2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart64

445 :ピカチュウ :2021/08/03(火) 21:37:45.94 ID:w/S7st3gr.net
>>443
「優秀」という言葉に嫌悪感があるから話があっちこっち行ったが、
単純に訳すと「他人より優れていること」なので経営能力や商才が他人より優れている人は事業主として成功するだろな

しかし社会一般で「優秀」という言葉を使用する場合、
どうしても使用される側に対して目上の立場から評価するケースが思い浮かぶ
そういうのは凡愚な大衆の主観にすぎないことが多いので評価基準が滅茶苦茶

あとリテラシーという言葉はそれ自体が能力を表しているから「リテラシー能力」という造語はいかがなものか
アホっぽく見える
それはさておきこちらに関してももう少し丁寧に補足すると、各分野における知識、実践力を表した言葉なので例えばITリテラシーの高い人間はITエンジニアとして優秀なんだろう

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200