56 ID:AoYpYUxX0.net
今やってるチャレンジコレクション
リワードの赤ボール80や不思議な雨はいらないからやらないでいいかな、と思ってるけど
ポケモンだけ気になってます
何のポケモンが出るんですか?

904 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 22:05:38.85 ID:w+BrFgcQ0.net
>>903
風船ピカチュウ

905 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 22:06:05.67 ID:yzBRuHxx0.net
>>903
風船ピカチュウ
今、野生で出ているのと同じ。違いは個体値が67%以上の保証があるだけ。
あと、すごいわざメダルのカウントが一つUPする。

906 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 22:34:54.64 ID:AoYpYUxX0.net
>>904-905
ありがとうございます。
ん〜風船ピカチュウなら野生でたくさん捕まえたし
かわいさがウリだから個体値にこだわらないからいいかな…

907 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 22:57:34.90 ID:mHWEQBVzM.net
ジムバトルの仕様って変わりましたか?
先頭を倒して10分経っていないのに入り直されたんですけど

908 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 23:06:06.97 ID:BTdRxZBQ0.net
変わってないよ

909 :ピカチュウ:2021/07/08(木) 23:17:20.13 ID:m7IZaR14M.net
マジすか
1分以内に埋まったジムの先頭一匹落として、それから丁度5分後に入り直されたんですけど
入り直された時に残っていた5匹の滞在時間の表示も8分だったんですよね
複垢で一気に埋める奴なんで6匹埋まっていたのも間違いないんですよね…

910 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 08:31:04.28 ID:y4nlzkLd0.net
置かれる時あるよね
あれよくわかんないわ

911 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 15:32:37.09 ID:wsSq/BZU0.net
ポケストックに物欲センサーって有ると思う?
回復薬が不足して、ポケモンボックス内に瀕死が溢れかえっていた時は、滅多に回復薬が出なかった。
ロケット団無視とレベルアップ報酬で回復役不足を解消したら急に回復薬がドロップされるようになった。
多数のジムにポケモンを預けた今は、木の実が出ない気がする。

912 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 15:54:40.94 ID:TVjeDZ3q0.net
持ち物のデータもポケモンのCPのデータもナイアンのサーバーのなかにあるから
端末の中を覗かなくてもナイアンはポケストから出るものをコントロールするのは
そういうプログラムは可能だけどな
しかし、ナイアンにそんな技術があるとは思えないw

913 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 16:08:03.11 ID:y4nlzkLd0.net
ゴプラまわしてれば傷薬やきのみなんて毎日500近く捨てるぞ
そんなオカルトなんぞ物量で押し殺せ

914 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 16:19:48.89 ID:wsSq/BZU0.net
ちなみに回復役不足だった時は、モンスターボール、スーパーボールを捨てまくりながらポケストック回した。
結果、気が付いたらハイパーボールが200個近く貯まった。
そのハイパーボールは、エイパムアワーでほぼ消費された。

915 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 19:46:27.90 ID:zz4dFFR70.net
ナイアン「クスリが欲しいんだつて?そこにショップがあるじゃろ…?」

916 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 19:50:06.97 ID:mIwvrZXd0.net
間違って満タンの薬みんな捨てたがポケスト回しゃすぐ回復したぞ
普段持ちも30個もあれば十分だからそんなのすぐ集まる

917 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 20:01:25.85 ID:zz4dFFR70.net
意図的に絞られてるんじゃないかと勘ぐるほど出ない事あるな
ポケストップが沢山ある環境だと不自由しないけど

918 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 20:33:38.18 ID:OHBe2ylE0.net
ポケモンgoには、原作のポケモンセンターみたいな施設ないの?
立ち寄っただけで、無料で手持ちポケモン全て全回復みたいな・・・

919 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 20:34:45.19 ID:c2zCra0n0.net
逆に回復消費しまくった後に
補充してくれてるんじゃないかって思うくらい回復出るな
好意的だと急にステマっぽいけど

920 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 20:40:58.98 ID:n0HGWEcP0.net
ポケストップの密度が上がるとジムに昇格するみたいなことを
前にこのスレで読んだ気がするんですが

質問1 逆にジムがポケストップに戻ってしまうケースはありますか?
質問2 先月まであったジムが今月突然消えました。これは質問1に関連する挙動とはまた違う理由ですか?(通報?などによるナイアンの判断?)

私有地にはポケストップやジムは作られない、とも同じくこのスレで読んだ気がしますが
そのジムはT字路に面した誰でも使えるベンチの所だったので
公道と言える場所でした

921 :ピカチュウ:2021/07/09(金) 23:50:36.83 ID:y4nlzkLd0.net
>>918
残念ながら無い

922 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 00:10:37.73 ID:FjDDNY3P0.net
>>920
1あります
2ジムキチ同士のトラブルや長時間のたむろ等が問題視され通報が重なると削除されたり通常のポケストップに戻ることがある
それらと同じ理由からか、20時ぐらいからバトルが出来なくなるジム、レイドが一切発生しないジムなどもある

923 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 00:12:29.42 ID:FjDDNY3P0.net
>>920
あー質問1はあれかポケストップが増えることでジムの位置が変わるってことか
ポケストップが増えることでジム→ポケストップの再抽選がされたことは今んところ確認してないなあ

924 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 02:10:39.42 ID:A0olCSoI0.net
御三家で性能的に特にアメを集めておくべきポケモンはどれでしょうか?

925 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 02:25:06.23 ID:NVLGeWAq0.net
ダネヒトカゲチコリータミズゴロウポッチャマ
あとケロマツもコミュデイ割と早く来そうだから厳選早めに

926 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 06:37:35.70 ID:t4R8YfSN0.net
>>925
ダネってフシギダネ?
だとしたら何故フシギダネだけ略したの?

927 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 07:09:43.49 ID:SzfA5hw80.net
>>924
初心者なら、フシギダネを集めるといい
フシギバナは対下っ端の水ポケ相手に活躍する
草ポケでほかにも強いのはいるが手に入りやすさではフシキバナが一番

928 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 09:01:40.27 ID:A0olCSoI0.net
ありがとうございます
ラグラージってリーグが強いみたいですけどそれ以外にも普通に育てた方がいいですか?

929 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 12:55:18.25 ID:nDaObWkv0.net
最近御三家ポケモンが多くゲットできて、やろうと思えば今すぐ最終進化系を育てられるけど、
ブラストバーン、ハイドロカノン、ハードプラント等の
御三家特権技覚えられるイベントを待った方が良いポケモンと待つ必要が無いポケモンを仕分けするとどうなるの?

930 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 12:58:45.60 ID:FjDDNY3P0.net
>>929
今すぐ使いたいなら適当な個体を進化させて使えばいい
100個体や個人的に将来有効活用したい程度の高個体はどれも進化させずに取っといたほうがいい

931 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 13:28:55.10 ID:iJZ1ESNy0.net
>>929
まだコミュデイが来てないポケモンについてはさすがにいつ来るか分からん
余裕があるなら将来コミュデイ用と今すぐ使うようと2匹用意
とりあえず育成=1、将来育成〜ホントに育成しなきゃ=1で将来的に砂アメ倍だけど
だから余裕があるなら残しておく・・・(ストライクのコミュデイはいつだろう・・・)

932 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 13:34:50.13 ID:nDaObWkv0.net
>>930-931
返答ありがとう。
とりあえず、高CPを進化させて、高個体値は将来育成用に残すよ。

933 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 14:14:26.70 ID:UCIa3OT3a.net
ミジュマル以外の第5世代以前はもうコミュデイ無いけど復刻待ちで一応取っておくのはありかも。
対人戦だとラグラージなんかは波乗りでも十分戦えるから間に合わせで強化してみるのも良いかもね

934 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 14:29:19.52 ID:FjDDNY3P0.net
ほんとに大事にしたい虎の子にはすごいわざマシン使えばいいからねえ

935 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 16:29:14.83 ID:u7SiMU6Gd.net
>>933
なみのりやだくりゅうなんて論外だろ
ラグラージこそハイカノが必要

936 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 17:04:42.18 ID:xgSVp65eM.net
ロケット団なら濁流と波乗りでも十分戦える

937 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 18:07:21.21 ID:MfsrKlb50.net
ロケット団になみのり使うならカイオーガしかないでしょ、耐久が違うw

938 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 18:12:44.08 ID:I5K3/IFO0.net
なにこのアスペ

939 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 18:45:23.72 ID:iJZ1ESNy0.net
おしえておくれ
シュシュプをフレフワンに進化させる条件におこうだけど
おこう焚く→相棒にする では無効ってのは調べて分かった
相棒にする→おこう焚く→相棒外す→進化
これも進化できない?要は「相棒状態でおこう」って条件は満たしたのでOK?

940 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 18:55:54.14 ID:zu+ViWgv0.net
テスト

941 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 20:37:13.06 ID:RXbvxU2V0.net
>>939
自分でやってみればいいじゃん

942 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 20:42:00.69 ID:FjDDNY3P0.net
>>939
やってないけど相棒進化は相棒にしてる間しか進化出来ないと思うよ
そうなるとイーブイを相棒に出来なくなるし

943 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 20:47:21.96 ID:s0oIM4kYM.net
相棒にする→おこう焚く→相棒外す・・・

相棒を外したい理由があるんですか?

944 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 21:43:25.68 ID:iJZ1ESNy0.net
>>943
コミュデイの時くらいしかおこう使わない
フレフワンを進化させたい!って時にわざわざおこう使う?って考えたら
予めやれば・・コミュデイで相棒にて焚いて寝かせばいいじゃん!って発想です

>>941
知ってる人がいたらいいねえと思ってね

>>942
レスありがとです
ガラルカモネギの「相棒エクセ10回」は達成実績あれば相棒外しても進化できるっぽいんよ
進化させますか?ってので止めてそのボタンタップしてないから
タップしたら「相棒にしてください」って怒られるかもだけど
どうなるか次のコミュデイの時に自分で試してみます
ありがとでした

945 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 21:47:50.50 ID:nQObAq9wM.net
>>944
寝かせないで、そのコミュデーの時に進化させない理由はあるんですか?

946 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 21:48:35.50 ID:nQObAq9wM.net
↑寝かせないで は間違い

947 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 21:49:31.48 ID:iJZ1ESNy0.net
>>945
>>931

948 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 21:59:18.86 ID:iJZ1ESNy0.net
ニンフィアも進化に必要な実績だけ作った個体が3匹
進化先にニンフィアが出ていてタップすると「進化させますか?」が表示
それタップしたらどうなるかは試してない怖い夜も眠れない
相棒にしろ警告が出るのかランダム新化に行くかちゃんとニンフィアになるか・・

ガラルカモネギも5玉レイド時に相棒にしてエクセ実績達成したのが数匹
もうず〜〜〜と寝かしてる

949 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:01:11.12 ID:nQObAq9wM.net
>>947
よくわからんが、進化させたいシュシュプをとっておいて、シュシュプのコミュデーの時に進化させる、というのと違うのかな?

950 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:05:17.03 ID:nQObAq9wM.net
イーブイとかカモネギは手間がかかるけど、シュシュプの場合は手間はかからないわけだし

951 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:05:36.89 ID:iJZ1ESNy0.net
>>949
現実にはその流れになると思います

シュシュプを今すぐ4匹新化させたい!
相棒〜おこう〜相棒のまま新化×4回だとおこうがその場で4個必要
それならおこうを使うタイミングが他にあるなら先に実績作っとくほうが賢明?

952 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:15:09.85 ID:nQObAq9wM.net
>>951
なるほど!そういうことですか。

これは新たな質問なんですが、お香は1個で1匹なんですか?

953 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:21:29.22 ID:iJZ1ESNy0.net
>>952
おこうを焚いてから相棒では無効ってのはネットに情報あるよ
つまり相棒にした状態でおこうで実績、更に相棒固定その場縛りがあるか・・?

954 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:25:39.88 ID:nQObAq9wM.net
>>953
あ、そうでした。ありがとうございました。

955 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:27:14.72 ID:MfIwSrPi0.net
>>952
1個で1匹というより、1匹につき1個必要
何故なら相棒にしてからおこうを使う必要があるから

956 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 22:31:46.67 ID:eP1/wHmX0.net
>>820
ロケット団「潮風とか、水とか、浴びたい頃なんじゃない?」対策にぜひフル強化してみてほしい
現状だと念力を使う相手もいないのではっぱカッター&くさむすびで無双できる

957 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 23:06:29.49 ID:iJZ1ESNy0.net
>>956
>>819に言ってあげて
俺に言われても困る

958 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 23:12:14.65 ID:eP1/wHmX0.net
>>957
ごめんレス番間違えた

959 :ピカチュウ:2021/07/10(土) 23:35:24.59 ID:nQObAq9wM.net
>>955
ありがとうございました。

960 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 01:12:50.78 ID:aenyTFR90.net
最近始めたんだけど進め方が分からん
とりあえずpvp要素無視して捕まえまくっとけばおk?

961 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 01:22:19.99 ID:HxXjGfDE0.net
おk
できるだけ100にちかいのだけストック
pvpやるなら攻撃0防御HPMAXにちかいのストック

962 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 02:08:16.71 ID:i7FlVAgBa.net
>>956
今は2番目に水地面来るから、みるみる溶けて気持ちいいね
自分はリーフストーム覚えさせてるけど、ニョロトノワンパンだよ

963 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 02:11:34.21 ID:MDXFnxTj0.net
>>960
初心者が育成しやすいのはイーブイ系です
今は出てないけどイーブイが出始めたら片っ端捕まえましょう

あと人が多く集まるレイドバトルに参加してください。
レイドバトルは開始直後に人が集まるので開始時間をチェック
貴方が弱くても周りの強い人が倒してくれるので報酬はもらえます
今の5玉レイドならトレーナーレベル40程度が6人いれば余裕なので
7人目に弱〜いスッカスカな貴方が居ても迷惑じゃないので突撃してください
その後のゲッチャレは逃すことは多いけれど最初は仕方ないです

ジムに自分のポケモンを置いて10分1コインを稼ぎます
初心者なら強いポケモンも居ないのでなんでもいいので空いてたら置きましょう
弱いポケモンでもトレーナーレベルみて「しかたないね」って思ってくれます
置くポケモンは要らないポケモンを置いてHPゼロで帰って来てら回復せずそのまま博士に送りましょう

964 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 02:15:46.57 ID:G62DZBGA0.net
>>956
今はフェアリー相手にどくづきヘドロばくだんでもいいね
メタグロスだとかみつくで抜群とられるからこっちのが安定するわ

965 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 02:38:26.78 ID:ce5mPyPDa.net
デオDって硬いのか、6人くらいでもtl低い人多いと逃げる人結構いる
で、一旦逃げる→0人になるまで待つ(1回人が入ると120秒の時間制限が出来るので、一旦全員出た後)→入り直しを繰り返して増やす方法があるから、人数減ったらとりあえず自分も出て様子見しながら入り直して人が増えるのを待とう
ロビーではレイドパスは消費されない(バトル始まってから消費)から大丈夫

966 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 09:37:32.45 ID:QJUxYcUW0.net
14、15、15(シャドウ)と15、13、15のニョロモがいるのですがニョロボンにして際に強いのはどちらでしょうか?
ジム戦やロケット団で使えたらいいなと思います。
(今はやつあたりを消せないのは知っています)

967 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 11:54:32.55 ID:MDXFnxTj0.net
>>966
EFF CP2573(PL40) 3位SCP2629
FDF CP2573(PL40) 5位SCP2620

14-15-15のほうが強い
14-15-15ならCP2499で強化止めてハイパーに出せなくも無い
PL50を見たいなら下のリンクから自分で確認しておくれ
https://9db.jp/pokemongo/data/6606

968 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 12:47:09.56 ID:uQ4LjDBz0.net
正直ニョロボンはハイパー以外使い道ないだろ
ジムレイドだのロケット団ならもっと良いのがゴロゴロいるからな

969 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 13:02:46.42 ID:mhLtOd5+0.net
ロケット団リーダー戦ならラグラージやルカリオと同じくシールド剥がしで役に立つよ
シエラのニューラのノーマルアタックをどちらも今一つにできるし
サカキの2体目がゴローニャかパルシェンならペルシアンを倒した後に連戦できる

970 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 13:08:36.66 ID:HxXjGfDE0.net
ニョロンボはレイドで表彰されやすいぞ
回転やべえから

971 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 13:39:34.80 ID:9xKDoQ7K0.net
コレクション捕獲できてないの、あとヒコザルだけだ、
3週間くらい前はよく見かけたのに何処に消えてしまったんだろう?

972 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 13:50:21.61 ID:mhLtOd5+0.net
第二世代と第四世代はタスクかルアーからしか出ないらしいよ
タスクは第二世代が木の実5個使うで第四世代がグレートスロー5回

973 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 15:32:32.70 ID:KcEwHcZ20.net
>>971
今はヒコザルはタスクでしか出ないみたいだよ

974 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 16:42:48.57 ID:Vh1dF8bC0.net
オレはルアー沸きでヒコザルを捕獲したけどな
ただ、ポケスト6個に常時ルアーが刺さっている所で40分待ちだったから
タスクの方が確実だな
もっともみんポケ見てもヒコザルのタスクが見つからないとかの地域だとムリかも

975 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 16:58:29.89 ID:HxXjGfDE0.net
ナイアンテックはほんま無能

976 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 17:17:51.06 ID:9xKDoQ7K0.net
>>972-973
返答ありがとう。
タスクのポケモン高個体値で逃げないのは良いんだけど、PLが15固定で低めなのが不満だ。
タスクで遭遇するポケモンって天候ブーストかけれないんだろうか?

977 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 19:44:14.15 ID:mTq84igZ0.net
PLってどうやったら分かるんですか?

978 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 19:53:54.36 ID:ChBZ2cVDd.net
CPと個体値がわかればPLはわかる

979 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 20:13:07.16 ID:nCPBmu4e0.net
今使ってるスマホがRAM3Gしかない化石スマホでポケGOの挙動が不安定
具体的にはポケGOの裏で何か別のアプリ起動して、ポケGOに戻るとポケGO再起動掛かる

のでRAMもうちょい余裕ある機種に乗り換えようと
RAM6Gの「Google Pixel 4a」と、RAM8Gの「AQUOS sense4 plus」で悩んでるんだけど
上記症状の緩和するだけなら6Gだけで十分かな? 余裕もって8G行った方がいい?

980 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 20:45:06.43 ID:cyek2B4Jr.net
相棒がアイテム持ってくるやつって一々ARモード開かないといけないですか。
めちゃくちゃめんどくさい

981 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 21:39:01.38 ID:9xKDoQ7K0.net
ダルマッカおいしいな。
慣れてくると、カーブグレイト連発できて捕まえやすいし、アメたったの50個で戦力化できる。
逆に進化できない風船ピカチュウは、何の役に立つのか分からない。

982 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 21:52:34.10 ID:mhLtOd5+0.net
>>3の修正版

Q. バトルリーグ向けの個体値は0FF(攻0/防15/HP15)がいいって見かけるけど何故?

A. 相手が同じポケモン(同じレベル、同じ技)の時に差が出る

前提として
CP=(攻撃力×√防御力×√HP)÷10
与えるダメージ=(自分の攻撃力÷相手の防御力)×係数
ここで重要なのは与えるダメージが「引き算」ではなく「割り算」なところ

計算を簡単にするためにCP1000とすると
攻撃力200/防御力50/HP50 → CP1000

攻撃力50/防御力200/HP200 → CP1000
との対戦なら与えるダメージはそれぞれ50÷50、200÷200で同じなのでHPが4倍ある下の方が圧倒的に有利となる

故にCP上限のあるスーパーリーグやハイパーリーグでは攻撃力が低く防御力とHPが高いほど有利となる
また上述の通りCPは攻撃力の比率が大きく計算されるため、同じCPなら攻撃力が低いほどレベルを上げられ、結果として防御力とHPも上がる
そのため個体値も攻撃力が0に近く、防御力とHPの個体値が15に近いほど有利となる

例えばスーパーリーグのエアームド(CPは1500で統一)の場合
https://9db.jp/pokemongo/data/5366?lg=1&atshield=2&dfshield=2&athit_ex=1&dfhit_ex=1&priority=1&order=1&data_id=10180&atid=1390&dfid=1390&atmaxpl=50&dfmaxpl=50&atatk=0&dfatk=15&atdef=15&dfdef=1&athp=14&dfhp=4&atpl=27.5&dfpl=26.5&atqk=1952&dfqk=1952&atsp=1955&dfsp=1955&atsp2=1956&dfsp2=1956

では攻0/防15/HP15が最も有利かというとそうでもないのが難しいところで、SCPという概念がある
https://9db.jp/pokemongo/data/5492
要は攻0/防15/HP15だとCPが1500に近くならなかったりして攻1/防15/HP15のほうが有利になったりするということ
個体値によるランクチェッカーは以下を参照
新・個体値ランクチェッカー https://9db.jp/pokemongo/data/6606
個体値ランクチェッカー(研究用) https://9db.jp/pokemongo/data/4895
なおSCPが上位でも必ず勝つわけではなく、下位に負けることもある(大抵は上位が勝つが)

相手が異なるポケモンの場合は個体値の差よりもポケモンのレベルや種族値、タイプ相性、技の種類のほうがはるかに重要

983 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 22:57:11.23 ID:pIOk0vn+a.net
こんな計算するから、ポケモンボックスがGBL用の個体で圧迫されてしかたない!
単純にマスターみたいに15 15 15の個体が最強だったらいいのにな。

984 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 23:16:03.88 ID:MDXFnxTj0.net
>>982

>>2とそれを使うってこと?
じゃなくてそれのみで成立してるからテンプレそれだけ?

985 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 23:29:31.35 ID:aenyTFR90.net
>>961 >>963
ジムは駅前でも誰一人としてこないけど、序盤で奇跡的にブースターが仲間になったのでしばらくこの子を相棒に冒険してみる
ありがとう

986 :ピカチュウ:2021/07/11(日) 23:53:37.11 ID:mhLtOd5+0.net
>>984
3は2を改良したものだから>>982を次スレ2に入れてもらえればokっす
今のところはテンプレこれだけかな
多い質問があったら増やしていければ良いね

アンカー多すぎ言われて削ったのでご容赦を

987 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 04:09:20.49 ID:xDVVCs/C0.net
>>979
大して変わらんし好きな方選べばいいよ
>>980
いちいち開かないといけないです

988 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 09:32:42.44 ID:XKtKJjSs0.net
一度受け取ったキャッチアップタスクは15日以降も進められますか?
ミニリュウの進化はもう少しいい個体値が出てからにしたいと思っています

989 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 09:58:01.06 ID:0LBsJC1n0.net
>>988
右側のタブのスペシャルリサーチは期限なし
左側のタブのタイムチャレンジなどは期限あり

990 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 10:24:23.29 ID:XKtKJjSs0.net
ありがとうございます

991 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 10:30:41.20 ID:qHDYK9uHa.net
質問しますね
このスレの次スレってどこでしょうか?

992 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 11:48:55.27 ID:1mVgC4Q60.net
>>991
>>970に聞いてください

993 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 21:13:46.74 ID:wwSO2nRX0.net
ジムに預けたポケモンのニックネームって他のトレーナーに見られるのですか?
例えば、バレパンとクロスチョップ使えるカイリキーに鉄格なんて名前を付けたら、
名前で使用技がバレてしまう恐れがある。

994 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 21:24:14.19 ID:91Ah1tXa0.net
>>993
見れない

995 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 21:24:17.45 ID:ZBmzBjtc0.net
>>993
ニックネームは自分しか見えない

996 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 21:28:11.08 ID:wwSO2nRX0.net
>>994-995
返答ありがとう。

997 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 21:45:44.10 ID:1mVgC4Q60.net
次スレは? >>970

998 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 22:38:00.04 ID:UgjYswTb0.net
相棒の名前は見えちゃうね

999 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 22:38:38.10 ID:UgjYswTb0.net
質問いいですか?

1000 :ピカチュウ:2021/07/12(月) 22:39:11.15 ID:UgjYswTb0.net
>>999
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200